学校だより 南砺市立城端小学校 平成 27 年 4 月 25 日 「考える子供」を目指して 校長 影近 義明 新入生60名を迎え、全校児童409名で平成27年度の城端小学校がスタートを切り ました。私は、城端小学校の校長として3年目を迎えることができ、歴史と文化が豊かで、 人情味あふれる城端において勤務できる喜びと、教育への責任感を強く実感しております。 さて、年度当初に当たり、昨年度の教育活動を見直し、より効果が上がるように今年度 の目標や具体的方策を全教職員で共通理解しました。そして、今年度の学校教育目標及び 重点目標を以下のとおりに定めました。 ○学校教育目標 豊かな心をもち、たくましく実践する子供を育成する ・思いやりのある子供(徳) ・関わり合い、自ら学ぶ子供(知) ・進んで健康づくりに励む子供(体) ○重点目標 ・自分から進んで、挨拶する子に ・学び合い、考えを深める子に ・目当てをもち、運動を続ける子に 城端小学校では、上記の重点目標に迫るために、子供の具体的な姿を想定して行動目標 と到達目標を設定しています。教員と子供が同じ思いで目標を確認し、同じ思いで取り組 むことが重要になります。 行動目標(1) ・自分から進んで、出会った人に朝や帰りの挨拶をすることができる。 ( 到達目標 「できた」と答える子供がクラスの85%以上 ) 行動目標(2) ・自分の思いや考えをしっかりもち、話すことができる。 ・友達や先生の話を考えながら聞き、自分の考えを見直すことができる。 ( 到達目標 「できた」と答える子供がクラスの80%以上 ) 行動目標(3) ・晴れた日は外に出て、運動したり、遊んだりすることができる。 ( 到達目標 「できた」と答える子供がクラスの90%以上 ) 始業式では、子供たちに「考える」の文字を示し、 「考える」ことの重要性を説明しまし た。また、目指す子供像に近付けるために、家庭における目標を設定したり、子供自身に よる自己評価の時間を定期的に設定したり、学期ごとに到達目標や方策の見直しを図った りしていきます。また、随時、学校だよりやホームページにおいて取組の様子や達成状況 をお知らせしていく予定です。保護者の皆様、地域の皆様におかれましても、子供たちの がんばっている様子、成長の様子を見かけられましたら、学校へご一報いただければ幸い です。地域と家庭と学校が一丸となって、未来の城端、南砺を担う子供を育てていきたい ものです。 一人一人が主役 早く学校生活に慣れてほしいな 6年担任 石黒 久尚 ピカピカの1年生が入学してきました。6年生は、朝の着替えの手伝いや給食の世話、 昼休みの遊びの相手等をしています。毎朝、 1年生の教室では、少し緊張ぎみの1年生と笑 顔の6年生が互いに向き合って、ランドセルか ら荷物を出したり、6年生が紙芝居を読んだり しています。1年生が安心して過ごせるように、 優しく見守る6年生の姿に感心しています。 長休みや昼休みにも、進んで1年生を誘って 遊びに行く子供がたくさんいます。 A子さんの日記には、次のように書かれてい ました。 私も1年生だったときはとても緊張していたけれど、高学年のお姉さんたちが遊んで くれてとても楽しかったし、うれしかったです。今度は自分が遊んであげる番なのでが んばりたいです。 新入生は、新しい場所での生活に不安と期待を胸に入学してきたと思うので、楽しく 思い出のつまった6年間を過ごしてほしいです。 1年生の世話を進んでしようとしている 6 年生の姿に、最高学年としての頼もしさを感じ ました。 本年度も、本校は「学び」 「心」 「健康」の面から子供たちのよりよい成長を願い、様々 な取組をします。学校だよりに、その内容や子供たちの姿を紹介していきます。 学びづくり 本校では、平成27年度のスタートに当たり、目指す子供の姿として、「関わり合い、 自ら学ぶ子供」を、また、本年度の重点目標として「学び合い、考えを深める子に」を掲 げました。 この目標を達成し、学力の向上を図るために、本年度は次の3点に取り組みます。 ① 自分の考えをまとめるために、ノート等に書く時間を設定するようにします。 ② 自分の考えや気持ちを説明したり、話し合ったりできるように、ペアやグループ学 習を取り入れるようにします。 ③ 授業の終末には自分の考えの深まりに気付けるように、学習成果を確認するように します。 もう一つのポイントは、 「家庭学習の習慣化」です。本校では、 「10分×学年」以上の 時間、家庭学習に取り組むことを目標にしています。本年度も5回の家庭学習強調週間を 設け、一日の時間の使い方を考えながら、集中して学習に取り組むよう支援していきます。 また、子供の家庭学習を習慣化するには、 「子供に寄り添って、やる気を起こす」 「認め て褒めて自信をつける」「見守って伸ばす」等、家族の関わりがとても大切です。 