「突然増えるアブラムシの秘密」(PDF/2.19MB

なぜあっという間に増えるのか
ります。お腹の中には胎児が数珠つ
と産めるのは、体の構造に秘密があ
世代によって餌とする植物を変える
物が決まっていますが、少数ながら
す。基本的に、種ごとに餌とする植
すでに次の世代が用意されていま
ラムシと呼んでいます。
さ ら に、 そ の 胎 児 の お 腹 の 中 に も、 ( 寄 主 転 換 ) 種 が あ り、 移 住 性 ア ブ
き しゅ
生物は寿命があるので、自分たち
の仲間を絶やさないようにするた
す。 ロ シ ア の 玩 具 で 有 名 な「 マ ト
ます。前者は幼虫をどんどん産むタ
は同じ種の中で翅を持
アブラむムしシ
がた
ゆう し がた
たない無翅型と翅を持つ有翅型がい
じゅず
な ぎ に 入 っ て お り( 左 ペ ー ジ 図 )、
め、個体維持を重視するタイプと種
リョーシカ」のような「入れ子」状
じゅみょう
族維持を重視するタイプがありま
態になっているのです。
ウムシなどの多数の天敵に捕食され
幹母と呼ばれ、卵ではなく自分と同
アブラムシは、普通、卵で越冬し
ま す。 春 に な っ て 孵 化 し た 幼 虫 は、
トンのような役割を果たしていま
アブラムシは食物連鎖の下位の部
分を担っており、陸上でのプランク
殖を行います。し
れ、交尾し有性生
口吻
松本嘉幸
まつもとよしゆき
芝浦工業大学
柏中学高等学校教諭
新緑の季節、いつの間にか、柔らかい新芽や葉
の裏にアブラムシがびっしり付いていた! とい
う経験はありませんか? アブラムシはどうやっ
て増えるのでしょうか?
はね
す。アブラムシは数㎜ほどの小さな
イプです。後者は体長よりも長い翅
を使って移動し、移動先で無翅型の
ほ と ん ど は 1 カ 月 も し な い う ち に、
じ遺伝子を持ったクローンのメスの
す。
幼虫を少数産みます。
死ぬのでしょう。それでもアブラム
幼虫をたくさん産みます。その幼虫
アブラムシの一年
虫ですので、群れで生活する後者の
生き方を取りました。生理的な寿命
は1カ月程度だと思われますが、自
シが今まで生きながらえているのは
もクローンを産み
然界ではヒラタアブの幼虫やテント
繁殖力の大きさと体の構造によるも
ます。晩秋になっ
速度を速めて早く大人になり個体数
か し 同 じ 種 で も、
てはじめてオスと
を多くすること、が思い浮かびます。
気候条件の地域差
クローンを産み続
ア ブ ラ ム シ の 体 の つ くり
かん ぼ
のです。
卵を産むメスが現
こう ふん
まず、
繁殖力を大きくする方法は、
① 回の産卵数を多くする ②成長
アブラムシは②の方法を取りまし
などにより、有性
ふ
た。交尾せずに体内で未受精卵を孵
生殖を行わず、一
たいせい
化させ胎生でメスの幼虫を産むこと
か
ができるのです。種や環境により違
ける系統もありま
年中、メスだけで
成虫となり、毎日5匹程度の幼虫を
日前後で
産 み ま す。 1 つ の 群 れ( コ ロ ニ ー)
す。
いはありますが、幼虫は
には祖母、母、娘が同居しているの
で大変な数になります。
の餌
アブラムしシ
かんえき
は植物の師管液で
アブラムシだけに見られる突起。体をつつか
れたり敵に襲われたりすると、管の先端から
フェロモンを出して、仲間に危険を知らせる。
角状管
幼虫を産み、植物の茎や
葉にそっとおろすときの
補助に使うと考えられる。
幼虫
主に光を感じ
取 り、あ ま り
見えていない。
成虫
かくじょうかん
び へん
腹部
胸部
頭部
複眼
1
このようにたくさんの幼虫を次々
に
と
ミ
生
低
尾片
10
な
母
が
し
間、
突然増える
アブラムシの秘密
写真はウツギトックリアブラムシの卵生雌虫(秋に受精卵を生むメス)
MAY / JUN. 2015 No.545 自然保護 22
幹母の成虫
体 の 中 のイメージ図
(上から見た図)
春
次の世代
次の次の世代
幼虫を産んで
いるところ
冬
翅芽
産卵直後の卵。時間が経つ
につれ黒くなる。冬芽や小
枝の基部などを探すとよく
見つかる。
幹母は、卵から孵化した最初の世代(第1世代)。
次の世代とは、姿も異なり翅はなくずんぐりとし
た体型。幹母は胎生で幼虫(すべてメス)を産む。
アブラムシの一年
(ウツギトックリアブラムシの場合)
移住性アブラムシ
オス
幼虫は4回脱皮して、10 日前後で成虫にな
る。ウツギトックリアブラムシの場合、幹母
が生んだ幼虫(第 2 世代)には翅(はね)が
あり、幼虫のころから将来、翅になる翅芽(し
が)がみえる。未知の植物に移住し、夏の間、
行方不明になる。
秋
夏
メス
オスとメスで交尾し、メスはウツギ
に1匹あたり受精卵を 5 つほど産む。
日本に約 700 種
成虫
幼虫
秋になるとウツギに戻り、有 性 生 殖する
世代を産む虫が 現れる。オスだけ産む個
体と交尾できるメスだけ産む個体がいる。
アリとの共生
夏の高温はアブラムシに
とっては大きなリスクと
なる。体の中で必須アミ
ノ酸を合成してくれる共生微生
物の働きが弱まり、繁殖力が低
下する。
クイズ
写真の冬芽にアブラムシが
います。そのそばに付いて
いるのは誰の卵でしょう?
ヒント:アブラムシの天敵です。
答えは35 ページ
ヤノクチナガオオ
アブラムシ
日 本 に は 約 700 種 の ア ブ ラ ム
シが知られる。色も、緑だけで
なく、黄色や赤、黒などさまざ
ま。綿(わた)が付いたような
アブラムシもいる。写真はまる
で砂糖菓子のようなキブシア
ブラムシの幹母。
アリ
写真はヤノクチナガオオアブラムシが出した甘露をア
リがなめている様子。アブラムシは甘露を肛門から排
泄する。その甘露をアリに提供し、アリはアブラムシ
の天敵の寄生バチやテントウムシなどを追い払う。ま
たおしりに甘露を付けたままにしておくとカビてしま
うので、その対策としてアリになめてもらう種のほか、
甘露を自分の後ろ足でけ飛ばす種もいる。アリへの依
存度は、種によって違う。
日 本 自 然 保 護 協 会 会 員 募 集 中!
お問い合わせはTEL:03 - 3553 - 4101 E メール:[email protected]
このページは、筆者の方に教育用のコピー配布をご了解いただいております
(商用利用不可)。http://www.nacsj.or.jp/katsudo/kansatsu/ からPDF ファ
イルがダウンロードできます。自然観察会などでご活用ください。
23 自然保護 MAY / JUN. 2015 No.545
本コーナーは、エプソン純
正カートリッジ引取回収サ
ービスを利用されたお客様
のポイント寄付によるご支
援をいただいております。
尾
幼虫を産
葉にそっ
補助に使
写