第 59 回粘土科学討論会のお知らせ - The Clay Science Society of

第 59 回粘土科学討論会のお知らせ ■主 催:日本粘土学会 ■共催・協賛・後 援:資源・素材学会、資源地質学会、ゼオライト学会、地盤工学会、日本化学会、日本火
山学会、日本鉱物科学会、日本セラミックス協会、日本セラミックス協会資源・環境関連材料部
会、日本第四紀学会、日本地学教育学会、日本地球化学会、日本地質学会、日本土壌肥料学会、
日本熱測定学会、日本ペドロジー学会、農業農村工学会、日本薄片研磨片技術研究会、日本応用
地質学会、環境放射能除染学会、山口大学、山口大学理学部、山口大学理学部後援会(順不同、
予定) ■期 間:平成27年9月2日(水)〜5日(土) ■会 場:山口大学理学部・人文学部 山口市吉田 1677-1 ■日 程 9 時 10
11
12
13
14
15
16
17
18 時
9 月 2 日(水) 企業向けセミナー ① 9 月 3 日(木) 9 月 4 日(金) 口頭発表 口頭発表 総会 特別講演 シンポジウム ② ③④ ポスター掲示 9 月 5 日(土) ポスター
発表 見学会 口頭発表 提案型セッション ⑤⑥ 懇親会 ①平成 27 年度常務委員会、②平成 27 年度評議員会、③平成 28 年度評議員会、 ④平成 28 年度常務委員会、⑤「粘土科学」編集委員会、⑥「Clay Science」編集委員会 受付:山口大学理学部第 11 講義室。2 日は 13 時〜、3 日、4 日は 8 時 30 分から受付を開始します。 口頭発表開始時間:3 日は 9 時 15 分から、4 日は 9 時からといたします。 ■講 演 A.一般講演:口頭発表、ポスター発表、提案型セッション 1)口頭発表は2会場で並行して開催します。発表時間は交代時間を含めて15分です。講演8分・
質疑6分を予定しています。 2)ポスター発表は1時間 30 分です。 3)希望者は口頭発表に加え、ポスター発表も行うことができます。ただし、プログラム編成の都
合上、「口頭発表」、「ポスター発表」のご希望に添えないことがあります。 B.特別講演:9月3日(木)13:00〜14:00 「活断層系と地震帯:露頭と歴史から学ぶ」山口大学大学院理工学研究科 金折 裕司 C. シンポジウム:9月3日(木)14:00〜17:00 CPD プログラム申請をしております。 テーマ:粘土鉱物の摩擦滑り挙動〜地滑り、断層滑りと災害発生機構 「海溝型地震・津波発生における粘土鉱物の役割」北海道大学大学院理学研究院 亀田純 「粘土鉱物の摩擦特性と沈み込みプレート境界地震の関連性」広島大学大学院理学研究科 片山郁夫 「断層に存在する雲母・粘土鉱物の最大摩擦係数:粒子形状と水の影響」物質・材料研究機構 佐久間博 「粘土鉱物の生成・運搬メカニズムと土砂災害」大阪大谷大学教育学部 地下まゆみ 「ミクロ領域における粘土鉱物の摩擦特性と地すべり滑動との関係」岩手大学工学部 大河原正文 D.企業向けセミナー:9月2日(水)14:00〜16:45 CPD プログラム申請をしております。
テーマ:粘土に関する基礎知識講座
「ベントナイトのメチレンブルー吸着量試験方法」 産業技術総合研究所 三好陽子
「イオン吸着のモデリング」 金沢大学環日本海域環境研究センター 福士圭介 1
「モンモリロナイト/水 懸濁液の粘度」 北海道大学大学院工学研究院 鈴木啓三 「粘土画分の採取と粘土鉱物の同定方法」 国際農林水産業研究センター 八田珠郎 「土壌分野での CEC・土壌 pH」 九州大学大学院農学研究院 和田信一郎 *討論会参加者はどなたでも参加可能です。 ■一般講演の申込み 申込方法:このお知らせに添付しました講演申込書式の内容を電子メールでお送りください。同じ内容
