課題④:とくだい乳業株式会社商品開発部の新商品 回答数 111 (かぎかっこ:商品名やキャッチコピー) 【一般商品・複数の都道府県にまたがるもの】 ・ミルクフォンデュ:熱した濃いミルクにフルーツやお菓子を浸して食べる ・牛乳の味そのものが苦手な人も多いので、甘く味付けした牛乳「ごくごく牛乳」 ・ご当地クッキー「ミルッキー」 。地域で有名なものを入れたミルククッキーを作る。 「あ、ここにもあった!○○県の○○ミルッキー♡」 (例)徳島:すだち入り「すだちミルッキー」、千葉:ピーナッツ入り「ピーナッツミルッ キー」 、京都:抹茶入り「抹茶ミルッキー」。 ・骨と歯を強くする「牛乳ガム」 。噛めば噛むほどビタミン D、カルシウムを摂取できるの で骨を強くし、歯や咀嚼筋も鍛えられ、脳の活性化も見込める。 ・ご当地の様々な種類の果物などを加えて風味をつけたほのかに香るバター「いろいろな 風味が感じれるバター」 。(例)すだちバター ・徳島県産スダチと島根県の木次パスチャライズ牛乳を使った牛乳せっけん(すだちの香 り) 。 ・低カロリー、低コスト、アレンジ可能でダイエット 中の女性も食べられるアイス 「3 つ得するアイス!!」 。 自宅にあるもの(コーヒー+クルミ、ジャム、はちみ つ/メープル、紅茶/抹茶)などでアレンジ可能で味の 種類が広がる(右図)。 ・プレーンヨーグルトというネーミングが固いので、 子供受けする名前にして興味をひかせる。「大人なヨーグルト」 ・辛い物が苦手な子供や女性向けにミルクを多く使用した「ミルクカレー」/「白いカレー を見たことがありますか?」(ミルクカレー:2 件) ・あまおう、美人姫などの高級いちごを使ったイチゴオレ。高級感を前面に打ち出し、値 段の高めの設定でプチ贅沢感を出す。「あなたに贅沢なひとときを,本物のいちごオレ」 ・あずき牛乳バー、牛乳カレー、紅茶牛乳キャラメル、カルシウムとビタミンが同時に摂 れる「野菜ミルクジュース」 ・牛乳の消費量を上げるには 1 回の飲む量を増やせばよい。そのために乳脂肪分を減らし 飲みやすくして、スポーツ後でも飲めるようミネラルを添加し、牛血清由来のタンパク を添加した「肉体回復系牛乳スポーツドリンク」を作る。スポーツ前後では糖が必要な ので、胃などで活性化する乳糖分解酵素の添加もよい。/ 牛乳のタンパク質を分解してア ミノ酸に、ラクトースを分解してグルコースとガラクトースにして、塩化ナトリウムな どを加えた「乳性アミノ酸スポーツ飲料」/ 運動後のカルシウム摂取を目的とした牛乳の スポーツドリンク「Milk Sport」 。キャッチコピー:「後味爽快!! 未来の乳製品!!」(スポ ーツドリンク系:3 件) ・野菜不足を補うための青汁と牛乳を混ぜ飲みやすくした「青汁牛乳」。野菜の栄養分とカ ルシウムを摂取できる。 「栄養満点! 青汁牛乳」 ・牛乳には美容効果があり、牛乳風呂に入って美貌を保っていたクレオパトラのような気 分になれる入浴剤「バスミルク」 ・「みんなでホッとミルク」:耐熱性のフタつきカップの中に、牛乳とチョコ、はちみつ、 キャラメルなどの温めると溶けるものが入っている。カップごとレンジで温め、振って 飲む。 「寒い日の朝や一息つきたい時、レンジで簡単!! カフェ気分♪みんなで飲んでホッ としましょう!!」/牛乳は冷たいままだと苦手な人が多いので、ホットミルクやホットコ コアに適した温めると甘み成分が生まれる牛乳を作る。/ココアに使用するための牛乳を 開発し、ココアの風味を逃さず、牛乳のコクが感じられるようにする。/ 温めたミルクを 注ぎ作るコーンスープのコーンミルク。温めなくてもおいしいコーンスープも開発でき たらよい。キャッチコピー:「すぐにコーンスープを飲みたい」。 (温め系: 4件) ・牛乳の消費拡大のため、①牛乳の日を定めて割引をする、②食堂メニューに牛乳を使用 したものを追加する、③徳島大学主催で農家などに協力してもらってフェアをやる ・牛乳と既存のアニメ(ワンピースなど)などのキャラクターをコラボして、対象となる 年代に合わせた牛乳商品を作る。(例)子供向け:アンパンマン、年配の人:古い年代のキ ャラクター、シリーズ化してもよい ・今の時代、普通の名前の牛乳では売れないので、インパクトの大きい「最強牛乳」を作 る。キャッチフレーズは「これを飲んで最強になろう!」 ・変なお菓子シリーズなどの強いインパクトが無ければ、お菓子で売り上げはとれない。 見た目真っ黒で味はブルーチーズのパウダーを使い、ものすごい異臭を放つスナック菓 子「ゴリラの鼻くそ」を作る。 ・人は珍しいものや限定物に弱い。そこで、有名シェフとコラボして作ったものを売れば よい。手軽に買える値段にすれば利益がでる。「とくだい牛乳×有名シェフ ここだけの 一品」 【徳島】 (鳴門金時・すだち関係) ・鳴門金時の風味を加味した「鳴門金とき牛乳」。キャッチコピー「鳴門魂!! 鳴門金とき 牛乳」/ 鳴門金時の甘さと牛乳の甘さを合わせた商品「徳島 鳴門金時牛乳」 。お菓子作り にも使え、さっぱりとして飲みやすい。 (鳴門金時牛乳: 2 件) ・鳴門金時の甘さと牛乳のさっぱりとした味がベストマッチ! 苺オレやバナナオレに続く新 しい牛乳風味の飲料「なるときんときオレ」 ・鳴門金時を使用した「鳴門金時入り!徳島限定チーズ」 ・鳴門金時と徳島県産ミルクを使ったスイートポテト / 材料も徳島県産を使用し、お土産 商品として開発する。 「ミルクたっぷりなめらかスウィートポテト」 (スウィートポテト: 3 件) ・鳴門金時と徳島県産ミルクを使ったミルクアイス。鳴門金時を細かくしてアイスの中に 入れる。 「おいもアイス」/鳴門金時と徳島県産ミルクを使ったアイス。 「甘いんじょ! 鳴 門金時アイス!」 阿波踊り期間に売れば県外のお客さんが多く購入する。/鳴門金時を使 ったミルクアイス「ナルト金時アイス」 (鳴門金時アイス:3 件) ・鳴門金時とミルクを使ったプリン「なめらか!鳴門金時ミルクプリン」/「上品な甘みが つまった鳴門金時プリン」/ すだちや鳴門金時を使ったお土産用プリン:商品名「スダッ チプリン」や「渦巻きプリン」。キャッチコピー「徳島は阿波踊りだけじゃねえ~」(鳴 門金時プリン:2 件) ・鳴門金時とチーズを使った濃厚な味のチーズケーキ「とくしまのチーズケーキ」 ・鳴門金時風味の牛乳やヨーグルト「栄養満点!!鳴門金時ヨーグルト」/ 鳴門金時の風味を 加味した「鳴門金ときヨーグルト」/ ご当地ヨーグルトとして鳴門金時いもをペースト状 もしくはさいの目状にしたものを加える「鳴門金時ヨーグルト」 (鳴門金時ヨーグルト: 3 件) ・鳴門金時をトッピングした鳴門金時味の「いも子ソフト」/ 鳴門金時 を入れた鳴門金時味のソフトクリーム「とくしまソフト」 (右図)/ 鳴 門金時を用いた「鳴門名物ソフトクリーム」 「ここでしか食べれない 鳴門金時ソフトクリーム」 (鳴門金時ソフト:3 件) 。 ・鳴門金時の甘みと牛乳のまろやかさが広がるしっとりとしたクッキー 「田舎のクッキー」 。糖分が少なく、温めるとより美味しくいただけ ます。 ・すだち果汁を使用した「ビタミン C も豊富! すだちミックス牛乳」 ・すだち風味の飲むヨーグルト(ほんのりスダチ風味)「すだちすっきり飲むヨーグルト」 「乳!!乳!!すだちーと!!」/ すだちを使ったヨーグルト「スッキリさわやか すだちヨーグ ルト」/ 飲むヨーグルトがブームなので、すだちを用いた飲むヨーグルトや健康に良いヨ ーグルトを作る。 