和光市立第三小学校 平成27年4月8日 第三小だより4月号 学校教育目標 「学び合い、心育み合い、鍛え合い、人と共に『生きる力』が育つ学校」 ★まなびいっぱい ★えがおいっぱい ★やさしさいっぱい ★たくましさいっぱい e-mail [email protected]/~3sho/ 電話 048-461-2322 FAX048-461-2535 「今の気持ちを忘れずに」 校長 隅 田 浩 文 新緑がさわやかに芽吹く中、小学校への入学、新しい学年への進級に期待を膨らませながら子ども達が元気に登校し、始 業式、入学式に臨みました。今年の桜は一足先に満開を向かえ、入学式を待たずに、校庭の桜をバックにランドセルを背負って 写真を撮るご家族の姿も見られました。小学生になる喜びで笑顔いっぱいの新入生を新たに迎え、本日から、全校児童396名 での平成27年度教育活動がスタートしました。 昨年度の修了式では子ども達に通知表「あゆみ」から、「歩」という漢字の成り立ちを基にして、時には自分の歩みをふり返 り、自分の夢や目標を叶えるために、これからも一歩一歩、歩み続けてほしいという話をしました。子ども達は一つ上の学年となり、 どの子も今は、新しい勉強や行事に頑張ろうという意欲でいっぱいだろうと思います。「努力して結果が出ると自信になる。努力せ ずに結果が出ると傲りになる。努力せずに結果が出ないと後悔が残る。努力して結果が出ないと経験が残る。」という言葉を聞 いたことがあります。たとえ結果が自分の思うとおりでなくとも、努力は自分を成長させてくれます。今の気持ちを忘れずに、この 1 年 間精一杯努力し、いろいろなことに挑戦してくれることを願っています。 子どもたちが自分のよさを伸ばし、たくましく成長していくためには、学校と保護者、地域の皆様が互いに信頼し合い、支え合い、 同じ方向を向いて子ども達を教え育んでいくことが大切であると考えています。学び合い、心育み合い、鍛え 合う中で、子ども達が基礎基本を身に付け学んだことを生かせる子、思いやりの気持ちを行動に表せる子、 運動を楽しみ健康な生活のできる子に育つよう、新たな組織で、全職員一丸となって取り組んでまいります。 本年度も引き続き、本校の教育活動にご理解、ご協力をお願いいたします。 《平成27年度の教職員》 校 長 隅田 浩文 4年1組 久保 方人 事務主事 船戸 麻紀 外国語指導助手 テレサ・ウィリアムソン 教 加藤 恆存 4年2組 武内 梨沙 学力向上支援教員 五十嵐桂子 調理主任 仙波 章子 教務主任少人数 吉岡 優子 5年1組 小川 事務員 調理員 小野沢滋子 1年1組 岩島 祐代 5年2組 髙田沙保里 初任者後補充教員 菅井 麗子 6H 調理員 星野 兆美 1年2組 福田 宏美 6年1組 石川 図書館アドバイザー 笠島 恵美 6H 調理員 八角 清美 6年2組 二宮 健輔 教育相談員 片山 佳子 6H 調理員 藤城真佑美 2年1組 早坂かおり おおぞら学級 小松久美子 生活支援員 播磨 真弓 6H 調理員 日向美智子 2年2組 郡山 治子 音楽専科 佐藤 翔澄 生活支援員 多田亜希子 3H 調理員 森 美智世 3年1組 内藤 善文 理科専科 神田 康秀 PC インストラクター 森 さゆり 3年2組 丸山 直己 養護教諭 青島 祥子 3年3組 鎌田ますみ 栄養教諭 藤田 茉莉 頭 (旧姓 岩嵜) 勤 芳 池永由紀子 前1年1組担任の尾田直美 出産休暇に入ります。 《平成27年度学級数及び児童数》☆おおぞら学級の児童数は、学年の児童数に入っています。 学 年 1年 2年 3年 4年 5年 6年 おおぞら 計 学級数 2 2 3 2 2 2 1 14 児童数 71 68 79 50 54 64 2(1 年・5 年) 386 教諭は、4月 から 4月の主な行事 1日(水) 6日(月) 8日(水) 9日(木) 10日(金) 13日(月) 春季休業日(~7日) 新6年生準備登校 始業式、入学式 あいさつ運動(~15日) 給食開始 読み聞かせ 身体測定(3、4年) 1年交通安全教室 14日(火) 眼科検診・授業参観懇談会(高) 15日(水) 身体測定(5,6 年)授業参観懇談会(中) 1 年生段階給食 1 年生を迎える会 16日(木) 授業参観(2年生のみ)懇談会(低) 1 年生段階給食 身体測定(1,2 年) 埼玉県学力学習状況調査(4~6 年) 17日(金) 