は、粘土学会のホームページからもダウンロードできます。電子メールが使えない場合は、
郵送用申込書に必要事項を記入して別記申込先に郵送または FAX でお送りください。1講演
ごとに1通のメールまたは申込書をお送りください。なお、発表者のうち1名は本学会会員
であることが必要です。 申込期間:平 成 2 7 年 6 月 1 5 日 ( 月 ) 〜 7 月 1 0 日 ( 金 ) です。電子メールの場合は確認のため
返信をいたしますので、送信後 1 週間以内に返信がない場合は再度ご連絡をお願いいたしま
す。 参加登録料(講演要旨集代込):会員(共催学協会員を含む)6,000 円 学生会員(共催学協会学生会員を含む)4,000 円 非会員 15,000 円 企業向けセミナーのみ参加の場合 会員 3,000 円、非会員 5,000 円 参 加 登 録 料 は 原 則 と し て 前 納 です。下記払込み先にご送金ください。討 論 会 当 日 に お 支
払いの場合、各々2,000 円の割増になります。要旨集は、冊子または USB メモリを選択
できます。 ■講演要旨 作成要領:1)原稿はA4用紙2 枚 とし、ワープロなどで作成後、PDF ファイルに変換してください。 講演要旨のテンプレートは粘土学会のホームページからダウンロードできますので、な
るべくテンプレートをご利用ください。 2)余白は、左右それぞれ 20mm、上下それぞれ 30mm を取ってください。文字数は、1行
40〜45 字、1ぺ一ジ 37〜40 行で割り付けてください。 3)最初の4行の左5文字分はプログラム番号に使いますので、余白としてください。 4)題目はゴシック体で 14pt とします。最初の行の6文字目以降から2行以内に書いてくだ
さい。 5)氏名(所属)はゴシック体で 12pt とします。3行目6文字目以降に書き、講演者の氏名の
前に○印を付けてください。 6)本文は6行目から書いてください。 7)1ページ目最下行に発表者全員の氏名のふりがなを 12pt で記入してください。 8)印刷はモノクロで行いますので、カラー部分などはグレースケールにしてください。 送付方法:電子メールまたは郵送で、平 成 2 7 年 7 月 2 4 日( 金 )までに別記講演要旨送付先にお送
りください。 ■懇親会 日 時:平成27年9月3日(木)18時から 会 場:湯田温泉ユウベルホテル松政(山口市湯田温泉 3-5-8 Tel:083-922-2000) 中国 JR バス「湯田温泉通」、防長交通バス「湯田温泉」バス停前。 会 費:一般 7,000 円、学生 4,000 円 (前納) 申込方法:講演申込書の電子メールまたは郵送用申込書に必要事項を記入して、平成27年6月15日
(月)〜7月24日(金)の期間に下記申込先にお送りください。 懇親会前後に同ホテルの温泉を利用できます。 ■託児所 日 時:平成27年9月3日(木)および4日(金)【有料・予約制】 利用をお考えの方は、8月21日(金)までに [email protected] にお問い合わせ下さい。 2
■見学会 日 時:平成27年9月5日(土)9時〜17時頃 見 学 先:山口県美祢市、防府市、山口市 見学内容:秋芳洞、秋吉台、平成 21 年7月の土石流跡と対策工事、萩焼粘土の採掘場と工場 集合場所と時間:バスは山口大学理学部前を 8:45、湯田温泉通バス停 4 番乗り場を 9:00 に出発です。 時間になりましたら人数が揃わなくても出発します。見学終了後は、新山口駅、湯田温泉、
山口大学で下車できます。新山口駅には、17:40 発の「のぞみ 54 号」東京行き、または、JAL296
便に接続する山口宇部空港行き連絡バスに乗り継げる時間に到着します。 雨天決行 会 費:4,000 円(バス代・昼食代・前納) 申込方法:講演申込の際に、申込書の見学会の項目に「参加を希望する」と明記してお送りください。
