PDFはこちら - Brocade

COM
GU
ID
DATA CENTE
R
E
ビ ジ ネ ス イ ン フ ラ で 会 社 を 変 え る
PLETE
www.impressrd.jp/idc/
ネットワークを変えたら
収益率が上がる?
新サービス開発に効く
NFV/SDN時代の
ITインフラとは?
VLAN ID重複問題を解決/
Brocade VCS Virtual Fabric
ブロケード コミュニケーションズ
システムズ株式会社
ネットワークを変えたら収益率が上がる?
新サービス開発に効くNFV/SDN時代のITインフラとは?
VLAN ID重複問題を解決 /
Brocade VCS Virtual Fabric
ブロケード コミュニケーションズ システムズ
http://www.brocadejapan.com/vdx/
盲点になっていた!
ハウジングからクラウドへの
移行を阻害するVLAN ID の制約
競争の激化を受け、多くのデータセンター事業者は今、自社の顧客に対し
ていかに付加価値の高いサービスを提供し、同時に高い収益率を確保する
かという課題に直面している。しかし一方で、ネットワーク分野における昨
今の目覚ましい技術革新の恩恵を受け、従来不可能だったことを可能にし、
顧客への価値提案を最大化することで収益構造の強化を実現している先
進的な事業者が存在している。その成功の裏にはいったい何があるのか?
いるデータセンターのクラウドサービ
ている。したがって、データセンター内
スを利用するとは限らない。データセ
でIaaS 基盤に接続しようとすると、単
ンター事業者から見れば、
「なぜ当社の
純にVLANをオーバーラッピングすれ
クラウドサービスをご利用いただけな
ば良いという話にはならない。MPLS
巨大データセンターを要する大手ク
いのか」ということは大きな悩みの種だ。 (Multi Protocol Label Switching)技
ラウドサービスの躍進を横目に、多く
その理由としては、データセンター
術等でアドレスを変換する方法もある
のデータセンター事業者は今、どのよ
事業者がそうしたハイブリッドな活用
が、これを実現するには高額な費用が
うに自社のビジネスを成長させていけ
のされ方を想定していなかったために
かかる。また、ユーザーごとの要件に
ば良いのか頭を悩ませている。ブロケー
ビジネスのオペレーション側が追い付
対応するためには、個別にVLAN ID
ド コミュニケーションズ システムズ
(以
いていないという点が考えられる。し
の調整が必要になったり、特別な機器
下、ブロケード)執行役員の権田裕一
かし、
「 意外に盲点になっているのが
や配線が必要になるという問題もある。
氏は、
「特に最近よく聞こえてくるのが、
ネットワークの問題です。ハウジング
ユーザー側での調整作業を強いること
いかにして自社のコロケーションユー
とIaaSの基盤を接続しようとすると、
にもなり、IaaSサービスへと誘致しよ
ザーを自社のIaaSやPaaS へと誘致し
さまざまな側面でVLANが制約となっ
うにもさらにハードルが上がってしま
ていけばよいのかというお話です」と
ているのです。そしてそれが、ユーザー
う。
「これでは運用が非常に煩雑になり、
語る。
企業にとって競争力のあるIaaS サー
当然コストもかかってしまいます。結
今や多くの企業がデータセンターで
ビスを提供できないという状況につな
果としてユーザーへのサービス価格に
のハウジングに加え、IaaS 型のクラウ
がっています」と権田氏は指摘する。
跳ね返ってきてしまうことになり、他
ドサービスを利用している。しかし、こ
例えばハウジングサービスでは、ユー
の強力なパブリッククラウドに比べて
れらユーザー企業は、ハウジングして
ザーはそれぞれ自由にVLANを活用し
競争力のあるサービスを提供するのは
困難になります」と権田氏は強調する。
ネットワークの進化が
ビジネスチャンスを生む理由
こうしたVLAN IDの問題は、実は
従来型のネットワークでは当たり前の
ことであり、多くの事業者ではそれが
“ビジネスチャンスを阻む要因になっ
執行役員
サービスプロバイダ営業本部長 兼
文教 / 公共営業本部長 兼 西日本営業本部長
権田裕一氏
データセンター完全ガイド >>> 2015. 春
システムエンジニアリング本部
ネットワークシステムエンジニアリング部
部長
髙井浩一氏
ている”ということに気付くことがな
かった。しかし、今日では技術革新が
進み、こうした VLAN IDの制約を容
●他社パブリッククラウドへ
IaaS
リューションが提供されている。それ
を実現するのがブロケードのBrocade
VCS ファブリック技術だ。従来当た
り前とされてきたネットワークの煩雑
な設定・運用作業の大幅な自動化を実
現しているVCSファブリック技術の
他社パブリック
クラウドへ流出!
ンター内のネットワークを構築するこ
コストがかかる!
ユーザー C
・配線コスト
・ 共用スイッチの導入コスト
ユーザー D
IaaSへの移行が
進まない!
