あさぎり町と多良木町で成人式 - 熊本日日新聞多良木・湯前販売センター

「もぞか」2014年 平成26年1月(毎月発行)265号
編集・発行
熊日多良木販売センター
㈹小出堅太郎 小出忠紹
石田敏郎 尾前竜二 那須信一
球磨郡多良木町大字多良木 356-1
盆
地の
ミニ情報
TEL 42−3355
FAX 49−1726
http://www.taragi.com/
1月 号
当社のホームページ・ブログをご覧下さい
あさぎり町と多良木町で成人式
1月4日にあさぎり町(同町須恵文化ホール)と、多良木町(同町
多目的研修センター)で成人式が行われました。両町合計142名が
新成人として門出を祝いました。式後には友達や恩師の方との写真撮
影で賑わっていました。以下、数名に新成人
としての抱負や感想を頂いています。
あさぎり町岡原 41名 (男子23名 女子18名)
多良木町 101名 (男子44名 女子57名)
井上 梨奈さん
あさぎり町岡原北(社会人)
社会人として成長していけるよ
うに、1つ1つの仕事に責任を持っ
て頑張りたいです。
また、素敵な女性になれるよう、
料理の勉強をしたいと思います。
城本 剛希さん
針馬 里奈さん
あさぎり町岡原南(社会人)
多良木町多良木(社会人)
成人を迎え、まず20年間育て
てくれた両親に「ありがとう」と
いう言葉を伝えたいと思います。
私は昨年から多良木町役場の職員
として働いていますが、まだまだ
学ぶことの多い毎日です。また、
青年団や女性消防隊にも加入して
いるため、地元に居る事で今まで
体験する事の出来なかった活動に
も色々な形で参加しています。こ
れからは、二十歳になったという自覚を持ち、毎日を楽しみながら
責任感のある大人になりたいと思います。
消防士として訓練に励み、地域
に貢献できるように頑張っていき
たいです。
また、成人者としての自覚を持
ち、責任ある行動を心掛けたいで
す。
園児紹介
専立寺保育園
西 若菜さん
多良木町黒肥地(社会人)
最近、苦手な仕事も出来るよう
になったので、これからもっと職
場の先輩方に認められるようにレ
ベルアップしていきたい。また、
まだ親に甘えている部分があるの
で、迷惑をかけないように自立し
ていきたい。皆さん多良木自動車
学園に来て下さ〜い。
ばら組 21名 東 知可先生
◆「今年こそは昨
年より何がしか成
長したいもの」と
誰しも年の初め
に考えます。そん
な時にヒントをもらえそ
うな本の広告を見かけま
した◆作家の曽野綾子さ
んが昨年出版した「人間
にとって成熟とは何か」。
まず、そうそうとうなず
いたのは「問題だらけな
のが人生とわきまえる」
と「辛くて頑張れない時
は誰にでもある」という
こと◆確かに、まじめに
やっているのに評価して
もらえなかったり、どん
な仕事でも不安や恐怖が
付きまとうのは間違いな
さそう。努力しても報わ
れないことだって大なり
小なりみな経験していま
すね◆そうは言っても人
生は結局自分で責任持っ
て切り開かねばならない
のも事実。そのあたり曽
野さんは「面白さは困難
の 中 に こ そ 」「 何 事 も 正
しく評価できる人はいな
い」とも◆想定外のこと
が 連 続、 最 後 の 一 瞬 ま
でわからないのが人生
で す。 な ら ば こ の 1 年、
少 し で も 心 を 柔 軟 に し、
年々退化していると自覚
する大切さを教えられた
気がしました◆1月も下
旬、遅ればせながら多良
木の皆様の話題作りをお
手伝いできるよう「もぞ
か」からご挨拶を申し上
げます。(X)
「もうすぐ1年生になります!太鼓で学んだことを活かしてがん
ばってね。コツコツ努力を忘れず前に進むばら組さんです。」
木希記
「もぞか」2014年 平成26年1月(毎月発行)265号
た ら ぎ 文 化 財 カ ル タ vol.9