なお、参加人数は先着 30 名程度とさせていただきます。 ■討論会(講演・懇親会・見学会)申込先、講演要旨送付先、問い合わせ先 〒753-8512 山口市吉田 1677-1 山口大学理学部内 第 59 回粘土科学討論会実行委員会 Fax: 083-933-5729 メールアドレス:[email protected] ■討論会参加登録料(講演要旨集代込)・懇親会会費・見学会会費の払込み 平成27年6月15日(月)〜7月24 日( 金 )の期間に、ゆうちょ銀行振替口座へご送金ください。 払込口座記号番号:01300-6-103850 加入者名:第 59 回粘土科学討論会 専用払込取扱票を粘土科学 53 巻 3 号に差し込みましたので、ご使用ください。 複数の方の分をまとめてご送金される方、電信振替によりご送金される方は、別途メールにて内訳をお
知らせください。参加登録料・懇親会会費は、討 論 会 当 日 に 受 付 で お 支 払 い で き ま す が 、 各 2,000
円の割増になります。 また参加講演発表キャンセルの場合、8月31日(月)までにご連絡ください。9月1日(火)以降のキ
ャンセルにつきましては、返金を致しません。 ■提案型セッション 〔概 要〕 ・日本粘土学会会員であればどなたでも提案することができます。 ・1セッションは4件の講演(1件の発表時間は15分)で構成されます。なお、4件の講演には招待
講演を1件(発表時間は30分)含めることができます。 ・当該セッションの取りまとめ、講演申込および要旨送付、セッションの進行および座長等は提案者が
責任を持って行ってください。 ・原則、同一機関からの講演は1件とします(連名者も含む)。 ・講演の後に15分間の総合討論を設定することができます。 〔開催日時〕 9月4日(金)最終コマ(15:30〜17:00 の間を予定) 〔応募方法〕 提案型セッションに応募される方は、以下の項目を明記した書類を添付し、第 59 回粘土科学討論会企
画委員会([email protected])宛に、件名を「第 59 回粘土科学討論会提案型セッション申込」と
し、平成27年7月10日(金)までに電子メールにて送付ください。なお、本件について不明な点等
がございましたら、同企画委員会にご連絡ください。 〔記載項目〕 ① 提案セッション名 ② 提案セッション名概要(100 字程度) ③ 提案者の連絡先(氏名、所属、電子メールアドレス) ④ 各講演のタイトル、講演者氏名および所属(招待講演にはタイトルの後に(招待)と記入してくださ
い) 3
⑤ 総合討論の希望の有無 〔選 考〕 多数の応募があった場合は選考となります。選考については第 59 回粘土科学討論会企画委員会にご一
任いただきます。 ■ご宿泊について 会場・懇親会へのアクセスが便利な湯田温泉へのご宿泊をお薦めします。湯田温泉のホテルは混み合
いますので、お早めにご予約下さい。新山口駅前にもホテルが多数ありますが、会場へのアクセスは不便
です。 ■山口大学構内略図 出典:国土地理院ホームページ(http://maps.gsi.go.jp/#17/34.148030/131.467777) 加工して掲載
詳細な地図は山口大学のホームページをご覧下さい。 ■会場までの交通  山口県内の交通網は複雑です。ご不明な点はお気軽に [email protected] までお問い合わせ下さい。  新山口駅には「新山口駅」(在来線口)と「新山口駅新幹線口」の二つのバスターミナルがあります。この
二つターミナル間の移動には徒歩で 15 分程度かかりますので、新山口駅からのバスをご利用の際には、
