第 2 号

平 成 27 年 4 月 30 日 ( 木 ) 発 行
流山市市野谷621-1
☎04-7159-7002
生徒数
第 2号
176 名
~充実した学校生活のために~
校長
田中
弘美
おおたかの森中学校での生活がスタートして早 3 週間が過ぎようとしています。
1 年生は校外学習を通して“学年の輪”を築くために、2 年生は林間学園の取り組みを通
し て “ 絆 を 深 め る ” た め に 、 そ し て 、 3 年 生 は 修 学 旅 行 を 通 し て 、“ 互 い の 良 さ の 再 確 認 ”
のためにと学年行事に向けての取り組みを始めました。
そんな中、おおたかの森中学校での生活を通して、生徒たちがどんな思いを持ち、中学
校 生 活 を 送 っ て い る か を 全 校 集 会 で 聞 い て み ま し た 。( 一 部 抜 粋 )
o学級での仲間関係も大切ですが、学級の枠を超えて、学年とも関係を築いていきたい
です。
そ の た め に は 、 今 の 自 分 の 最 大 限 を 超 え た 力 を 出 し た い で す 。( 1 年 生 )
oおおたかの森中学校の新一年生として、中学生らしく小学生の手本になれるように活
動したいと思います。友達と仲良く楽しい中学校生活ができたらいいなと思います。
(1 年生)
o先輩になった僕たちは、常に一年生のお手本である。毎日部活に出たり、大きな声で
挨 拶 を し た り し て お 手 本 に な れ る よ う に す る 。( 2 年 生 )
o昨年と違う部活で、まだわからないことが沢山あるけれど、日々の練習を全力で取り組
みたいです。
そ し て 、 大 会 な ど で 良 い 成 績 を 残 せ る よ う に 頑 張 り た い で す 。( 2 年 生 )
o「少人数」を生かした授業はとてもわかりやすく楽しいです。挙手回数が自然に増え、
1,2 年 生 の 頃 と は 全 く 違 う 学 習 環 境 で す が 、自 分 で は と て も 良 い 環 境 だ と 思 っ て い ま す 。
わからない所はすぐに聞くことができるので良いと思います。なので、勉強の苦手を
無 く し て い き た い と 思 い ま す 。( 3 年 生 )
生徒一人一人が、このおおたかの森中学校での生活を通して、自分なりの目標をしっ
か り と 持 ち 、「 自 分 た ち の 学 校 を 自 分 た ち の 手 で 作 っ て い く 」 と い う 気 持 ち が 伝 わ っ て く
る内容ばかりでした。改めて、子どもたちの思い、願いを大切にしながら、日々の教育
活動の充実を図るべく、教職員がひとつになり、生徒一人一人が羽ばたいていけるように、
支援・指導して参りたいと思います。これからも、保護者の方々をはじめ地域の方々の
温かいご支援をよろしくお願いいたします。
1 日( 金 ) 全 校 委 員 会
7 日( 木 ) 流 教 研 ( 5 0 分 4 時 間 授 業 )
8 日( 金 ) 内 科 検 診
林間学園保護者説明会
10日( 日 ) テ ス ト 週 間
(15日朝まで部活動停止)
11日( 月 ) 安 全 点 検 日
12日( 火 ) 東 葛 6 市 教 育 長 、 教 育 委 員 、
東葛飾教育事務所長来校
13日( 水 ) 心 臓 検 診 ( 1 年 )
職員会議
14日( 木 ) 尿 検 査 予 備 日
15日( 金 ) 中 間 テ ス ト
18日( 月 ) 最 終 下 校 6 : 0 0 へ
19日( 火 ) 集 金 日 ( 朝 の 部 活 動 な し )
あいさつ運動日
20日( 水 ) 2 年 林 間 学 園 ①( 長 野 県 信 濃 町 )
21日( 木 ) 2 年 林 間 学 園 ②( 長 野 県 信 濃 町 )
22日( 金 ) 2 年 林 間 学 園 ③( 長 野 県 信 濃 町 )
25日( 月 ) 1 年 校 外 学 習 ・ 3 年 修 学 旅 行 の
保護者説明会
最終下校6:15へ
27日( 水 ) 眼 科 検 診 小 学 校 陸 上 大 会
28日( 木 ) 歯 科 検 診 全 校 集 会
29日( 金 ) 市 内 大 会 ①
30日( 土 ) 市 内 大 会 ②
新入生歓迎会を終えて
1年2組
上田
光心
僕は新入生歓迎会を終えてすごいと思ったこ
と が あ り ま す。そ れ は 、先輩 方 の 普 段 の 姿 で す 。
あいさつ、言葉づかい、身だしなみ、無言移
動といった一つ一つの何気ないことをしっかり
こなす姿に強い憧れを持ちました。僕も来年、
後輩から憧れられる先輩になるために、この1年をしっかりできるよう努力したい
と思います。新入生歓迎会は、とても楽しい思い出になりました。計画してくださ
った先輩や先生方、ありがとうございました。
2年生になって
2年2組 安保 萌菜実
何もないゼロからのスタート。私はこの中学校の
新しい伝統をつくれる嬉しさと共に、普段の生活や
行事が、これからのおおたかの森中のすべてにつな
がっていくという責任感も感じました。その行事の
一つである林間学園が迫ってきました。この林間を
通して学年の絆を深め、また全員が笑顔になれる思
い出にしたいと思っています。仲間と協力し合うこ
とを大切に、全員の手で最高の林間をつくりたいで
す。私は林間学園実行委員長として、全員のことを
考えて動き、学年目標の「仲間のために行動できる
学年」に向かって努力したいと思います。そして私
たちがつくった伝統が、誇りをもって受け継がれ続けるように、積極的に行動する
よう頑張ります。
最上級生として
3年1組 望月
皐
私は二つのことを頑張りたいと思っています。
一つ目は、友達と仲良くなることです。環境が
変わってすぐに仲良しになるのは難しいと思うけ
れど、その友達一人一人と向き合い、少しずつ仲
良くなりたいと思います。
二つ目は、人数が少ない中ですが、行事を頑張
るということです。真新しい校舎ですべてが初め
てなので、わからないこともたくさんあります。
そんな中、小学校・中学校を含めて私たちが最高学年なので、全員で協力し、後輩
たちを支え、楽しく、けじめがある行事にしたいです。
おおたかの森中学校では、学校と保護者の皆様とが協
力し合い、より良い教育環境をつくっていきたいと考え
ています。そのために、PTA組織を設立する準備を進
めています。
昨年度まで、西初石小・小山小・流山北小・南部中・常盤松中・西初石中の保護者や校長
先 生 方 に よ る 、お お た か の 森 小 ・ 中 学 校 の 開 校 に 向 け て の 開 校 準 備 委 員 会 が 組 織 さ れ て お り 、
その中で、下記の方たちが、PTA準備委員会の委員として推薦され、様々な準備を進めて
いただいております。この場を借りて、PTA準備委員の皆様をご紹介します。
上田
英治
さん
(1-2)
鈴木
美穂
さん
(2-1)
上坂
広美
さん
(2-1)
小林
聡子
さん
(2-2)
眞田
路子
さん
(2-2)
安保真理子
さん
(2-2)
肥留川美和
さん
(2-2)
※(
)はお子様の学級です。
PTA設立にご理解とご協力をいただきますよう、お願いいたします。