主な内 内容 ・町民アンケート結果報告 ・介護保険料を変更しました ・菰野町交流トーク ・郷土史・風俗 ・写真で振り返るこもの 三重県三重郡菰野町「広報こもの」平成 27 年(2015 年)5月号 № 657 菰野町ホームページアドレス(URL)http://www.town.komono.mie.jp/ 菰野町電子メールアドレス [email protected] *インターネットの菰野町ホームページでは、広報こものを当紙と同じ体裁でご覧いただけます。 * 当紙の内容を当町の許可なく、無断で転載することを禁止します。 *当紙は、再生紙を用いて印刷しています。 菰野町の行事を紹介 14 /消防操法大会 撮影/南園和幸さん(町芸術文化協会写真部会会員 松涛園) 昨年開催された消防操法大会の模様です。今年は6月 28 日に役場本庁北側駐車場で夏期訓練が実施され ます。 平成 25 年 菰野町についてのご意見を伺いました 平成 25 年 町民アンケート結果報告 問 . 菰野町の住みやすさについて ( )は平成 25 年 ○住みやすい・どちらかといえば住みやすい・・・83.4%(81.2%) ○住みにくい・どちらかといえば住みにくい・・・2.5%(5.1%) ※菰野町を住みやすい町であると感じている方が増加し、住みにくいと感じ ている方の割合を大きく上回りました。 問 . 菰野町への定住意向について ○住み続けたい・どちらかといえば住み続けたい・82.3%(79.8%) ○移転したい・どちらかといえば移転したい・・・2.6%(8.0%) ※菰野町に今後も住み続けたいと感じている方の割合が8割以上となり、移 転したいと感じている人の割合も減少しました。 菰野町では、町行政の各分野における町民皆さまの意識調査を行 うために、アンケートを実施しています。このアンケート結果を踏 まえ、皆さまの声を町政運営に反映していくように努めていきます。 今回はその結果を抜粋して報告します。 日 平成 26 年 アンケートの概要 作為抽出︶ 調査方法 10 31 郵 送 配 布・ 郵 送 回 収 に よ る 郵 送 月 日∼ 月 4 調査法 調査期間 平成 年 ︻調査結果︼ 10 回 収 状 況 5 9 2 件︵ 有 効 回 収 率 ・2%︶ 平成 26 年 アンケートでは、まず菰野町の﹁住 みやすさ﹂ ﹁定住意向﹂についてお 聞 き し ま し た 。 そ の 上で菰野町が目 指 す べ き 社 会 の 状 態 について、現在 項目 の町政運営の指針である第5次菰野 町 総 合 計 画 の 体 系 に 基づいた 平成 年4月1日現在 調査対象 ︻調査方法︼ 点数化しました。 の 設 問 に 対 す る 回 答 を各項目ごとに 36 歳 以 上 の 町 民 1 0 0 0 人︵ 無 26 26 住みやすさ 定住意向 20 59 各グラフについて、四捨五入の関係から合計が 100%にならない場合があります。 広報こもの 平成 27 年5月号 № 657 (2) 集計方法 平 均 は 3・ 重要意識は 項目 項目全てが中間点の と な り ま し た。 ま た、 手方法について﹂といった項目につ 財政運営について﹂ ﹁行政情報の入 ト で は﹁ 地 域 の 活 動 に つ い て ﹂﹁ 行 3月 日、菰野富士ふるさとの山 プロジェクトとして、小学生とその 菰野富士に桜を植樹 いて調査しています。アンケート結 保護者、 みどりの少年隊、 ボランティ を上回り、満足意識は 中 果の詳細は町ホームページ、役場本 アなど約110人が参加して桜の植 3・ この内、重要意識については﹁消防・ 庁企画情報課、各支所窓口でご覧い 樹 が 行 わ れ ま し た。 子 ど も た ち は、 現 在 の 町 政 運 営 の 指針である第 5 次 菰 野 町 総 合 計 画 の 体系に基づいた り、重要意識、満足意識を点数化し、 救急体制﹂ ﹁防犯﹂といった生活安 ただけます。 項 目 が 中 間 点 を 上 回 り ま し た。 ﹁わからない﹂、無回答などを除いて、 全分野に対する重要意識が特に高く ﹁飲料水の供給﹂﹁自然環境との共生﹂ に対する満足意識が昨年に引き続き 位置しています。この他、アンケー といった分野の項目も比較的上位に をはじめとした福祉・健康や子育て ○﹁どちらともいえない﹂ 3点 ○ ﹁ 重 要 で な い ・ 不 満﹂ ○ ﹁ ま っ た く 重 要 で ない 概要 ・非常に不満﹂ 、満足意識 満足意識が高い施策 1点 高 く な っ て お り、﹁ 保 健 予 防 体 制 ﹂ 4点 26 2点 ○﹁重要・満足﹂ 項 目 の 設 問 に つ い て、以下のとお 平 均 点 を 算 出 し ま し た。 なっています。満足意識については 00 ○﹁非常に重要・非常に満足﹂5点 36 1位 飲料水の供給 2位 自然環境との共生 3位 保健予防体制 4位 ごみの減量 5位 消防・救急体制 04 日、町人権教育事業として も出るなど、参加者は熱心に中村さ と呼びかけました。会場からは質問 を考える前にまず挑戦してみよう﹂ で、多くの縁に恵まれる。断る理由 ことをその人の期待以上にすること り、﹁ 人 を 喜 ば せ る こ と、 頼 ま れ た は﹁ためされごと﹂という考えを語 た。 