学校だより4月号

<校是:克己 校訓:立志
開拓 創造>
平成27年(2015 年)4月9日
4月苦楽園だより
西 宮市 立苦 楽園中 学校
祝入学
新しい夢が今はじまる
℡ 71-0170
-「めざす学校像」-
校長 真多 英博
桜の花が咲き誇り、命あるものすべてが躍動する春爛漫の季節を
迎えました。
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。本日、203
名の新入生を迎え、全校生577名と教職員46名、合計623名
で平成27年度がスタートしました。入学してきた1年生はもちろん、2・3年生一人一
人にとっても、今年度の新しい夢が、今始まります。それぞれの夢の実現に向けて教職員
一同、心から応援していきたいと思います。
今年度をスタートするに当たり、こんな学校にしたいという「目指す学校像」について
お話しします。
まず1つ目は「夢と感動のある活気に満ちた学校」です
生徒一人一人が夢を持ち、その実現に向かってお互いに高め合える学校にしたいと思い
ます。そのためにも、新しいクラスの担任の先生やクラスメイトとともに、たくさんの感
動や達成感を味わい、自分や仲間を大切にする心を育ててほしいと思います。そして、友
達同士や先生方との間に温かい人間関係を育み、一緒に切磋琢磨し、悩みなどを相談でき
る人と人とのつながりを大切にしてほしいと思います。クラスの中で一人一人の良さを認
め合い、
「ああよかったな、あなたがいて」とお互いが思えるような、
「居甲斐のある学級」
を担任の先生と一緒につくってほしいと願っています。教職員も授業研究を工夫し「学ぶ」
喜びや「わかる」喜びを味わうことのできる授業を目指して頑張ります。
2つ目は「 美しく、うるおいのある学校」です
「環境は人がつくり、人は環境によって育てられる」と言います。昨年度、校内のいろ
いろなところの整備をすすめてきました。今年度もPTAや地域の方々のご支援を受けな
がら、花と緑がゆたかで、心なごむ学校をつくっていきたいと思います。今年は清掃時間
を5分間延長し、自問清掃の取り組みを充実させます。合唱やギャラリー活動とともに、
自問清掃を通して生徒たちの心の中まで美しくうるおいのある学校にしたいと思います。
3つ目は「特色ある教育活動を展開する学校」です
本校教育の4本柱に「合唱」「六甲登山」「苦楽中ギャラリー」「漢字関門テスト」があ
ります。それらを通して、仲間を大切にし、お互いに高め合ったり学び合ったりする態度
や豊かな心を育んでほしいと思います。また、今年で 21 回目を迎える KURACHU フォー
ラムも地域の方々と生徒たちとの心つなぐ魅力ある取り組みとして充実させたいと考え
ています。さらに今年は、小学校1年生で視力を失った生徒が「是非とも苦楽園中学校の
みんなと学校生活を送りたい」と入学してきてくれました。春休み中に点字ブロックや手
すりを校内に取り付け、入学準備をすすめてきました。通常学級において障害のある生徒
とない生徒とが共に学ぶことを「インクルーシブ教育」いいます。今年から「インクルー
シブ教育」を本校の特色として取り組み、「やさしさで日本一の学校」を目指したいと考
えています。
最後は「地域に開かれた学校」です。
今年も生徒たちや学校の取り組みをホームページや学校だよりで保護者や地域の方々
に積極的に発信したり、学校を地域に公開したりしていきます。そして、小学校の先生方
との連携を深め、小学校入学から中学校卒業までの9年間を見通し、「育ち」と「学び」
をつなぐ取り組みを進めていきたいと考えています。
今年の初めに、生徒たちに「平成27年は行動する一年に」というテーマで、「PDC
AサイクルのDo(実行)を頑張ってほしい」と話しました。PDCAサイクルとはP
(Plan)計画→ D(Do)実行→ C(Check)確認→ A(Action)行動の4つで構成され
ているサイクルのことです。勉強や学級活動、部活動など、いろいろなところでPDCA
サイクルを活用して改善を図ってほしいと願っています。そして平成27年度は行動する
一年にし、生徒たちと先生方、保護者や地域の方々が力を合わせ、「チーム苦楽園」とし
て素晴らしい学校を築いていきたいと思います。ご協力、よろしくお願いします。
お世話になりました
比嘉
聡先生(大学へ)
藤井
由佳先生(浜脇中へ)
中西 良子先生(浜甲子園中へ)
西浦美濃里 栄養教諭(退職)
西村 哲 学校事務職員(甲陵中へ)
❤ 4 月1 3 日( 月 )に 、 上 記の 先 生方 の 離任 式 を 行い ま す。
新しく着任した教職員
長田
尚子先生(甲陵中より)
増田
優子先生(塩瀬中より)
山田
島津
崇弘先生(甲武中より)
美恵栄養教諭(学文中より)
山下
甲斐
裕太郎先生(三田富士中より)
