木次っ子の四季

木次っ子の四季
木次小学校だより
平成25年度 第5号
発行:9月27日
〔学校教育目標〕心身ともにたくましく、実践力のある子どもの育成
き聞き取り、話し合い、ともに考える子
木次っ子運動会
最後まで
す素敵な笑顔で関わり合える子
なかまと協力
き鍛えた心と体の健康な子
木次っ子!
校長
9月22日(日)、秋晴れの好天のもと「木次っ子運動会」を開催し
ました。児童の堂々の入場・開会式に始まり、微笑ましい場面続出の親
子種目、熱戦となった学年リレー・綱引き・玉入れ、そしてA・K・B・
P仮面の登場で湧いた交流種目、さらに赤組・青組・黄組・紫組それぞ
れの創意あふれる応援合戦など、楽しさの中にも内容の濃い運動会とな
りました。運動会の運営の面でも、それぞれの学年が役割を受け持ちそ
の責任を果たしました。特に、5・6年生は大会役員として懸命に働き
運動会を支えました。
今年の運動会のテーマは、「最後まで
なかまと協力!木次っ子」で
した。特に今年は、「協力」ということについて、子ども達の姿からい
ろいろ考えさせられるものがありまた。「協力」という言葉は比較的簡
単に使われます。しかし、実際に協力するということは、言うほど簡単
なことではありません。それは、応援合戦を完成させるまでの6年生を
中心とした各色の取組から感じたことです。共通の目標に向かって課
題・困難を克服していく中で協力するということがどういうことなのか
体感・体得していくものだということをあらためて教えられました。
最後になりましたが、準備・片付け・豚汁作り等にご協力頂いたPT
A役員や保体補導部員、競技に参加頂いた保護者、応援を頂いた地域の
皆様にお礼申し上げます。
塔
間
浩
木次の子どもを育てる会
木次町内5年生交流会開催!
9月6日、木次町内5小学校の5年生が全て木次小学校に集ま
り交流会を行いました。各小学校の枠を取り払った混合の班を作
り活動をしました。行ったのは、様々なリクリエーションによる
人間関係作りです。じゃんけんゲーム・ニュースポーツ・ダンス
など仲間との協力を必要とする活動を楽しみました。
この5年生交流会は、木次中学校入学を念頭において、小学校から中学校へのスムースな接続を図る
為に数年前から行なっています。この他に、10月16日には「健康の森」を会場に6年生交流会を計
画しています。さらに、1月には木次中学校から先輩が各小学校を訪れ、6年生に来たるべき中学校生
活について説明をしたり質問に答えたりするガイダンスを行います。これは、中学校に対する不安を減
らし希望をもって入学できるようにするためです。
このように小学校段階で計画的に交流活動を行うのは、中学校入
学後、生活に不適応を起こしたり友達関係に悩んだりして、不登校
等になったりすることのないようにするためです。「木次の子ども
を育てる会」では、この他にも幼稚園・保育所・小学校・中学校が
連携した様々な活動を行っています。
10月の主な行事
1日(火)木次神社御輿担ぎ(3年生)
2日(水)5年三瓶宿泊研修(温泉小と合同)
ALTジェーンさん来校
3日(木)5年三瓶宿泊研修2日目
14日(月)体育の日
16日(水)ALTジェーンさん来校
4日(金)校内授業研究(4年)
木次町内小学校6年生交流会
7日(月)挨拶運動
三刀屋高校インターンシップ~18 日
8日(火)レッツラン
18日(金)後期児童委員会活動開始
夢 発 見 ウ ィ ー ク (木 中 生 徒 )~ 18 日20日(日)家庭の日
9日(水)全校集会 後期あきば班掃除開始
10日(木)水スクールカウンセラー来校
21日(月)安全マップ作り
23日(水)6年雲南市巡り(温泉小と合同)
3年おろち伝説巡り(温泉小と合同)
11日(金)市小学生ミニバス大会(6年)
国際交流員ダニエルさん来校
就学時健康診断
(男子:アスパル 女子:三刀屋小)24日(木)授業公開日
アルミ缶回収活動
25日(金)後期クラブ活動開始 避難訓練
木次小HPを開設しています。
最新情報を掲載しています。
木次小学校で検索!
29日(火)ブックトーク(5年)
30日(水)ALTジューンさん来校
ブックトーク(6年)