ま た 人 か ら の﹁ た の ま れ ご と ﹂ たりした人との縁をもとに話しまし を成長させてくれたり、助けてくれ えた師匠との出会いや、その後自分 の大切さについて、自身の人生を変 た。講師の中村文昭さんは人との縁 民センターホールで開催されまし ﹁出会いこそ宝 人のご縁で でっ かく生きろ!﹂と題した講演会が町 3月 中村文昭講演会 391︲ 1188 問い合わせ 企画情報課 391︲ 1105 ℡ んの講演を聴きました。 PO法人森林の風の協力を受けて開 菰野生産森林組合、町観光協会、N 財 産 区 管 理 会 や 鳥 居 道 山 財 産 組 合、 食べました。このイベントは、千種 と振舞われた菰野かやく飯や豚汁を ル作りを楽しみ、暖かな日差しのも 込めて苗木を植えた後、バードコー 将来の桜の名所になるように願いを 21 催されました。 (3) 広報こもの 平成 27 年5月号 № 657 36 19 点数 【平成 25 年アンケート との順位比較) 】 3.93 (→ 1位 3.95) 3.83 (→ 2位 3.87) 3.72 (→ 3位 3.67) 3.60 (→ 4位 3.65) 3.50 (→ 5位 3.54) 順位 項目 重要意識平均は4・ 順位 項目 点数 【平成 25 年アンケー トとの順位比較) 】 1位 消防・救急体制 4.51 (→ 1位 4.48) 2位 防犯 4.45 (→ 2位 4.44) 3位 飲料水の供給 4.44 (↓ 2位 4.44) 4位 災害対策 4.42 (↓ 2位 4.44) 5位 交通安全 4.29 (→ 5位 4.32) 21 36 重要意識が高い施策 年度から 年度の保険 急激な上昇を抑える措置を図りまし たが、平 成 料 基 準 額 は、 月 額 5 4 5 0 円 と な ら給付する給付費で賄われていま た方の自己負担、残り9割が保険か は原則として1割がサービスを受け す 。 介 護 保 険 で 受 け たサービス費用 保 険 の 保 険 者 と な り 、運営していま 介 護 保 険 制 度 は 、 住民の皆様に最 も 身 近 な 基 礎 自 治 体 である町が介護 たに基準額割合を設定しました。ま 上限等の区分を見直すとともに、新 を 段階に変更し、合計所得金額の 力に応じた保険料となるよう8段階 変更に伴い、被保険者の方の負担能 %の上昇となりました。保険料の 5270円と比べ、 180円、 3・ 介護保険料を変更し ました す 。 こ の 保 険 給 付 費 に必要な財源の た、従来から実施してきた低所得者 年度の保険料基準月額 約 半 分 を 国 、 県 、 町 の負担金、 % 層 の 基 準 額 割 合 は 継 続 す る こ と で、 り、 平 成 を 歳以上の第1号被保険者、 % 者 の 介 護 保 険 料 で 賄 います。介護保 を 段階に該当する方には公費が充てら た。更に平成 年度においては第1 低所得者層の負担軽減を図りまし 歳から 歳までの第2号被保険 険 サ ー ビ ス に 必 要 な 保 険 給 付 費 は、 問い合わ せ 制度のこ と は 391︲1125 健康福祉課介護高齢福祉係 保険料の こ と は 394︲3423 63,240 第4段階 × 1.0 【基準額】 65,400 47,430 40,875 第3段階 × 0.625 39,525 (特例) 49,050 第3段階 57,225 第4段階 × 0.875 55,335 (特例) × 0.75 27 26 住民課保 険 年 金 係 391︲1121 29,430 第1段階 × 0.45 28,458 第2段階 × 0.5 31,620 × 1.65 104,346 73,575 第5段階 × 1.125 71,145 81,750 第6段階 × 1.25 79,050 98,100 第7段階 × 1.5 94,860 111,180 第8段階 124,260 ※収入、所得は前年中のもの (注):基準額に対する割合 生活保護受給者または世帯全員が住民税 非課税で老齢福祉年金受給者、世帯全員が 第1段階 × 0.45 住民税非課税で本人の課税年金収入額と 合計所得金額の合計が 80 万円以下の人 世帯全員が住民税非課税で、本人の課税年 第2段階 金収入額と合計所得金額の合計が 80 万円 × 0.625 を超え 120 万円以下の人 世帯全員が住民税非課税で、本人の課税年 第3段階 金収入額と合計所得金額の合計が 120 万 × 0.75 円を超える人 世帯の中に住民税課税者がいるが、本人は 第4段階 住民税非課税で課税年金収入額と合計所 × 0.875 得金額の合計が 80 万円以下の人 世帯の中に住民税課税者がいるが、本人は 第5段階 住民税非課税で課税年金収入額と合計所 × 1.0 【基準額】 得金額の合計が 80 万円を超える人 本 人 が 住 民 税 課 税 で、 合 計 所 得 金 額 が 第6段階 × 1.125 120 万円未満の人 本 人 が 住 民 税 課 税 で、 合 計 所 得 金 額 が 第7段階 × 1.25 120 万円以上 190 万円未満の人 本 人 が 住 民 税 課 税 で、 合 計 所 得 金 額 が × 1.5 第8段階 190 万円以上 290 万円未満の人 本 人 が 住 民 税 課 税 で、 合 計 所 得 金 額 が 第9段階 × 1.70 290 万円以上 600 万円未満の人 本 人 が 住 民 税 課 税 で、 合 計 所 得 金 額 が 第 10 段階 × 1.90 600 万円以上の人 段階区分 割合(注)年額(円) 割合(注)年額(円) 29 391︲2030 (表2)平成 26 年度介護保険料 (表1)平成 27 年度∼ 29 年度の介護保険料 42 れ、負担軽減を拡大する予定です。 