90 - こぶし会

集 会 の お 知 ら せ
日
時
平成 7 年
場
所
東京体育館
2 月 22 日(水) 「確定」午後 7 時∼ 8 時 50 分
3 月 22 日(水) 「予想」
〃
4 月 26 日(水) 「予想」
〃
第 2 研修室「中央線千駄ヶ谷駅前」
新年あけましておめでとうございます。
本年も当会の三原則「親睦の輪・ユックリズム・山のルールを守る」を
山行を重ねて参りたいと思いますので、ご協力のほどお願い申し上げます。
目
もとに、安全
次
山行計画の難易度について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
山行計画 No.1268 ∼ No.1280(既刊 89 号掲載一覧) ・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
特別山行 九州の百名山(神話の里、高千穂峰を踏み韓国岳を経て、本渡最南端の開聞岳) ・・・・・・・ 2
No.1281 都立若洲海浜公園<鈴木栄子元副会長を偲ぶ、すいとん会> ・・・・・・・・・ 2
No.1282 愛宕尾根から吉野梅林 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2
No.1283 深高山と石尊山 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3
No.1284 臼杵山から陣馬山 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3
No.1285 馬堀海岸から観音崎公園<ウォーキングシリーズ 91 > ・・・・・・・・・・ 3
No.1286 有馬山 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3
No.1287 藤野鷹取山 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3
No.1288 高尾山から相模湖 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3
No.1289 羽村堰と阿蘇神社<ウォーキングシリーズ 92 > ・・・・・・・・・・・・・ 4
No.1290 お花見山行 狭山湖 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4
No.1291 奥武蔵自然歩道 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4
No.1292 立岩 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4
No.1293 吾妻耶山から大峰沼
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4
No.1294 三国峠から笹尾根 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4
No.1295 箒沢・権現山から畦ケ丸 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
No.1296 皮子平 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
No.1297 小泉山・大泉山とトロン温泉 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5
No.1298 徳間峠から高ドッキョ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
No.1299 徳本峠 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6
No.1300 大持山・子持山 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6
No.1301 菅谷館跡から嵐山渓谷<ウォーキングシリーズ 93 > ・・・・・・・・・・・ 6
No.1302 迦葉山 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6
