をダウンロードする(PDF:3958.349KB)

島 根 県 川本町定住パンフレット
人と、自然と、
ちょうどいい
暮らし。
川本町の町並み
もくじ
04
だから川本で暮らしています!
06
住む。
08
子育て。
10
学ぶ。
11
働く。
12
主な都市からのアクセス
因原保育所
文
因原駅
←至江津
川本
消防署
文
川本中学校
江の川
291
40
島根中央高校
川本警察署
悠邑ふるさと会館
文
川本小学校
かわもとおとぎ館
円山
文
32
木路原駅
187
正蓮寺
文
石見
川本駅
川本北保育所
JR
湯谷温泉
弥山荘
川本保育所
ふれあい公園
笹遊里
文
31
川本町学習交流センター
江
40
三
線
長江寺
46
+
島 根
県 の
へ ん
中 ら
真 ん
187
←至温泉津
至石見銀山↑
31
261
道の駅かわもと
↓至大朝I.C.
261
川本町で、
ちょうどいい
暮らし。
季節にはたくさんの色があります。
春は鮮やかな花の色。
夏は目が覚めるような空の色。
秋はやさしくあたたかな稲穂の色。
冬はすべてを包み込むような雪の色。
四季折々、色を、温度を感じる。
その暮らしの中で、
人とつながり、支え合う。
そんな風景のあるまち。
島根県の川本町で、
あなたにちょうどいい暮らし
見つけてみませんか?
だから川本で 暮らしています!
川 本 町 を 愛 す る UI ターンの方々にお話を伺いました。
タ ー ン。 二 人 の 子 育 て を し な が ら、 常
13
心安らぐ「癒し」を提供。
川本でお店を持つ夢を叶える。
(リ:ファコラ)
Re:facora
根に
北海道出身で、東京で美容師をしていた中島
さん。川本出身のご主人と結婚し、 年前に島
中島 礼子さん
棒!
中島
さん
の相
ジが伝わってきた。
んの明るい笑顔からはそんな前向きなメッセー
どこにいても目標さえあれば夢は叶う。中島さ
しく働けることに感謝しています」と中島さん。
川本の良さを「自然に打ち解けられる温かい
雰囲気が魅力。家族や友達に支えられ、毎日楽
ていただけたらうれしいです」。
られる、オシャレにできる、癒される、そう思っ
れ る こ と も( 笑 )。 こ こ に 来 れ ば 最 先 端 に 触 れ
い た だ い て、『 田 舎 な の に 都 会 み た い 』 と 言 わ
分 に 発 揮 し て い る。「 幅 広 い 世 代 の 方 々 に 来 て
マッサージ、着付けなど、これまでの経験を存
間。ここでヘアカット、ネイル、まつ毛エクステ、
させた店舗は、木の温もりが心地よい癒しの空
建築士のご主人を始め、江津の画家さんや家
具屋さんなど、人とのつながりを生かして完成
年のことだ。
が一段落するのを機についに店を構えたのは昨
を持ちたい」と思っていた中島さんが、子育て
に 第 一 線 で 働 い て き た。「 い ず れ は 自 分 の お 店
U
店舗の改装など川本町の起業支援施策を利用し、都会的な
がらあたたかな空間が完成した。(詳しくは 10 ページ)
4
憧れていた農業の世界で
小さくても堅実な暮らしを。
体にいい!と
話 題のエゴマ油。
地元で働き、家族と暮らす。
仕事もプライベートも充実。
社会医療法人仁寿会
お大事に!の
笑顔がステキ♪
京都の大学を卒業後、川本に戻り社会医療法
人仁寿会で働く丸橋さん。午前中は病院で外来
川本町地域おこし協力隊
川本特産のエゴマ。そのエゴマ栽培にチャレ
ンジしたいと、関東から家族と共に移住してき
の受付や会計、午後は訪問看護や訪問介護のス
丸橋 結さん
た柴原さん。元々は製造管理等の仕事をするサ
テ ー シ ョ ン で 事 務 を こ な す。「 就 職 活 動 で い ろ
柴原 信行さん
ラリーマンだったが、農業への思いがふくらみ、
いろな説明会にも行きましたが、都会で働いて
んの人生をより豊かに輝かせているようだ。
している。地元で暮らすという選択が、丸橋さ
イブを見に行くことも」とプライベートも充実
外に便利で、県外まで好きなアーティストのラ
祖父母、両親と暮らし、気持ちにゆとりがあ
