こちら - So-net

数学教育協議会
全国中学校研究集会のご案内
2015 年 6 月
各学校長 様
数学科担当教諭 様
研究者・学生・保護者 様
数学教育協議会委員長 伊藤潤一
全国中学校研究集会実行委員長 市橋公生
やはり多くの子どもたちは「数学なんてキライ!」と言います。私たちはそれに立ち向かい「なんで?」「ど
うして?」という声で始まり、「そういうことだったんだ!」「楽しい!」「わかった!」で終わる授業をめ
ざしたいと日々実践をしています。子どもたちが興味をもち、楽しみながら、自ら考えて理解する、そんな授
業がしたいのです。そのために、教科書の内容にひと工夫を加えた教材や教具も研究・開発をしなければなり
ません。この中学校集会は、これからの新しい中学数学の創造にとって必要な多くの糧やヒントが得られるよ
うに、企画いたしました。お忙しい中とは思いますが、多くの皆様のご参加を心からお待ちしています。
こう創ろう,わかって楽しく、力のつく中学数学
期 日:2015 年 8 月 10 日(月)
11 日(火)
会 場:明星学園 中学校
〒181-0001 東京都三鷹市井の頭 5-7-7 TEL 0422-43-2196
主 催: 数学教育協議会
後 援: 東京都教育委員会 三鷹市教育委員会 武蔵野市教育委員会 明星学園
12:00
10 日
(月)
11 日
(火)
12:00 13:30
受付 教具作り、おもちゃ箱
13:50 15:30
15:50 17:30
開会行事
対談:伊禮三之+伊藤潤一
『こう創ろう、中学数学』
【講座】
これで生徒は大喜び!
9:00 10:30
10:45 12:00
【分科会】
実践交流会
記念講演:上垣渉
19:30 21:00
夕
食
12:00 12:10
『中学生のための数学史』
閉会行事
参加費: 3,000 円(学生 1,500 円)
● 記念講演: 『中学生のための数学史』
上垣渉 氏(岐阜聖徳学園大学教授,三重大学名誉教授)
●講座:これで生徒は大喜び!・・・
⑴講座 1:関数の森を楽しむ
小林俊道 (東京・東京女子学園中学校)
⑵講座 2:まるさんかくしかく図形の極意
加藤健治 (群馬・下仁田中学校)
⑶講座 3:確率と統計にだまされないゾ
平賀 潤 (東京・学習院中等科)
⑷講座 4:文字でモジモジ
園田 毅 (京都・同志社中学校)
交流会
●分科会:こうして生徒はわかった!できた!
実践交流
⑴関数
⑵図形
⑶確率・統計
⑷文字と式
ベテラン、新人の生き生きした授業実践の報告です。
●対談:『こう創ろう,これからの中学数学』
伊禮三之 (数教協副委員長、琉球大学准教授) + 伊藤潤一 (数教協委員長)
●教具作り、おもちゃ箱: 授業に役立つものも多分あります!作ったものは持ち帰り!
●交流会:
10日(月)19:30∼21:00 吉祥寺駅近辺で行います(有料)。当日希望を受け付けます。
○参加申し込みについて
※資料の準備などの都合がありますので、できるだけ事前に参加申し込みをお願いします。
● 郵便振替 口座番号 00130-5-165131 口座名 東京地区数学教育協議会
備考欄に、氏名、住所(郵便番号)、電話、メールアドレス(持っておられる方)、男女、所属(勤務先等)を記入してください。複数で
の申し込みを代表者が行う場合は、すべての参加者について上記の事項をご記入ください。
○分科会レポート: 分科会でレポート発表を希望される方は、問合せ先までご連絡ください。
○宿泊について
実行委員会では宿泊の手配はいたしません。各自で準備をしてください。
○問合せ先:市橋公生 〒193-0803 八王子市楢原町 980-145
TEL・FAX: 042-625-2286 Mail アドレス: [email protected]