制度・理論・実践に関する 基礎力を養う 地域の課題解決力と 専門領域の

1年次
制度・理論・実践に関する
基礎力を養う
共
通学
科部
目
学
科
共
通
科
目
2年次
地域の課題解決力と
専門領域のスキルを身につける
3年 次
現場実習により実践力と
応用力を高める
4年次
卒業論文と国家試験対策により
専門性を修得する
社会をみる目 世界をみる目 心理学概説 社会心理学 教育学概説
専門演習(ゼミ)に所属し、各自の研究を4年間の集大成として卒業論文にまとめる
基礎演習
福祉英語 Ⅰ
福祉英語 Ⅱ
専門演習 ⅠA
専門演習 ⅠB
専門演習 ⅡA
ソーシャルワークプロジェクト Ⅰ
現代社会と福祉
専門演習 ⅡB
卒業論文
地域をフィールドに課題解決力・コミュニケーション力・プレゼンテーション力を高める
ソーシャルワークプロジェクト Ⅱ・Ⅲ
福祉行財政と福祉計画
地域福祉の理論と方法Ⅰ
低所得者に対する支援と生活保護制度
心理学理論と心理的支援
社会保障
人体の構造と機能及び疾病
保健医療サービス
社会理論と社会システム
国家試験対策講座
社会福祉総合講座 Ⅰ 社会福祉総合講座 Ⅱ
権利擁護と成年後見制度
地域福祉の理論と方法Ⅱ
相談援助の基盤と専門職
ソーシャルワークの理論と方法 Ⅰ
・Ⅱ
ソーシャルワークの理論と方法 Ⅲ・Ⅳ
高齢者に対する支援と介護保険制度
社会調査の基礎
就労支援サービス
障害者に対する支援と障害者自立支援制度
相談援助演習 Ⅰ
更生保護制度
相談援助実習指導 Ⅰ
相談援助演習 Ⅱ
相談援助演習Ⅲ
相談援助実習指導 Ⅱ
相談援助実習
医
療
・
精
神
保
健
精神保健の課題と支援
精神疾患とその治療
精神保健福祉論
精神保健福祉援助演習
精神科リハビリテーション学
精神保健福祉援助実習指導 Ⅱ
精神保健福祉援助技術総論
精神保健福祉援助実習
精神保健福祉援助技術各論
精神保健福祉援助実習指導 Ⅰ
児
童
・
家
庭
社会的養護
保育者論
児童・家庭ソーシャルワーク
保育実習指導 Ⅱ・Ⅲ
保育の心理学
社会的養護内容
保育ソーシャルワーク
保育実習 Ⅱ・Ⅲ
保育内容−(5領域)
障害児保育
小児保健
保育実習指導 Ⅰ
保育実習 Ⅰ(施設・保育所)
保育課程論
国
際
・
多
文
化
国際福祉論
国際福祉演習 Ⅰ(北欧福祉研修 訪問調査)
日本の福祉と社会
国際福祉演習 Ⅱ(北欧福祉研修 長期留学)
海外ボランティア入門(ボストンサマーセッション)
国際福祉実習 Ⅰ(北欧福祉研修 短期留学)
国際福祉実習 Ⅱ(北欧福祉研修 長期留学)
■:社会福祉士・精神保健福祉士科目 ■:社会福祉士科目 ■:精神保健福祉士科目 ■:保育士科目
※この表には主要な科目名を記載しています。
科目名称及び学年配当に変更が生じる場合があります。