歳 以 上 の 高 齢 者 人 口や介護認定者 の 割 合 な ど か ら 、 介 護保険サービス 全 体 で 必 要 と な る 費 用を推計し、 歳 以 上 の 高 齢 者 の 方 に負担していた だ く 介 護 保 険 料 を 見 直 し て い ま す。 今 年 度 は そ の 見 直 し の 年 に あ た り、 第1号被保険者の方に負担していた だく介護保険料は 表 (1 の ) ように な り ま す 。 高 齢 者 人 口、要支援・要 介 護 認 定 者 数 は 年 々 増加し、それに 伴 い 介 護 保 険 サ ー ビ スの利用量、保 険 給 付 費 も 増 加 し て います。今年度 の 介 護 保 険 料 の 見 直 しでは、介護給 付 費 準 備 基 金 を 取 り 崩し、保険料の ℡ 64 10 毎 年 変 わ り ま す の で、 3年 に 一 度、 28 22 65 27 ℡ 対象者 段階 40 65 65 広報こもの 平成 27 年5月号 № 657 (4) こ の よ う な 背 景 か ら 、町では﹁子ど が平成 年 4月 か ら 始 ま り ま し た。 基づき﹁子ども・子育て支援新制度﹂ 3法が平成 年に制定され、これに 進 行 す る 少 子 高 齢 化への新たな取 り 組 み と し て 、 子 ど も・子育て関連 菰 野 町 子 ど も ・ 子 育 て支援事業計画 を交えて話しました。また﹁子ども 子との子育ての違いなどをユーモア きポイントや一人っ子と兄弟のいる ら、保護者が子育てで気を付けるべ 活動でのエピソードや自身の体験か 浦健治さんは、花まる学習会の野外 の花まる学習会野外体験部部長の箕 が役場本庁で開催されました。講師 めごとはこやし∼﹂と題した講演会 3月 日に、菰野町青少年育成町 民会議の事業として﹁生きる力∼も 生きる力講演会 て披露されました。 また、 町内でコー る中村ヨシミツさんをギターに迎え らの菰野の歌を数多く作曲されてい の平松加奈さんにより、そしてこれ さんと西山琴恵さん、ヴァイオリン 種の里﹂などが、歌手の三原ミユキ ﹁ 雄 氏 賛 歌 ﹂ や﹁ 馬 公 子 さ ん ﹂ 、﹁ 千 町民の故 佐々木一さんが作詞した 開催されました。音楽会では、名誉 歴史を偲んで∼﹂と題した音楽会が 3月 日に、町民センターホール で﹁心に残るふるさとの歌∼菰野の 心に残るふるさとの歌 の豊かな自然の中でレースを楽しみ よそ840人の参加者が、鈴鹿山脈 イアルのカテゴリーも新設され、お ました。今年は、チームタイムトラ 大標高差660m のコースで行われ 距離7・8㎞︶ 、平均斜度8・4%、最 した。レースは走行距離8㎞︵計測 ジ 鈴鹿スカイラインが開催されま 登坂する菰野ヒルクライムチャレン して、鈴鹿スカイラインを自転車で 3月 日、鈴鹿スカイライン︵国 道477号︶の冬季閉鎖期間を利用 第 3 回ヒ ル ク ラ イ ム チャレンジを開催 も ・ 子 育 て 支 援 法 ﹂ に基づき、平成 が自己肯定感を持てるような育て方 ラス活動を 菰 野 町 子 ど も・ 子 育 て支援事業計画を策 定しました 年 度 か ら 年 度 ま でを計画期間と が大切で、そのためには、その子を ました。 す る ﹁ 菰 野 町 子 ど も ・子育て支援事 そ の ま ま 認 め て あ げ る こ と が 必 要。 兄弟間の比較や他者との比較をする と、 子 ど も の 自 尊 心 が 育 ま れ な い ﹂ と話しました。参加者はメモを取る など熱心に耳を傾けました。 に 上 が っ て、 ふるさとの 歌を披露す る な ど、 会 場を訪れた 人に歌を通 し て、 ふ る さと菰野町 のよさや歴 史を伝えま した。 in 14 業 計 画 ﹂ を 策 定 し ま した。 計画の概要 こ の 計 画 で は 、 子 どもたちが明る く 、 健 や か に 成 長 し ていくことがで き 、 夢 を 持 っ て 暮 ら すことができる 子 育 て 環 境 が 整 っ た まちを目指すた め 、 基 本 理 念 を ﹁ 子 育 て・ 子 育 ち・ 親 育 ち を 支 援 し 子 どもたちの夢が 広がるまち ﹁子 菰 野 町 ﹂ と 定 め、 育て﹂﹁子育ち﹂﹁親育ち﹂に視点を 置 い た 施 策 を 展 開 す る計画としてい ます。 もステージ する人たち 24 31 27 問 い 合 わ せ 子 ど も 家庭課 391︲1124 ℡ 394︲3423 (5) 広報こもの 平成 27 年5月号 № 657 27 29 28 するものです。今年も、地域の皆さ お申し込みください。なお、交流ト 開催を希望される団体は開催希望 日の2週間前までに、企画情報課に 町職員が説明します んなど、参加者が 人以上の集会で ークの開催場所は、申し込んでいた 町民の皆さんから直接意見をお聞き 20 課、各支所および町ホームページで ご確認ください。 