募集パンフレットダウンロード(PDF:2.6MB)

◎実施の流れ
公益財団法人しまね文化振興財団
1.
申し込み
締切
平成27年6月23日(火)※必着
【申し込み方法】
所定の実施申込書にて各学校から直接下記までFAX
またはメールにてお申し込みください。
*締め切り:6月23日(火)※必着
*申し込みが定数を超えた場合は、抽選となりま
すのであらかじめご了承ください
*多くの子どもたちに文化芸術活動を提供する
ため、以下の学校は申込みできませんのでご
注意ください。
2.
内定・調整
ジャンル・日程・芸術家・内容等
(6月下旬∼7月中旬)
文化庁
Agency for Cultural Affairs
①平成27年度『文化芸術による子供の育成事業
(巡回公演事業/芸術家の派遣事業)』
をすで
に実施予定(採択済み)の学校
平成27年度
芸術家学校派遣事業のご案内
(文化庁『文化芸術による子供の育成事業』)
②平成26年度『文化芸術による子供の育成事業
(巡回公演事業/芸術家の派遣事業/コミュ
ニケーション能力の育成に資する芸術表現体
験/子供・夢・アートアカデミー)』の実施校
3.
正式決定
(7月中旬∼下旬)
【ご注意】
申込申請は事業の実施とプログラム内容を確約する
ものではなく、希望によっては実施の対象とならない
場合や内容の変更をお願いする場合があります。
また、芸術家の人選・内容等の詳細は協議・調整のう
え決定します。
4.
事業実施
*当事業は、各教科や総合的な学習、特別活動などの
学校授業の範囲で実施します。特定の部活動への
派遣や休日の実施は原則としてできません。
*当パンフレット掲載写真の複写や転載などの二次利
用は固くお断りします。
(9月1日∼2月19日)
島根県内の小・中学校、高等学校や特別支援学校等に
芸術家を派遣します
学校に様々な分野の芸術家を派遣し、子供たちに芸術や創作活動についての話や実演、芸術体験
を行う
『芸術家学校派遣事業』
を実施します。文化芸術がもたらしてくれる豊かな時間と学校をつ
【当事業に関する問い合わせ・申し込み先】
〒690-0887 島根県松江市殿町158番地
5.
事業報告
アンケート提出・ヒアリングなど
なぎ、その素晴らしさを伝え、多感な子供たちの想像力やコミュニケーション能力などの生きる力
を育みたいと考えています。
公益財団法人しまね文化振興財団
島根県民会館・文化事業課(担当:門脇/山下)
TEL.0852-22-5508
FAX.0852-24-0109
応募締切:平成27年6月23日(火)※必着
E-MAIL: [email protected]
文化庁/島根県/島根県教育委員会/公益財団法人しまね文化振興財団
◎事業のポイント
◎昨年度の実施例・先生の声(抜粋)
■「知る」
「 感じる」
「 楽しむ」体 験 授 業。
■音楽(管楽器・ジャズ)
〇小学校(松江市)/70分/演奏者7名
〇内容/ジャズナンバーの演奏・ジャズ音楽の紹介
文化芸術は、人を楽しませ感動させるだけではなく、想像力や創造力、思考
力を育み、他者への理解を深める効果があると考えています。芸術家たち
が持つ自由な表現世界や、長い時間をかけて築いた技術や伝統に間近で
触れ、体験し、時間を共有することで、瑞々しい感性を持つ子供たちが様々
な価値観を知るとともに、自身の可能性を拡げてほしいと願っています。
の
先生
声
■様々なジャンルの芸術家が、直接学校へ出かけます。
○○さん(演奏家)が吹いてたトランペット、□□さん(演奏家)がた
たいてた太鼓などの発言が多くあり、児童にとって身近なものに
なったように思う。派遣事業後、
3.
