2015年度「短歌・俳句・川柳大会」開催予定(PDF)

も
どなたで
ます
投稿でき
生涯学習フェスティバル
平成二十七 年度
短歌・俳句・川柳大会ご案内
日頃は、NHK学園短歌・俳句・川柳大会にご投稿いただき
また、多くの方にご来場賜り、御礼申し上げます。
今年度、金沢、伊香保、那智勝浦の3箇所で開催いたします。
風光明媚な場所で開催され、多くの歌人、俳人とともに
一日をお過ごしいただけます。
また、新しいかたちの誌上コンクールも開催します。
選を受ける楽しさ、会場では、短歌俳句川柳がつなぐ輪の確かさを
感じていただけることでしょう。
どうぞ多くのみなさまのご投稿、ご参加をお待ちしております。
NHK学園 短歌・俳句・川柳大会事務局
こう!
会場へ行
さ
集う楽し
金沢
伊香保
短歌・俳句大会 短歌・俳句・川柳大会
短歌 四月十四日(火)
俳句 四月十五日(水)
川柳 六月二日(火)
短歌 六月三日(水)
俳句 六月四日(木)
那智勝浦
短歌・俳句大会
短歌 七月十六日(木)
俳句 七月十七日(金)
兼六園
今年の3月に北陸新幹線が開業。いまも残る城下町、明るく生まれ変わった金沢駅周辺。
新旧が交差する街、新たな魅力を発信中です
対談
﹁
岡井隆
わたしの短歌史
―
その強さと
弱さの魅力﹂
﹁ 金子兜太 ―
俳句専念・
わが俳句人生﹂
対談
岡井 隆
穂村 弘
金子 兜太
黒田 杏子
短歌大会
俳句大会
金沢
金沢
●日時 平成二十七年四月十四日︵火︶
午後一時∼四時
●会場 金沢市文化ホール
●対談 岡井 隆 ﹁未来﹂・ NHK学園短歌講座監修者
穂村 弘 ﹁かばん﹂
●選者 岡井 隆・斉藤斎藤・中川佐和子・穂村 弘
◇募集 自由題一首・題詠一首
題詠﹁新﹂
題詠は﹁新﹂の文字を必ず入れてください。
※
題詠のみの応募はできません。
作品の募集は締切りました。
*当日詠募集﹁金沢の春を詠む﹂
●日時 平成二十七年四月十五日︵水︶
午後一時∼四時
●会場 金沢市文化ホール
●対談 金子兜太 ﹁海程﹂・ NHK学園俳句倶楽部選者
黒田杏子 ﹁藍生﹂・ NHK学園俳句倶楽部選者
●選者 金子兜太・黒田杏子・小島 健・高柳克弘
山尾玉藻
◇募集 自由題二句・題詠一句
題詠﹁新﹂
題詠は﹁新﹂の文字を必ず入れてください。
※
題詠のみの応募はできません。
作品の募集は締切りました。
*当日句募集﹁金沢の春を詠む﹂
伊香保温泉飲泉所
おなじみの伊香保大会。今年は、川柳も加えて文芸3大会の開催です。
緑の美しい、湯の町、文学の街、伊香保へどうぞお越しください
対談
﹁川柳と俳句
∼ 五・七・五 の 魅 力 ∼﹂
対談
いま、
―
何 を 詠 む の か﹂
﹁わたしと俳句
対談
日常の不思議・
―
お か し み を 詠 む﹂
﹁歌の歳時記
宇多喜代子
島田 駱舟
小池 光
花山多佳子
星野 高士
神野 紗希
川柳大会
俳句大会
短歌大会
伊香保
伊香保
伊香保
●日時 平成二十七年六月二日︵火︶
午後一時∼四時
●会場 伊香保温泉 ホテル天坊
●対談 宇多喜代子 ﹁草樹﹂・ NHK学園俳句倶楽部選者
島田駱舟 NHK学園
●選者 宇多喜代子・島田駱舟・田中寿々夢
高瀨霜石
◇募集 雑詠二句・課題各二句
課題﹁香﹂﹁渋い﹂
課題のみの応募はできません。
※
作品の募集は締切りました。
*当日投句募集 課題﹁名前﹂﹁上がる﹂
●日時 平成二十七年六月三日︵水︶
