No.89( 3月号) - 東北自治総合研修センター

けん し ゅう
あなたとともに研修所
みなさんにとってより身近でありたいと願っています!
平成27年
3月発行
89
宮城県市町村自治振興センター・宮城県市町村職員研修所
〒981-3341 黒川郡富谷町成田二丁目 22-1(東北自治総合研修センター内 )
TEL:022-351-5781 FAX:022-351-5780 E-mail:[email protected]
http://www.thk-jc.or.jp/sityouson/index.htm
平成27年度の研修科目が決定しました。
来年度も「階層別研修」「専門研修」「セミ
ナー」の3本柱で研修を開催します。
多くの皆様の受講をお待ちしています。
研修名
実務専門担当者研修
契約事務研修
実務研修
労務管理研修
研修担当職員研修
再任用職員研修 地域ブランディング研修
会計学入門講座 OA研修 地方自治制度研修
サテライト研修
条例・規則作成研修(基礎)
条例・規則作成研修(中級)
政策法務研修(基礎)
政策法務研修(基礎と展開)
ステップアップ研修
メガトレンドセミナー
法務・政策研修
セミナー
トップセミナー
専門研修
階層別研修
研修名
新規採用職員研修 一般職員研修Ⅰ 一般職員研修Ⅱ 監督者研修Ⅰ
監督者研修Ⅱ
管理者研修Ⅰ
管理者研修Ⅱ
管理者研修Ⅲ
地方公務員制度研修
民法研修
行政法研修
コミュニケーション研修
クレーム対応研修
ファシリテーション研修
折衝力・交渉力・プレゼン研修 CS接遇指導者養成研修
研修指導者フォロー研修
住民協働とパートナーシップ講座 開催決定
宮城県市町村自治振興センターの行う事務
は「研修に関すること」の他に「自治振興の
ための調査研究に関すること」が定められて
います。
平成27年度は、調査研究事業の一環として
「県内大学生による自治振興提案事業」を開
催します。
詳細は、後日お知らせします。
目 的:大学生に県内市町村のまちづくりについて意
見を提案する機会を提供するとともに、学生
ならではの視点やアイデアを構成市町村のま
ちづくりに活かしていく。
発表方法:プレゼンテーション及び
ポスターセッション
開 催 日:平成27年12月24日
平成27年度の専門研修をお知らせします。
再任用職員研修 ~あなたの経験が職場に生きる~
平成27年4月23日(木)~24日(金)
新たな職場で十分活躍できるよう自らが有
する知識・経験・能力等をどのように役立て
るか、どのような成果を出すことが可能かを
考え、職場における再任用職員としての役
割、周囲への影響など、職務遂行意欲の向上
を図ります。
契約事務研修
受講生の声
改めて再任用職員としての立場、役割を認識できた。
同じ立場ならではの「悩み」「想い」「反省」などを聞くことがで
き、とても良かった。
~限られた財源を有効活用する契約の要点とは~
平成27年4月27日(月)~28日(火)
受講生の声
地方公共団体における契約事務を適切に執
行するために必要な民法や地方自治法の基礎
的な知識を具体的な事例を交えながら学びま
す。
入札から契約締結まで一通り学ぶことができ、すぐに実
務に活用できる内容だった。
講師が公務員OBということで、「なるほど!」という実
例をわかりやすく聞くことができた。
条例・規則作成研修(基礎)~新任担当者のための法務と基礎知識~
平成27年5月11日(月)~12日(火)
受講生の声
法制執務の基礎や条例・規則の立案形式な
どを学び、基礎的な条例の一部改正等が理解
できる実務遂行能力の向上を図ります。
法令の成り立ちから改正方法まで、担当者として必
要な知識・技術を幅広く学ぶことができた。
独学で学ぶには難しい内容だったので受講して良かっ
た。
労務管理研修 ~人事担当者のための任用と管理のポイント~
平成27年5月27日(水)~28日(木)
受講生の声
臨時・非常勤職員等の任用等に関する諸問
題や最近の動向について判例や事例を通して
学びます。
労務管理の基礎から日々疑問に思っていた点を根拠
から学ぶことができた。
テキストは参考条例や判例が掲載されており、常に
机に置き読み返したい。
民法研修 ~財産と生活を守る最も身近なルール~
平成27年6月3日(水)~4日(木)
法律の仕組みなどの基礎知識から自治体職
員として業務遂行上必要となる知識について
事例や判例を通して習得します。
受講生の声