利用される便が発着するターミナルを良くお確かめ下さい。 東京・大阪方面から「企業向けセミナー」へのアクセス例 時間に余裕を持ってお越しの場合 ○羽田 8:00-JAL291 便(先得割引最安値)-9:40 山口宇部空港 9:55-④乗り場「山口駅」行き連絡バス- 10:49 湯田温泉通。ホテルに荷物を預け、山口大学(次頁参照)行きのバスで会場へ。 ○東京 7:50-のぞみ 13 号-12:18 新山口 12:26-JR 山口線-12:44 湯田温泉。徒歩またはバスで会場へ。 (JR 湯田温泉駅から会場までのアクセスは次頁をご覧下さい。) 4
出発時間を少しでも遅くしたい場合 ○東京 8:10-のぞみ 15 号-10:40 新大阪(乗換)10:59-さくら 553 号-12:58 新山口 新山口駅 (在来線口)バスターミナル 13:10-防長交通バス 310 系統-13:33 山口大学前 ※新幹線ホームから在来線口バスターミナルまでは徒歩で 10 分かかります。新幹線口改札を出ずに、 在来線乗換通路を通り、在来線 1 番ホームの改札から出場して下さい。 ※新山口駅在来線口は工事中のため、改札口からバスターミナルまでの道順が度々変更になります。 改札を出る際に、駅係員に「防長交通バス」乗場までの道順を確認されることをお薦めします。 ○羽田 10:15-ANA693 便-11:50 山口宇部空港 12:10-「新山口駅」行き連絡バス-12:45 新山口駅在来線口 新山口駅 (在来線口)バスターミナル 13:10-防長交通バス 310 系統-13:33 山口大学前 ●湯田温泉から ○中国 JR バス:「湯田温泉通」6 番乗場発。山口大学行き終点「山口大学」(略図④)下車徒歩 10 分。 8
9
10
11
12
13
14
15
16
特急 03
47
17
39
19
34
39
29
39
17
39
39
59
59
臨時 30 59
37
57
所要時間は 7 分、運賃は 200 円です。臨時バスは粘土学会専用便で定時に発車します。特急バスと臨
時バスは途中停留所に停車しません。臨時バス以外は渋滞の酷い市内中心部を経由した後、湯田温泉
通に来るため、最大で 15 分程度遅れることがあります。時間に余裕を持ってご利用下さい。同じ乗り
場を発着する「山口大学」行き以外の JR バスは、山口大学に行きませんのでご注意下さい。
○防長交通バス:「湯田温泉」5 番乗場発。「山口大学前」(略図⑥)下車、徒歩 13 分。 系統番号 407、411 リハビリ病院行き、または系統番号 310、311 新山口駅行き。
8
9
10
11
12
13
14
15
16
(411) 18
(407) 28
(411) 51
(310) 31
(310) 16
(311) 03
(310) 46
(411) 46
(311) 32
(311) 45
(310) 51
(407) 28
所要時間は 6 分、運賃は 200 円です。同じ乗り場から系統番号 100 番台の新山口駅行きが頻繁に運転
していますが、山口大学前を経由しませんのでお乗り間違えの無いようにご注意下さい。
●JR 山口線、湯田温泉駅から ○徒歩 30 分 ○タクシー10 分。1,500 円程度。 ○徒歩 5 分で「湯田温泉駅入口」バス停、山口大 学方面行きバス乗車(時刻は「湯田温泉通」また は「湯田温泉」の 3 分後、運賃は 150 円)乗車、 所要時間 4 分で「山口大学」または 3 分で「山 口大学前」下車、会場まで徒歩 10 分または 13 分。(待ち時間を除いても会場まで 20 分かかり ます。バスの定時性の低さを鑑みると、徒歩と 比べてバスの利用により時間が短縮されるケー スは多くありません。) !
!
!
"
#
"
●新山口駅から ○JR 山口線、湯田温泉駅下車。 #
!