神火に願いを込めて
「王宮神社楼門」(県指定) 黒肥地 是居
1月12日に久米小学校(窪田龍記校長)にて、新年の伝統行事「ど
んどや」が行われました。「どんどや」とは昔から伝わる伝統行事で、
です。鎌倉時代になり上相良の頼氏、頼宗などにより宝殿の造営、修
小正月に行う火祭りの火はけがれを清め、新しい命を生みだすといわ
造が行われて代々の信仰も厚かったようです。この頃は『竹脇村』の れています。竹のはぜる音は災いをしりぞけ、高く上る煙に乗って新
おうえい
村社として王宮神社の名が見えます。応 永 23 年(1416)には上相 年の神が帰るそうです。全校生徒90名は、門松・竹・しめ縄飾り等
こんりゅう
からよう
良 7 代頼久が楼門を建立しました。この唐様の楼門は、熊本県最古の を燃やし、その一年の無病息災を願いました。6年生の北﨑愛乃さん
いこう
は「竹の燃える音が大きくてびっくりしました。今年も病気やけがを
楼門として貴重な遺構であり、人吉の青井神社の楼門より約 200 年も
ずいしんぞう
しない様に頑張りたい」と抱負を語っ
前に造られたものです。楼門の中には仁王さんと随身像がありますが、 てくれました。
これらは楼門建立当時の彫作と思われます。
また、同小PTA会長の荒川智治さ
んは「準備の段階から、地域の方々や
保護者の協力があっての伝統行事。子
供達の繁栄の為の多くのサポートに感
謝したい」と話されていました。なお
「どんどや」終了後には、保護者会で
2月13日(木)、
準備した餅やぜんざいを食べながら、
1 4 日( 金 ) に イ
冬休み中の想い出話し等で生徒達は盛
ス ミ 錦 店 で「 く ま
り上がっていました。
し え ん ひ な 市( 販
(PTA 会長の荒川智治さん)
売会)」を開催しま
おうぐう
王宮神社は、大同 2 年(807)に草創されたという歴史の古い神社
ほうでん
球磨支援学校高等部販売会
「くましえん ひな市」開催!
す。 農 園 芸 班 は 花
苗、 土、 寄 せ 植 え
など、窯業班は、皿、
茶碗、湯のみなど、
工芸班は、雛人形、
ミ ニ ポ ー チ な ど、
木工班は、ベンチ、
コースターなどを
販 売 し ま す。 今 年
度の集大成として生徒たちも、毎日、質の良い製品作りに一生懸命取
り組んでいます。是非ご来店いただき、真心のこもった製品と、生徒
たちの笑顔で心も体も元気になっていただけたらと思います。 球磨支援学校中学部販売会開催!
2月19日(水)、
20日(木)に、あ
さぎり町の「Aコー
プなかくま店」にて
販売会を開催しま
す。中学部の作業学
習では、竹和紙作り
に取り組んでいま
す。地域の竹を原料
とし、ミキサーがけ・
ためすき・流し込み・
ローラーがけ・製品
加工の5工程で協力
しながら、春を意識
したメッセージカードやレターセット、ハガキ等を作っています。1
年間繰り返し取り組んできたことで、作業製品の質もより良くなって
きました。ぜひお越し下さい。
(原稿・写真提供:球磨支援学校)
多 良 木 警 察 署 だ よ り
平成25年交通事故情報
〜平成25年中の多良木警察署管内
における交通事故の特徴〜
(人身事故)〜管内62件発生〜
1 追突事故…………約33.9%!
2 出会い頭事故……約32.3%!
3 自損事故…………約14.5%!
(物件事故)〜管内約480件発生〜
1 後退中の事故……約24.8%!
2 出会い頭の事故…約24.4%!
3 自損事故…………約16.7%!
高齢者の交通事故が多発 !!
人身事故 … 約62.9%が高齢者 !!
物件事故 … 約45.8%が高齢者 !!
原付バイク・自転車・電動車イス
による自損事故も多発 !!
交差点付近では必ず左右の安全確認を!
運転に自身がない方は
運転免許証の自主返納も検討を!
(原稿提供:多良木警察署)