IHJ PROGRAM CALENDAR 2013 - 国際文化会館

ご予約・お問い合わせ : 電話、Fax または E-mail でご予約ください。
Contact & Reservations: Please make reservations by telephone,
facsimile or e-mail as listed below.
8/10, 10/5 新渡戸国際塾 Nitobe Kokusai Juku
国際文化会館 企画部
2008 年に開校した「新渡戸国際塾」
(塾長:明石康、コーディネー
ター:渡辺靖・慶應義塾大学 SFC 教授)は今年で第六期目を迎
えました。本年度も 6 月に開校し、各分野の第一線を率いる講
師陣による講演の一部を一般公開します。
〒 106-0032 東京都港区六本木5-11-16
Program Department, IHJ
5-11-16 Roppongi, Minato-ku, Tokyo 106-0032
Tel: 03-3470-3211 (Mon – Fri, 9:00 am – 5:00 pm)
Fax: 03-3470-3170
E-mail: [email protected]
http://www.i-house.or.jp/
*プログラムはやむを得ない都合により、キャンセルおよび変更
が生じる場合があります。お申し込みの際は、必ず日中のご連
絡先をお知らせください。
*各プログラムの詳細や参加者のプロフィールは、ウェブサイトで
ご覧になれます。
*各プログラムの開場時間は、原則、記載されている開演時間の
30 分前となります。
*PLEASE NOTE: All programs are subject to cancellation or re-scheduling
due to unforeseen circumstances. When making a reservation, please
include a daytime contact number or an e-mail address.
*Detailed schedule of the programs and profiles of the participants
will be available on the IHJ website.
*As a general rule, the doors open 30 minutes before the start of
each program.
ツイッター、フェイスブック、メルマガでもご案内しておりま
す。メルマガの登録はウェブサイトからお願いいたします。
Please follow us on Twitter, Facebook and Mail Magazine.
Twitter : @ I_House_Japan
Facebook: International.House.of.Japan
http://www.i-house.or.jp/
新渡戸国際塾 公開講演
会場:講堂
会費:無料 | 定員:100 名
用語:日本語(通訳なし)
* 本塾は、公益財団法人渋沢栄一記念財団ならびに財団法人 MRA ハウスの助成を受けています。
Nitobe Kokusai Juku Public Lectures
The I-House launched the Nitobe Kokusai Juku in 2008. The Nitobe Kokusai
Juku aims to train young professionals from various organizations and corporations to become public-minded leaders who are equipped with a broad perspective and who are able to function in an international environment both
in and outside the country. Some of the lectures will be open to the public.
Venue: Lecture Hall
Admission: Free
Seating Capacity: 100
Language: Japanese (without English interpretation)
*The Nitobe Kokusai Juku is supported by the Shibusawa Eiichi Memorial
Foundation and the MRA Foundation.
「仕事」とは何か
8 月 10 日(土) 1:30 – 3: 00 pm
近藤 正晃 ジェームス
(Twitter 社 日本代表・東アジア代表)
経済政策立案者としてキャリアをスタートし、現在では実業家、学
者、社会事業家として多彩な経歴と成果を積み重ねている近藤氏。
ダボス会議のヤング・グローバル・リーダーにも選出された氏が
考える「仕事」の意義と方法論についてお話しいただきます。
近藤 正晃 ジェームス:マッキンゼー・グローバル・インスティテュー
トで、世界各国の国家経済政策を立案。その後、内閣官房国家戦
略室長付参事官など歴任。現職に加え、一橋大学大学院国際企
業戦略研究科客員教授、TABLE FOR TWO 共同創設者、教育支援
グローバル財団代表理事、日本再建イニシアティブ専務理事など
を務める。
アジア・ソサエティーのAsia21フェローなどに選出される。
平和のつくり方
10 月 5 日(土) 1:30 – 3:00 pm
瀬谷 ルミ子
(認定NPO 法人日本紛争予防センター 理事 /
事務局長)
南スーダンなど世界各地の紛争地で、紛争終結後に兵士たちが
市民として生きていけるよう、職業訓練や心のケアなどをほどこす
「武装解除」の専門家として活動してきた瀬谷氏。平和構築のプ
ロセスから見えてきた問題の本質とその解決方法についてお話し
いただきます。
入会のご案内
国際文化会館は会員制の公益財団法人です。当財団の活動趣旨
にご賛同いただける個人、および組織の皆様は、ぜひ入会をご
検討ください。お問い合わせは会員課まで。Tel: 03-3470-3212
Membership
The International House is supported by individual and corporate members. For those who are interested in membership please contact our
membership office. Tel: 03-3470-3212 E-mail: [email protected]
Fri 10/11 IHJ コンサート
予 告 昨年の公開講演の様子(2012.11.3 舩橋晴雄氏)
A lecture from the previous year (2012.11.3 Funabashi Haruo)
瀬谷 ルミ子:国連 PKO、外務省、NGO などの職員としてルワンダ、
アフガニスタン、コートジボワールなどで勤務。紛争後の復興 、
平和構築、治安改善、兵士の武装解除・社会再統合など、現場
での平和構築事業を統括している。アフリカにおける PKO の軍人、
警察、文民の訓練カリキュラム立案や講師も務める。2011 年
ニューズウィーク日本版「世界が尊敬する日本人 25 人」の 一人
に選出されるほか受賞歴も多数。
“What is the Meaning of Work?”
