まちのわだい

「国見まちづくり株式会社」
が設立されました
国見町消防団
初午で消防水利の確認
3 月 14 日、観月台文化センターで 28 年にオープンを予定
国見町消防団(鈴木耕治団長)による初午行事が 3 月 8 日、
している里まち文化ステーション(道の駅)の管理運営にあ
国見町内にて各分団で行われました。
たる「国見まちづくり株式会社」を設立するため、発起人会
初午行事は、春の乾燥する季節を迎える前に、火の用心を
が開かれました。会では、設立時の役員などを確認しました。
呼びかけたり、消防水利の確認をするものです。
また、取締役は太田久雄町長、岡崎長市商工会長ら 9 人が就
発起人会で説明をする太田久雄町長
任しました。
また、新築された家屋に放水する「火伏せ」も各分団で行わ
町内見回り。備えヨシ!
国見町子ども・子育て支援事業計画の答申
3 月 16 日、国見町子ども・子育て支援推進協議会(八巻忠
地蔵庵 お蕎麦売り上げの一部寄付
一会長)が国見町子ども・子育て支援事業計画(案)を太田
3 月 9 日、観月台文化センターで地蔵庵の佐藤博之さんが、
久雄町長に答申しました。
フードフェスタの売り上げの一部を佐藤弘利副町長に手渡し
協議会は、保護者代表、事業者、有識者等の合計 13 人の委
ました。フェスタでは、用意した 200 食は完売し、多くの方々
員により、昨年 4 月から 5 回にわたり、アンケートの結果を
に国見産の美味しい蕎麦を楽しんでいただくことができまし
基に計画の基本目標や今後 5 年間の教育・保育および子育て
答申書を手渡す八巻忠一会長と柴田千賀子副会長
支援事業の見込み量などについて審議をしてきました。
た。地蔵庵では、年に数回蕎麦を提供しています。ぜひ次回
左から佐藤博之さんと佐藤弘利副町長
国見小学校
6年生を送る会
3 月 17 日、町選挙管理委員会は平成 26 年 12 月 14 日執行
3 月 9 日、国見小学校で恒例の 6 年生を送る会が行われま
の衆議院議員総選挙において、選挙事務の管理執行が適正で、
した。
有権者に対する啓発推進運動を通じて明るい選挙の実現に努
会では、1 年生から 6 年生までが一緒にゲームを楽しんだり、
力したことが認められ、県選挙管理委員会委員長から表彰さ
在校生から 6 年生に対して、メッセージ入りの色紙のプレゼ
の報告をおこないました。
ントなどがあり、体育館は元気な児童たちの声が響き渡って
みんなで力を合わせ、綱を引きます
福島県鳥獣保護員への
知事感謝状の贈呈
牧野局長から伝達を受けた舟山武継さん
提言書を太田久雄町長に手渡す二瓶由美子会長
25
は皆さんも美味しい蕎麦を食してみてはいかがでしょうか。
国見町選挙管理委員会
選挙の適正な執行を表彰される
れたことについて、町選挙管理委員らが太田久雄町長に表彰
太田久雄町長に表彰の報告をする、選挙管理委員
れました。
いました。
「鹿島神社例大祭」
・
「奥山家住宅」を学ぼう!
国見小学校3年生社会科見学
3 月 19 日、福島県鳥獣保護員に委嘱されている舟山武継さ
3 月 10 日、国見小学校 3 年生の児童が町の伝統行事「鹿島
ん(山崎耕谷)が、10 年以上長年にわたり国見町・桑折町の
神社例大祭」( 町無形民俗文化財 ) と「奥山家住宅」( 国登録
鳥獣保護にご尽力された功績から、知事感謝状が贈られ、牧
有形文化財 ) を学ぶため、鹿島神社・本町組若連事務所・奥山
野県北地方振興局長から伝達を受けました。
家住宅洋館を見学しました。地域の伝統や貴重な建物を受け
牧野局長からは「今後も鳥獣保護活動に積極的に取り組ん
継いでいる方から直接お話しを聞き、守り伝える事の大切さ
でもらいたい。」と激励の言葉をいただきました。
国見町の伝統行事と文化財を学んだよ
や願いを知りました。
少子化対策のための3つのキーワード 情報発信・育てる(教育)・交流の場
ありがとうございます
町の復興に使わせていただきます
3 月 20 日、国見町少子化対策協議会(桜の聖母短期大学 二
3 月 13 日、観月台文化センターで協和ボーリング社長佐藤
瓶由美子会長)は町に対して、国見町の少子化対策に関する
宗弘さんから寄付をいただきました。
提言をしました。
協和ボーリングの佐藤社長は「町の復興の加速化と人の復
協議会は、4 回の会議を開催し、住民懇談会における町民の
興のために役立ててほしい」と話をされました。太田町長か
みなさんの意見等をふまえ、提言内容について協議してきま
らは、「町の復興に使わせていただきます」とあいさつがあり
した。
左から太田久雄町長と佐藤宗弘社長
ました。
24