No.1303 掃部ガ岳 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6
No.1304 天狗山から男山 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6
山行報告 No.1236 ∼ No.1261 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 ∼ 12
正誤お知らせ(こぶし No.89 と会員名簿) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12
信州だより その 1・その 2(西片久) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13
会務報告 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14 ∼ 16
新会員紹介・トピック ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17
宿泊山行申込書制度について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 綴込
編集後記 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18
表
紙
柳
岡
広
子
(日本現代美術協会所属)
************************
*
*
山 行 計 画 **
*
*
************************
山行の計画の難易度について
(当会の月例山行は難易度を下記の5段階による星の数で表示してあります)
☆
ウォーキングシリーズとして東京都内及び近郊の名所、古跡、庭園、美術館等を歩きます。
山岳コースであっても軽登山で「ユックリズム」を基本とする家族向きの山行ですので、新会員の入門
コースとして、また、足に自身の無い方にも最適です。
☆☆
ウォーキングシリーズでも、比較的距離が長く、山道を多分に含んだコースです。本格的な山岳コースでも 歩く距
離が短く、コースがはっきりとし迷うことのない安全で「ユックリズム」歩ける初心者向きの山行です。
☆☆☆
山岳コースで歩く距離が若干長く、ある程度の経験が必要な一般向きの山行です。
☆☆☆☆
山岳コースで歩く距離が比較的長く、藪や岩場をこなすことの出来る経験、技術を必要とする経験者向きの山行です。
☆☆☆☆☆ 歩く距離の長さは勿論、相当の経験、技術を積んだ健脚経験者向きの山行です
当会は中高年の会員が対象ですので、事故防止の立場から前夜発山行は極力自粛しており。睡眠不足は体調を崩
すもとと考えて、現地泊まり朝立ちになるような山行計画を心がけております。
工程の都合でやむを得ず夜行列車、夜行バス利用の場合は☆の数が一つ増えます。
前号概略
山行番号
山行日
曜日
山
行
名
☆
集合場所・ホーム・出発時間
リーダー
1268 1.22
日
矢倉山
3
小田急新宿駅⑤ 7:31 発 小田急線 急行 箱根湯本行
桐生秀男
1269 1.29
日
白谷沢から棒ノ嶺
3
西武池袋駅⑦ 7:16 発 西武池袋線快速急行 三峰口行
岩本 正
1270 1.31
火
鍋割山
3
小田急新宿駅#④ 6.31 発小田急線 急行 箱根湯本行 柳岡 昇
1271 2.05
日
三筋山
3
小田急新宿駅④ 6.16 発 小田急線 急行 小田原行
1272 2.10~12
赤羽龍雄
JR 上野駅⑯ 7:00 発信越本線 特急 あさま 1 号 直江津行 西 片
金~日 高峰高原クロスカントリースキー
久
1273 2.12
日
百蔵山
3
JR 立川駅 7:39 発 甲府行
1274 2.16
水
熱海峠から熱海梅園
2
小田急新宿駅⑤ 7:31 発 小田急線 急行 箱根湯本行 鈴木保子
1275 2.18~19 土・日 天女山・美し森と観音平
3
JR 立川駅中央線下りホーム 6:45 発 中央線 甲府行
1276 2.19
日
鹿倉山
3
JR 立川駅青梅線ホーム 7:53 発 青梅線 奥多摩行 原田保俊
1277 2.21
火
三国山
2
小田急新宿駅⑤ 7:09 発 小田急線 急行 小田原行
1278 2.26
日
六ツ石山
4
JR 立川駅青梅線ホーム 7:08 発 青梅線 奥多摩行 横山玲子
1279 2.26~28
1280 2.26
三国山から鉄砲木の頭
杉浦俊六
宮田貞子