「健康の源!! スーパースダチヨーグルト」(すだちヨーグルト:5 件) ・ゼリー状すだちとチーズが二層になっている / すだちや鳴門金時味の牛乳、ヨーグルト、 ソフトクリーム、チーズ。 「すだチーズ」/スダチを入れたクリームチーズ「クリームスダ チーズ」/チーズにすだちの酸味を加えたレアチーズ / 徳島県特産のものを使いチーズを 作る。例えば、すだち風味のチーズを作り、徳島でしか買えないなどの付加価値を付け る。/ スダチの皮の粒子を混ぜて色と味をつけたチーズ「スダチーズ」。すだちくんの顔 を模した「スダチーズくん」という商品もお土産としてよい。/スダチを飲ませて育った スダチ牛の牛乳を搾り、 「スダチ牛乳」ブランドで販売する。スダチ牛の牛乳とすだちを 混ぜて作る「スダチーズ」をブランド化して乳製品の消費を上げる。 (すだちチーズ:8 件) ・すだち牛乳とすだちソフトクリーム。すだちソフトクリームは、すだちの果肉をトッピ ングし、ボリューム感を出す/ すだちの果実をトッピングしたすだち味の「すだちくんソ フト」 。(すだちソフト:2 件) ・すだちを使ったアイスクリーム/すだちが香るヨーグルト味のアイス「徳島県のアイスバ ー すだちヨーグルト味」/ すだちの果実を入れて、少し酸味のあるアイス「果実入り す だちアイス」(すだちアイス:3 件) ・徳島県産牛乳とすだちを混ぜた牛乳餅「牛乳餅すだち風味」 ・すだちを入れたカルピスソーダ「カルピスソーダ・すだち風味」 ・すだちの風味と和三盆のまろやかさを生かしたケーキ。/ 「すだち風味チーズケーキ」: チーズケーキを作る際に、細かくしたすだちの皮、すだち果汁を入れ、風味豊かなチー ズケーキである。 ・すだちのさっぱりとした風味を生かした「すだちクッキー」。 ・スダチ酒とヨーグルトを合わせた「ヨーグルトリキュール」やカクテル。 ・すだちくんを使った「すだちくんヨーグルト」 「すだちくんチーズ」 。 (牛乳、複数の材料使用、ブランド戦略、その他の商品) ・牛乳消費を増やすために、①牛乳の栄養分をあげる。②他にない利点を作る。③多くの 客をキャッチできる他にない商品を作る。そこで、すだち風味を加えた牛乳、チーズ、 ヨーグルトや、阿波踊り牛乳、阿波踊りヨーグルトを開発する。キャッチコピー: 「これ で元気に!! すだちくん牛乳」や「さあ踊ろう!! 阿波踊り牛乳」 ・徳島のアニメ会社 ufotable 制作のアニメが今年秋より放送開始と話題になっているので、 そのアニメのイラストを牛乳のパッケージにして、秋のマチアソビで売り出す。 「とくし ま牛乳×Fate/stay night マチアソビ限定 Ver.」 ・あわおどり踊る人たちのために、牛乳を用いたスポーツ飲料を作る。観光客向けに期間 限定で出店などで売る。また、徳島は肥満の人が割合多いので、乳脂肪を 減らした商品とする。 「あわおどり牛乳~実はスポーツ飲料です~」 ・牛乳を飲むときにストローで攪拌して飲む「鳴門のうずしお牛乳」 (右図) / 鳴門のうずしおをモチーフにしたアイス「うずしおアイス」。少し塩を利 かせてうずまき状にデザインされたアイスで子供受けする。(うずしお関 係:2 件) ・阿波踊りしながら飲む「阿波踊りしながら飲もうぜ牛乳」 ・アニメによる町おこしが盛んなので、アニメキャラとタイアップした牛乳。 ・国産牛乳の安全・高品質なイメージを前面に出す。「徳島の自然がつくった『徳島自然の 牛乳』 」 。夏場はミルクソフト、ミルクソフトすだち風味などアイスに牛乳を使用する。 ・徳島県産牛乳を利用した「徳島が生んだ牛乳まんじゅう!」 。中身はミルクで作ったカス タードで、表面はミルクのイメージを持たすために白色とする。