英語多読・多聴のすすめ 新入生の皆さん、入学おめでとうございます。無事入試を終え「これからは読みたい本が 読める、バイトもしたい、サークル活動もしたい、専門の勉強も頑張ろう」等々、期待に胸 ふくらませていることと思います。そしておそらくほとんどの皆さんが、英語力を上げたい と考えていることでしょう。しかし「好きな本を英語で読んだことはないな∼」とちょっと 不安を感じているかもしれません。そんなあなたに耳よりな話、それが洋書の「多読・多聴」 です。 「洋書を1冊読んでみましょう」と言われても「無理、無理」と思う人が多いかもしれませ ん。でも、ちょっと待ってください。洋書にもいろいろあります。絵本や童話からノンフィ クションや長編小説まで、これまでに習得した英語力で読めてしまうとしたらどうでしょ 2 う?自分の英語力のレベルに合わせ、面白い本だけを読めばいいのだとしたら?さて、少し は興味を持ってもらえましたか? 資 料 ・ 情 報 の 収 集 図書館の貸出カウンターの向かいに「英語多読本」コーナーがあります。そこには、皆さ んを待っている英語の本が7 0 0冊以上もあります。嬉しいことに、ほとんどの本は聴いて楽 しめるように CD がついています。好きな本は基本的に何を読んでも OK ですが、どのレベ ルの皆さんにも最初にお勧めしたいのが、Oxford Reading Tree シリーズの子供向け絵本 です。5冊で一つのストーリー構成ですが、日常生活のふとした出来事を描いた秀作揃い で、ステージ1からステージ9まであります。その後は自分のレベルに合わせ、好きな本だ けを読む贅沢を味わってください。一番人気はアニメでよく知られている Curious George シリーズ。ストーリーの内容を知っている人は、不思議なほど英語が理解できる経験をする ことになるでしょう。天然メイドの Amelia Bedelia シリーズ(I Can Read Books 2)、ミ ステリーファンには A to Z Mysteries、ノンフィクションが好きな人には Magic Tree House シリーズ、マイケル・ジャクソンやマザー・テレサの伝記などもお勧めです。また、世 界 の 国 々 の 文 化 や 伝 統 的 行 事、Rain Man な ど 名 作 を 映 画 化 し た も の、Harry Potter, Matilda など、大学生にも人気の児童文学、そしてチャールズ・ディケンズの Christmas Carol からシェイクスピアの Romeo and Juliet など珠玉の名作まで、選ぶのに困るほど多様 なレベルとジャンルの洋書が揃っています。長い小説も簡約版で読み易くなっていますので 全く心配無用です。書架をほぼ占領している黒っぽい表紙の The Oxford Bookworms Library とオレンジ色の表紙の Penguin Readers もいずれも劣らぬ秀作揃いです。是非本 の虫(bookworms)になって在学中に読破してください。 さて、易しい本を堪能したら、次は英語のレベルを上げてみましょう。英語のレベルはレ ベル0からレベル6まであり、語数(冠詞等も含む)も50 0語から3 00 ,0 0語程度まであります。 琉大生の幅広い興味をカバーし、英語力に合わせた本が準備されていると考えていいでしょ う。2、3ページ読んで、つまらないと思ったら、別の本に取り替えてください。1冊読み 切ることが重要です。語数の95% がわかれば、ほぼ理解できると言われています。5 % 以 上、知らない単語があれば、レベルが高いということですので、易しい本に替えた方がいい と思います。 全ての図書には総語数が書かれています。Oxford, Cambridge, Longman 出版の本は裏 表紙に印刷されています。その他の図書は表紙を開いてみてください。表紙の裏側か1ペー 67 ジ目に手書きで書かれています。読み終わったら、語数と感想を書き留めてください。その 方が明日への励みになります。まずは5万語、そして1 0万語を目標に読んでみましょう! 多読の目標は、まず自分の英語力レベルで、興味のある本を、日本語の本を読む速度で大 量に読むことです。辞書を引き引き読むのは、4 0キロの制限速度を5キロや10キロで走って いるようなものです。もう一つの大事な目標は、 「英語を英語として理解する」ことです。そ のためにも読む速度が重要になります。母語の速度で読むためには翻訳という中間プロセス を排除する必要があります。英語で理解できるようにしないと母語の速度で読むのは難しい です。しかし1 5年以上、日本語で頭の中の情報を処理してきているので、直ぐにはできませ ん。「多読」を通してその訓練をしようという訳です。 実際に「多読授業」に参加した2年生(1年前に参加)と4年生(3年前に参加)の以下 のアンケートを紹介します(調査は2 0 1 2年)。 2年生(3 3名) 4年生(2 6名) 英語を英語として理解するようになった 2 6名(788 . %) 1 8名(692 . %) 読む速度が速くなった 2 5名(758 . %) 2 2名(846 . %) 70%前後の学生が英語を英語で理解するようになり、読む速度が速くなったと回答してい ます。多読をしている学生全員を調査した訳ではないので、上記の数字が全てを表す訳では ありませんが、 「多読」の目標はある程度達成できていると思います。それが英語力にどれく らい結びつくかは、詳細には調査していませんが、高校時代に約4 0 0冊以上(約1 00万語以上) の多読用図書を読んだという学生のエピソードを紹介します。A さんは約4 5 0冊(高校時代の 400冊を含む)の本を多読し、大学2年生の時受けた TOEFL は iBT7 7点でした。この得点 は琉球大学交換留学制度の欧米系大学に推薦される得点です。 皆さんの英語力は千差万別です。1万語の本を楽々読める者もいるでしょう。しかし Curious George のような子供向けの本から始めることをお勧めします。子供向けの本と 言っても英語圏の子供たちが読んでいる原書です。易しく書き換えられた物語にはない表現 を発見することができます。4年間では、図書館の英語多読本をほぼ読破することは可能で す。さあ、今日から多読を始めましょう。4年後には、A さんのように TOEFL で高い得点 を取得するのも夢ではありません。 最後になりましたが、 「多聴」について紹介します。 多読用図書の裏表紙にカバーがある本(Oxford, Cambridge, Longman 出版)は、CD が 付いています。本を読み終えたら、プロの声優が吹き込んだ CD をぜひ聞いてください。読 書とはまた別の楽しみ方ができますし、リスニングのために耳を鍛えることができます。 100万語を目指して頑張ってみませんか? 法文学部 豊島麗子 68
© Copyright 2025 ExpyDoc