暁子スクールカウンセラー
※4月9日付けで、2名の先生方(音楽・理科)が着任する予定です。
※湯本託也先生が、1年間の育児休業に入ります。
第42回入学式が行われました
本日、4月9日(木)に第42回入学式が行われ、男子117
名、女子86名、計203名の新入生が入学しました。続けて、
対面式では、3年生が伝統の合唱を披露しました。苦楽園中で、
元気いっぱい頑張り、充実した学校生活を送ってほしいと思いま
す。
教職員の紹介
組
1組
担
任
西宮市立苦楽園中学校
第1学年
小田原規之(数学)
堀
第2学年
泰久(理科)
鬼頭
第3学年
幸司(数学)
2組
担 任
藤岡 成美(理科)
粂 愛佳(保体)
長田 尚子(国語)
3組
担 任
増田 優子(英語)
山本 礼美(英語)
松添友規子(音楽)
4組
担 任
齊藤
伸(音楽)
松山 真司(社会)
松野由記大(理科)
5組
担 任
斎藤百合恵(国語)
福永 雅彦(数学)
柴田 翼(家庭科)
6組
担 任
上中 貴文(保体)
8組
担 任
渡邊 司幸(保体)
9組
担 任
岡田 良應(保体)
10組
担 任
北川
敏(理科)
副担任
菊本 沙織(美術)
学年主任
濱本 新(技術)
釜渕 章匡(理科)
髙橋 敏(国語)
学 年
米澤 一弘(社会) 磯部 賢一(国語)
西田美由紀(英語)
学 年
山田 直史(数学)
山下裕太郎(保体)
井川 直紀(英語)
学 年
(理科)
山田 崇弘(社会)
学 年
(音楽)
養護教諭
三宅 和代
栄養教諭
島津 美恵
事務室
滝本 文昭・榎本 裕美
用務員室
北本 正幸
給食室
西尾小津江
酒井由利子
平島千秋
加藤麻未
宮岸久美子
スクールカウンセラー
甲斐 暁子
特別支援教育支援員
宮島喜美子
今年度のクラブ顧問
陸上競技
男子バスケ
女子バスケ
サッカー
男子テニス
女子テニス
野球
上中・松野
小田原・山田崇
粂・渡邊
岡田・増田・斎藤百
松山・長田
濱本・井川・鬼頭
福永・釜渕・山田直
女子バレー
男子卓球
女子卓球
吹奏楽
理 科
美 術
生活文化同好会
堀・西田・島津
藤岡・山下・髙橋
磯部・米澤・髙橋
松添・齊藤伸・(音楽)
北川・(理科)
菊本・三宅
柴田・山本
3年生修学旅行が行われます
3年生は4月14日(火)~16日(木)に信州の志賀高原に修学旅行に行
きます。修学旅行ではスキースクールに入校し、スキー実習を行います。自然
の中での新鮮な体験を通して、友達との友情の絆を深め、クラスの団結を図っ
てほしいと願っています。
全国学力・学習状況調査と市の学力調査が行われます
4月21日(火)に2年生を対象に西宮市の学力調査、そして3年生を対象に全国学力・学
習状況調査が行われます。詳しい内容は下の通りです。
学
年
実 施 教 科
3年生
国語・数学・理科・質問紙調査
2年生
国語・数学・社会・理科・英語・質問紙調査
日
1
2
3
4
5
6
7
曜
水
木
金
土
日
月
火
8
水
9
木
10
金
11
12
土
日
13
月
14
15
16
火
水
木
17
金
18
土
19
日
20
月
21
火
22
23
24
25
26
27
28
29
30
水
木
金
土
日
月
火
水
木
週
4月行事予定表
校
春季休業
内
行
(絶対下校18:00)
事
SC
PTA・校外行事
転任者着任
〃
〃
着任式・始業式
2・3年学級写真 入学式準備(午後)弁当持参
ノー部活デー
第 42 回入学式 対面式 給食なし 物品販売
2・3年朝読・給食開始 教育相談(~17日)
1年給食なし ノー会議デー
離任式 1年 10:00 登校・給食開始・学級写真
3年事前指導(午後放課・給食なし)
3年修学旅行(7:00 学校発)
3年修学旅行
3年修学旅行(19:35 樋之池公園着)
3年健康観察(午後放課・給食なし)聴力検査
ノー会議デー
小学校入学式
高校入学式
SC
全学年身体測定・視力検査・聴力検査
1年部活動紹介・仮入部開始
3年全国学力調査・2年市学力調査(1~5校時)
SC
ノー部活デー
検尿 授業参観(5校時)
・学級PTA
検尿 全校集会(委員認証6校時)専門委員会
全学年内科検診(13:40~)ノー会議デー
市民体育大会開会式
1年心臓検診(13:40~)
本入部式(放課後)
SC
昭和の日
家庭訪問1(午後) 3年耳鼻科検診(13:40~)
5月行事予定
下校18:00
1日(金)家庭訪問(~12日)全学年眼科検診
8日(金)PTA総会
12日(火)1年耳鼻科検診
15日(金)2年トライやる・ウィーク出発式
18日(月)~22日(金)トライやる・ウィーク
25日(月)教育実習(~6/12)
29日(金)六甲登山(雨天順延)
6月2日(火)六甲登山予備日
★SCの列はスクールカウンセラーの勤務日です。電話予約で申し込んで下さい。