基本から分かり易い講義で、具体例を照らし合わ
せての説明は初心者にとって大変理解しやすかっ
た。 担当業務と関わりの深い内容で大変勉強になった。
折衝力・交渉力・プレゼン研修 ~実践から学ぶ、相手を納得させる話し方~
平成27年6月10日(水)~12日(金)
関係団体や住民との折衝・交渉に関して必
要な基礎知識、話し合いの運び方、説得や傾
聴等の技法を修得し、意思疎通能力と顧客対
応能力を身につけるとともに、プレゼンテー
ションの基本的なスキルを修得します。
会計学入門講座
受講生の声
グループワーク中心の実践的な内容であったため
分かりやすく理解できた。
業務だけでなく、今後の自らの人生に役立つと思った。
~企業会計の見方、作り方~
平成27年6月17日(水)~19日(金)
企業会計に関する知識を必要とする職員を
対象に簿記の基礎と貸借対照表や損益計算
書、キャッシュフロー計算書などのしくみや
見方を学び企業会計に関する実践的な知識を
習得する。
受講生の声
病院や水道会計等の企業会計の基礎的な部分を学
ぶことができ非常に役立つ内容だった。
仕訳や勘定科目など、素人にも分かりやすかった。
研修担当者の皆さんから所属団体や研修の事などを紹介していただくコーナーです。
白石市
白石市総務課の齋藤将大です。 今年度、当市では、
「eラーニングによる個人番
号制度研修」
「地域包括ケアシステム構築研修会」
「ハラスメント研修」を実施しました。来年度も
様々な研修を実施していきたいと考えておりま
す。
4月は是非白石城の桜を見に来てください!
ももちゃソフトを食べながら見る春の白石城は
最高ですよ。
総務課の齋藤さん
塩竈市
人事評価制度の円滑な導入に向け、人材育成・
能力開発・活力ある組織づくりを念頭に各種事業
に取り組んでいます。
研修事業をとおし、個々のスキルアップを図る
とともに、職員・職場間の連携、そしてチームワー
クの強化により、組織力の向上を目指しています。
塩竈市のゆるきゃら
七ヶ浜町
涌谷町
七ヶ浜町では、新規採用職員に2日間かけて
接遇や電話応対、町や役場の概要について、研修
を行っています。
また、国際村での事業体験や文書事務研修等
も行い、職員としての自覚や仕事の流れを学習し
ています。
また、本年度は人事評価研修を行いま
した。
涌谷町の研修担当佐藤です。当町は自主研修
とその後の報告会や、
自衛隊への体験入隊を実
施しています。
涌谷町では4月10日頃から、桜の名所「城山公
園」
での夜桜ライトアップや、4月19日
(日)には
「東北輓馬競技大会」が開催されます。
どうぞお越しください。
総務課の岡崎さん
佐藤さんと「城山の金さん」
石巻地区広域行政事務組合
石巻地区広域行政事務組合で研修を担当しています総務企
画課の雁部と申します。
本組合では、人材育成基本方針の見直しを行い、平成27年
度においては、研修内容をさらに充実させていく予定です。
どうぞよろしくお願いします。
石巻広域圏シンボルマーク
お世話になりました
この春、2人の職員が研修所を去ります。
森山次長は2年間の派遣期間が満了し角田市
に戻り、早坂嘱託職員は退職します。
皆様には大変お世話になりました。
研修所次長兼研修課長 森山 旭 平成25年4月1日に宮城県市町村職員研修所へ着任以来、県内構
成市町村等の研修担当者の方々や研修講師の方々をはじめ、研修所
長、そして何より、非常に優秀なスタッフの助けを得ながら、この2年間研
修業務に従事してまいりました。
研修にほど遠い私でしたが、人材適正化計画などにより各市町村にお
ける職員の減少が続いているなか、研修等の重要性とそのことが人材育
成には非常に大切ではないかということを、今回の派遣をとおして肌で感じ
ることができ、大変有意義な派遣業務でした。最後に、私が好きな言葉が
あります。ふと考えれば、人材育成にも通じる言葉だと思うようになっていま
す。2年間、大変お世話になりました。
「あなたが生まれたとき、周りの人は笑ってあなたは泣いていたでしょう。だ
から、あなたが死ぬときは、あなたが笑って、周りが泣いているような人生を
歩みなさい。」 (ネイティブ・アメリカンの教えより)
総務課嘱託職員 早坂 敏美 左から森山・早坂
研修には直接携わってはいませんでしたが、市町村や県の職員の方と
関わりながら仕事をさせていただいたことはとても良い経験となりました。
平成22年度より5年間、大変お世話になりました。