JR 東京駅⑫ 6:40 発 東北新幹線 やまびこ 147 号 盛岡行 桐生秀男
日~火 安比高原スキーツアー
日
小泉誠一
3
JR 高尾駅中央線下りホーム 7:48 発 中央線 河口湖行 赤羽龍雄
注、上記の山行は会報 89 号に掲載済みものです。詳しい内容は前号をご参照下さい。○内の数字は、駅ホーム番線。
-1-
【特別山行】
南 九 州 の 百 名 山
神話の里、高千穂の峰を踏み韓国岳を経て、本渡最南端の開聞岳へ
日 7 年 6 月 2 日∼ 4 日(金∼日)
用 11万円「最少催行人員/15 名」なお、21 名以上の場合は 10 万円に値引き。
し 込 み 先 当会事務局(**-****-**** 柳岡)
込 締 切 日 7 年 3 月集会日
約 申 込 金 2,000 円(キャンセルの場合は返却しません。全額払い込み後は近畿ツーリスト(株)の規定による )
山組リーダー 赤 羽 龍 雄
ー
ス 1 日目=羽田空港(8:15 JAS281 便)≧宮崎空港(9:50)≒高千穂河原…高千
穂峰(1572 m)天ノ逆鉾)…高千穂河原≒えびの高原温泉・高原ホ
テル(泊) "歩行約 5 時間"
2 日目=えびの高原温泉…韓国岳(1700 m)…獅子戸岩…新燃岳(1421
m)…高千穂河原≒鹿児島≒指宿温泉・指宿国民休暇村(泊) "
歩行時間約 6 時間"
3 日目=指宿温泉≒開聞岳登山口…開聞岳(922 m)…開聞岳登山口≒指
宿≒鹿児島≒鹿児島空港(18:20)JAS378 便)≧羽田空港(20:00)
解散
"歩行時間約 5 時間"
ウォーキング観光組リーダー 柳 岡
昇
コ
ー
ス 1 日目=羽田空港(8:15JAS281 便)≧宮崎空港(9:50)≒都城≒高千穂河原
≒霧島神宮「参拝・民芸村見学、入場券 500 円別途要」≒高千穂河
原≒えびの高原温泉・えびの高原ホテル(泊)
2 日目=えびの高原温泉(御池・不動池などお池めぐり、 1 時間 30 分)≒
生駒高原(ポピーの花咲く高原)≒高千穂河原≒鹿児島≒指宿温
泉・指宿国民休暇村(泊)
3 日目=指宿温泉・指宿国民休暇村「魚見岳(薩摩半島展望)・知林ケ島ハイク」
≒長崎鼻(薩摩半島最南端)≒池田湖(九州最大の湖)≒指宿≒鹿
児島≒鹿児島空港(18:20JAS378 便)羽田空港(20:00)解散
備
考 ウォーキング&観光組は参加者僅少の場合は取り止めますのでご了承下さい。
航空機の発着時間は予定 コースの記号≧航空機 ≒バス …徒歩
期
費
申
申
予
登
コ
ほっかほか、すいとん会(ソーメン会)
No.1281 都立若洲海浜公園(キャンプ場) ☆
期 日
集 合
行 程
会 費
主 催
コース
備 考
7 年 3 月 5 日(日)
JR 京葉線・営団有楽町線 新木場駅 花壇下 10 時 00 分
1 時間 20 分
1,000 円(公園使用料・薪・酒・すいとん・お汁粉・ソーメン材料費)
事業部 申込 TEL **-****-****
新木場駅(40)若洲海浜公園キャンプ場(40)新木場駅
①若洲海浜公園 使用場所 No.110・11
①お椀・箸持参、アルコール類持参可
②直行=東西線東陽町駅よりバス 30 分、新木場駅よりバス 15 分
No.1282
期 日
集 合
出 発
行 程
地 図
交通費
リーダー
コース
山を歩いて観梅へ
愛宕尾根から吉野梅林☆☆☆
7 年 3 月 12 日(日)
JR 立川駅 2 番ホーム 7 時 30 分
7 時 53 分発 青梅線 奥多摩行
3 時間 45 分
奥多摩(エアリアマップ)
1,500 円
岩本 正 TEL.**-****-****
二俣尾(20)吉野神社(40)鉄塔(15)
愛宕神社(30)三室山(1:00)天満公
園(1:00)二俣尾駅
天満公園より梅林を散策しながら駅へ
当会は 24 年前、川苔山に通じる大丹波川上
備 考
流(沢)にて柳岡会長、鈴木副会長ら 9 名にて
ソーメン会から発足しました。今回は暖かくて美
味しい"すいとん・お汁粉"を賞味しながら、昨年亡くなられた鈴木栄子元副会長を偲んで語り
合いたいと思います。なお、ソーメンも用意する予定ですので、是非、多数の会委員各位の参加を
お待ちいたします。
-2-
深山の趣と展望
No.1283 深高山と石尊山
期 日
集 合
出 発
行 程
地 図
交通費
乗車券
リーダー
コース
静かな雑木林を歩く
No.1286 有 馬 山
☆☆☆
7 年 3 月 18 日(土)
東武浅草駅 2 番ホーム 6 時 40 分
7 時 02 分発 伊勢崎線 準急 伊勢崎行