午後一時∼四時
●会場 伊香保温泉 ホテル天坊
●対談 小池 光 ﹁短歌人﹂
・ NHK学園短歌友の会選者
花山多佳子 ﹁塔﹂・ NHK学園短歌友の会選者
●選者 久保田 登・小池 光・花山多佳子
松尾祥子
◇募集 自由題一首・題詠一首
題詠﹁気﹂
題詠は﹁気﹂の文字を必ず入れてください。
※
題詠のみの応募はできません。
作品の募集は締切りました。
*当日詠募集﹁伊香保の夏を詠む﹂
●日時 平成二十七年六月四日︵木︶
午後一時∼四時
●会場 伊香保温泉 ホテル天坊
●対談 星野高士 ﹁玉藻﹂・﹁NHK俳句﹂選者
神野紗希 NHK学園講師
●選者 神野紗希・木暮陶句郎・能村研三・星野高士
◇募集 自由題二句・題詠一句
題詠﹁気﹂
題詠は﹁気﹂の文字を必ず入れてください。
※
題詠のみの応募はできません。
作品の募集は締切りました。
*当日句募集﹁伊香保の夏を詠む﹂
那智勝浦 那智勝浦
那智の滝
詩人佐藤春夫が「空青し 山青し 海青し」とこよなく愛した山地水明の地
7月には、日本三大火祭りのひとつである「那智の火祭り」が開催されます
対談
﹁歌と風土
熊野古道と
―
四 国 遍 路﹂
対談
子どもから
―
大 人 ま で﹂
﹁俳 句 の 醍 醐 味
小黒 世茂
玉井 清弘
宇多喜代子
西村 和子
短歌大会
俳句大会
●日時 平成二十七年七月十六日︵木︶
午後一時∼四時
●会場 那智勝浦町体育文化会館
●対談 小黒世茂 ﹁玲瓏﹂・NHK学園講師
玉井清弘 ﹁音﹂・NHK学園短歌友の会選者
●選者 井谷まさみち・小黒世茂・黒木三千代
玉井清弘
◇募集 自由題一首・題詠一首
題詠﹁大﹂
題詠は﹁大﹂の文字を必ず入れてください。
※
題詠のみの応募はできません。
◇締切 平成二十七年五月十二日︵火︶ 消印有効
*当日詠募集﹁那智勝浦の夏を詠む﹂
●日時 平成二十七年七月十七日︵金︶
午後一時∼四時
●会場 那智勝浦町体育文化会館
●対談 宇多喜代子 ﹁草樹﹂・ NHK学園俳句倶楽部選者
西村和子 ﹁知音﹂・ NHK学園俳句倶楽部講師
●選者 宇多喜代子・櫂未知子・西村和子・三村純也
◇募集 自由題二句・題詠一句
題詠﹁大﹂
題詠は﹁大﹂の文字を必ず入れてください。
※
題詠のみの応募はできません。
◇締切 平成二十七年五月十二日︵火︶ 消印有効
*当日句募集﹁那智勝浦の夏を詠む﹂
も
どなたで
ます
投稿でき
イベント形式での大会は開催しない誌上コンクールです。
大会の結果は、入選作品集にまとめ、投稿者全員にお届けします。
秋の誌上
短歌大会
入選作品集には、実作に役立つ内容を盛り込みます。ぜひ、ご投稿ください。
NHK学園と日本歌人クラブの共催で、短歌の裾野を広げるために開催します。
ぜひ、この機会にご投稿ください。
発 表
平成27年10月15日発行 入選作品集誌上にて
投稿締切
平成27年7月24日(金)
選 者
池本一郎・大森智子・小見山輝・瀬戸内光
(敬称略・五十音順)
募 集
鳥山順子・平山公一・宮里勝子
自由題一首・題詠一首
題詠「行」 *題詠は、「行」の文字を必ずいれてください
笛吹市∼蛇笏・龍太の里
俳句コンクール
「雲母」創刊100年の今年、飯田蛇笏・龍太のふるさと笛吹市との共催で開催
します。
発 表
平成27年11月19日発行 入選作品集誌上にて
投句締切
平成27年8月5日(水)
選 者
井上康明・太田土男・鈴木章和
