エネルギー管理理に貢献する 地球科学と地球観測衛星 Contribution of

エネルギー管理 Energy Management
エネルギー管理理に貢献する
地球科学と地球観測衛星
Contribution of Geo-‐‑‒Science and Earth Observing Satellites to the Energy Management
中島 孝 (東海⼤大学情報理理⼯工学部)
Takashi Nakajima (Tokai University)
GOESS Symposium
May 24, 2015
セッション2「あるべき社会の実現に向け地球観測が貢献できること」
1
背景 Background
目的 (Shared Objec4ve)
研究の背景
l  持続可能社会の構築を⽬目指し、再⽣生可能エネル
ギーの導⼊入を前提としたエネルギー・マネジメン
ト・システムの構築が求められている
It becomes important to build the Energy Management Systems, assuming increasing of renewable energy for establishing sustainable society.
l  太陽光や⾵風⼒力力などは、時々刻々と変化する、と
いう特徴がある
Solar radiation and/or wind power vary very quickly, temporary and spatially
2
電⼒力力システム管理理と地球科学の関係
Power System Management and Geo-‐‑‒Science
将来計画 Future
燃料計画、補修計画 ←連動要素 Fuel plan, Maintenance plan
気候変動 Climate Change 年計画 複数年計画 Year
再生可能エネルギー ポテンシャル解析 Poten4al 地球科学
GEO-­‐SCIENCE
日射準リアルタイム解析 雲移動ベクトル解析 Near-­‐real 4me monitoring
電力POWER
予備力確保計画
Backup plan
起動停止計画
月間計画 On/Off plan
Month
揚水計画
Pumped-­‐storage plan
短時間予測 (モデル) 週間計画 Week
Predic4on 翌日計画 Tomorrow
当日調整 経済負荷配分
Today
Economy load
周波数安定度解析
Frequency stability
制御
CONTROL
新型ひまわり8号による⽇日射解析
Solar radia4on es4ma4on using Himawari-­‐8 satellite
衛星画像 Takenaka 2015 (気象学会)
強い
Satellite Images ↓ Cloud Proper4es ↓ 日射量の理論計算 Calculate Solar Radia4on
太
陽
日
射
量
Solar Radia4on
大気の光学特性 弱い
10分間隔
4 社会実装に⾄至る⾒見見通し
検討中 TENTATIVE
今後10年で取り組むべき課題
実証
Demonstration
現在
2014
2012
2020年年
2025年年
ひまわり8号・9号(Himawari)
GCOM-‐‑‒W “シリーズ”(⽔水蒸気, ⽔水)
2014
2030年年
?
ひまわり後継機
Himawari follow on
⾼高性能新型静⽌止衛星?
GPM(降降⾬雨)
FY2016
FY2017
GCOM-‐‑‒C “シリーズ”(雲, 微粒粒⼦子, 気候)
EarthCARE(雲, 微粒粒⼦子, 放射)
5
エネルギー管理理における地球観測の貢献
Contribution of geo-‐‑‒science and Earth Observing Satellites to the Energy Management
1.  地球観測衛星は、エネルギーに関わる多くの量量を宇宙
Solar radia4on, から観測している
Surface Temperature, Ø  ⽇日射、地表温度度・⽔水温・気温など Air Temperature
Ø  エネルギー消費(夜間の街の光の観測)Energy consuming
2.  地球観測衛星は、地上における再⽣生可能エネルギーの
把握に関わる量量を宇宙から観測している
Ø  雲、⼤大気中微粒粒⼦子、⽔水蒸気量量 Cloud, Aerosol, Water Vapor
Ø  ⾵風場 Wind
à 短時間予測に必要なモデルの精度度向上にも貢献する
Improving accuracy in model simula4on
貢献 (Key Contribu4on)
6