る と 笑 う 丸 橋 さ ん。「 川 本 は 交 通 ア ク セ ス も 意
に立つことができたかなと思いました」。
わることができた時には、微力ですが少しは役
います。小さい頃お世話になった方の最期に携
ごせるように、事務的な面からサポートをして
職。「 患 者 さ ま が 住 み 慣 れ た ご 自 宅 で 快 適 に 過
職 種 が 限 ら れ る 中、「 人 の 役 に 立 つ 仕 事 が し
たい」と在宅療養に力を入れている同法人に就
へ帰って働こうと決めました」。
顔の見える人とのつながりであったり…。地元
そ れ は ゆ っ た り と し た 時 間 の 流 れ で あ っ た り、
て。大学で外に出て初めて気づいた川本の良さ。
いる自分をどうしても想像することができなく
思い切って会社を辞め、各地で就農の道を模索
し て い た そ う。「 島 根 県 は 就 農 に 向 け て の 取 り
組みが充実しており、中でも川本は行政のバッ
クアップ体制が魅力でした。また地域おこし協
力隊として(エゴマの会の会長である)竹下さ
んや地域の方々からエゴマ栽培を学べる点も心
強かったですね」。
年 月に奥様と息子さんと一緒に移
住。「 自 然 が 豊 か で 水 が お い し く て、 家 の 外 に
一番の目標です」と柴原さん。多くの支えを胸
て独立し、小さくても堅実に生活していくのが
も忘れられません。ここ川本でエゴマ農家とし
収穫の喜び、エゴマを搾って油にした時の感動
は 難 し い け れ ど 面 白 く、 や り が い も あ り ま す。
現 在、 地 域 お こ し 協 力 隊 二 年 目 を 迎 え、「 農 業
素晴らしい環境だと思います」と満足している。
出れば畑があって思い切り遊べる。子育てには
3
に、農家として着実に歩んでいくつもりだ。
5
2
0
1
4
住む。
新しく家を
購入する場合
UI ターンで定住される方や町内の方が住宅を新規建築、もしくは
中古住宅の購入などの場合、購入費を助成します。
【民有地を利用した場合】
町有地購入費相当額
または
建築費の 1/2 のうち
比較して安い方
新築費用・
中古住宅購入費の 10%
または 200 万円のうち
比較して安い方
加算額
加算額
+
+
・中学生以下の子ども一人につき
・世帯主が 45 歳未満の世帯につき
・(新築の場合)町内業者施工の場合
…各
・中学生以下の子ども一人につき
・世帯主が 45 歳未満の世帯につき
・(新築の場合)町内業者施工の場合
50 万円
…各
25 万円
例
父(42)、母(41)、長男(10)
、長女(8)
町有地(300 万円)で町内業者施工で
1500 万の住宅を新築した場合。
町有地 300 万円
世帯主が 45 歳未満 50 万円
中学生以下の子ども 50 万円 ×2
町内業者施工 50 万円
計 500 万円の助成が受けられます。 川本での暮らしに必要不可欠な住まい。
様々なタイプの住宅や新築時の助成などがあります。
【町有地を利用した場合】
※ 補助限度額がありますので、お問合せください。
定住促進住宅
UIターン者等を対象とした定住促進住宅を整
備しています。一定の要件を満たせばどなたで
も入居していただくことができます。
定住促進住宅
町が管理する
町内にある空き家をご紹介しています。ご希望
される空き家の所有者とのマッチングを行いま
す。※ 契約は不動産業者を介した契約となります。
住宅いろいろ。
空き家バンク
6
U ターンして
実家を改修する場合
町内の実家等に U ターンし同居を
する際に必要となる家屋の改修費を
助成します。
空き家を
改修する場合
賃貸、購入問わず空き家改修に
かかる工事費を助成します。
工事費用総額の
1/2 を助成
工事費用総額の
1/2 を助成
(補助上限 100 万円)
対象者…
・夫婦ともに 40 歳以下の 2 人
以上の世帯であり、うち 1 人以
上が転入者である世帯
・30 歳以下の単身者
・上記どちらかの条件を満たし、
かつ 10 年以上定住の見込みが
ある者
対象家屋…
