日韓アートマネジメントシンポジウムのご案内

●
●
0
0
●
●
●
0
●
●
●
●
0
●
●
●
0
0
0
●
●
●
Symposlum
0
0 ●
Jopan‐ Kored
0 ● ●
ト
on Artts Managemen廿
2015年 3月 30日
●
(月
)9:30‐ 17:00
名古屋 ガ ーデ ンパ レス 2階 翼 の 間 /名 古屋 市 中区錦
3‐ 11‐
13
参加無料・ 申込不要
●
●
開催 にあた り
一 昨年 の 2013年 5月 、韓国の釜 山 にある新羅大学 において「 日韓 ア ー トマネジ
●
メン トシンポ ジウム」 が開催 された。新羅大学 の 美術 学部 か らのお誘 いに 、名古屋
芸術 大学 のア ー トマ ネ ジ メン トコースが こたえる とい う形 で実現 した もの である。
●
名古屋 か ら参加 した研 究者 たちは文 化 と学 問 の 交流 の 意義 の 高 さを釜 山 にお いて
実感 す る こ ととな り、それが名古屋 での第 2回 目の シンポ ジウムヘ とつ ながること
になった。今回 は、 日韓文化交流基金 の助成金 を頂 き、また名古 屋芸術大学の理解 と
●
協 力 の もとに企画 された もの で、広 くアー トマ ネジ メン トを専 門 とする研 究者 たち
に もご案 内 させて頂 くこ ととなった。 日韓 の友好 と学 問 の交流 の場 が、 この シンポ
●
ジウム で生 まれることを心 か ら期待 するものである。
日韓 アー トマ ネジメン トシンポ ジウム実行委員長
0●
0●
0●
0●
山田 純
0●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
0
●
●
●
0
●
0
韓 国現代 ア ー トの リサ ー チ報告
0
H シンポジウム内容 H
o
●
釜 山 ビエ ンナ ー レと光州 ビエ ンナ ー レ周辺 か ら
●
0
●
From Around Busan Biennale and
●
Research Report of Korean Contemporary Art―
Gwangiu Biennale
一 長 田謙 一
一 ―
0
梶 田美香
)
●
一―
)
0
須 田真 弘
●
一―
NAGATA Kenichi(名 古屋芸術 大学美術 学部教授
SUDA Masahiro(名 古屋芸術大学美術 学部教授
KA」 ITA Mika(名 古屋芸術 大学音楽学部非常勤講 師
)
●
●
●
0
あ い ち トリエ ンナ ー レの過去 と現在
The Past and the Present of Aichi Triennale
●
●
)
●
HAITO Masahiko(愛 知県 国際芸術祭推進室主任 主査
●
― 拝戸雅彦
―
―
地域 の価値 を顕在化 しつ なが りを醸成す るデザ イ ンマ ネ ジメ ン ト
0
会場
ー 名古屋芸術大学 土 と人 のデザ イ ンプロジェク トか ら
:
名古屋 ガーデンパ レス 2階 翼の間
●
Designヽ /1anagement for Finding Local Resources and Creating Relationships
名古屋市 中区錦 3-11二 13
Within a Local CoHllnunity
2F confe「
ence room TSUBASA
ku,Nagoya‐ shi
:
●
地下鉄栄駅 1番 出口、久屋大通駅
4番 出口それぞれから徒歩約 5分
markの 活動 とアー ト &ク リエ イ ト・ シェア ビル デ ィ ング
参加費 :無 料/申 し込み不要
長者 町 トラ ンジ ッ トビル と中川運河 リミコライ ン・アー トプ ロジェク トについ て
mark Activity,Art and Create Share Building Chojyamachi TRANSIT
武藤勇
日韓アー トマ ネジメン トシンポジウム
実行委員会事務局
MttЮ &mu(畔 lnal,k代 表 名古屋芸術大学 デザ イ ン学部非常勤講師
)
(名
古屋芸術大学大学
改革推進室)
●
――
:
●
BUILDING,Limicoline NAKAGAWA UNGA Art Proiect
お問い合わせ先
●
N‐
●
N―
●
3-11‐ 1 3 Nishiki,Naka‐
アクセス
●
HOTEL NAGOYA GARDEN PALACE
―From“ Land and Human Design ProieCtW at Nagoya University of Arts
―
駒井貞治 KOMAI Sadaharu(名 古屋芸術大学 デザ イ ン学部准教授 )
―
一― 水 内智英 MIZUUCHI Tomohide(名 古屋芸術大学 デザ イ ン学部講 師)
TEL:(0568)24-0315 (イ t)
――
中部部会
本 事 業 は公益 財 団法 人 日韓文化
交流基金の助成 を受 けています。
●
新羅大学校美術 科非常勤講 師)
●
KOO Bonho(社 団法人 文化 芸術 人 的資源 開発 セ ンター事務 局 長
大津 通
ク・ ボ ノ
本 町通
――
久 屋大 通
Pubic interest and Decoraing the place in pubic art
●
パ ブ リ ックアー トにお け る公 的関心 と空 間の美化
後援 :日 本 アー トマ ネジメン ト学会
●
林健 次郎 HAYASHI Kenjiro(愛 知県芸術劇場 広報・マーケテイング室チ ー フ
マネージャー 名古屋芸術大学音楽学部非常勤講師)
共催 :新 羅大学校芸術研究所
●
ReforHls of Aichi Prefectual Art Theater
●
主催 :名 古屋芸術大学
愛知県芸術 劇場 の取 り組み
釜 山地域 にお ける融 ・複合 文化 空 間の実態 と展 望
CHO Chan Mi(新 羅大学校芸術研 究所研 究員 )
●
ylusic Festival
A Study on the current status of Busanふ /1aru lnternadonal Ⅲ
0
アー トマ ネ ジメ ン トの観点か らみたプサ ンマル 国際音楽祭
●
――― チ ョ・ チ ャ ン ミ
0
The current state prospect Of fusion and composite culture spaces in Busan
froni the art rnanagement perspective
――
ベ ク・ ジ ンヒ ョン
BACK」 in
Hyoun(東 西大学校教授 )
●
●
●
●