4年生の金管楽器・木管楽器の音
色を聴く学習(CDでの鑑賞)をしたところ、児童はそれぞれの楽器
の音色の特徴をつかみやすかったように思う。
■舞踊(ダンス)
〇小学校(大田市)/110分/ダンサー5名
〇内容/身体表現・ダンス
学校の要望に応じた音楽・演劇・舞踊・伝統芸能などの幅広いジャンルの芸術家が学校へ直
接出かけ、クラス単位や学年単位などの近い距離で各芸術分野の紹介や解説、実演披露、
ワークショップなどを行います。
先生
の
声
自己表現や身体表現を苦手とする児童が多かったが、当日はあっという間に引き込ま
れ、みんな瞳を輝かせてのびのびと身体を動かしていた。
「 不安だったけど楽しかっ
た。」
「 ダンスが好きになった。」
「またやりたい。」
という感想がたくさん聞かれ、中には、
「ダンスというのはみんなを楽しませることができるとわかった。」
という感想もあり、ダ
ンスに対する抵抗感が消えた児童が多く見られた。
また、友達と優しくふれあう動きも
取り入れられていて、人とつながる心地よさも感じている様子が見うけられた。
■コーディネーターが学校と芸術家をつなぎます。
しまね文化振興財団がコーディネーターとなり、それぞれの要望に応じた芸術家や効果的
なプログラムの提案、各種の調整、当日運営のサポートなど、準備段階から学校と一緒に
事業を進めていきます。
■伝統芸能(落語)
〇小学校(出雲市)/60分/落語家1名
〇内容/落語の実演、児童の体験
(同事業の派遣実績:
『次代を担う子どもの文化芸術体験事業(文化庁)』平成24年度69校/平成25年度43校
『文化芸術による子供の育成事業(文化庁)』平成26年度37校)
の
先生
◎実施概要
芸術家(個人またはグループ)が学校で講話、実技披露、ワークショップを行います。
○対 象:小学校/中学校/高等学校/中等教育学校/特別支援学校(35校程度)
○回 数:実施校1校につき1回まで(実施時間の目安は45∼100分程度)
○派 遣 者:個人の芸術家・小規模な芸術家グループ(1∼5名程度)
声
児童が落語に親しみを持ち、
テレビの落語を進んでみ
たり、教えてもらった手ぬぐいや扇子の使い方を教え
合ったりする姿が見られた。学校全体の雰囲気も明る
く落語を楽しむ雰囲気作りができた。
平成26年度当事業実施校の先生方に
お聞きしました。
派遣事業実施による効果及び成果
(複数回答あり)
○実施期間:平成27年9月1日∼平成28年2月19日
〈参考〉
平成26年度当事業実施時の芸術家一覧
(敬称略・50音順)
アーバンサクソフォンカルテット
(サクソフォン四重奏)、
【ジャンル】
赤井 孝美(ガイナックス・映画特撮)、アラマ・ジュバテ
○音楽(声楽、弦楽器、管楽器、打楽器など) ○演劇(現代劇、ミュージカルなど)
(民族音楽)、今福座(和太鼓)、N響フレンズ(クラリ
○舞踊(ダンス、バレエ、身体表現など) ○大衆芸能(落語、浪曲など)
ネット五重奏)、NPO法人あしぶえ(演劇)、大西 瑞香
○美術(絵画、造形など) ○メディア芸術(映画、アニメーションなど)
(箏)、小笠原 匡(狂言)、奥津健太郎(狂言)、柏木 陽
○伝統芸能(和太鼓、箏、三味線、狂言など) ( 演 劇 )、桂 歌 若( 落 語 )、桑 原 知 穂( 声 楽 )、
cocotone(歌・ピアノ)、坂本 頼光(活弁)、Jacky( ダ
*上記以外の分野を希望する場合は,事前にご相談ください。
ンス)、セレノグラフィカ(ダンス)、田中 義浩(合唱)、
野津 雄太(フルート)、
NON
(ダンス)、原 豊(合唱)、
*学校の経費負担(芸術家の謝金、旅費等)
は原則ありません。
ピアノトリオーレ(ピアノ三重奏)、Black Bottom
*事前に学校の要望(ジャンル・芸術家など)や開催条件などを詳しくお聞きします。
【留意点など】 *芸術家との具体的な内容の打ち合わせや謝金・旅費の精算などの事務業務については、
昨年度当事業を実施した学校のうち、アンケートに回答いただ
コーディネーターが行います。学校の事務業務負担はわずかです。
(必要に応じて、芸術家との
きました全学校(27校)から満足度の高い回答をいただきまし
打ち合わせにご参加いただきます)
た。
また、当事業実施の効果・成果につきましても、多くの学校
*事業実施後、
アンケート提出や事業効果のヒアリングなどにご協力いただきます。
で複数の効果があったと回答。
「また実施したい」
という声がた
くさん届いています。
Brass Band(ジャズ)、松平 敬(声楽・作曲)、安田 登
(能)
※スケジュール等の都合で27年度は派遣が難しい場
合もございます。あらかじめご了承ください。