(補助上限 100 万円)
対象者…
・10 年以上定住の見込みがある者等
※ 住居購入助成を受けたのち改修
助成を受けることも可能
対象要件など、詳細はお問合せ
ください。
・町内在住の 3 親等以内の親族
が所有し、現に居住中の物件
対象要件など、詳細はお問合せ
ください。
空き家バンク登録物件で
ないものも対象となります。
町営住宅
単身向け、世帯向け、ペット飼育可能
な住宅など、様々なタイプの住宅をご
用意しています。
ペット飼育可能町営住宅
7
町営住宅
子育て。
保育料
第 2 子以降無料
子育てにかかる経済的負担軽減
のため、第2子以降の保育料を
無料にしています。
子どもの
医療費を助成
小中学生:医療費の1割負担な
どその他、乳幼児、妊婦の方の
健診や、親子の健康教室も行っ
ています。
町内在住の高校生以下の子ども
に 対 し、 町 内 の 公 共 施 設 や ス
クールバスなどを無料で使用で
きるフリーパスポートを発行し
ています。
町内保育所の
完全給食実施
町内全保育所全ての年齢で町内
産米の炊きたてごはんを提供。
詳しくは 9 ページを。
んな
他にもこ ます
り
支援があ
妊婦健診助成(14 回無料)
新生児聴覚検査助成
チャイルドシート購入費助成
特定・一般不妊治療費助成
歯科対策助成
感染症予防接種助成
自然あふれる川本町で、子どもたちもいきいき成長。
地産地消を学ぶ町内保育所での完全給食実施などが特徴です。
施設で利用可能
子どもフリーパス
8
川本町産のほかほか炊きたて
ごはんで地産地消を学ぶ。
回の取り組みである。
「地元のお米を一番おいしい状態で食べさ
せたい」。その思いから、各保育所へ定期的
田植えの季節である 月、子ども達は手袋
も長靴も身につけることなく田んぼに入る。
土と水の感覚を直に味わい、秋には手刈りで
に玄米が配達される。栄養価の高い 分もし
米のみのお弁当だ。主食弁当は負担になると
感じる方は多かったかも知れないが、主食弁
当にも目的があった。毎日自宅で炊飯しても
らうことで日本の食文化を守る意味があった
り、お弁当箱を渡す、持ち帰る行為により親
子間でのコミュニケーションを生むなどの効
くは
収穫。これは川本町の保育所で実践している
年を通
米作り体験の風景だ。数年前から川本町では
各保育所が小規模な水田を所有し、
町内産米による完全給食
が始まろうとしている。
な川本町の保育所で、さらに新しい取り組み
して子ども達が米づくりを行っている。そん
1
これまで川本町では、 歳〜 歳の児童は
「主食弁当」持参となっていた。いわゆる白
5
果があったり。そのメリットを残しつつ、負
7
分づきで精米し、お昼には炊きたての
5
あたたかいごはんが提供される。
また、年に一度は生産者(町内の営農集団)
の元を訪ねるという予定もあるという。生産
つの動作
川本町だから出来る食育
昨 今、「 食 育 」、「 地 産 地 消 」 は と て も よ く
聞く言葉になった。農業体験などを行う保育
日だけのものではない。
所も多い。そんな中、川本町では農業は日常
の中にあり、体験は
くことがとても大切なのではないかと思う。
から、またその子どもへ、きちんと伝えてい
ろう。あたたかいごはんの美味しさを子ども
食べ物の知識を学べる機会もたくさんあるだ
お年寄りと接することも多く、季節の行事や
1
者の顔を見るという体験で、日頃食べている
ものにはすべて「作っている人がいる」そん
な思いを抱いてもらいたいという願いが込め
られている。
からっぽのお弁当箱
「 い っ て き ま す!」 子 ど も が 手 に 持 っ て い
るのは、からっぽのお弁当箱だ。お昼になる
とそのお弁当箱のふたを開けて、ごはんが配
膳される。食べ終わったお弁当箱は自宅へ持
ち帰って洗われる。「保育所で用意した食器
での配膳をした方がいいのでは、保護者の方
への負担になってしまうのでは、という意見
もありました。」と町の担当者は語る。しかし、
給食がすべて保育所で完結してしまうこと
で、親子のコミュニケーションが減ってしま
うことは避けたかったそうだ。お弁当箱を親