○防長交通バス「新山口駅」3 番乗場から系統番号 310、311 県庁前行き「山口大学前」(略図⑦)下車、 徒歩 13 分
7
8
9
10
11
12
13
14
15
(310) 15
(311) 55
(310) 30
(311) 30
(310) 05
(310) 10
(310) 45
(311) 30
(310) 45
所要時間は約 30 分、運賃は 520 円です。同じターミナルから多くのバスが発車しますが、系統番号
310、311 以外は、山口大学前を経由しませんのでお乗り間違えの無いようにご注意下さい。
5
■会場からの交通 ●湯田温泉・山口市内中心部へ ○中国 JR バス:大学構内「山口大学」停留所(略図④)発。「防府駅」行き。 11
12
13
14
15
16
17
18
19
05
35
05
18
00
00
00
10
22
38
35
38
26
臨時 25 35
49
30
臨時バスは粘土学会専用便で 3 日のみ「湯田温泉通」まで運行します。途中の停留所は通過します。
○防長交通バス:「山口大学前」停留所(略図⑦)発。「県庁前」行き、「スポーツの森」、「宮野温泉」、
「宮野車庫」行き。
11
12
13
14
15
16
17
18
19
宮温 30
県庁 28
県庁 33
スポ 11
県庁 08
県庁 46
県庁 08
県庁 04
宮車 11
県庁 59
県庁 23
大学構内始発の中国 JR バスは、「山口大学前」にも停車します。(時刻は「山口大学」の 1 分後。)
●JR 山口線、湯田温泉駅へ ○大学構内からの中国 JR バス乗車、4 分で「湯田温泉駅入口」バス停下車(150 円)、徒歩 5 分。 (構内発のバスは定時性が高いため、バスの山口大学発時刻より 15 分以上遅く湯田温泉駅を発車する 列車には乗り継ぐことが可能です。) ○徒歩 30 分。 ○タクシー10 分。(要予約) ●新山口駅へ ○JR 山口線、湯田温泉駅から山口線利用。 ○防長交通バス「山口大学前」から「新山口駅」行き利用。
11
12
13
14
15
16
17
18
19
37
22
09
52
38
54
22
所要時間は約 30 分、運賃は 520 円です。道路状況により遅れることがありますので、新山口駅での他
の交通機関への乗り継ぎには 20 分程度の余裕を持たせて下さい。
■山口宇部空港との交通アクセス 空港連絡バスの時刻は航空スケジュールの変化に対応して毎月変わります。9 月の時刻については、山口
宇部空港のホームページで 8 月以降にご確認下さい。 湯田温泉へ ○4 番乗り場から「湯田温泉」経由「山口駅」行きバス利用。60 分、1440 円。1 日 6 便。 (4 月現在接続がある便は、JAL:全便、ANA:699 便のみ、スターフライヤー:011 便、013 便。) ○1 番乗り場から「新山口駅」行き(全ての到着便に接続)バス(30 分・890 円)乗車、
「新山口駅新幹線 口」下車、JR 山口線に乗り換え(20 分・240 円)湯田温泉へ。 (夜間は山口線の本数が少なくなるため、ANA699 便に接続するバスで新山口に出ると、山口線の発 車まで 1 時間ほどお待ちいただくことになります。ANA699 便でご到着の場合は「山口駅」行きバス の利用を強くお薦めします。) 会場へ ○乗合タクシー、60〜80 分、2500 円。前日 18 時までに要予約。http://taxi.osumi-group.jp/ ○山口駅行きの連絡バスで湯田温泉通へ。湯田温泉通から前述の山口大学方面行きバスに乗り換え。 ○新山口駅行きの連絡バスで新山口駅へ。新山口駅から JR 山口線、または、前述の山口大学方面行き バスに乗り換え。 6
湯田温泉から ○「湯田温泉通」バス停 6 番乗り場から「山口宇部空港」行き利用。60 分、1440 円。1 日 6 便。 会場から ○乗合タクシー、2500 円。(フライトの 150〜100 分前発車)前日 18 時までに要予約。 予約の際には「山口大学理学部玄関前」への迎車を依頼して下さい。http://taxi.osumi-group.jp/ ○湯田温泉方面行きのバスで湯田温泉へ。湯田温泉から山口宇部空港行きバスに乗り換え。 ○JR 山口線で新山口駅へ。新山口駅から山口宇部空港行きバスに乗り換え。 ○新山口駅行きのバスで新山口駅へ。新山口駅から山口宇部空港行きバスに乗り換え。 ■注意事項 1.今回の討論会では、講演要旨集が冊子または USB メモリ(PDF ファイル)で配られます。PDF フ