問い合わせ 企画情報課 391︲ 1105 ℡ 菰野町交流トーク あれば、夜や土日など時間、場所に だいた団体で準備してください。テ 391︲ 1188 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 関係なくお伺いします。交流トーク 30 菰 野 町 交 流 ト ー ク は、日ごろ町政 で 疑 問 に 思 う こ と や 、関心のあるこ 27 28 29 ーマは左の表のとおりです。テーマ 26 11 の詳しい内容は、役場本庁企画情報 25 の開催期間は、5月7日から 月末 22 23 24 と を 、 町 職 員 が 皆 さ んのところにお 21 区・自治会の法人化 【総務課】 情報公開制度・個人情報保護制度 【総務課】 地域防災 【総務課安全安心対策室】 交通安全・交通事故防止 【総務課安全安心対策室】 コミュニティバス 【総務課安全安心対策室】 総合計画 【企画情報課】 電子自治体・情報化 【企画情報課】 男女共同参画 【企画情報課】 広報紙づくり 【企画情報課】 菰野町の財政 【財務課】 町税のしくみ ( 住民税・固定資産税他 ) 【税務課】 住民基本台帳カード 【住民課】 国民健康保険制度 【住民課】 後期高齢者医療保険制度 【住民課】 健康づくり 【健康福祉課】 障がい者福祉 【健康福祉課】 介護保険制度 【健康福祉課】 高齢者福祉 【健康福祉課】 高齢者の健康づくりと介護予防 【健康福祉課】 子育て支援 【子ども家庭課】 配偶者や恋人からの暴力 【子ども家庭課】 ( ドメスティック ・ バイオレンス) 生活排水対策の手法 【環境課】 浄化槽の知識 【環境課】 廃棄物処理 ( 分解 ・ 分別 ) の方法 【環境課】 ごみの減量化・資源物回収 ( 品目選別 ・ 出し 【環境課】 方 ) の方法と町清掃センターの延命化対応 廃棄物集積場と資源物回収所の 【環境課】 維持管理ルール ( 環境保全条例から ) 各種リサイクル法のしくみ 【環境課】 廃棄物不法投棄対策とクリーン大作戦 【環境課】 犬猫ペットの正しい飼い方と苦情あれこれ 【環境課】 斎場 ( 火葬場・葬祭会館 ) の施設内容と 【環境課】 利用する上での心得 お墓の知識 【環境課】 農業委員会の仕事 【観光産業課】 地産地消・6次産業化 【観光産業課】 森林の機能 【観光産業課】 地域ぐるみの獣害対策 【観光産業課】 観光地づくり 【観光産業課観光商工推進室】 道路の計画と維持 【都市整備課】 都市マスタープラン 【都市整備課まちづくり推進室】 住宅の防火対策 【消防本部消防署】 教育委員会と小中学校の取組 【教育委員会学校教育室】 生涯学習の推進 【教育委員会社会教育室】 町の文化財 【教育委員会社会教育室】 図書館のサービス 【教育委員会図書館】 公民館活動 【教育委員会社会教育室】 下水道事業 【下水道課】 水道事業 【水道課】 議会の役割と仕事 【議会事務局】 までです 。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 伺 い し て 説 明 す る と ともに、職員も 交流トークのテーマと担当課一覧 広報こもの 平成 27 年5月号 № 657 (6) %で、前回平成 年 52 ・ ポイント低 16 86 23 12 三重県知事選挙・三重県議 会議員選挙 ・ 43 4月 日に三重県知事選挙、三重県議会議員 選 挙 が 行 わ れ 、 即 日 開票されました。町内の投 票率︵知事選挙︶は 4月に行われた前回に比べ、 く な り ま し た 。 な お 、県議会議員選挙は立候補 者が2人だったため、無投票となり、届出順に 舘 直 人 さ ん︵ 民 主 党 ︶ と 服 部 富 男 さ ん ︵ 自 由 計 39.32 34.97 42.19 37.47 33.07 39.97 40.03 31.36 6.63 43.52 民 主 党 ︶ が 当 選 し ま した。 投票所別投票率(菰野町、三重県知事選挙 %) 投票所 男 女 第1投票所 (B&G 海洋センター ) 40.84 37.96 第2投票所 ( 菰野地区コミセン ) 34.74 35.20 第3投票所 ( 鵜川原地区コミセン ) 43.19 41.28 第4投票所 ( 竹永地区コミセン ) 38.82 36.14 第5投票所 ( 朝上地区コミセン ) 32.42 33.72 第6投票所 ( 小島集落センター ) 42.46 37.60 第7投票所 ( 農村環境改善センター ) 40.91 39.23 第8投票所 ( 菰野保育園 ) 31.49 31.23 期日前投票 6.42 6.83 合計 43.91 43.14 *コミセンとはコミュニティセンターの略 知 事 選 挙 の 結 果 は 次のとおりです。 