VLAN ID が競争力のある
サービス提供の足かせに!
ユーザー A
Vlan 1-4000
●VCS Fabricにより VLAN ID問題を解決
クラウド基盤
データセンター共通基盤
IaaS
Virtual Fabricが
VLAN IDを自動的に変換
ユーザー A
VLAN 10
ユーザー B
VLAN 20
で、VLAN IDをシームレスに変換する
『Brocade VDXスイッチ』でデータセ
ユーザー A
インターネット
るユーザー環境を仮想的に束ねること
「Virtual Fabric 機 能 を 搭 載 し た
ユーザー側
L3/L2SW
・ 複数ユーザーのVLAN ID重複に対応
・ユーザ側での設定作業が必要
ユーザー B
Virtual Fabric 機能では、複数の異な
ことが可能になる。
運用負荷が高い!
ハウジング
クラウド基盤
易に、かつ低コストで排除できるソ
ハウジングからIaaSへの
スムースな移行を支援
ハウジング
ユーザー側
L3/L2SW
ユーザー A
VLAN 100
フロア1
ユーザー B
VLAN 200
BROCADE
VCS
FABRIC
ユーザー C
VLAN 100
フロア2
ユーザー A
VLAN 100
図 Virtual Fabricを活用したIaaSへの移行の概念図
ては、仮想ルータや仮想ファイアウォー
NFV/SDN時代に向けた
最初のステップとしてのファブリック
ルとして動作する「Brocade Vyatta
になります。しかも、Virtual Fabricが
近年、ネットワークに関しては「NFV
に設置していたUTMなどの高価なア
自動的に制御するので運用が複雑にな
とで、VLAN IDの重複や変更の問題
を追加のコストなしに解決できるよう
vRouter」がある。
「企業ごと、部署ごと
(Network Functions Virtualization)
」
プライアンスをNFV で置き換えるこ
ることもありません」
(権田氏)
や「SDN
(Software-Defined Network)
」
とで、導入コストも運用コストも削減
実際ある大手データセンター事業
への注目が高まっている。ネットワー
しましょう、ということをご提案させ
者では、すでにVirtual Fabricの利点
クシステムエンジニアリング部 部長
ていただいています」と権田氏は話す。
を生かしたネットワークを構築し、ハ
の髙井浩一氏は「オンプレミス環境と
さらにSDNの分野では、OpenFlow へ
ウジング基盤とIaaS 基盤をシームレ
IaaS 環境の接続にはオーバーレイ技
の対応やコントローラの提供はもち
スに接続することで新サービスのメ
術、例えば、SDN 対応製品を使わなけ
ろん、データセンター全体の統合管理
ニュー化を実現しているという。さら
れば実現できないと思われがちですが、
に向けたアプローチも強化している。
に、Virtual Fabricを活用すればユー
Virtual FabricではSDNの利点として
OpenStack への積極的な対応に加え、
ザーごとに任意のVLAN IDを割り振
考えられていることの多くを実現でき
VMware NSXとの強固な連携も実現
る必要もなくすことができる。これに
ます」と話す。Virtual Fabricを搭載す
しており、最新の「VCS Gateway for
より、従 来 通りVLAN の制限 がある
るVDXスイッチシリーズでは、1Gから
NSX」機能ではVCSファブリック全体
サービスに加えて、VLANの上限値で
10G、40G 対応の豊富な製品ポートフォ
がVXLANゲートウェイとして動作で
ある4,096をまるごと利用できるような
リオを揃え、さまざまな規模のデータ
きるようにした。
サービスを新たに「プレミアムサービ
センターの要件を満たすことができる。
髙井氏は、
「Virtual Fabricを搭載し
ス」として提供できるようになる。特に
ボックスタイプのスイッチ2台からスモー
たVDXスイッチシリーズなら、ビジネ
大規模にネットワークを活用している
ルスタートでファブリックを構成し、そ
ス課題を解決しつつ、シンプルで強固
企業にとって、VLANを制限なく利用
のメリットを享受できる点も大きな利
な物理基盤を構築できます。それを土
可能なサービスは魅力的となる。つま
点だ。
台として、NFV/SDNに対応したネッ
り、ネットワークを進化させることで、
もちろんブロケードでは、NFV/SDN
トワークへと進化させていきましょう、
ビジネスチャンスを拡大することがで
分野での技術革新にも注力している。
というのがブロケードの提案です」と
きるわけだ。
現にNFVのソリューションの1つとし
締めくくる。
お問い合わせ先
ブロケード コミュニケーションズ システムズ株式会社
http://www.brocadejapan.com/
メール:[email protected]
データセンター完全ガイド >>> 2015. 春
ブロケード コミュニケーションズ システムズ株式会社
〒 100-0013
東京都千代田区霞が関 1 丁目 4 番 2 号
大同生命霞が関ビル 11 階
TEL:03-6203-9100(代表)
FAX:03-6203-9101
http://www.brocadejapan.com/