また、ラベルにすだち くんを使用した牛乳まんじゅうスダチ味もよい。/外はふわふわ、中はクリーミーな「ミ ルクとくしままんじゅう!」(右図)(牛乳ま んじゅう:3 件) ・徳島ラーメンスープに牛乳を混ぜた「徳島 ラーメン牛乳あじ」/ 徳島ラーメンに牛乳 を入れ、まろやかかつ体に良いラーメンと して、全国に売り込む「健康第一 徳島ラー メン!!」 。/ 淡路島産牛乳と徳島の海産物をコラボした「ミルクシーフード徳島ラーメン」 / 魚をベースとした徳島ラーメンの汁と牛乳を用いたまろやかな坦々麺「徳島ラーメン まろやか坦々麺味」 (徳島牛乳ラーメン:6 件) 、ヨーグルト、チーズをトッピングした「徳 島ラーメンヨーグルト入り」 「徳島ラーメンチーズ入り」 ・鳴門わかめのダシの風味を取り入れたソフトク リーム/ わかめをペースト状にし、クリームチ ー ズ に 練 り こ ん だ 「 緑 の チ ー ズ !? わ け wakame」。磯の香りをプラスさせ、魚介類を 用いた料理のアクセントとして使用できる(右 図)。/鳴門わかめの高い栄養価と牛乳を混ぜ、 さらに高い栄養価を持つ「飲んでみて! 鳴門わ かめ牛乳!」 (わかめ製品:3 件) ・パンケーキに徳島県産牛乳を入れ、焼きあがった製品に阿波踊りやすだちくんの絵柄を 入れる。間にすだち風味のクリームをはさんでもよい。 「すだちパンケーキ」 ・阿波牛の乳をすだち風味にしたすだちくんのパッケージの製品「すだち君のスダチ牛乳」 や、チーズにして竹ちくわとコラボさせた竹チーズちくわ「徳島名物竹ちくわ in 阿波牛 チーズ」 。/ちくわ味の「ちくおくんソフト」 (竹ちくわ製品:2 件) ・「プリンで徳島を食べきる」:プリンは徳島県産牛乳と卵、和三盆を使用し、①すだちを 使ったプリン、②鳴門金時を使ったプリン、③ももいちごを使ったプリン、の3つをセ ットで販売し、旅行客のお土産用商品とする。 ・牛乳とチーズをたっぷり使った口どけがふわふわなチーズケーキ。 「あわふわチーズケー キ」 ・やまももの風味をつけた「徳島のヤマモモ!牛乳」「斬新!ヤマモモ・オレ」 ・そば味の「そーばソフト」 。 ・徳島の牛乳と阿波尾鶏の卵を使った「ちょっぴり贅沢!徳島のミルクセーキ」 ・阿南市新野町の名産しいたけと牛乳をコラボした「しいたけ牛乳」 。絶対おいしくないだ ろうなと思いつつ、一度は飲んでしまう商品になるのではないか。 ・徳島県産牛乳を使った赤ちゃん向けの粉ミルク「あわミルク」 ・徳島は早場米が有名なので、米粉ととれたて牛乳を使ったタルト、ムース、クッキーを 作り、学校給食に出す。 ・ペースト状にした徳島県産レンコンを使ったレンコ ンソフト「ほんのり香るレンコンソフト」。レンコン の中でも甘みの強い品種を使い、減砂糖、低カロリ ーで女性向けにもよい (右図) 。 ・海産物や野菜等の地元の食材と牛乳を使ったレトル トのクリームシチューを作る。 【岐阜】 岐阜県のブランド牛乳である「ひるがの高原牛乳」と岐阜県名産の枝豆を用いたチーズを 使い、枝豆チーズケーキを作る。女性はヘルシーなものが好きなので、甘いものも野菜 も取りたい時によい。 「ヘルシースイース! 岐阜の枝豆チーズケーキ!」 【福井】 ・福井県産牛乳は福井県では有名だが、全国的には有名ではない。そこで、スイカが有名 なので、スイカを使った牛乳やアイスクリームを開発する。 「おいしい! スイカ牛乳」 【兵庫】 ・六甲山牧場などの兵庫県産牛乳のロイヤルミルクティー。ペットボトル、缶、紙パック などいろいろな種類で売り出し、温かいものと冷たいものを売り出すことで多くの人に 受け入れられる。また、これを用いたソフトクリームやアイスクリームも作る。 