4 時間 20 分
足利北部(2 万 5 千)
3,000 円
足利市
小林 要一 TEL.****-**-****
足利市駅(バス)松田 4 丁目(40)猪子峠
期 日
集 合
出 発
行 程
地 図
交通費
乗車券
リーダー
コー ス
(1:00)深 高山 (50) 石尊山(50) 叶 花
(25)鶏足寺(35)小俣(バス)足利市駅
春は低山から
No.1284 臼杵山から陣馬山
期 日
集 合
出 発
行 程
地 図
交通費
乗車券
リーダー
コース
7 年 3 月 25 日(土)
西武池袋駅 5 番ホーム 7 時
7 時 16 分発 西武池袋線 快急 三峰口行
6 時間
奥武蔵・秩父(エアリアマップ)
2,300 円
飯能
葛西 璋 TEL.**-****-****
飯 能駅 (ハ ゙ス )名 郷( 35)白 岩登 山 口
(1:00)鳥 首峠(50)滝ノ 入頭 (30)橋
小屋ノ頭(35)蕨山(30)藤棚山(30)
大ヨケノ頭(50)金比羅神社(40)河
俣(バス)飯能駅
☆☆☆☆
早春の低山を歩く
No.1287 藤 野 鷹 取 山
7 年 3 月 19 日(日)
JR 立川駅 青梅線ホーム 7 時 50 分
8 時 06 分 発 武 蔵五日市線 武 蔵 五 日市行
6 時間 20 分
陣馬・秋川(エアリアマップ)
1,500 円
武蔵五日市
佐々木 篤 TEL.****-**-****
武蔵五日市駅(バス)荷田子(30)荷田
子峠(1:00)臼杵山(1:20)市道山「吊
尾根」(1:10)醍醐丸(30)和田峠(30)
陣馬山(30)奈良子峠(50)陣馬高原
下(バス)JR・京王八王子駅
期 日
集 合
出 発
行 程
地 図
交通費
乗車券
リーダー
コース
ウォーキングシリーズ 91 白い貴婦人観音先灯台を訪ねる
No.1285 馬堀海岸から観音崎灯台 ☆
期 日
集 合
出 発
行 程
地 図
交通費
乗車券
リーダー
コース
☆☆☆
7 年 3 月 26 日(日)
JR 高尾駅 下りホーム 9 時 20 分
9 時 32 分発 中央線 甲府行
2 時間 10 分
与瀬(2 万 5 千)
2,500 円
藤野
赤羽 龍雄 TEL.****-**-****
藤 野 駅 ( 15) 藤 野 神 社 ( 25) 岩 戸 山
(20)小祠(45)鷹取山(25)上沢井(バ
ス)藤野駅
春の尾根ゆっくり歩く
No.1288 高尾山から相模湖
7 年 3 月 21 日(祝)
京急品川駅 下りホーム 9 時 40 分
期 日
集 合
出 発
行 程
地 図
交通費
乗車券
リーダー
コース
9 時 55 分発 京浜急行線 特急 久里浜行
1 時間 55 分
三浦半島(日地)
2,000 円
馬堀海岸
赤羽 龍雄 TEL.****-**-****
馬堀海岸(15)馬堀自然教育園(35)
走水神社(35)観音崎灯台(15)観音
崎自然教育園(10)西徳寺(5)鴨居バ
ス停(バス)浦賀駅
備
-3-
考
☆☆
☆☆☆
7 年 4 月 2 日(日)
京王新宿駅 急行ホーム 7 時 50 分
8 時 08 分発 京王線 高尾山口行
3 時間 30 分
高尾・陣馬(エアリアマップ)
1,500 円
高尾山口
佐々木 篤 TEL.****-**-****
高尾山口(5)ケーブル清滝駅(1:10)高尾
山 ( 1:00) 城 山 ( 30) 千 木 良 「 甲 州 街
道」(10)弁天橋(35)相模湖駅
リーダーは高尾山口駅にて待機
ウォーキングシリーズ 92 水と緑と桜並木に囲まれて
No.1289 桜の名所・羽村堰と阿蘇神社 ☆☆
期 日
集 合
出 発
行 程
地 図
交通費
乗車券
リーダー
コース
備
考
7 年 4 月 8 日(土)
JR 立川駅 青梅線ホーム 9 時 15 分
9 時 34 分発 青梅線 青梅行
3 時間
青梅(2 万 5 千)
1,000 円
羽村
原田 保俊 TEL.**-****-****
羽村駅(10)中里介山の墓(5)禅林寺
(15)水神社(15)禅福寺山門(25)阿
蘇神社(45)羽村堰下橋(35)郷土博
物館(35)まいまいず井戸(3)羽村駅
桜見物しますが、お酒は禁止です
お花見山行(豚汁会)
No.1290 狭 山 湖(山口貯水池)
期 日
集 合
出 発
行 程
地 図
交通費
乗車券
リーダー
コース
備 考
期 日
集 合
出 発
行 程
地 図
交通費
乗車券
リーダー
コース
備
☆
考
7 年 4 月 16 日(日)
JR 上野駅 6 番ホーム 6 時 20 分