から受け取り、自分でお弁当箱を包む子ども
がいるかもしれない。ただいまと家に帰り、
つ
保護者と台所に立ちながら、お弁当箱を洗う
子どももいるかもしれない。
があった。
いか。そんな風景をなくしたくないとの思い
味わい、生きる力を身につけているのではな
の中で、きっと子ども達はいろんな気持ちを
1
5
3
担の軽減ができないかと考えられたのが、今
9
1
川本町の子育て
プロジェクト
町内に 3 ヶ所あります。季節行事の際に
は各地域との交流を行うなど、それぞれ
特色ある保育を行っています。
【川本小学校】
学ぶ。
【保育所】
少人数の教育環境を活かし、個々のニー
ズにきめ細やかに対応できる教育を行っ
ています。電子黒板やタブレットを活用
した授業も行っています。学校外では野
球、フットサル、バスケットボールなど、
スポーツクラブに入っている子どもも多
くいます。
トップアスリートから夢の大切さを学
ぶ「夢先生授業」や、「自学のノート
コンテスト」など、特色ある取組を
行っています。職場体験活動など、生
徒の社会性等を育む取組を積極的に
行っています。
【島根中央高等学校】
4年制大学への進学から就職まで高校
卒業後の多様な進路選択ができます。
きめ細かな少人数指導があるなど、そ
れぞれの目標を実現するための先生方
のサポート体制も充実しています。部
活動や校外活動なども活発に行なわれ
ており、学習面以外でも活躍のできる
場がたくさんあります。
人々のぬくもりあふれる川本町で、自分らしさを育てます。
少人数でひとりひとりの個性を伸ばせる環境が魅力です。
【川本中学校】
【学習交流センター】
旧小学校施設を利用した交流施設です。
島根中央高校の第二寮として、また民
間学習塾が運営されるなど、将来的に
は「学ぶ人が滞在する場所」としてい
ろいろな活用方法が予定されています。
10
川本町から町外への通勤をされる場合、
月 5,000 円から最大 10,000 円まで
通勤費の助成があります。
働く。
▲
町外へ通勤
川本町
※ 助成期間は 5 年間です。 ※ 通勤先の通勤証明を添付の上、毎年助成金申請が必要です。
※ 町内に新築をされた方、町内に中古物件を購入された方、新たに町内に転入された方で
町外へ通勤される方が対象となります。
自然豊かな川本町で農業
を営んでみませんか。川
本町は就農を目指す方を
応援しています。
町の支援施策
就農希望者について、随時相談をおこなっております。国、県などの助成事業を
活用し、新規就農希望者の支援をしております。
青年就農給付金
(準備型・経営開始型)
産業体験事業
半農半X事業
地域おこし協力隊事業
※ 状況によっては、対象とならない場合もあります。まずはご相談ください。
起業支援
新しい地で仕事を生み出
しましょう。カフェを開
きたいなど、ゆったりし
た川本であなたらしく夢
を叶えてください。
町の支援施策
空店舗等の活用による新規出店の助成や、事業所を新設した企業へ無利息の貸付
などの支援があります。
空き店舗利用の新規出店支援
(上限 300 万円)
事業所を新設・増設した企業への貸付
(上限 1000 万円)
※ 状況によっては、対象とならない場合もあります。まずはご相談ください。
11
川本でどんな仕事をしてどんな暮らしをするか。
就職、就農、起業といろいろな形があります。
就農支援
【 主 な 都 市から のア クセ ス】
東 京
約1時間30分
名古屋
約1時間
約50分
中国道
約4時間50分
広 島
中国道
約 1 時間 45分
岡 山
山陽道・中国道・浜田道 約3時間30分
福 岡
九州道・中国道・浜田道 約4時間50分
川 本 町
大 阪
出雲市
約1時間40分
出雲
空港
約50分
お問い合わせ先
川本町役場 まちづくり推進課
〒 6 9 6 - 8 5 0 1 島根 県 邑 智 郡 川 本 町 大 字 川 本 5 4 5 -1
T E L.0 8 5 5 - 7 2 - 0 6 3 4 FA X . 0 8 5 5 -7 2 -0 6 3 5
印刷/佐々木印刷株式会社
2015. 04