Lesson 13 1. Noun が ほしい。= Want To express the speaker’s desire/ To ask what the listener wants. The object is marked with the particle が ほしい is the same as い-adjective. For example わたし は お金 が ほしいです。 わたし は 友達 が ほしいです。 あなた は 車 が ほしいですか。 … はい、ほしいです。 … いいえ、ほしくないです。 Note: For the third person, this pattern is unacceptable. :X 田中さんは パソコン が ほしいです。 2. V.ます form たいです。= Expressing Desires This expresses the speaker’s desire to do something To ask what the listener wants to do. The particle が can replace the particle を. -たい is the same as い-adjective. For example わたし は 車 を(が)買いたいです。 映画を(が)見たいです。 日本へ 行きたいです。 Note: You can neither use ほしいですか nor V.ます form たいですか when you offer something or invite someone to do something. : X コーヒー が ほしいですか。 : X コーヒーを(が)飲みたいですか。 : O コーヒーは いかがですか。(飲みませんか) 3. Place へ (V.ます form/Noun) に 行きます⋆来ます⋆帰ります The purpose for 行きます、来ます or 帰ります The particle に is marked for the purpose. For example わたしは 日本へ カメラを 買いに 行きます。 わたしは デパートへ おすしを 食べに 行きます。 Note : Nouns denoting events such as festivals and concerts can be used before に. 4. N. に Verb / N. を Verb The particle に marks the goal when used with verbs like 入ります、乗ります。 The particle を marks the goal starting point or place when used with verbs like 出ます、 おります。 For example あの きっさてんに 入ります。 7時に うちを 出ます。 わたしは 駅の前で バスに 乗ります。 5. どこか/何か どこか means anywhere or somewhere 何か means anything or something The particle へ and を can be omitted. For example 土曜日に どこか(へ)行きたいです。 今 何か 飲みたいです。 Lesson 14 1. Verb Groups 1. Group I verbs The last sound of the ます form is that of い line. 2. Group II verbs The last sound of the ます form is that of え line. 3. Group III verbs Verbs of this group include します and noun denoting an action +します as well as 来ます. 2. Conjugation verb to て form How to make the て form of a verb depends on which group the verb belongs to. い • ち • り → って 使います (つかいます – to use) → 使って に • び • み → んで 飲みます (のみます – to drink) → 飲んで き → いて 書きます (かきます – to write) → 書いて ぎ → いで 急ぎます (いそぎます – to hurry) → 急いで し → して 貸します (かします – to lend) → 貸して くる → きて 来る (くる – to come) → 来て する → して する (する – to do) → して 例外 → 行って 行きます (いきます – to go) → 行って 3. V. て form ください = Please do… (To requests of someone) To ask, instruct or encourage the listener to do something. This expression is politer when add すみませんが before -てください For example もう一度 読んでください。 すみませんが、まどを 閉めてください。 4. V.て form います。= Be V-ing This expression is used to talk about the present situation. For example 今、何を していますか。 日本語を べんきょうしています。 5. V. ます Form ましょうか = Shall I..? This expression is used when the speaker is offering to do something for the listener. For example 暑いですね。エアコンを 付けましょうか。 ええ、付てください。 6. S1 が、S2 = …, but … 失礼ですが or すみませんが are used as introductory remarks when speaking to someone. For example ABAC は 便利ですが、とおいです。 すみませんが、今 何時ですか。 7. N が V. = when describing a natural phenomenon For example 雨が 降っています。 Lesson 15 1. V. て Form も いいです。 = You may do.. (To grant permission) To ask for permission, the question form is used. For example ここに 座ってもいいですか。 教室で お弁当を 食べても いいですか。 はい、どうぞ。 すみません、ちょっと。 2. V.て Form は いけません。 = You must not do.. (To express prohibition) For example ここで たばごを 吸ってはいけません。 ビールを 飲んでは いけません。 When you strongly wish to refuse permission to questions using the expression V.て Form もいいですか。You answer いいえ、いけません。 3. V.て Form います。 To describe a certain continuing state which resulted from a certain action in the past. For example お姉さんは 結婚していますか。 わたしは I-phone 5 を 持っています。( 持っています = be holding, possess ) To describe a habitual action / one’s occupation. For example 本田は 車を 作っています。 あの店は 花を 売っています。 4. 知りません = The negative form of 知っています なおみ先生の 電話番号を 知っていますか。 はい、知っています。 いいえ、知りません。 is 知りません Lesson 16 1. Verb て、V.て、V.て = To connect verb sentences When two or more actions take place in succession, the actions are mentioned in the order of occurrence. The tense of the sentence is determined by the tense form of the last verb. For example 6時に 起きて、朝ご飯を 食べて、学校へ 行きます。 日本へ 行って、日本料理を 食べて、友達に 会いました。 2. ADJ. い » くて、 ADJ. な / NOUN » で、 For example 山田さんのうちは 大きくて、きれいです。 タイ料理は 安くて、美味しかったです。 Note: いい » よくて (exception) These structures can be used not only for connecting sentences relating to the same topic but also sentences with different topics. For example カリナさんは 学生で、マリアさんは 主婦です。 