事 務 連 絡 平 成 2 7年 3 月1 3日 北海道保健福祉部 地域医療推進局地域医療課長 殿 厚生労働省医政局 災害医療対策室長 平成27年度第1回北海道ブロック統括DMAT登録者技能維持・ロジスティクス研 修及び 第1回北海道ブロック災害派遣医療チーム(DMAT)技能維持研修の開催につい て 標記について、第1回北海道ブロック統括DMAT登録者技能維持・ロジスティクス 研修及び第1回北海道ブロック災害派遣医療チーム(DMAT)技能維持研修を下記のとお り実施いたします。 DMAT隊員につきましては、災害医療の知識・技術の維持、資質の向上を図るため、 継続した研修を行う必要があることから、技能維持研修を平成21年度より実施してお ります。 統括DMAT登録者につきましては、災害時に被災地において、地方公共団体・消防 等関係機関との調整・情報共有を適切に実施するとともに、経時的に変化する被災地の 状況に柔軟に対処し、DMATに対する適切な指示の遂行が求められることから、当該 登録者に必要な知識・技術の維持、資質の向上を継続的に図ることを目的に本研修を開 催いたします。 また、DMAT本部の設置・運営においては、統括DMAT登録者のサポートを行う 業務調整員等のDMAT登録者が本部要員として必要な知識・技術を有していることが 重要であることから、統括DMAT登録者技能研修では、統括DMAT登録者に加え、 統括DMAT登録者ではないDMAT登録者も受講対象としております。 なお、統括DMAT登録者技能維持研修はDMAT技能維持研修と併せての受講を前 提としたカリキュラムとしておりますので、双方の研修の受講をお願いいたします。 つきましては、下記の要領で受講者の推薦をお願いいたします。 記 1.研修名 平成27年度第1回北海道ブロック統括DMAT登録者技能維持・ロジスティクス 研修及び 第1回北海道ブロック災害派遣医療チーム(DMAT)技能維持研修 2.受講対象者 ・北海道ブロックの統括DMAT登録者 ・同ブロックの統括DMAT登録者ではないDMAT登録者(職種を問わない) 3.研修会場 かでる2.7(北海道立道民活動センター) 〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西7丁目 4.研修実施期間 【統括DMAT登録者技能維持・ロジスティクス研修】【技能維持研修】 平成27年5月9日(土) 9時00分~19時30分 平成27年5月10日(日) 9時00分~17時15分 ※統括DMAT登録者技能維持・ロジスティクス研修参加と併せて同日開催の 技能維持研修も受講して下さい。 【技能維持研修のみ受講の者】 平成27年5月9日(土) 13時25分~19時30分 平成27年5月10日(日) 9時00分~11時50分 5.受講定員 約200名 ※受講申込が多数の場合、受講者の選定を行います。ご了承下さい。 6.受講者の推薦について (1)受講者の推薦要領 ① 道庁より管下のDMAT指定医療機関に受講者推薦を依頼。 ② DMAT指定医療機関は、別紙1「統括DMAT登録者技能維持研修及び 災害派遣医療チーム技能維持研修申込書」により各県に受講希望者を推薦。 ③ 道庁は、各DMAT指定医療機関から送付のあった別紙1の施設担当者情報を別 紙2「受講施設担当者一覧表」にとりまとめ、別紙1・2共に4月9日(木)ま でに、下記連絡先宛てに電子メールにより送付。 ④ 道庁は、各DMAT指定医療機関から送付のあった別紙1の研修受講希望者情報 を、4月9日(木)までにEMIS研修参加者登録・閲覧機能により登録。 ⑤ DMAT事務局は決定された受講者をEMIS研修参加者登録・閲覧機能により 登録するとともに、道庁に対し、内示及び決定通知を発出。 ⑥ 道庁は、EMIS研修参加者登録・閲覧機能により受講決定者を確認、各DMA T指定医療機関に通知。 (2)EMIS研修参加者登録・閲覧機能の使用方法について EMIS→関係者メニュー→システム管理、DMAT隊員情報管理業務『研修参加者 登録・閲覧』から使用できます。 また、操作マニュアルは、『研修参加者登録・閲覧』横にあるPDFファイルをご確 認ください。 不明な点等ありましたら、下記連絡先までご連絡お願いします。 本件にかかる連絡先 〒190-0014 東京都立川市緑町3256 独立行政法人国立病院機構 災害医療センター内 厚生労働省医政局災害医療対策室 DMAT事務局 担当 西田・上後・市原 TEL 042-526-5701(内線2314・2333) FAX 042-526-5706 E-mail : [email protected] 平成27年度第1回北海道ブロック統括DMAT登録者技能維持・ロジスティクス研修 及び 第1回北海道ブロック災害派遣医療チーム(DMAT)技能維持研修実施要領 1.目 的 この事業は、日本DMAT隊員として登録されている者に対して、DMAT活動に 必要な知識・技術の維持、資質の向上を目的とした研修を実施する。また、統括DM AT登録者に対し、災害時にDMAT本部の責任者として活動するために必要な知 識・技術の維持、資質の向上を目的とした研修を実施する。また、あわせて、日本D MAT隊員として登録されている者に対して、DMAT本部における本部要員として 活動するために必要な知識・技術の習得を目的とした研修を実施する。 2.受講対象者 ・北海道ブロックの統括DMAT登録者 ・同ブロックの統括DMAT登録者ではないDMAT登録者(職種を問わない) 3.研修会場 かでる2.7(北海道立道民活動センター) 〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西7丁目 4.研修実施期間 【統括DMAT登録者技能維持・ロジスティクス研修】【技能維持研修】 平成27年5月9日(土) 9時00分~19時30分 平成27年5月10日(日) 9時00分~17時15分 ※統括DMAT登録者技能維持・ロジスティクス研修参加と併せて同日開催の 技能維持研修も受講して下さい。 【技能維持研修のみ受講の者】 平成27年5月9日(土) 13時25分~19時30分 平成27年5月10日(日) 9時00分~11時50分 5.受講定員 約200名 ※受講申込が多数の場合、受講者の選定を行います。ご了承下さい。 6.受講者の推薦及び決定 (1)受講者の推薦 受講者は、対象となる都道府県が希望者を選考し、厚生労働省医政局災害医療 対策室長に推薦するものとする。 (2)受講者の決定 厚生労働省医政局災害医療対策室長又DMAT事務局は、都道府県等から推薦 のあった者のうちから受講者を決定し、都道府県等に通知するものとする。 7.研修内容(案) 【統括DMAT登録者技能維持研修】 (1)DMATの指揮・調整のあり方 (2)広域災害救急医療情報システムの操作実習 (3)DMAT本部の通信確保実習 (4)DMAT都道府県調整本部の役割 (5)DMAT活動拠点本部の役割 (6)DMAT SCU本部の役割 (7)DMAT本部設置・運営実習 【技能維持研修】 (1)厚生労働省の DMAT に係わる施策の説明 (2)EMIS の説明及び実習 (3)広域医療搬送の仕組みとカルテ (4)統括研修内容(本部運営等) (5)病院支援のあり方 (6)病院におけるDMATの受け入れ (7)その他隊員養成研修新プログラムの変更点などの説明 (8)事例紹介 (9)机上訓練 8.その他 旅費、滞在費及び宿泊費等実費相当分については受講者側の負担とし、受講者は、 研修事業実施施設が指定する研修に必要な物品を持参するものとする。 なお、宿泊施設については、原則として受講者各自が確保することとする。
© Copyright 2025 ExpyDoc