一 般 質 問 平成27年第3回(6月)三股町議会定例会 発言 順位 質問事項 質問者 質問の要旨 No.1 質問の 相 手 ① 計画と具体策は。 1 地方創生について ② 企業誘致の取組みはどのように進めるのか。 ③ 1 池邉 美紀 町 長 長田小学校を活用したプランの方向性はどのようなも のか。 2 鳥獣被害について イノシシ被害の対策が不十分ではないかとの指摘が あるが今後どのように進めるか。 町 長 3 ものづくりフェアについて ものづくりフェアの今後の計画はあるのか。今後どの ように活かしていくか。 町 長 平成24年12月議会質問の情 ① ミマタレンジャーへの協力はどのように検討された か。 4 報発信と地区活性化につい て ② 地区への配置のアイデアを検討されたか。 町 長 ① 原田ストアー前の交差点について伺う。 1 道路整備について ② 上米公園に通じる道路整備について(電柱撤去)伺 う。 町 長 ① 今までの経過について伺う。 2 内村 立 2 温泉について ② 現在の状況について伺う。 町 長 ③ 今後のことについて伺う。 ① 新規就農者について伺う。 3 農業について 1 用水路や側溝の整備につい て ② 牛肉の付加価値を高めるため飼料用米を給与する動 きがみられることについて伺う。 ① 梅雨や台風など大雨シーズンを前に、用水路や側溝 の泥の除去はできないか。 広域農道沿いの上米公園遊具広場入口~駐車場広 ② 場間に、歩行者の安全のため側溝に蓋が設置できな いか。 町 長 町 長 ① 現在の利用状況と管理について問う。 3 堀内 義郎 2 上之薗池の利活用について 3 殿岡の生活改善センターの 今後について 4 分館の利用について 1 選挙について 4 重久 邦仁 2 通学路の安全対策について 3 やまびこ会について ② 池周辺の住民から、水草が生い茂って悪臭の原因と なり、環境に悪いと聞くが改善できないか。 近年の利用状況及び今後も利用したいとの意見が多 いが、今後の方向性について問う。 町 長 町 長 ① 各地区の利用状況について問う。 1地区分館の利用について、3,4月の休館日を無くす 町 長 ② 事はできないか問う。(各団体が総会等で利用したい が、休館日と重なり借りられないため) ① 投票率低下についての対策 選挙執行経費の公表 ② a.日当支給最高額・最低額 選挙管理 b.各投票所別経費額 委員長 期日前投票所削減経過 ③ a.決定までの議事 b.町民への周知義務 ④ 投票締切り時刻の根拠 道交法自転車規正・学校での指導対策・方針 教 育 a.歩・車道設置要望について 委員長 b.対人賠償の保険について 法人運営是正の検討・経過・結果報告は。 町 長 一 般 質 問 平成27年第3回(6月)三股町議会定例会 発言 順位 5 6 7 8 質問者 楠原 更三 福田 新一 指宿 秋廣 池田 克子 質問事項 質問の要旨 ① 何をもって「文教の町三股」というのか。 社会科副読本「わたしたちの三股町」の作成に際して ② 参照された本について。 1 「文教の町」について 中学校で町内の地歴巡検のようなものが行われてい ③ るのかどうか。 ④ 本町の指定文化財とその保存状況。 ⑤ 文化財指定の予定について。 推進本部において、どのような進め方をされているの ① か。また、その進捗状況はどうなのか。 1 三股町地方創生について どの分野が順調に進み、成果がでているのか。また、 ② 思うように進まない分野はどこか。 ③ 国・県とのタイアップは活発にされているのか。 旭ヶ丘運動公園の見直しに 三股町の人を集めるスポットなのに機能低下してい 2 ついて る。環境整備を行い、明るい快い空間にすべきではな 空家対策特別措置法の全面施行に伴う本町の取り組 ① 空き家対策の考え方につい み状況はどのようになっているか。 1 て 町営住宅や県営住宅の空家対策(取り壊し等)の現 ② 状と今後の取り組み方について。 小学校から中学校へ進学するときに、子どもや親に ① 協働と小学校の通学区域に 戸惑いはないか。 2 ついて 町長の協働の基本的考え方と小学校の通学区域の ② 考え方に相違点がないか。 三股西小の南側の道路には、横断するための児童の ① 待機スペースがないが、横断歩道を使用する児童数 3 通学路の安全対策について は何人か。 児童の安全のために、三股西小の東側の道路と早水 ② 線の三叉路に横断歩道橋の建設をしてはどうか。 特措法を受けて空き家の実態調査を新たにすべきで ① はないか。 ② 所有者不明の対策は。 平成25年度に実施した空き家のアンケート調査結果 ③ 空き家対策特措法に関する の内容は主にどのようなものであったか。 1 こと ④ そのアンケートを受けて、どのような対策をとったの 維持・管理や処分等への相談に応ずる体制はあるの ⑤ か。 空き家バンク制度を設定し、福祉関係にも利用しては ⑥ どうか。 軽度・中等度難聴児の早期発見とその後の対応はど ① うしているのか。 障がい児・者福祉に関するこ 早期発見をうながす為の保護者への支援はされてい 2 ② と るか。 ③ 軽度・中等度難聴児への教育的支援の内容は。 ④ 補聴器等の購入に助成はできないか。 No.2 質問の 相 手 町 長 教育長 町 長 町 長 町 長 町 長 教育長 町 長 教育長 町 長 町 長 町 長 教育長 町 長 一 般 質 問 平成27年第3回(6月)三股町議会定例会 発言 順位 質問事項 質問者 質問の要旨 1 戦争法案について 2 戦後70年を迎えるにあたっ て ① ② ① ② ③ 3 マイナンバー制度について 9 森 正太郎 ④ ⑤ ⑥ ① 4 国民健康保険税について ② ③ 子どもの医療費助成につい 5 て 6 殿岡生活改善センター ① ② 国会で審議中の戦争法案について、町長の考えを問 町における戦争犠牲者数・戦争被害はどういうものが あったか。 戦後70年という節目に、町として平和宣言その他の 表明は行わないか。 マイナンバー制度の概要、メリット、デメリットを問う。 制度開始に向け、町の取り組みの状況、町民への周 知はどうか。 特定個人情報保護評価はおこなっているか。 町民の番号を把握する部署、影響を受ける部署はど こか。 事業者や町民の立場においてはどのような備えが必 要か。 年金個人情報流出事件を受けて、町の取り組みに変 化はあるか。 国民健康保険の現状について問う。 平成30年からの国保の広域化によって町民負担は 重くなるか。 一般財源からの繰り入れは考えていないか。 子どもの医療費無料化を小学校卒業までの通院まで 拡大しないのか。 殿岡生活改善センターの利用状況を問う。 代替の施設・サービスは考えられないか。 No.3 質問の 相 手 町 長 町 長 町 長 町 長 町 長 町 長
© Copyright 2024 ExpyDoc