「HYOGO ROYAL MILK TEA」 ・六甲山牧場などの兵庫県産牛乳のチーズを作り、チーズ風味のプリン を売る。 「神戸・六甲山牧場のチーズプリン」 ・六甲山牧場の牛乳を使用したパンナコッタとアセロラゼリーを二層に したドルチェ。 「六甲山牛乳とアセロラがコラボしました! アセロラと ミルクのドルチェ♡ From 六甲山」 (右図) ・兵庫県ゆかりの戦国武将は多く、ブームになっていることから、歴史 ものの形をしたクッキーを作る。通常のものより淡路産牛乳を多く含 んだものとすれば消費も増える。ヨーグルトなどもパッケージなどの 工夫次第では売れるかもしれない。 ・淡路産のチーズはあまり見かけないため、淡路島の形をし た「島型チーズケーキ」を作る(スフレチーズケーキ) 。淡 路島の形や 3 つの市の名前などを焼き付け、淡路島の知名 度を上げることができる(右図) 。 ・淡路島牛乳と淡路島特産品を使った「淡路島グラタン」。用いる牛乳、チーズは淡路島牛 乳を使用し、淡路島たまねぎ、淡路島ビーフを使った淡路づくしのグラタン。 【岡山】 ・蒜山ジャージー牛乳と岡山の有名な「桃太郎」を組み合わせた「蒜山桃太郎ジャージー 牛乳」 (桃の風味を加えた牛乳) 【広島】 ・わかば牛乳を使用したシュークリームをつくれば有名になる。「濃厚. わかばシュークリ ーム」 【鳥取】 ・二十世紀梨を使った「二十世紀梨オレ」や「梨ジェラート」。二十世紀梨オレは、梨本来 の味・食感を楽しめるように大きくカットし、収穫後 1 週間以内のものを使用する期間 限定品。 ・アゴ(トビウオ)を骨ごとすりつぶしすり身にしたアゴちくわを使った「アゴちくわソ フトクリーム」 。カルシウム豊富で頭がよくなること間違いなしです。 【香川】 ・香川といえばうどんなので、うどんの粉末入りヨーグルト「ヨーグルどん」。味が想像つ かないので、一度は食べてみたくなる。また、オリーブを使った「オリーブヨーグルト」 。 ・悪玉コレステロールを減らし、脂質酸化を防ぐ小豆島のオリーブオイルを使った「オリ ーブヘルシーアイス」 ・ヨーグルトや牛乳に特産のオリーブを入れることで、地中海風の風味となり、牛乳特有 の臭みが打ち消される。 「牛乳嫌いでも飲める!! 地中海の風・オリーブ牛乳」 【愛媛】 ・愛媛県産みかん果肉と擦った皮を加え、大人向けのアイスクリームを作る。「ほんのり大 人の味 みかん牛乳アイス」 ・らくれん牛乳とチョコクッキーがコラボした「ミルクにひたして食べる専用のチョコク ッキー」 。チョコクッキーを少し苦みを増し、ミルクにひたして食べることで、まろやか な甘みに変える。 ・愛媛県のゆるきゃら「みきゃん」を使った「みきゃん牛乳」やみかんをたっぷり使った みかんソフトクリーム。 「果汁たっぷり!みきゃん牛乳☆」/愛媛県のゆるきゃら「みきゃ ん」を使った「ミルクみきゃんプリン」や「みきゃんの飲むヨーグルト」 。ビタミン C・ カルシウムがたっぷりとれる。 「お肌つるつる! みきゃんの飲むヨーグルト」 (みきゃん関 係:2 件) ・みかんの種類により味、甘さ、酸味、食感が違うため、みかんを使ったヨーグルトでは 酸味の効いたものと、甘さを強調したものの二種類に分けて売ればよい。また、ミキサ ーでフルーツ、野菜、牛乳を入れたスムージーを飲む女性が増えているので、これに対 応した牛乳を開発する。 【福岡】 ・福岡には伊都物語という牛乳と有名ないちご「あまおう」があり、この牛乳で作ったク リームチーズにあまおうを混ぜて作った、いちごのクリームチーズ「いとふくおか」 。 【佐賀】 ・吉野ヶ里遺跡は卑弥呼いた邪馬台国であるという説がある。そこで、佐賀県産の牛乳を 「卑弥呼が愛した牛乳」としてお土産などで売る。
© Copyright 2024 ExpyDoc