第1号様式(第2条関係) こちらで、幼稚園より預かった日付を入れま 施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定申請書 すので、空白のままにしてください。 平成 会津若松市長(あて) 年 月 日 〒965-0000 保護者 住所 会津若松市 ○○○○○○○ 1番地 1号認定用記入例 (入園児用) 氏名 会津 広 連絡先電話番号(自宅・職場)0242 - ○○ - △△△△ 携帯(父)090-1111-0000(母)080-1111-0000 次のとおり、施設型給付費・地域型保育給費等に係る支給認定を申請します。 あいづ ひろお 男 保護者との続柄 ふ り が な ・ 長 男 会津 広大 児童氏名 平成 22 年 5 月 1日生 (平成27年 4月 1日現在) 4 歳 女 番号記入不要です。 平成26年 1月 1日現在の保護者の住所 同 上 支給認定証番号 ※既に支給認定を受けている場合に記入してください。 当該児童の障がい者手帳等の有無 無 ・ 有 当該児童に障がいがある場合 有 : 保護者の労働又は疾病等の理由により、保育所等において保育の利用を希望する場合 は、特別児童扶養手当証書、身 保育の希望 (幼稚園等との併願の場合を含む) 体障害者手帳、療育手帳等の写 の有無(※) 無 : 幼稚園等の利用を希望する場合(保育所等との併願の場合を除く) しを添付してください。 (※) ・ 「保育所等」とは、保育所、認定こども園(保育部分) 、小規模保育、家庭的保育、居宅訪問型保育、事業所内保育 「有」は、預かり保育のことではありませんの をいいます。 (以下同じ) で、 「無」を選択してください。 ・ 「幼稚園等」とは、幼稚園、認定こども園(教育部分)をいいます。 ・ 「有」を○で囲んだ場合は、①~④及び別表に、 「無」を○で囲んだ場合は①~③に必要事項を記入してください。 ① 世帯状況 児童と 市町村民税 区 氏 名 生 年 月 日 性別 職業又は学校名等 備 考 の続柄 課税の有無 分 児 会津 広 昭和・平成 56年 5月 5日生 男・女 会社員 父 有・無 童 会津 美子 昭和・平成 59年 7月 7日生 母 男・女 無職 有・無 の 昭和・平成 20年 3月 3日生 男・女 ○○小学校 会津 広美 姉 有・無 世 昭和・平成 年 月 日生 男・女 有・無 帯 昭和・平成 年 月 日生 男 ・ 女 有・無 員 生活保護又は家庭の状況の項目に該当 生活保護の適用の有無 ■適用無し □適用有り ( 年 月 日保護開始) する場合は、その事由を証明する書類 家 庭 の 状 況 □ひとり親家庭 □障がい児(者)のいる世帯 を提出してください。 ② 税情報等の提供に当たっての署名欄 市が施設型給付費・地域型保育給付費等の支給認定に必要な市町村民税の情報(同一世帯者を含む。 )及び世帯情報を閲覧 すること、また、その情報に基づき決定した利用者負担額について、特定教育・保育施設等に対して提示することに同意しま 認定に必要な同意ですので、保護 す。 者が必ず署名・捺印してください。 会 保護者氏名 会津 広 印 津 ○ ③ 利用を希望する期間、希望する施設名 利用を希望する期間 平成 27 年 4 月 1 日から 平成 29 年 3 月 31 日まで 入所契約の有無 施 設 名 及 び 希 望 理 由 利用を希望する 第1希望 ○○○○幼稚園 (希望理由) 自宅に近いため 有・無※市記載 施 設 名 第2希望 (希望理由) 有・無※市記載 入園児は、H27.4.1から卒園する年度の末日(3/31)までの期 第3希望 (希望理由) 有・無※市記載 間と入園内定幼稚園名を記入 備 考 保育料(案)仮算定照会の希望 【 有 ・ 無 】 現在検討中の保育料(案)の仮算定の希望が あれば有に〇を付けてください。 ④ 保育の利用を必要とする理由 ※保護者の労働又は疾病等の理由により保育所等において保育の利用を希望する場合に記入してください。 保護者 保 育 を 必 要 と す る 理 由 □就労 □妊娠・出産 □保護者の疾病・障がい □同居親族の介護・看護 □災害復旧 □求職活動 □就学・職業訓練 □その他( ) 保育の利用を (具体的な状況等など) 必要とする 理 由 □就労 □妊娠・出産 □保護者の疾病・障がい □同居親族の介護・看護 □災害復旧 □求職活動 □就学・職業訓練 □その他( ) (具体的な状況等など) 備 考 1号認定の方は、この面は 希望する 利用時間等 利 用 曜 日 利 用 月・火・水・木・金・土 時から 時 間 保 育 必 要 量 時まで 保育標準時間(11時間) ・ 保育短時間(8時間) 記入不要です。 預かり保育については、 区分 保 育 の 必 要 性 の 事 由 内 容 ※該当するところを○で囲む又は記入してください。 月20日以上 正職員 ・ 8時間以上 ・ 7時間以上 ・ 6時間以上 ・ 4時間以上 居宅外 月16日以上 8時間以上 ・ 6時間以上 ・ 4時間以上 父 月12日以上 8時間以上 ・ 6時間以上 の 居宅内 自営・農業 本 人 ・ 協力者 状 内 職 8時間以上 ・ 4時間以上 況 求 職 活 動 就職先内定 ・ 就職先未定 就 学 学校、専修学校 ・ 職業訓練学校 月20日以上 正職員 ・ 8時間以上 ・ 7時間以上 ・ 6時間以上 ・ 4時間以上 居宅外 月16日以上 8時間以上 ・ 6時間以上 ・ 4時間以上 母 月12日以上 8時間以上 ・ 6時間以上 の 自 営 本 人 ・ 協力者 状 居宅内 自営・農業 本 人 ・ 協力者 況 内 職 8時間以上 ・ 4時間以上 求 職 活 動 就職先内定 ・ 就職先未定 就 学 学校、専修学校・職業訓練学校( 年 月 日~ 年 月 日) 出 産 平成 年 月 日 出産予定 疾病 患 者 名 (児童との続柄 ) ・ 病 名 介護 障 が い 種 級 (障がい名 ) 看護 療 養 状 況 入院(病院名 ) ・ 自宅療養 ・ 通院 災害 火 災 ・ 風水害 ・ 地震 ・ その他 (発生日 年 月 日) 児 童 虐 待 ・ DV 児童虐待 ・ 配偶者からの暴力 調 整 ひとり親家庭 ・ 生活保護 ・ 生計中心者の失業 ・ 児童虐待 ・ DV ・ 障がい児 ・ 復職 指数 兄弟姉妹同時 ・ 地域型卒園児 ・ 再入所 ・ 区分変更 ・ 転園 ・ 同居親族 ・その他 指 数 別途、園より案内がありま す。 ※市記載欄 利 用 の 経 過 受理年月日 認 定 可 年 可 年 可 年 の 可 否 ・ 否 月 日認定 ・ 否 月 日認定 ・ 否 月 日認定 解 除 年 月 日 平成 有 自 至 自 至 自 至 年 月 日 効 期 間 年 月 日 年 月 日 年 月 日 年 月 日 年 月 日 年 月 日 年 月 日 合 計 年度 入 所 施 設 名 区分 1号・2号・3号 区分 1号・2号・3号 区分 1号・2号・3号 解除の理由 支給認定証番号 第 号 保育必要量 第 号 保育必要量 第 号 保育必要量 利 用 番 号 第 号 教育・標準・短時 第 号 教育・標準・短時 第 号 教育・標準・短時
© Copyright 2024 ExpyDoc