2011年1月号 - 熊本日日新聞多良木・湯前販売センター

「もぞか」平成23年1月(毎月発行)220号
編集・発行
熊日多良木販売センター
㈹小出堅太郎 小出忠紹
石田敏郎 尾前竜二 球磨郡多良木町大字多良木 356-1
盆
TEL 42−3355
FAX 49−1726
地の
ミニ情報
学年の壁を乗り越えて、百人一首で交流
1月号
当社のホームページをご覧下さい
新成人175名の誕生
岡原中学校
あさぎり町
の岡原中学校
で平成22年
度の校内百人
一首大会が1
月21日にク
ラスマッチ形
式で行われま
し た。 大 会
は「 百 人 一 首
を通して伝統
的なゲームの
楽しさを味わ
う」「古典の香気に触れ、古典に親しむ心を持つ」等の目的で行われ
ました。一回戦と二回戦が行われ、
二回のクラス平均で全体の優勝と、
各学年で個人戦の優勝から3位までが表彰されました。大会は読み
手の原田先生が上の句を読みあげると「はい」と言って取る生徒も
いたり、お手付きをする生徒もいたりで、真剣かつ和やかな雰囲気
の中で行われました。
成績 クラスマッチ優勝 2学年
個人優勝 3年生 大平君 2年生 鶴本さん 1年生 鶴本君
http://www.taragi.com/
多良木町
あさぎり町
1月4日多良木町(研修センター)と、あさぎり町(ポッポー館)
で成人式が行われました。式後には、友達や恩師の方との写真撮影
で賑っていました。
多良木町 138名(男子76名 女子62名)
あさぎり町岡原 37名(男子17名 女子20名)
尾嶋将成さん
多良木町多良木
山崎パンで仕込みを担当して
います。大人になったので気
持ちを一新して、自覚を持っ
てこれまで以上に仕事に励み
たいと思います。
木村有里恵さん
多良木町黒肥地
( 愛知県東海市) 主婦
大人として又母親として、子供
を立派に育てるために、今まで
よりも自覚と責任を持って頑張
ります。
椎葉美和 さん
多良木町久米
愛知県刈谷市
あさぎり町岡原北
( 家事手伝い)
親に迷惑をかけ
てきたので、親孝
行をしたいと思い
ます。また、料理
とかあまりやった
ことが無かったけ
れども、これから
母に習いながら覚
えたいですね。
宮原梨花さん
和泉貴大さん
あさぎり町岡原南(専門学生)
大人の仲間入りとなるので、自覚と責
任を持った、成人らしい生活を送って
いきたいです。3年後をめどに、また
陸上競技をやりたいと思っています。
現在、トヨタで頑張ってます。これから
も色んな社会の壁にぶつかるかもしれませ
んが、頑張って乗り越えて、沢山貯金をして、
親孝行をしようと思っています。
◆例年にない寒
さの中で新年が
スタートしま
した。本年も熊
日本紙ならびに
﹁もぞか﹂をよ
ろしくお引き立て下さ
い◆平成二十三年は西
暦で二〇一一年。いた
だいた賀状の中に﹁本
年も一期一会を大切に
しましょう﹂と、重な
る一をベースにしたの
がありました。ボラン
ティア活動に励んでい
る知人からの一枚◆こ
れをヒントに手元の国
語 辞 典 を め く っ た ら、
一 長 一 短、 一 喜 一 憂、
一 世 一 代、 一 挙 一 動、
一 宿 一 飯、 一 朝 一 夕、
一進一退、一木一草な
どの四字熟語がズラリ
と並んでいます◆何ご
とにも長所と欠点があ
るとか、順調に進んで
いるようでも気付かぬ
うちに後戻りすること
があるよ、と短い言葉
で 教 え ま す。 賀 状 に
あった一期一会や一宿
一飯は信仰由来の言葉
でしょう◆誰しも一石
二鳥を夢見るもの。仕
事でも遊びでも一喜一
憂する場面はけっこう
あります。でも一つ歯
車が狂ったら一罰百戒
なんてことに。欲張る
のもほどほどにと教え
られます◆歌の一節に
あるように﹁一日一歩
三日で三歩﹂こそ生き
方の原点か、なんて考
えた正月でした。︵X︶
木希記
「もぞか」平成23年1月(毎月発行)220号
多良木町生涯学習 木竹工芸教室
楽しかった しゅんなめじょ 作り
今 月 は「 木
竹工芸教室(受
講生:18名)
」
を紹介します。
毎月第2, 4土
曜日に多良木
中学校の木工
室で行われる
同教室は、木工
部門を寺田忠
行さんが、竹工
部門を宮本順
一さんが講師
を務めておられます。今年度は板椅子、健康足踏み台、スノコ、調味
料入れ、竹製の靴ベラなどを作製。今回から新たに、折りたたみテー
ブル作りに挑戦されました。時間の都合上、完成までには至りません
でしたが、皆で役割分担し、講師の指導のもと、手際良く作業が進ん
でいきました。寺田さんは「みんなで楽しく、和気あいあいな教室」
をモットーに指導されていますが、「物作りというものは、完璧な物
でなければならない」というこだわりももって指導されています。こ
れはみんなで作るので、どれをもらっても、喜んでもらえるような物
を作らないといけない、と
いう意識を持つことが大切
だからだそうです。完成し
た作品は、個人で持ち帰り
ますが、寄贈される計画も
あるそうです。受講生の久
保田ユキ子さんは「機械を
扱ったり、全く経験したこ
とがないことができるのが
魅力。出来上がる楽しみも
あるけど作る工程も楽しいですよ」と話されように、和やかな雰囲気
の教室でした。
1 月 12 日に黒肥地保育園 ( 鍋田清高園長 ) にて「しゅんなめじょ
作り」が行われました。3才児∼年長児までの園児 ( 61名 ) が参加
しました。この行事は、今年一年農作物が沢山とれますようにと願う
事と、子供達に食べ物を大事にする心をもって欲しいと毎年行われて
います。最初に先生方が餅つきをされ、園児達がピンク・黄色・緑色
に餅を色付けし、丸めてからネコヤナギの枝に付けていました。
さくら組の柿山穂積くん (6 才 ) は、
「人形の服に絵を描いたり、餅
を丸めたりして楽しかった。よくできたのでお母さんにもみせてあげ
たい」と話してくれました。
しゅんなめじょは、子供達も楽しめるし、大事な事を学べる大切な
行事なのでずっとこれからも続けていって欲しいと思いました。
洗っても落ちない♥アートメイク
この程多良木町に「アートメイク」の専門店「りあら」
(アートメイク認定士:
善さゆりさん)がオープンしました。
「アートメイク」とは、
お肌の表皮に天然色素を
入れるメイクで、入れ墨
のような永久的なもので
なく、3年∼5年で自然
と 薄 く な っ て い き ま す。
自然な眉に仕上がり、実
際に眉毛が生えているよ
うに見える立体感もあり
ます。施術時間は30分
前後。専用のローション
を使用しますので、腫れ
もほとんどなく、痛みも
あまりありません(個人
差があります)
。また使用する器具は、個別包装の使い捨てですので、衛生面
も安心です。
「興味のある方は、お気軽にご連絡ください」と善さんは話され
ています。また、善さんのお
姉さんである、池上美奈子さ
んが、人吉市の九日町にある
イスミ本店3階で、まつげエ
ク ス テ 専 門 店「 パ フ ィ」( 完
全予約制。連絡先:080­
3946­4017)をされ
ています。そちらにも是非足
をお運びください。
多良木警察署だより