塾 TV(2015 年 4 月版) 【一問一答 h-02】飛鳥時代 飛鳥時代前期 Q1. 飛鳥時代の期間は西暦何年から何年か。 Q2. 推古天皇の摂政になった人物の名を答えよ。 Q3. Q2 が就任した摂政とは、天皇がどのような状態のときに 天皇に代わって政治を司る役職のことか。 Q4. Q2 が制定した、家柄にとらわれずふさわしい人物を役職に Q1 593 年∼710 年 Q2 聖徳太子 Q3 女性や子ども(や病気) Q4 冠位十二階(の制度) Q5 十七条の憲法 Q6 役人 Q7 遣隋使 Q8 小野妹子 Q9 飛鳥文化 Q10 法隆寺 Q11 釈迦三尊像 つける制度を何というか。 Q5. Q6. Q7. Q8. Q2 が制定した天皇の命令に従うことを記した心構えを何というか。 Q5 は誰が守るべき心構えを記しているか。 Q2 が摂政の頃に派遣されたのは、遣隋使、遣唐使のどちらか。 遣隋使で派遣された代表的な人物の名を答えよ。 Q9. 飛鳥時代に栄えたアジア広範囲の影響を受けた文化を何というか。 Q10. Q2 のいた時代に建てられた日本最古の木造建築の寺院を 何というか。 Q11. Q12. Q10 にある著名な仏像を何というか。 飛鳥時代の前期から中期にかけて、天皇をしのぐほどの権力を 持っていた一族を何というか。 01 Q12 蘇我氏 塾 TV(2015 年 4 月版) 【一問一答 h-03】飛鳥時代 Q1. 飛鳥時代中期 蘇我氏を滅ぼし、天皇中心の国家づくりを進めた2人の内、後に 天智天皇となる人物を答えよ。 Q2. 蘇我氏を滅ぼし、天皇中心の国家づくりを進めた2人の内、平安時代 に政権を握る藤原氏の先祖となる人物を答えよ。 Q3. Q4. Q5. Q6. Q1,Q2 の2人が実行した一連の改革を何というか。 Q3 で、蘇我氏が滅ぼされた年を西暦で答えよ。 Q3 で実行された、土地と人民を国家のものとする方針を何というか。 Q1 中大兄皇子 Q2 中臣鎌足 Q3 大化の改新 Q4 645 年 Q5 公地・公民 Q6 国・郡・里 Q7 新羅 Q8 白村江の戦い Q3 の頃、全国を細かく3つの段階で区分した。その3つを答えよ。 Q7. Q3 の頃、唐と組んで、百済を滅ぼした国の名を答えよ。 Q8. 日本と百済の連合軍が、唐と Q7 の連合軍と争った戦いを何というか。 02 塾 TV(2015 年 4 月版) 【一問一答 h-04】飛鳥時代 飛鳥時代後期 Q1. 飛鳥時代に起こった天皇の後継ぎ争いを何というか。 Q2. Q1 は、誰の後継ぎを巡って起こったか。 Q3. Q1 の乱で勝利した皇子の名を答えよ。 Q4. Q5. Q6. Q7. Q8. Q1 壬申の乱 Q2 天智天皇 Q3 大海人皇子 Q4 弟 Q5 天武天皇 Q6 672 年 Q7 富本銭 Q8 大宝律令 Q3 の皇子は、Q1 の天皇の弟、子どものどちらか。 Q3 の皇子が即位したあとの天皇としての名を答えよ。 Q1 の乱が起こった年を西暦で答えよ。 Q1 の乱の頃に発行された日本最初の貨幣(銅銭)を何というか。 全国を支配するしくみを整えるために 701 年に出された法律を Q9 唐 何というか。 Q9. Q8 をつくるときに参考にした国の名を答えよ。 Q10. Q8 における「律」とは何の決まりか。 Q11. Q8 における「令」とは何の決まりか。 Q12. Q8 の頃から形成された天皇と貴族によって行われる政治機関を 何というか。 Q13. Q8 の頃に発行された、都の市の売買で使用された貨幣を何というか。 03 Q10 刑罰(刑法) Q11 政治(行政法) Q12 朝廷 Q13 和同開珎
© Copyright 2025 ExpyDoc