今後も家庭やPTAとの連携を深めながら、子供たちの「自ら学ぶ力」を伸ばしていき たいと考えています。 (石崎 恵嗣) 心づくり 本年度も昨年度に引き続き、「自分から進んで、挨拶する子」を目指して全教職 員で取り組んでいきます。 昨年度から、子供たちは自分から進んで挨拶ができるようになってきています。 しかし、挨拶の声が小さいという課題があります。また、帰りに「さようなら」と いう挨拶ができない子供が多いという面も見られます。 先日、私が家を出たところで、近くの小学校に通う子供が「おはようございます」 と挨拶をしてくれました。少し驚きましたが、朝からすがすがしい気持ちになりま した。 社会に出たときには、挨拶をきちんとすることがとても大切になります。そこで、 本年度は、挨拶する場面やタイミング、声の大きさ等について各学級で指導してい きます。本年度の取組を通して、場に応じた挨拶ができる子供に育ってほしいと思 います。 ご家庭だけでなく、地域の皆様にも子供たちの様子を見守っていただき、挨拶を 交わしていただくなど、ご協力をお願いいたします。 (畠中 俊夫) 健康づくり 本年度の健康づくり部会は、 「目当てをもち、運動を続ける子に」を目指して取 り組みます。 晴れた日には外に出て、運動したり遊んだりするように呼びかけます。また、 雨天時や冬季間等、外で運動ができないときには目当てをもって運動できるよう 「3015 タイム」を行います。 「みんなでチャレンジ 3015」には、室内でできる運 動が紹介されています。毎日、目当てをもって運動を続け、体力が付くよう支援 していきたいと考えています。 もう一つのポイントは、 「早寝、早起き」です。睡眠は脳や体の成長に必要です。 小学生の必要な睡眠時間は、10時間から11時間であると言われています。 子供たちに聞いてみると、テレビやゲーム、パソコン等を使用する時間が長い ため、家庭学習ができなかったり、寝る時刻が遅くなったりしている様子が伺え ます。高学年になると、スポーツ少年団の活動や習い事の時間が増え、ますます 睡眠時間が少なくなっているようです。 一日の時間は限られています。寝る時刻や起きる時刻、テレビやゲームの時間 について見直し、睡眠時間が確保できるように工夫することが大切です。 これからも、学校と家庭がしっかり手を取り合って、子供たちの健康について 考えていこうと思います。 (前田 直子) お 知 ら せ 平成26年度末の異動で、9名の教職員が退職・転出・退任しました。そして、新たに8名の教 職員を迎えて、平成27年度は、児童409名、教職員32名でのスタートとなりました。 <転出・退任教職員> 転出先等 <転入教職員> 前任校等 教頭 原田 一義 退 職 教頭 松永 和久 福野小学校 教諭 加藤 博子 退 職 教諭 宮崎 明子 井口小学校 栄養職員 山下 留美子 退 職 教諭 練合 桂子 福野小学校 教諭 井渕 晴子 福野小学校 教諭 佐々木 歩 出町中学校 教諭 中井 正子 上平小学校 教諭 武田 眞美 新規採用 教諭 髙井 しのぶ 出町小学校 講師 吉田 尚子 教諭 松井 昌美 利賀小学校 講師 髙林 優衣 講師 金代 純一 退 任 講師(栄養職員) 講師 中田 果菜子 退 任 入 学 式 松原 真理 4/7(火) 4月7日(火)神明通りの桜並木の下を通って、60名の1年生が、城端小学校に入学しました。 自分の名前を呼ばれたときには、元気な声で返事をすることができました。 <5月の主な行事予定> 1日(金)集団登校、家庭訪問 11日(月)中高学年6限目まで さわやかデー 15日(金)集団登校 16日(土)運動会 【第1予備日17日(日) 】 【第2予備日19日(火) 】 ※ 16 日・17 日共に雨天で運動会が 実施できない場合 17日(日)月曜日課、弁当持参 18日(月)振替休業日 27日(水)市チャレンジデー 28日(木)市小学校連合運動会 【予備日6月4日(木) 】 <下校バス> 1日(金)13:50 のみ<家庭訪問のため> 11日(月)15:20、16:20 【16 日(土)に運動会が実施の場合】 16日(土)16:20 のみ 18日(月)運休 【16 日の運動会が雨天延期で 17 日(日)に実施の場合】 16日(土)運休 17日(日)16:20 のみ 【16 日・17 日共に雨天延期で 19 日(火)に実施の場合】 17日(日)15:20 のみ 19日(火)16:20 のみ 25日(月)15:20 のみ 28日(木)13:50(低学年)、 16:20(中・高学年) 学校だよりに対するご意見をお待ちしています 城端小学校 住所 〒939-1867 南砺市城端 1610 番地 TEL.62-0109 FAX.62-0170 E-mail [email protected]
© Copyright 2024 ExpyDoc