伊 勢 田 小 だ よ り3月号 めざす学校像 めざす児童像 やさしく 楽しく みがき合い 学び合う学校 ◎進んで学び、自分の言葉で表現する子(知) ◎ひとに親切で、命を大切にする子(徳) ◎健やかで、最後までやりとげる子(体) 学 校 ホ ー ム ペ ー ジ http: //www.uji.ed.jp/iseda-es/ 発 行 日 平 成 2 7 年 3 月 2 日 宇 治 市 立 伊 勢 田 小 学 校 いよいよ3月 ~1年間のまとめをして次のステップにつなげよう~ 校 長 東 堂 光 明 早いもので、今日から3月です。1年のしめくくりの時となりました。立春 を過ぎてから寒の戻りの厳しい日もありましたが、日中は日差しが温かく感じ られ、伊勢田小の花壇の色とりどりの花々も咲き始めてきました。 保護者の皆様、地域の皆様、学校評議員の皆様、図書ボランティアの皆様、 伊勢田小見守り協力員の皆様には今年度の1年間、本校にあたたかいご支援と ご協力をいただきまして、心よりお礼申し上げます。 さて、6年生は3月19日に卒業書証授与式の日を迎えます。最高学年として 学校生活のあらゆる場面で、伊勢田小学校のリーダーとして下級生をリードし、 活躍してくれました。何事にも一生懸命取り組み、笑顔の素晴らしい6年生で した。残り少なくなった小学校生活ですが、楽しい思い出等を胸に卒業できる よう、残りの日々を送ってほしいと思います。 1年生から5年生も、それぞれの学年にふさわしい成長をしてくれました。 子どもたちの作品や作文にその成果が表れており、着実に力をつけてくれてい ます。多くのコンクール等で入賞してくれるなど、成長をみることができまし た。 また、3月は1年間のまとめの時期でもあり、卒業や進級を目前に控え、 「で きたこと」「不十分であったこと」を振り返り、一人一人の成長を確認しなが ら、課題を克服できる力をつけ、子どもたちに卒業・進級の準備をさせたいと 思います。 過日は保護者の皆様にご協力いただき、実施いたしました学校評価保護者ア ンケートの集計ができました。大変お忙しい中ご協力をいただきありがとうご ざいました。たくさんの項目で「とてもそう思う」「おおむねそう思う」が80 %程度に達していることがわかります。 しかし、まだまだ不十分な項目もありますので、この結果を次年度の本校教 育諸活動の改善・充実に活かして参ります。 今後も人権教育を基盤とした取組や「展望する力」「つながる力」「挑戦する 力」などの基礎・基本となる力の充実をいっそう推進したいと思います。これ まで以上に学校・家庭・地域が連携し、社会総がかかりで子どもたちをはぐく むよう努力を重ねたいと思いますので、保護者の皆様には、今後ともご協力、 ご支援いただきますようお願いいたします。 3月の行事予定 日 2 3 4 5 6 9 11 12 16 17 18 曜 月 火 水 木 金 月 水 木 月 火 水 19 20 23 24 木 金 月 火 行 事 体測(4年) 体測(5年、3-3) 卒業遠足(6年) 体測(2年) すずらんの会(3・4年) 体測(1年) フッ化物洗口 体測(6年) 委員会活動(今年度最終) 体測(3-1,3-2) 通学班会・一斉部会 すずらんの会(5・6年) フッ化物洗口(3学期最終) 給食終了(1~5年生) 短縮4校時授業 6年お別れ給食 短縮3校時授業(5年以外) 卒業式準備(5年生のみ4校時授業) すずらんの会(1・2年) 第41回卒業証書授与式 短縮4校時授業 短縮4校時授業 修了式 通学班会・一斉下校 日時: 3月9日(月) 5校時 14:30頃から集団下校となります。 1日(水) 離任式 6日(月) 始業式・着任式 7日(火) 入学式 9日(木) 給食開始 10日(金) 全日授業開始 16日(木) 1年給食開始 ※上記以外で、通学班会・ 一斉部会、参観・懇談会、 家庭訪問が予定されていま すが、詳細日程については 4月の学校便り等でお知ら せいたします。 3月下校時刻変更 ○ 17日 (火 ) 12:20(青 ・ 1 ~ 5 年 ) 13:10(6 年 ) ○ 18日 (水 ) 11:30 (青 ・ 1・ 2・ 3・ 4・ 6年 ) 第41回卒業証書授与式 日時: 3月19日(木) 9:30開式 場所: 本校体育館 5・6年生が出席します。(1~4年生は登校しません。) ※5年生の下校は、11:30頃を予定しています。 (多少、前後する可能性もあります。) 12:20(5 年 ) ○ 20日 (金 )、 23日 (月 ) 12:20(青 ・ 1 ~ 5 年 ) ○ 24日 (火 ) 修 了 式 11:30頃 (青 ・ 1 ~ 4 年 ) 12:00頃 (5 年 ) ◎ 平 成 27年 度 の 給 食 費 な ど に つ い て の お 知 ら せ ・ 平 成 27年 度 か ら 以 下 の よ う に 変 わ り ま す 。 ① 給 食 費 が 220円 か ら 240円 に 値 上 が り し ま す 。 月 々 は 4400円 で す 。 ②観光バス費用(行き先・人数による)が値上がりしています。 ・6年生の「卒業遠足」については、教育課程編成や観光バス費用な どの都合上、来年度より実施いたしません。 3月の口座振替はありません。 また、この1年間のお子様の教育活動により、必要となった経費については、 今年度中にお支払いいただかなければなりません。年度末における諸費未納分 については、今年度中に納入していただくようお願いいたします。 平成26年京都府スポーツ賞受賞 おめでとうございます!! 6年2組 今村実聡さん(第9回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 小学生の部3位) ◇参観・懇談会、校内作品展鑑賞ありがとうございました ◇保護者アンケートご協力ありがとうございました( 回収率63% ) Aとてもそう思う Bおおむねそう思う Cあまりそう思わない D全くそう思わない 1 学校便りやホームページ・懇談会等で、学校の教育活動や取組が分かるように 報を公開していると思いますか。 A 16% B 69% C 14% D 1% 主に「HPがあまり更新されない」、「懇談会の参加者が少ない。」といった ご意見があり、定期的にHPの更新や学校便りなどで、保護者へ情報が伝わ る努力をしていきます。 2 2月18日、20日の2日間に分けて、今年度最後の参観・懇談会を行いました。各学 年が学習してきたことを多くの保護者の皆様に参観していただけました。また、その 後の懇談会にもご参加いただきありがとうございました。 体育館では18日から20日の間、校内作品展を実施し、子どもたちが3学期に入って 図工の時間にコツコツ取り組んできたことを感じていただけたのではないでしょう か。家庭でもお子さまのがんばりを認め、褒めてあげていただけたらと思います。 安全で豊かな学習活動のために、施設や環境の整備に努めている思いますか。 A 9% B 68% C 22% D 1% 主に「教室や廊下にほこりが多く、汚れている。」といったご意見が多く、 日々の清掃活動・清掃指導を丁寧に行うことや、安全面で気になるところ は随時改善していきます。 3 学校で行われている行事や取組の時期・回数・内容は適切であると思いますか。 A 16% B 73% C 10% D 1% ◇給食deランチ♪(親のための応援塾 参観日の回数については「多い」「少ない」どちらのご意見もありました が、子どもたちの学習の様子や活動の様子を定期的に見ていただけるよう、 参観日の日時や内容を考えていきます。 4 中学校と連携し、義務教育9年間を見通した学習や取組が行われていると思い すか。 A 7% B 45% C 45% D 3% 9年間を見通した具体的な取組について、まだまだ見えにくい部分が 多いということで、中学校と連携した取組などを、学校便りやHPなど を活用しながら伝えていく努力を今後も続けていきます。 5 第2弾) 親の応援塾第1弾の『「こども110番のいえ」発見スタンプラリー』に続き、第2弾 が2月13日(金)に行われました。 今回は、伊勢田小学校に来年度入学予定のお 子様の保護者の方のみ対象に、給食試食会を本 校ふれあいルームにて実施されました。 この日のメニューは、水菜のペペロンチーノ、 冬野菜スープ煮、お茶とホワイトチョコのケー キ、牛乳でした。試食に参加していただいた保 護者の皆様からは、「おいしい」と感想をいた だきました。 子どもが分かるように、授業が進められていると思いますか。 A 15% B 66% C 17% D 2% D 2% 子どもが「分かった」「できた」と思える授業作りや、授業の中で十分 に理解できていない部分については、補習などで理解できるまで丁寧 に教えていくことを大切にしていきます。 6 子どもの良いところをのばすような指導を行っていると思いますか。 A 12% B 67% C 19% 子どもの良いところは認め、褒めることで自尊感情を高めてたり、反対に 子どもの失敗や良くない行動については、丁寧に指導していきます。 7 保護者からの連絡や相談に、適切に応じていると思いますか。 A 24% B 63% C 12% D 1% 「素早く丁寧に対応してくれる」といただいている反面、「先生によって対応 が異なる」といったご意見があり、教職員によって対応が変わることなく、学校 全体として保護者に対して丁寧に対応を心がけるようにしていきます。 PTA本部のみなさんが配膳を ~ 転出される保護者の皆様へ ~ 転校される際に、他の児童へのプレゼントを校内で配布されるようなことに ついては控えていただきますよう、ご理解・ご協力よろしくお願いします。
© Copyright 2024 ExpyDoc