Saturday, August 10, 1:30 – 3:00 pm
鼓童コンサート
Kondo Masaakira James
(Head of Twitter Japan/ Managing Director, East Asia at Twitter)
10 月 11 日(金)7:00 pm 岩崎小彌太記念ホール
Mr. Kondo has been recognized not only in business but also in the academic and social sectors and was selected as a Young Global Leader at the
World Economic Forum (Davos) in 2005. He will share his views on the
meaning and methodology of work based on his abundant experience in
various fields.
Kondo Masaakira James was a core member of the global strategy group
and its economic think tank at McKinsey Global Institute and a special advisor to the head of the National Policy Unit in the Office of the Prime Minister of Japan. He also has co-founded NPOs such as TABLE FOR TWO. He
has been also recognized as an Asia 21 Fellow and Associate Fellow at the
Asia Society.
“How to Make Peace”
Saturday, October 5, 1:30 – 3:00 pm
Seya Rumiko
(Board of Directors/Secretary-General, Japan Center for Conflict
Prevention)
As an expert on disarmament, Ms. Seya has disarmed soldiers or guerrillas
after the conflicts in Somalia, South Sudan and Afghanistan so they can be
reintegrated into the society. She will speak on how she uncovered the roots
of the problems and their solutions.
Seya Rumiko is a specialist in post-conflict peace-building and reintegration of ex-combatants into society and has held various positions in conflict
areas, such as Rwanda, Afghanistan and the Ivory Coast. She was selected by
Newsweek’s Japanese edition in 2011, as one of the twenty-five Japanese most
respected in the international community.
会費:一般 3,500 円、会員・外国人 2,500 円
(会員 1 名につき、同伴する外国人の方 1 名を無料で
ご招待いたします。)
定員:150 名
用語:日本語・英語(逐次通訳つき)
IHJ 主 催 プログラム・カレンダー 7月-9月
IHJ P R O G R A M
CA L ENDAR 2013
国際文化会館ではこの秋、日本に滞在中の外国人の方々と
ともに、日本の伝 統 文化を体験するため、太 鼓芸能 集団
「鼓童」のコンサートを行います。 新潟県佐渡を拠点とし、
国際的に活躍する鼓童は、世界に和太鼓の存在とその魅力
を広めた先駆的存在です。今回のコンサートでは鼓童のベテ
ランメンバーを核として、ゲストに琉球舞踊の金城光枝さん
を迎え、踊りや唄を交えたプログラムをお届けいたします。
* ご予約開始は 8 月上旬を予定しておりますが、詳しくは今
後お送りするメールマガジン、ウェブサイトをご覧ください。
Advance Notice
KODO Taiko Concert
Friday, October 11, 7: 00 pm, Iwasaki Koyata Memorial Hall
Admission: 3,500 yen (IHJ Members & Non Japanese: 2,500 yen)
*One Non-Japanese guest accompanied by IHJ members
will be invited free of charge.
Seating Capacity: 150
Language: Japanese & English (with consecutive interpretation)
JULY-SEPTEMBER
In order to introduce and share Japanese traditional culture with nonJapanese residents in Japan, the I-House will present a concert by
the world famous taiko ( Japanese drum) performing arts ensemble,
“Kodo.” Kodo, based on Sado Island, travels the world performing
taiko, folk dance, song and music. The IHJ performance will feature a
core group of Kodo’s senior members performing a selection of their
most representative works. Ryukyu (Okinawan) dancer Kinjō Mitsue
will make a special appearance for this concert.
*We will begin accepting reservations in early August. The details will
be announced in our mail magazine and on our website.