三重県知事選挙 各候補者の得票数(敬称略) 候補者氏名(党派) 菰野町の得票数 三重県の得票数 当 鈴木 英敬(無所属) 11,912 603,697 藤井 新一(無所属) 1,993 100,860 職員異動 4月1日付け ( ) 内は旧所属 【企画情報課】課長補佐 黒田公宣(住民課)副主幹 羽川幸伸=昇格【総務課】課長 位田 進(財務課)係 藤川大樹 ( 税務課) 【安全安心対策室】室長 片岡県司 ( 観光産業課)=昇格【総務課付】[福島県相馬市 へ派遣]副主幹 坂倉宏紀 ( 都市整備課)= 昇格[宮城県石巻市へ派遣]係 土岐了潤 ( 税務課 )【財務課】 課長 相原賢治(税務課)係 水谷裕太(健康福祉課)【税務課】課長 高橋正士 ( 観光産業課)係 中瀬智香 子 ( 住民課)豊田紗千(総務課付)岸田美紗=新規採用 徳武誠也=同【住民課】係長 毛利広行 ( 議会事 務局)副主幹 岡村尚美(健康福祉課)=昇格 係 藤田明紀(財務課) 【健康福祉課】課長補佐 黒田裕司(教 育課)課長補佐 伊藤俊幸=昇格 副主幹 小林美智子=同 係 南川 啓(税務課)拜郷絢香=新規採用 岡田 直也=同【子ども家庭課】係長 山川善信=昇格 ( 税務課) 【子ども家庭課付】 [三重県立小児心療センター あすなろ学園へ派遣]係 藤田亮祐(千種幼保園) 【都市整備課】副主幹 舘 豊 ( 下水道課)係 河合 暁 ( 総 務課)伊藤智裕 ( 水道課)西村千穂=新規採用【観光産業課】課長 加藤信也(観光商工推進室)課長補 佐 瀧見浩志(企画情報課)係長 山吉 隆 = 昇格 係 芝田友紀(観光産業課付)栗山紀貴=新規採用【観光 産業課付】[三泗鈴亀農業共済事務組合へ派遣]副主幹 上田英夫(水道課) 【観光商工推進室】室長 樋口 直也 ( 安全安心対策室) 【下水道課】課長 大橋克哉 ( 菰野支所)係長 森 雄司(総務課付)係 熊谷宗哲(総 務課付)増田智成=新規採用【水道課】係長 阿部美千代(下水道課)係 草木孝宣(都市整備課) 【会計課】 課長 藤川史典(下水道課)係 位田嘉則=再任用【菰野支所】支所長 鈴木かがり ( 千種支所) 【竹永支所】 支所長 阿部孝司(健康福祉課) 【千種支所】支所長 縣 明隆 ( 観光産業課) 【議会事務局】係 加藤 真(都 市整備課)田中佑樹(観光産業課)【教育課】【学校教育室】室長 諸岡克博(三重県教育委員会)【教育総 務室・社会教育室】室長 水谷 浩 ( 会計課 )【社会教育室】室長補佐 内田正英 ( 竹永支所 ) 係長 竹下千鶴 ( 朝上幼稚園)黒田泰弘(議会事務局)=昇格【消防本部】【消防課】係 安達大雄=新規採用 曽根拓也= 同【予防課】課長補佐 屋敷恒一 ( 警防課 )【警防課】課長補佐 山本正春(予防課)矢田茂樹=昇格 副主 幹 秦 邦彦(消防課付)橋川友来=昇格【朝上幼稚園】園長 中村由美 ( 菰野保育園)主任教諭 大野恵美(菰 野幼稚園菰野東保育園)教諭 紀平舞香=新規採用【菰野保育園】園長 金津千恵美=昇格 ( 鵜川原幼保園) 保育士 岡田清香(竹永幼保園)松岡紋美=新規採用【菰野西保育園】保育士 宇佐美友季子(千種幼保園) 小林千裕=新規採用【千種幼保園】主任 黒田美香(竹永幼保園)係 西田美咲(朝上保育園)木原由理 ( 菰 野幼稚園菰野東保育園)小寺史朗=新規採用【朝上保育園】保育士 江間あゆみ(菰野保育園) 【鵜川原幼 保園】主任 谷村香織 ( 朝上幼稚園)係 斉木りえ(菰野保育園)伊藤絵美(菰野西保育園)柳 麻衣(千種 幼保園)坂井美月=新規採用【竹永幼保園】主任 稲濱葉月(千種幼保園)係 後藤実名子(鵜川原幼保園) 加藤奈海=新規採用【菰野幼稚園菰野東保育園】係 加藤直子(朝上保育園)西村 彩=新規採用 退職者 3月 31 日付け ( ) 内は旧所属 位田嘉則 ( 総務課)高田峰昭 ( 社会教育室)瀬古英司 ( 教育総務室)河合孝子 ( 社会教育室)加藤正子 ( 子 ども家庭課)高岡香織 ( 竹永幼保園)松岡彩乃 ( 朝上幼稚園) 三重県教育委員会へ 門脇秀源 ( 学校教育室) (7)広報こもの 平成 27 年5月号 № 657 3月 日にハンドボールとテニスで全国大会に出場する菰野中学校男子ハ ンドボール部と同校女子テニス部の選手団壮行会が役場本庁で開催されまし 菰野中ハンドボールとテニスで全国大会に 出場 3 月 日、 平 成 年 度 菰 野 町 ス ポーツ功労・奨励の表彰式が役場本 町 ス ポ ー ツ 功 労・ 奨 励表彰 男子ハンドボール部(大会出場時) ︵ 菰 野 藩 内 ︶ 第 8回 全 国 中 学 校 少 林 寺拳法大会女子団体演武3位▼田中 ゆか︵菰野中町︶同▼川村海月︵中 ち の 成 績 を 超 え る ベ ス ト 4を 目 指 し て ド ボ ー ル 部 の 金 津 亜 門 主 将 が﹁ 先 輩 た と 激 励 し ま し た。 選 手 を 代 表 し て ハ ン の舞台でいい思い出をつくってほしい﹂ た。 石 原 町 長 は﹁ 体 調 を 整 え て、 全 国 れました。 表彰するもので、平成 年に創設さ ツの指導に多大な功績があった人を な成績を収めた選手、団体やスポー 全国規模以上のスポーツ大会で優秀 庁 で 開 催 さ れ ま し た。 こ の 表 彰 は、 ▼尾﨑 蒼︵大羽根園新林町︶同▼ 畑翔太郎︵菰野共栄︶同▼山田凪航 泳競技大会 歳以下の部男女準優勝 ジュニアオリンピックカップ春季水 ▼谷 建吾︵永井︶三重WPスター ズの一員として第 回全国JOC 菰野︶同▼遠藤香真︵菰野藩内︶同 全力でプレーしたい﹂ 、テニス部の服部 プ レ ー し た い ﹂ と 抱 負 を 述 べ ま し た。 ターズの一員として第 回全国JO 同▼川北成美︵中菰野︶三重WPス ︵ 中 菰 野 ︶ 同 ▼ 山 田 舶 隼︵ 中 菰 野 ︶ 36 監督・代表として活躍。