高野ムツオ・星野 椿
(敬称略・五十音順)
募 集
いい 1句
自由題二句・題詠一句
「母」か「山」の文字を必ず入れてください
題詠「母」あるいは「山」*題詠は、
誌上川柳大会
来年、川柳講座開講30年を迎えることを記念し、全日本川柳協会との共催で
開催します。
発 表
平成27年12月10日発行 入選作品集誌上にて
投句締切
平成27年10月5日(月)
選 者
大野風柳(柳都川柳社)・齊藤由紀子(川柳研究社)・雫石隆子(川柳宮城野社)
平田朝子(川柳噴煙吟社)・森中惠美子(番傘川柳本社)・三宅保州(川柳塔社)
(敬称略・五十音順)
募 集
課題各二句
課題「気分」
「バランス」
「決める」
作品発表や仲間づくりの場があります。
全国各地で開催しています。事前投稿の結果発表・表彰・選評・講演や対談があります。どうぞご参
加ください。
応募要領
二、〇〇〇円
自由題二句で
二、四〇〇円
雑詠二句と課題各二句で
一、二〇〇円
雑詠二句で
平成二十六年六月五日
学園
14 生涯学習フェスティバル
雑詠二句+課題各二句︶
◆題詠 ※題詠は必ず指定の文字を入れてください。
※題詠のみの応募はできません。
◆未発表の自作に限ります。
◆二重応募は固くお断りいたします。
◆応募後の作品訂正、さしかえはできません。
◆同一作品、酷似作品が先行して発表されていた場合、入選・入賞を辞退していただくことがあります。
自由題一首で
自由題二句と題詠一句で
一冊の入選作品集代を含みます。
川柳 投句料
二、〇〇〇円
二、八〇〇円
俳句 投句料
自由題一首と題詠一首で
一冊の入選作品集代を含みます。
短歌 投稿料
二、八〇〇円
平成二十六年 伊香保俳句大会入選作品集
入選作品集
学園
会入選作品集
神戸市短歌大
平成二十六年 平成二十六年 笛吹市俳句大会入選作品集
七月十六日
平成二十六年
学園
神戸市俳句大会
平成二十六年九月三日
N
H
K
一冊の入選作品集代を含みます。
賞・発表
∼昨年の大会から∼
伊香保俳句大会
平成二十六年四月二十四日
N
H
K
れる神戸へ
らめく海、異国情緒
─ 美しい山、き
伊香保短歌大会
N
H
K
14 生涯学習フェスティバル
能美市川柳大会
学園
14 生涯学習フェスティバル
スティバル
生涯学習フェ
14 N
H
K
大会
∼蛇笏・龍太 俳句の里へようこそ∼
神戸市短歌
笛吹市市制施行10周年記念
笛吹市俳句大会
◆大会大賞︵文部科学大臣賞の候補作品となります︶
、NHK各放送局長賞、選者特選・秀作、佳作・
入選など。
◆特選・秀作内定者には事前に文書でお知らせします。応募された方には当日会場で入選作品集をお渡
しします。会場参加されない方には、大会終了後に郵送します。
◆入選・入賞作品は、
NHK学園で使用させていただくことがあります。 平成二十六年 郡上市 古今伝授の里短歌大会入選作品集
入選作品集
入選作品集
入選作品集
お問い合わせ・応募先
〒一八六│八〇〇一
東京都国立市富士見台二│三六│二
NHK学園 短歌・俳句・川柳大会事務局
☎〇四二│五七二│三一五一㈹
郡上市合併・市制施行10周年記念事業
郡上市古今伝授の里短歌大会
ひとり何組でも、どなたでも応募できます。
︵短歌 自由題一首+題詠一首、俳句 自由題二句+題詠一句、川柳
規定の用紙をご請求ください。
各大会の詳しい案内・投稿用紙をご請求ください。