塾 TV(2015 年 4 月版) Q1. Q2. 【一問一答 s-01】室町時代 南北朝時代 1334 年に天皇・公家中心の政治をはじめた天皇は誰か。 後醍醐天皇が 1334 年から約 2 年間行った天皇・公家中心の政治を 何というか。 Q3. Q2 を行っていた後醍醐天皇をしりぞけ、室町幕府を開いた人物は Q1 後醍醐天皇 Q2 建武の新政 Q3 足利尊氏 Q4 新田義貞 (楠木正成) Q5 奈良県(の吉野) Q6 征夷大将軍 Q7 南北朝時代 Q8 足利義満 誰か。 Q4. 後醍醐天皇側に立ち、Q3 の人物と戦って敗れた代表的な人物を ひとりあげよ。 Q5. Q3 の人物に敗れた Q1 の天皇が逃れて天皇を名乗った南朝は 現在のどの都道府県にあったか。 Q6. Q3 の人物が 1338 年に就任した役職は何か。 Q7. 近畿地方に2人の天皇が存在した室町時代の初期約 60 年間を 特に何時代と呼ぶか。 Q8. 南北朝を統一した室町幕府の将軍は誰か。 01 塾 TV(2015 年 4 月版) 【一問一答 s-02】室町時代 Q1. 室町幕府のしくみ 将軍を頂点として、将軍とその他の武士によって運営される政治の 組織を何というか。 Q2. Q3. Q4. 室町幕府の将軍職に代々就任した一族を答えよ。 室町幕府は現在のどの都道府県にあったか。 室町幕府において、将軍に次ぐ地位にあたり、政治を取り仕切った役職 を何というか。 Q5. 室町幕府の管領職は、3家の持ち回りとなっていたが、畠山氏、斯波氏 とあとひとつの一族は何か。 Q6. 室町幕府における武士を統括する軍事組織を何というか。 Q7. 室町幕府において幕府の財政などを担った組織を何というか。 Q8. 室町幕府において、鎌倉時代よりも大きな権力を持つようになったことで 呼び名が変わった地方の政治を担う役職を何というか。 Q9. 室町時代に、関東を治めるために鎌倉に置かれた機関を何というか。 02 Q1 幕府 Q2 足利氏 Q3 京都府 Q4 管領 Q5 細川氏 Q6 侍所 Q7 政所 Q8 守護大名 Q9 鎌倉府 塾 TV(2015 年 4 月版) 【一問一答 s-03】室町時代 足利氏の政治 Q1. 1392 年に南北朝を統一した室町幕府第3代将軍は誰か。 Q2. Q1 の人物は征夷大将軍の職だけでなく、政治の重要職にも就任した。 その役職とは何か。 Q3. Q4. Q5. 室町時代、東アジア沿岸などを荒らしていた日本の海賊を何というか。 Q1 の人物の統治時代、日本と Q4 の国との貿易の際、使用された 1392 年に建国され、1910 年まで続いた朝鮮半島の統一国家を 何というか。 Q7. Q6 の国の頃、朝鮮語を表記するためにつくられた文字を 何というか。 Q8. 1392 年に Q6 の国を建国した高麗の武将は誰か。 Q9. 1429 年に尚氏が沖縄本島を統一して建国した国家を何というか。 Q10. 室町時代に、Q9 の国が東アジアや東南アジアの国々と行った貿易 を何というか。 Q11. 足利義満 Q2 太政大臣 Q3 倭寇 Q4 明 Q5 勘合(府/札) Q6 朝鮮国(李氏朝鮮) Q7 ハングル Q8 李成桂 Q9 琉球王国 Q10 中継貿易 Q11 アイヌ Q1 の人物の統治時代、中国大陸は何という国が治めていたか。 札を何というか。 Q6. Q1 現在の北海道が蝦夷地と呼ばれていた頃、その地に居住していた 先住民を何というか。 03 塾 TV(2015 年 4 月版) 【一問一答 s-04】室町時代 Q1. 戦国時代のはじまり 1467 年から約 11 年に渡って起こった将軍の後継争いをきっかけと する京都での戦乱を何というか。 Q2. Q1 の戦乱は、第8代将軍であった誰の後継ぎをめぐって はじまったか。 Q3. Q1 の戦乱において、東軍の将となった当時管領職を担当していた 一族を答えよ。 Q4. Q1 の戦乱において、西軍の将となった当時侍所の長官を担当して いた一族を答えよ。 Q5. Q1の戦乱以降の室町時代後半を特に何時代と呼ぶか。 Q6. 下の地位の者が実力で上の地位の者を倒し、権力を手に入れることを 何というか。 Q7. 戦国時代、守護大名に代わって武力で地域を支配した存在を 何というか。 Q8. 戦国時代、京都の南部で武士と農民が守護大名を追い払い自治を 行ったことを何というか。 Q9. 戦国時代、現在の石川県で一向宗を信仰する武士と農民が守護大名を 倒し、約 100 年自治を行ったことを何というか。 04 Q1 応仁の乱 Q2 足利義政 Q3 細川氏(細川勝元) Q4 山名氏(山名宗全) Q5 戦国時代 Q6 下剋上(下克上) Q7 戦国大名 Q8 山城国一揆 Q9 加賀の一向一揆 塾 TV(2015 年 4 月版) 【一問一答 s-05】室町時代 Q1. Q2. 織田信長1 戦国大名が城のそばに築いた町を何というか。 を何というか。 Q3. Q4. 戦国大名が自分の国で守らせた独自の法を何というか。 1560 年、わずか 1/10 の軍勢で勝利し、織田信長の名を一躍有名に した戦いを何というか。 Q6. Q5 の戦いで織田信長に敗れた駿河・遠江・三河の三国を支配した 戦国大名は誰か。 Q7. Q5 の戦いをきっかけに独立し、そこから織田信長をサポートした 三河の戦国大名は誰か。 Q8. 城下町 Q2 下剋上(下克上) Q3 分国法 Q4 上杉謙信 Q5 桶狭間の戦い Q6 今川義元 Q7 徳川(松平)家康 Q8 足利義昭 戦国時代、川中島の戦いにおいて武田信玄と5度も戦った戦国大名 は誰か。 Q5. Q1 下の地位の者が実力で上の地位の者を倒し、権力を手に入れること 1568 年、織田信長に擁されて上洛し、第 15 代将軍についた 人物は誰か。 05
© Copyright 2025 ExpyDoc