多くの子ど 昭和 年千種地区野球少年団の発 足に関わり、 以降 年余りにわたり、 同▼谷口麻海︵菰野中町︶同▼田畑 勝など▼尾﨑朱梨︵大羽根園新林町︶ 水泳競技大会 歳以下の部女子準優 日まで富山 県 氷 見 市 で、 第 3 回 全 国 選 抜 中 学 校 テ も達の育成に尽力。潤田野球部の選 29 日 か ら 3月 日から 日まで 郁恵︵福村︶奈良マラソン2014 上務められ、町内のスポーツ振興に 寄与された。 本スポーツマスターズ2014ボウ 柿市衣里奈︵福松︶第 ニメット2位▼大橋隆文︵榊︶第2 勝など▼森 隆 喜︵ 潤 田 ︶ B C J 2014全日本選手権ランキングミ リング競技 4人チームの部男子優 技大会水球競技日本代表として2位 回全国シニアサッカー大会3位▼黒 浩哉︵潤田︶同▼敬称略 回全 ︻奨励賞︼ 15 ▼中村優太︵菰野川原町︶第 回アジア競 3 国少年少女レスリング選手権大会小 回全日本硬式空手 3年生の部準優勝など▼遠藤歓奈 吉 田 知 未︵ 菰 野 谷 ︶ 同 女 子 中 学 2、 道選手権大会中学2年生の部優勝▼ 亜門︵千草︶第 学生の部2年生 ㎏ 級準優勝▼金津 31 賞する大活 躍 で し た 。 10 田 克︵菰野東部︶同▼金津政彦︵千 草︶同▼岡崎充彦︵福松︶同▼磯貝 17 30 25 28 手 権 大 会 は 3月 ニ ス 大 会 は 3月 手・監督として活躍された他、菰野 Cジュニアオリンピックカップ春季 36 香 川 県 高 松 市 で 開 催 さ れ ま し た。 全 国 回春の全国中学生ハンドボール選 12 女子の部 位▼伊藤重夫︵田口︶日 6 年以 第 故 磯貝恭一︵潤田︶ ︻功労賞︼ 26 澪 主 将 が﹁ チ ー ム 一 丸 と な り、 全 力 で 25 60 町体育協会理事・常任理事を 10 大 会 で は、 ハ ン ド ボ ー ル 部 が 3 位 に 入 20 30 25 17 氏 名 学年 氏 名 学年 伊藤将太郎 2 小林和生 2 金津亜門 2 佐藤優太 2 越 大輔 2 伊藤彰拳 2 早野輝哉 2 横山皆斗 2 水越麻斗 2 樋口拓哉 2 内田夕竣 2 井野智貴 2 矢倉綾真 2 作野佑樹 2 内田士硫 2 伊藤 恋 2 阿野田剛史 2 女子テニス部 氏 名 学年 氏 名 学年 服部 澪 2 内田二千華 2 八田 渚 2 諸岡真衣 2 虫鹿七海 2 寺崎有珠 2 田中 凜 1 吉原遥夏 1 広報こもの 平成 27 年5月号 № 657 (8) 第 89 回 防災減災対策における「タイム ライン」−段取り八分の精神− 今年は3月から4月にかけて不順な天候が続き、 本部としての対応を調整、決定していきます。 日照時間の不足によって農作物に影響が出ているな 一方で、皆さんは自助の分野において、どのよう どしています。また、4月中旬には、四国地方で非 な「タイムライン」を想定されているでしょうか? 常に激しい雨が降り、高知県内では1時間に 100 風で飛ばされそうな屋外にある物を屋内に収納した ㎜を超える降雨を記録しました。幸い菰野町では、 り、停電を想定して懐中電灯やラジオを準備するな 今年に入ってからはそのような短時間での集中的な ど、なんらかの行動をとられる方も多いと思います。 豪雨に見舞われてはいませんが、5月以降の出水期 また、自宅周辺など、日常生活において浸水しやす に入ってきますと、場合によっては1時間に 100 い箇所や過去大きな災害が発生した場所などを再確 ㎜を超える雨量を記録する場合もありますので、風 認しておくことも重要な事前防災に繋がると言えま 水害に対して備えをしなければなりません。 す(あくまでも事前の確認であり、風雨が強まって 皆さんは、防災減災対策における「タイムライン」 からは絶対に近づかないで下さい)。菰野町としま という言葉を耳にしたことはあるでしょうか?少し しても、自助、共助を支える意味から、行政情報 硬い表現になりますが、事前防災行動計画と言われ メールを個々のモバイル端末に配信し、適宜適切な るもので、台風が接近する場合など、雨や風の影響 行動を促すようにしています。今月 31 日(日)に を最も大きく受ける時間帯までに事前にどのような は菰野町水防訓練も予定しております。この際、自 行動をとるべきかの対応を示したものです。例えば、 分や家族の「タ 48 時間後に台風が最も接近すると想定される場合 イムライン」を には、自宅の屋根瓦が飛ばないよう点検するなどの 話し合ってみて 確認を行うことなどが挙げられます。当然のことな はいかがでしょ がら、行政は公助の役割として、公共施設の点検や うか? 各種行事の開催有無、幼保園や小中学校の現況確認 などを、時間軸に沿って協議をしながら、災害対策 春の全国交通安全運動 ∼思いやりの光景がみんなを笑顔にする∼ 5月 11 日(月)から5月 20 日(水)までの 10 日間「春の全国交通安全運動」が実施されます。 ● 運動の基本 ・子どもと高齢者の交通事故防止 ∼やさしい運転で事故をなくそう∼ 高齢者の交通事故死が、全体の約半数を占め ます。 ● 運動の重点 ・全ての座席のシートベルトとチャイルドシート の正しい着用の徹底 どこの席でも必ず着用 6歳未満のお子様には、必ずチャイルドシー トを使いましょう。 ・飲酒運転の根絶 飲んだら運転しない。させない。 (9)広報こもの 平成 27 年5月号 № 657 昨年開催された水防訓練 ・自転車の安全利用の推進 【自転車安全利用五則】 自転車は「くるま」の仲間です。 1.自転車は、車道が原則、歩道は例外 2.車道は左側を通行 3.歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行 4.安全ルールを守る ○ 飲酒運転、二人乗り、並進の禁止 ○ 夜間はライトを点灯 ○ 交差点での信号遵守と一時停止、安全確認 5.子どもはヘルメットを着用 問い合わせ・四日市西警察署 ℡・ 394 ‐ 0110 図書館カレンダー 5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 4 月 23 日から 5 月 12 日は「こどもの読書週間」です。おすすめ絵本特 3 4 5 6 7 8 9 集の展示コーナーや子どものための絵本ライブなどのイベントを行っていま 10 11 12 13 14 15 16 す。また読み聞かせのコツや絵本の選び方について学べる講座も開催します。 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 5月 14 日(木) 5月の催事室 31 印はお休みです。 16:00 ∼ 5月 28 日(木)10:00 ∼ 12:00 開館/9時 30 分∼ 18 時 絵本読み聞かせ講座「絵本でつなぐ心とココロ」 英語のおはなし会 講師 朗読アーティスト 松岡由香さん 5月9・23 日(土)14:30 ∼ 5月 31 日(日)∼ 6 月 28 日(日)まで 楽しいおはなし会 菰野町芸術文化協会 25 周年記念事業 展示コーナー 5月のギャラリー(催事室同時開催) 5月 24 日 ( 日 ) まで 5月 31 日(日)∼ 6 月 28 日(日)まで 雑誌『MOE』絵本屋さん大賞 2014 の上位 30 菰野町芸術文化協会 25 周年記念事業 位にランクインした絵本の展示です。 『いのちをい 5月のおはなしルーム ただく』『ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ』『おえか 5月5日(火・祝)14:00 ∼ きしりとり』など、生命の尊さを描いた絵本から思 子どものための絵本ライブ&おりがみ わず爆笑の絵本まで、バラエティな絵本を揃えてい カレンダー付こいのぼりを作ります。 ます。 児童書『安全に楽しむ!子 新着図書から 一般書『中小企業とマイナン どもの山登り①はじめての バーQ&A これだけは知っ 山登り』田部井 淳子 / 監 ておきたい実務対応』鈴木 涼 修 鈴木出版(G 786/ ア 介 / 著 清文社 (317.6/ ス) 1) マイナンバー制度(社会保 「山登りはいろんなこと 障・税番号制度)という言葉 を学べます。教科書で学ぶ を聞いたことはあっても、実 のではなく自分の足で歩き 際に私たちの日常生活にどう使われるのかご存知で 自分の肌で感じると心に残 しょうか。本書では、中小企業の経営者や実務担当 ります」と、登山家の田部 者向けに、制度の解説から税・社会保険実務におけ 井淳子さんがはじめての山登りについて解説してい る個人番号と個人情報の取り扱いや今後の展開につ ます。また、登ってみたい全国おすすめ山登りコー いて現在議論している事柄までをわかりやすく紹介 スに、御在所岳の「山上公園駅」から山上までの片 しています。 道約 30 分のコースが紹介されています。 問い合わせ 図書館 ℡ 391 ‐ 1400 394 ‐ 4433 http://www.town.komono.mie.jp/library/ 雪解水底まで清く流れ行く 内田絹代 ︻評︼湯の山辺りの雪解水はきれいだ。 水面だけでなく水底まで透き通って いる。水色というより無色に近い透 明度だ。大きな山に包まれた菰野は 雪解水まできれいな町だ。 父母の墓撫づれば温し四温晴 谷崎みち 増田 栄 春ショール肩より流る夢二展 枝垂梅丈余の高さ空掴む 宇佐美ちゑ子 木曽川の砂を吐きをり寒蜆 伊藤はるみ 霊山と対峙の梅に魂宿る 三輪明美 吊し雛親の願ひの重さ吊る 羽多野和子 点描を下流へ流す残る鴨 選者吟 広報こもの 平成 27 年5月号 № 657 (10) 炭やきの歴史 身の程の幸であればの思い持ち ガソリンに代わって木炭車が走りま した。戦争が激しくなると自動車も よびかけ、生産に拍車がかけられま 不足、政府は価格統制を行い増産を 炭が軍需用に向けられ木炭が極度に 那事変が起こり戦争のためガス、石 ス、石炭でした。同 年ごろから支 きない内容や広報紙より詳しい内容 では、広報紙の紙面の都合で掲載で す。インターネットのホームページ イッターで情報発信を行っていま ペ ー ジ の 他、 フ ェ イ ス ブ ッ ク や ツ 町 で は、 イ ン タ ー ネ ッ ト の ホ ー ム しています。現在、その一環として 菰野町は平成 年5月1日にソー シャルメディアにやさしい町を宣言 は 欠 か せ な い も の で した。奈良時代 に な っ て 聖 武 天 皇 が 東大寺の大仏鋳 造 の し た と き 、 大 量 の国産の銅と木 炭 が 使 わ れ ま し た。 