耳鼻科検診 1年生完全給食 離任式(1年生4時間授業) 20日(月) 読み聞かせ 視力検査(1 年) 21日(火) 全国学力学習状況調査(6 年) 23日(木) 仲良し班会議 クラブ 24日(金) 聴力検査(1 年) PTA総会 15:45 27日(月) 避難訓練 28日(火) 全校遠足(お弁当) 30日(木) 仲良し班会議 引き渡し訓練 【教職員の人事異動】 《退職教職員および転出教職員》 教頭 門山由美子(退職) 教諭 照井 一枝(和光市立第五小学校へ) 教諭 日高みどり(和光市立第四小学校へ) 教諭 新井 智美(和光市立広沢小学校へ) 教諭 町田 晃大(退職) 教諭 久保 麻美(和光市立本町小学校へ) 事務専門員 中村 俊郎(退職) 図書館アドバイザー 北 貴世(和光市立本町小学校) PCインストラクター 小布施寛子(担当校変更) 調理員 西山 順子(和光市立新倉小学校へ) 調理員 鈴木加奈子(和光市立第二中学校へ) 調理員 曽我 宏子(和光市立北原小学校へ) 調理員 榎本 真弓(退職) 《新採用教職員および転入教職員》 教頭 加藤 恆存(和光市立第四小学校より) 教諭 武内 梨沙(新採用) 教諭 岩島 祐代(和光市立第四小学校より 教諭 佐藤 翔澄(新任用) 教諭 丸山 直己(和光市立新倉小学校より) 事務 船戸 麻紀(新任用) 図書館アドバイザー 笠島 恵美(第五小学校より) PCインストラクター 森 さゆり(担当校変更) 調理員 小野沢滋子(和光市立大和中学校より) 調理員 八角 清美(和光市立第二中学校より) 調理員 藤城真佑美(新採用) 調理員 日向美智子(和光市立本町小学校より) 今年も月曜日の朝に、アメンボの会の皆さんが中心 となって読み聞かせをしてくれます。一緒に 読み聞かせをしてくださる保護者の方を募集 します。興味のある方は、ご連絡ください。 【給食の引落日と返金について】 給食費の引落としは毎月11日と20日です。口座 のご確認をお願いします。小学校では、給食実施日を 年間180回として計画しています。運動会などの学 校行事で年間5回ほど給食を止めることになります。 それ以外で学校単位・学年単位で給食を中止し、年間 180回未満になる場合は、昨年同様、返金(翌月の 集金額減額)の取り扱いをします。 【あいさつ運動】 4月9日(木)から市内一斉あいさつ運動が始まり ます。ご家庭でも気持ちのよいあいさつができるよ う、お子さんへのご指導よろしくお願いします。 【就学援助制度】 和光市では、経済的な理由により義務教育に係る学 用品や学校給食費などの納付が困難な児童生徒の保 護者に、その費用の一部を援助する制度があります。 ■対象 ・生活保護の停止や廃止などで、学校にかか る費用の負担が困難になったとき。 ・病気や怪我などにより収入が著しく減少 し、学校への納付する費用の負担が困難に なったとき。 ■申請 各学校で随時受け付けていますが、4月末 日までに申請をしないと受けられない項目 がありますので、希望される方はお早めに申 請をお願いします。 ■問合せ 各学校又は、学校教育課(℡ 424-9148) 【学校応援団の募集】 昨年度は、多くの方にご支援をいただき、ありがと うございました。本年度も学校を応援していただく支 援ボランティアを募集いたします。後日募集案内を配 布させていただきますので、ご協力をお願いします。 ① 園芸・農業ボランティア 活動時期:5月~3月頃 仕事の内容:土の入れ替え作業、植え付けや収穫の 手伝い、園芸委員会のお手伝い、花壇の手入れ 等 ② 学習ボランティア 活動時期:学年の要望により通年を通して 仕事内容:実習のお手伝い(ミシン、調理 等)書 き初め、校外での学習の付き添い 等 ③ 図書ボランティア 活動時期:毎月1回程度 午前中 仕事内容:第1図書室、第2図書室の蔵書整理 図 書室の掲示等環境整備 ④ 人材バンク登録 保護者の方や本校学区にお住ま いの方で、学校教育で生かせる特 技をお持ちの方の人材登録を募集 いたします。登録は随時受け付け ます。 例:音楽、裁縫、そろばん、書道、茶道、クラブ 活動支援 等 学校評議員、おやじの会等、三小のために多大なご 尽力をいただいていた 元PTA会長の鈴木栄一 様 が、3月 27 日にご逝去されました。謹んで、ご冥福 をお祈りいたします。
© Copyright 2024 ExpyDoc