ァイル内の図表の転載を禁止します。 2.討論会の口頭発表とポスター発表において、発 表 ス ラ イ ド お よ び 発 表 ポ ス タ ー の 写 真 撮 影 を 禁
止します。講演者の記念撮影を行う場合は、座長の許可を得てください。 3.討論会参加登録料(要旨集代込)・懇親会会費・見学会会費は原則として前納です。参加登録料・懇
親会会費・見学会会費を指定期間内に指定の振替口座へご送金ください。参加登録料・懇親会会費
を、討論会当日に受付でお支払いいただく事も可能ですが、各々2,000 円の割増になります。非会員
の方には、日本粘土学会への入会手続きをされた後、指定期間内に正会員または学生会員の会費を
ご送金されることをお薦めいたします。 ■日程確認 参加・講演の申込期間:平成 27 年 6 月 15 日(月)〜 7 月 10 日(金) 講演要旨送付締切:平成 27 年 7 月 24 日(金) 参加登録料(要旨集代込)・懇親会会費・見学会会費の払込期間: 平成 27 年 6 月 15 日(月)〜 7 月 24 日(金) 討論会:平成 27 年 9 月 2 日(水)〜5 日(土) ■第 59 回粘土科学討論会実行委員会 山口大学理学部 川俣 純(委員長) 澤井長雄(副委員長・地学、見学会担当) 谷 誠治(ポスターセッション担当、入会予定) 鈴木康孝(物理・化学担当) 富永 亮(事務担当) 7
第 59 回粘土科学討論会参加・講演申込書式 [申込期間:平成 27 年 6 月 15 日(月)〜 7 月 10 日(金)] 次の 1 から13の項目について、電子メールでお送りください。電子メールで送ることができない場 合は、次頁の郵送用申込書をコピーして各項目を記入し、郵便または FAX でお送りください。 1.参加申込(討論会に参加する・参加しない): 2.講演申込(討論会で講演する・講演しない): 3.講演題目: 4.発表者(講演者に○): 5.発表者所属: 6.希望発表形式(口頭発表・ポスター・どちらでも可・口頭発表+ポスター): 7.講演分野: プログラム編成の参考にいたしますので、次のキーワードの中から関連分野を選び、その番号を記 入してください。複数の選択も可能です。 1.地球科学 2.資源 3.無機材料 4.化学・物理 5.土壌・肥料 6.建設・農業土木 7.その他( ) 8. 優秀講演賞の審査(希望する・希望しない): 但し、発表時において 35 歳以下の若手研究者個人が審査対象となります。 9. 要旨集(冊子を希望する・USB メモリを希望する): 10.懇親会(参加する・参加しない): 11.見学会(参加を希望する・参加を希望しない): 12.連絡先 住 所:〒 氏 名: 電 話: FAX: メールアドレス: 13.区分(正会員・学生会員・共催学協会員・非会員): *共催学協会員の場合のみ、共催学会を合わせてお知らせください。 第 59 回粘土科学討論会の参加・講演申込先 〒753-8512 山口市吉田 1677-1 山口大学理学部内 第 59 回粘土科学討論会実行委員会 Fax: 083-933-5729 メールアドレス:[email protected] 8
第 59 回粘土科学討論会参加・講演申込書式 [申込期間:平成 27 年 6 月 15 日(月)〜 7 月 10 日(金)] 電子メールで送ることができない場合は、この書式をコピーして各項目を記入し、郵便または FAX でお 送りください。 1.参加申込(討論会に参加する・参加しない): 2.講演申込(討論会で講演する・講演しない): 3.講演題目: 4.発表者(講演者に○): 5.発表者所属: 6.希望発表形式(口頭発表・ポスター・どちらでも可・口頭発表+ポスター): 7.講演分野: プログラム編成の参考にいたしますので、次のキーワードの中から関連分野を選び、その番号を記 入してください。複数の選択も可能です。 1.地球科学 2.資源 3.無機材料 4.化学・物理 5.土壌・肥料 6.建設・農業土木 7.その他( ) 8.