こ の 量 は 1万6656石を要したと記録され て い ま す 。 平 安 時 代 に出雲地方の鉱 山 で 砂 鉄 か ら 鉄 を 精 錬するのに原料 の砂鉄3・5㌧に対して木炭3・2㌧ 居り 別れの時を少し押しやる 花木みち子 長の子に﹁コーヒーを飲む﹂と勧め 増田陽出美 どこを歩こうつま先立てて 山道に落ちる椿を踏まぬよう 豊田真智子 て桑名の鋳物業の発達も後背地の北 夜が更けて杜の静まり火の明り 今日の一日も良しというべし た。宝永8年︵1711︶ごろ桑名 氏子ら参列遷御の儀式 伊勢の木炭が大いに寄与していまし 領下の切畑、田光、杉谷村では炭が 九谷の壺かた付けたる春の部屋 市川吉康 しています。こうして鋳物や鍛冶に ガラスの空びんにマーガレット挿す まの運上金︵税金︶を桑名藩へ上納 使われた木炭も明治になると、それ 名倉あい子 雨の日に只ひたすらに本を読む に代わる石炭が燃料として盛んに用 いられ、木炭はもっぱら家庭用の燃 炭 や き 、 す な わ ち 木炭づくりの歴 史 は 遠 い 昔 の 弥 生 時 代後期ごろには じ ま る と い わ れ て い ま す。 そ れ は、 もやもや晴れて我は我だと した。そして人手が足りなくなり木 を、フェイスブックやツイッターで ソーシャルメディアにやさしい町 平林和江 料 と し て 需 要 が 高 ま っ て き ま し た。 切な副業となっていました。昭和8 炭やきに従事する人も多く山村の大 ま た 農 家 の 製 茶、 養 蚕 に も 使 わ れ、 中 国、 朝 鮮 半 島 か ら 日 本 へ 青 銅 器、 鉄 器 の 文 化 が 伝 来 し 、九州佐賀では じ め て 銅 ほ こ が つ く られ、この銅ほ こ を 作 る た め の 燃 料 に木炭が使われ 年ごろに家庭燃料として木炭、薪が 炭 の 生 産 も 一 時 は 減 少 し ま し た が、 は、タイムリーな情報をお届けして を 要 し た と い い ま す 。日本の木炭生 産 の 歴 史 は こ う し た 鋳造、あるいは 鉱 山 業 の 発 達 と 深 い 関係がありまし た 。 江 戸 時 代 に 菰 野 町の田光で鋳物 35 ま し た 。 鉱 石 か ら 銅 、鉄などの含有 戦後の燃料不足で同 年頃に生産の います。下に掲載した %がガ ピークを迎えました。そのため薪炭 み込んで頂くことにより、町のホー %で残る 林が乱伐されて原木不足となり、そ ム ペ ー ジ、 フ ェ イ ス ブ ッ ク ペ ー ジ、 占める割合が れと、戦後の経済成長によって台所 ツイッターページを見ることができ 金 属 を 溶 か し て 精 製 し、あるいはそ の燃料も電気とガスがその座を占 ます。広報紙とともにこれらの情報 れ を 加 工 す る た め の 溶解燃料に木炭 師 が 梵 鐘 づ く り で 大 いに活躍したと め、昔からの薪や木炭は、ほとんど (11)広報こもの 平成 27 年5月号 № 657 24 もぜひご活用ください。 コードを読 きがありました。これは付近の杉谷、 使われなくなりました。 QR 14 27 ホームページ http://www.town. komono.mie.jp ツイッターページ https://twitter.com/ town_komono 65 切 畑 な ど の 村 で 盛 ん に 炭 を 焼 い て、 そ の 燃 料 を 提 供 し た からです。そし フェイスブックページ https://www.facebook. com/komonosns 第 14 回 広報菰野5月号 平 成 年5月1日発行 三重県三重郡菰野町大字潤田1250番地 菰野町役場 059︵391︶1105 ▼企画編集 企画情報課 ▼印刷 相馬印刷㈱ 27 このコーナーでは菰野町が保管する明治から昭和まで を記録した写真で、菰野町の懐しい風景を紹介します。 今月号では大強原の泰平寺と下村の禅林寺を紹介しま す。 郷土資料保存管理等基金へ★中菰野 の渡辺孝行さんからのご厚志 社会福祉のために★あじさいの会か ら2万 720 円★㈱一号舘店頭募金 から 4,239 円★匿名で4万 8,150 円★匿名で5万円★匿名で1万円 第 38 回 泰平寺の撮影場所 3月のデータ ■火災発生 3件 ( 6) ■救急車出動 118 件 (363) 交通事故 15 件 (32) /急病 74 件 (246) /一般負傷 16 件 (54) /そ の他 13 件 (31) ■救助出動 2件 ( 5) ■交通事故 125 件 (326) 物損事故 108 件 (288) /人身事 故 17 件 (38) うち死者0人 ( 0) /傷者 24 人 (57) ( ) は1月からの累計 面積/ 107.28 平方㌔㍍ 総人口/ 41,419 人 ( ー 43 人、男 20,363 人・女 21,056 人) 世帯数/ 15,636 戸 下水道/総人口に対する割 60.2% 接続率 (接続人口 24,932 人) 3月末現在 禅林寺の撮影場所 昭和 20 年に撮影された大強原の泰平寺(奥)と大強原の公会所 (右)の写真 昭和2年に撮影された下村の禅林寺の山門と本堂の写真 広報こもの 平成 27 年5月号 № 657 (12)
© Copyright 2025 ExpyDoc