3. V1. て form から、V2 = After V1,V2 ( Describing order of events) The completion of the action denoted by V1, the action of V2 is to be conducted. The tense of the sentence is determined by the tense form of the last verb. For example 映画を 見てから、喫茶店で コーヒーを 飲みました。 お金を 入れてから、ボタンを 押します。 Note: The subject of a subordinate clause is indicated by が 学校が 終わってから、アルバイトを しています。 4. N1 は N2 が Adj. です。= Describing an attribute of a thing / a person. The topic is denoted by は The subject of the adjective’s description is denoted by が For example ぞうは 鼻が 長いです。 東京は 人が 多くて、にぎやかです。 5. どうやって = How ? To ask the way / method of doing something. For example あなたは どうやって 学校へ 行きますか。 6. どの N = Which N. ? To ask the listener to define one among more than two. For example 山ピーさんは どの人ですか。 その人です。髪が 長くて、目が きれいなひとです。 Lesson 17 1. Conjugate verb to ない Form For ru-verbs: Drop the 「る」 and attach 「ない」 Example: 食べる + ない = 食べない For u-verbs that end in 「う」: Replace 「う」 with 「わ」 and attach 「ない」 Example: 買う + わ + ない = 買わない For all other u-verbs: Replace the u-vowel sound with the a-vowel equivalent and attach 「ない」 Example: 待つ + た = 待たない Exceptions: する → しない くる → こない ある → ない (exception for this conjugation only, not an exception verb) 2. V. ない form ないでください = Please don’t.. To ask / instruct someone not to do something. For example たばこを 吸わないで ください。 試験のとき、辞書を 見ないでください。 3. V.ない form なければなりません。= must.. ( something has to be done) Note : This does not has negative meaning For example 薬を 飲まなければなりません。 日本のうちで 靴を 脱がなければなりません。 4. V. ない form なくてもいいです。 = need not.. The action is described by the verb does not have to be done. For example ドアを 開けなくても いいです。 この本を 買わなくても いいです。 5. N. (object) は = Topic The object is made a topic by replacing を with は For example コーヒーは 喫茶店で 飲みます。 荷物は ここに 置かないで ください。 6. N (time) までに V. = The time is limited by which an action is to be done. For example 9 時までに レポートを 出さなければなりません。 5 時までに ここに 来ます。 Lesson 18 1. Conjugate verb to Dictionary form This form is the basic form of a verb. How to make the dictionary form of a verb depends on which group the verb belongs to. 1.Group I verbs The last sound of the ます form (い-line) replace with the sound of the うline. 2.Group II verbs Attach る to the ます form. 3.Group III verbs します becomes する and きます becomes くる 2. Noun V.dictionary form こと が できます。 = Can… できます is the verb which expresses ability / possibility. Nouns are mostly which express actions For example ともだちは フランス語が できます。 ひらがなを 読むことが できます。 リサちゃんは ピアノを ひくことが できます。 3. わたしの趣味は Noun V.Dictionary form こと です。 = My hobby is… V.dictionary form こ と can express the content of hobbies more concretely than the noun alone can do. For example わたしの しゅみは スポーツです。 わたしの しゅみは えを かくことです。 わたしの しゅみは しゃしんを とることです。 4. V1 Dictionary form N の まえに、V2 = …, before… Quantifier (period) Indicates the action of V2 occurs before the action of V1 takes place. Note: V1 is always in the dictionary form. Nouns which express actions / imply actions For example 寝る まえに、シャワーを あびます。 ともだちのうちへ 行く まえに、でんわを かけました。 I called telephone before I went to my friend’s home. 5. なかなか = not easily なかなか is used with a negative expression. For example 日本では なかなか うまを 見る ことが できません。 バスは なかなか きませんでしたから、タクシーで かえりました 6. ぜひ It is used with expressions of hope and request such as ほしいです、 V.ます form たいです and て form ください and emphasizes the meaning of the expressions. For example ぜひ タイへ あぞびに 来て ください。 ぜひ 日本へ 行きたいです。 Lesson 19 1. Conjugating verb to た form Conjugating verbs to て form and た form is almost exactly the same. To make た form, we just do the same methods as て form, but use た instead. Group I verbs Changing て into た e.g. いきます = いった Group II verbs Delete ます and add た instead. e.g. あけます = あけた Group III verbs Delete ます and add た instead. e.g. します = した 2. V.た form ことが あります。= To describe the subject’s experience in the past For example 私は タコを 食べた ことが あります。 Q: ゆきを 見た ことが ありますか。 A1: はい、見た ことが あります。 A2: いいえ、見た ことがありません。 3. V.た form り、V.た form り します。 = Verb , Verb ,and so on.. This form is used when referring to some actions among many other actions. The action that the speaker mentions is the one that is the most important one among all of the actions. The tense is shown at the end of the sentence. For example 週 末 しゅうまつ 美術館 びじゅつかん へ 行ったり、買い物したり しました。 なります。 4. Adj.い →く なります。 Adj.な →に なります。 Noun +に なります。 This form will be used when the subject is becoming or turning into something. For example りんごの木 き は 大 お お きく なります。 日本語が じょうずに なりました。
© Copyright 2025 ExpyDoc