PowerPoint プレゼンテーション

広報用
エンカレ通信
利用者・スタッフで作る!
2015年
4月号
年明け以降、積極的に就職活動を進めているお2人に、
会社見学
就職に向けて 就職に向けての意気込みを書いていただきました。
2月16日に「ニッセングループ」の特例子会社の「株式会
社 u&n」に会社見学に行かせていただきました。障害者
の方が品物の入荷からレジでの会計まで行っている社内カ
フェや、郵便物の受け取り・仕分け・同グループ内への配
達、他社へ送る郵便物の回収・発送を行っている現場など
を見学しました。障害者の方が実際に障害者雇用枠で働い
ている現場を見ることができる貴重な機会だったと思いま
す。社長の杉山さんによる資料を用いた説明では、障害者
雇用枠が「枠」であるという発想を捨て、熱意や意欲を
持って就活に臨めば、企業にも伝わるということを教えて
いただくことができました。今回の会社見学で得たものを
就活に活かしていきたいと思いました。
ハローワークにある障害者雇用の求人の内容は事務職・清掃・飲食関連が
殆どといえる状況ですが、先日面接に行った企業では事務のほか、現場で
使用する部材の管理や倉庫の整理、また、求人票には記載がありませんで
したがフォークリフトの作業もあると伺いました。これらの業務は前職で
行っており、雰囲気も酷似していることから「できそうかな」と云う気に
なりました。専門求人としては貴重な内容ですので、内定を取れればと思
いました。
(利用者B)
私は現在までに何回も採用面接を経験してきました。面接の際には、緊張
しすぎたり逆にリラックスしすぎたりしないようできるだけ気持ちを落ち
着けて臨んでいます。そうすれば不用意な発言や姿勢が崩れることを防ぎ
やすいと思います。また、不採用の通知が届いても落ち込みすぎないこと
も心掛けています。これらのことを忘れずに一日も早く採用を勝ち取りた
いです。
(利用者C)
(利用者A)
実習(IT訓練)
私は、京都府実施の、発達障害者を対象としたプロ
グラム技術科を受講しました。プログラミング技術
も勿論向上しましたが、三ヶ月訓練に通うことで、
自分の改善すべき点が見えたことも収穫だったと思
います。恥ずかしさを恐れずに質問することや、生
活リズムを整えて万全の状態で訓練に臨むこと、等
が課題点として挙がりました。この訓練を糧に、就
労で必要とする様々な「スキル」を身につけるべく、
一層努力していこうと思います。
(利用者D)
実習
私にとって2回目の実習は、NPO法人HEROESと
いうところで1か月近くの実習でした。以前実習に
参加していた方に話を聞き準備はしていました。し
かし実際は、業務内容が少し変更になり、指示に戸
惑うこともありました。このような中で実習を続け
ていくうちに、自分のできることが思っていたこと
と違うことがわかりました。自分がどんなことが苦
手なのかを実感し、実習先での職員の方の評価を聞
くことにより課題を見つけることができました。
(利用者E)
ソーシャルクラブ
映画鑑賞会
エンカレッジ京都で「ただ映画を見る」という活動に疑問を抱く
方もおられるかと思います。しかし、絵画、彫刻、音楽、文学、
舞踊、建築、演劇に比肩する第八芸術とされる映画に触れること
は、非日常の経験と感動、新しい知識、そして想像力を養う良い
機会であると思っています。今回は、「アイアンマン」を鑑賞し、
全員で楽しく感想の交換をしました。
(利用者F)
↑アイアンマンを鑑賞
している様子
歴観
今回のソーシャルクラブでは、大阪の造幣局と併設の造幣博物館
に行きました。造幣局は完全予約制であり、予約の都合上朝一か
らの見学でしたが、造幣局では貨幣の型や、遠巻きながら実際の
作業風景、ロボットが全自動で行う搬出の様子を見学。造幣博物
館では世界の記念貨幣や、各種勲章や金塊などが展示されていま
した。どちらも土日は休みなので、平日ならではの体験が出来た
と思います。
(利用者G)
↑博物館に展示してある
大判小判
スポーツ部
今回のソーシャルクラブでは、卓球をしました。初心者と経験者
が混ざり、経験者がラケットの握り方を教えるところから始めま
した。最初は卓球の体をなしてなかったですが、最後にはラリー
が出来るまでになりました。終始、和気あいあいとしていて、初
心者の方が「また機会があればしたい」と言っていたことが一番
嬉しかったです。
(利用者H)
↑卓球を楽しんでいるメンバー
京の味めぐり
新スタッフ紹介
新スタッフ 小谷 泰政(コタニ ヤスマサ)
3月より、スタッフとしてお世話になっている小谷
泰政と申します。趣味は料理とトロンボーン演奏。
座右の銘は「愛妻・納税・墓参り」です。皆様のよ
りよいキャリアに向けて支援させていただきたいと
思います。何卒よろしくお願い申し上げます。
ご家族の皆様へ
3月14日(土)は、家族ミーティングにお越し下さいまして、
ありがとうございました。家族ミーティングは、私自身もそう
ですがスタッフ一同、ご家族の皆さまが感じておられることや
ご意見をお聞かせいただける貴重な機会であり、我々がすべき
事やニーズに気づかせていただける場であると感じております。
次年度は先日の家族ミーティングでいただいた宿題も踏まえ、
企画していきたいと思います。
そして、エンカレッジ京都も1周年を迎えます。多くの皆さんが
巣立っていく2年目としたいと思います。
サービス管理責任者 高橋亜希子
私達のグループは北野天満宮の梅の花を見に行きました。この時
期は綺麗な梅が咲き、天気も良く、綺麗な写真を撮ることができ
ました。この季節は寒いですが外で花を見ながら茶菓子を食べる
ことは悪くないと思います。最後は北野天満宮の近くとJR京都駅
の伊勢丹のパン屋でそれぞれ好きなパンを買い、エンカレッジで
美味しく頂きました。3月も終わり、4月は桜の季節になります
が桜も綺麗な所で見たいと思います。
(利用者I)
↑北野天満宮の梅
今月の予定
編集を終えて
3月30日 (月)
個別懇談期間
~4月11日 (土) (プログラムは午前のみです)
エンカレ通信をご覧頂き有難うございます。
前任者の方々がとてもお洒落な通信を作って
いらっしゃったので負けないように頑張った
4月11日 (土)
土曜開所日
4月25日 (土)
土曜開所日
つもりです。
今月から数ヶ月の間編集を担当させて頂きま
すのでよりよい物をお届けできるよう頑張り
ます。
(利用者J)