東 小 だ よ り - 岩国市立東小学校

東 小 だ よ り
たしかさ
ゆたかさ
たくましさ
平成27年5月25日
岩国市立東小学校
校長 岡室真文
4月には新鮮で初々しさのあった山の色は、温もりを
増した5月の陽光と駆け抜ける風、恵みの雨で輪郭をはっきりと感じさせる緑へと変
わってきました。校庭の芝生の姿も、子どもたちを包むような表情へ変化しています。
先日、『一年生を迎える会』が子どもたちの「運営委員会」の企画によって行われ
ました。新学期が始まって、初めて全校が集まる機会でしたが、心から感動し、うれ
しく楽しいひとときでした。講堂の輪飾りや花の飾りを作ってくれた3年生と5年
生、1年生のプレゼントを作ってくれ
手伝います!!
た4年生、プレゼントを渡してくれた
~最高にうれしい出来事~
2年生、1年生と手をつないで入場し
5月13日(水)、この日は特別な日程で、
掃除の後が昼休みでした。掃除の時間に、
てくれた6年生、それぞれの学年がみ
正門を出て左側のフェンス沿いの草取りを
んなで思い出に残る楽しい会を作り、
していたのですが時間内に終わらなかった
ので、一人で作業の続きをしていると
成功させました。1年生も言葉ととも
「校長先生、手伝います。」
に、「さんぽ」を大きな声で歌うこと
の声がしました。6年生の女子が3人。
「昼休みがなくなってしまうよ。」と言っても
ができました。ゲーム(じゃんけん列
「大丈夫です。」の一言。
車)も全校合唱(ドキドキドン一年生) そして、一生懸命に作業の手伝いをしてくれました。
爽やかさと心温まるうれしいひとときでした。
もみんなで楽しくできました。これか
らも、『一人ではできないこと』を大切に楽しく成長していく東小のみんなであって
ほしいと願っています。
自画自賛になりますが・・・いつも子どもたちを支え、活動の一つ一つを成功に導い
ている東小教職員のすばらしい力量と子どもたちに寄り添う姿がうれしく、誇らし
く、また頭が下がる思いでした。
『お子様が安全に安心し て
インターネッ ト を利用するために
保護者ができるこ と 』
平成 27 年 3 月
1
保護者の理解と 見守り が、お子様を守り ます。
2 お子様がどんな使い方をし ているかご存じ ですか?
3 保護者ができる3 つのポイント
4 チェ ックシート で保護者の役割を確認し まし ょ う 。
5 まずは、身近な人に気軽に相談し まし ょ う 。
交通事故に 気をつけて!!:ご家族で確認をしましょう!
【自転車の乗り方】~安全ルール
大切な命を
・二人乗りや並進はしない
自分で守ろう!!
・暗くなったら乗らない
(やむを得ないときは必ずライトを点灯する)
・携帯電話を見ながらの運転や、音楽を聴きながらの運転はしない
・自分を守るために、ヘルメットを着用する
【横断歩道】
・信号が青の点灯であることを確かめて渡る(点滅の時は渡らない)
・途中で戻らない
・さっさと渡る
【歩道】
・道路から離れて歩く~歩道いっぱいに広がって歩かない
事務室からのお知らせ
校納金振替日は、ゆう ちょ 銀行の月始めの営業日です。
毎月の校納金について、東小ホームページ
(http://www.hge.edu.city.iwakuni.yamaguchi.jp/)
でも、ご確認いただけます。
* 次回の振替日は、6月1日(月)です。
内閣府からの情報提供です。
保護者向け普及啓発用リーフレットの
内容項目です。詳しくは内閣府ホーム
ページでご確認ください。
http://www8.cao.go.jp/youth/youthharm/koho/index.html
本に親しみましょう!!
『毎日本を手にすること
で読書する雰囲気を高め、
読書活動を促進する。』
“読書チャレンジウィーク”が5月1
8日(月)~22日(金)の期間実施
されました。図書委員会の企画で「お
すすめの本の紹介」や20日(水)に
は、1・2年生、なかよし学級で朝読
書の時間に5・6年生の図書委員によ
る「読み聞かせ」が行われました。一
生懸命に練習した成果をわかりやすく
楽しく発揮する姿と真剣に聞く姿がど
の教室でも見られました。
図書委員会のみなさんありがとうご
ざいました。
お願い
東小だよりは、親子で一緒に読んでいただきたい
と思っています。
大人向け子ども向けの表現が混在していますこ
とをお許しください。