優秀講演賞の審査(希望する・希望しない): 但し、発表時において 35 歳以下の若手研究者個人が審査対象となります。 9.要旨集(冊子を希望する・USB メモリを希望する): 10.懇親会(参加する・参加しない): 11.見学会(参加を希望する・参加を希望しない): 12.連絡先 住 所:〒 氏 名: 電 話: FAX: メールアドレス: 13.区分(正会員・学生会員・共催学協会員・非会員): *共催学協会員の場合のみ、共催学会を合わせてご記入ください。 第 59 回粘土科学討論会の参加・講演申込先 〒753-8512 山口市吉田 1677-1 山口大学理学部内 第 59 回粘土科学討論会実行委員会 Fax: 083-933-5729 メールアドレス:[email protected] 9
正会員入会申込書 下記内容を電子メールまたは郵便にて日本粘土学会事務局宛お送り下さい。 私は日本粘土学会に入会を申し込みます。 氏 名 漢 字: ふりがな: ローマ字: 生年月日: 勤務先 名称: 部・課名: 職名: 所在地:〒 電話: Fax: e-mail: e-mail アドレスの会員名簿への掲載の可否: 自 宅 住所:〒 電話: Fax: e-mail: e-mail アドレスの会員名簿への掲載の可否: 会誌送付先(自宅・勤務先):どちらかをご指定ください。 専門分野等 最終学歴: 学位: 取得年: 専門分野(1~6):下記専門分野の番号をご記入ください。 専攻: 所属学会: 専門分野は下記の通りですので、適当な番号をご記入ください(複数の場合は主な分野を最初にご記入くだ さい)。 第1部門:地球科学 第2部門:資 源 第3部門:無機材料 第4部門:化学・物理 第5部門:土壌・肥料 第6部門:建設・農業土木 10
日本粘土学会事務局 〒101-0032 東京都千代田区岩本町 1-6-7 宮澤ビル 601 オフィス・ソフィエル内 TEL: 03-5821-7120 FAX: 03-5821-7439 e-mail: [email protected] 学生会員入会申込書 下記内容を電子メールまたは郵便にて日本粘土学会事務局宛お送り下さい。 私は日本粘土学会に学生会員として入会を申し込みます。
氏 名 漢 字: ふりがな: ローマ字: 生年月日: 勤務先 名称: 部・課名: 職名: 所在地:〒 電話: Fax: e-mail: e-mail アドレスの会員名簿への掲載の可否: 自 宅 住所:〒 電話: Fax: e-mail: e-mail アドレスの会員名簿への掲載の可否: 会誌送付先(自宅・勤務先):どちらかをご指定ください。 専門分野等 専門分野(1~6):下記専門分野の番号をご記入ください。 専攻: 所属学会: 専門分野は下記の通りですので、適当な番号をご記入ください(複数の場合は主な分野を最初にご記入くだ さい)。 第1部門:地球科学 第2部門:資 源 第3部門:無機材料 第4部門:化学・物理 第5部門:土壌・肥料 第6部門:建設・農業土木 日本粘土学会事務局 〒101-0032 東京都千代田区岩本町 1-6-7 宮澤ビル 601 オフィス・ソフィエル内 TEL : 03-5821-7120 FAX : 03-5821-7439 e-mail : [email protected]
11
平成 年 月 日
日 本 粘 土 学 会 賛 助 会 員 入 会 申 込 書
私は日本粘土学会に賛助会員として入会を申し込みます。
日 本 粘 土 学 会 賛 助 会 員 登 録 カ ー ド
会 社 名
印 〒
所 在 地
Tel.
担 当 者
Fax.
印
担当者 Tel.
級 **
担当者所属
担当者 Fax.
1 級(40,000 円), 2 級(30,000 円), 3 級(20,000 円)
紹 介 者
入会年月日
* 西暦 年 月 日
会員番号
*
お手数ですが,上のカードの各項にご記入のうえ事務局までお送りください。
・* 印欄は記入しないでください。
・** 印欄は該当のものを○で囲んでください。
送付先:日本粘土学会事務局
〒101−0032 東京都千代田区岩本町 1−6−7 宮澤ビル 601
Tel:03−5821−7120 Fax:03−5821−7439
e-mail: [email protected]
12