6 時 30 分発 高崎線 高崎行
4 時間 35 分
荒船山・十国峠(2 万 5 千)
8,000 円
高崎
杉浦 俊六 TEL.**-****-****
下仁田駅(バス又はタクシー)雨沢(タクシー)
線 ケ 滝 ( 10) 南 登 道 入 口 ( 50) 鎖 場
(1:00) 立岩 (50)威怒 牟幾不 動(45)
線ケ滝(1:00)羽沢(バス又はタクシー)下
仁田駅
定員 8 名(先着順) 30 mと 10 mの
鎖場があり、帰途バスの関係で、下り
所要時間 を大 幅に 短縮 する場合 も
あり得ます。
谷川連峰の展望
No.1293 吾妻耶山から大峰沼
7 年 4 月 9 日(日)
西武池袋駅 7 番ホーム 9 時 20 分
9 時 36 分西武狭山線 快速 西武球場前行
1 時間
所沢(2 万 5 千)
800 円
西武球場前
事業部(申込 TEL.****-**-**** 事務局)
期 日
集 合
出 発
行 程
地 図
交通費
乗車券
リーダー
コース
西武球場前(往復 1 時間)狭山湖「お花見会」
箸、お椀を持参、アルコール類持参可
直行の方は、西武球場前駅 10 時 15 分集合
高麗丘陵のお花見ハイク
No.1291 奥武蔵自然歩道
期 日
集 合
出 発
行 程
地 図
交通費
乗車券
リーダー
コース
西上州の岩山
No.1292 立岩(1265 mの岩山)☆☆☆☆
7 年 4 月 22 日(土)
JR 上野駅 13 番ホーム 6 時 45 分
7 時 10 分発 上越線 新特急 谷川 1 号 水上行
4 時間 50 分
水上・猿ヶ京(2 万 5 千)
6,500 円
水上
桐生 秀男 TEL.***-***-****
水上駅(タクシー)登道入口(45)仏岩峠
(1:20) 吾妻 耶山(30)稜線鞍 部(45)
大峰沼(1:30)上牧駅
桜咲く尾根を歩く
No.1294 三国峠から笹尾根
☆☆☆
期 日
集 合
出 発
行 程
地 図
交通費
乗車券
リーダー
コース
7 年 4 月 13 日(木)
西武池袋駅 5 番ホーム 7 時
7 時 11 分発 西武池袋線 急行 飯能行
4 時間 55 分
奥武蔵・秩父(エアリアマップ)
2,000 円
飯能
小泉 誠一 TEL.***-***-****
飯能 駅 (バス) 天覧山 下( 25) 天覧 山
( 1:00) 高 麗 峠 (30) 巾着 田 (1:00) 日
和田山(50)物見山(1:10)鎌北湖バス
停(バス)東毛呂駅
-4-
☆☆☆
☆☆☆
7 年 4 月 23 日(日)
JR 高尾駅 下りホーム 7 時 40 分
7 時 48 分発 中央線 河口湖行
4 時間 10 分
陣馬・高尾(エアリアマップ)
2,500 円
上野原
岩本 正 TEL.**-****-****
上野原駅(バス)石楯尾神社(20)山ノ
神(45)佐野川峠(45)三国峠(30)熊
倉山(1:00)浅間峠(50)上川乗バス停
(バス)武蔵五日市駅
ヤブ山を楽しむ
No.1295 箒沢・権現山から畦ケ丸 ☆☆☆☆
期 日
集 合
出 発
行 程
地 図
交通費
乗車券
リーダー
コース
から松の芽吹く信州の低山歩き
No.1297 小泉山・大泉山とトロン温泉 ☆☆
7 年 4 月 30 日(日)
小田急新宿駅 5 番ホーム 5 時 50 分
6 時 01 分発 小田急線 急行 小田原行
6 時間 15 分
中川(2 万 5 千)
3,500 円
新松田
赤羽 龍雄 TEL.****-**-****
新松田駅(バス)西丹沢(30)権現山利
入口(1:00)第 2 ベンチ(30)1078 m峰
(30)畦ケ丸(30)善六のタワ(1:20)西
丹沢(バス)新松田駅
期 日
集 合
出 発
行 程
地 図
交通費
乗車券
リーダー
備
考
7 年 5 月 6 日(土)
JR 高尾駅 下りホーム 6 時 35 分
6 時 44 分発 中央線 松本行
2 時間 40 分
茅野(2 万 5 千)
8,000 円
茅野
西片 久 TEL.****-**-****
コース 茅野駅(バス又はタクシー)南小
泉入口(40)小泉山(30)中沢(20)
蚕王神社鳥居(30)大泉山(20)下
槻木入口(20)トロン温泉『河原の湯』
"入浴休憩"(バス又はタクシー)茅野駅
①新宿駅 7 時発 特急 あずさ 1 号
南小谷行乗車にても可 茅野駅9
時 17 分着
②リーダーは茅野駅にて待機
③ 当日の列 車に間に 合わ ず前 日来
る事が可能な方はご相談下さい
4 名まで
天城の秘境・フジ桜が見事
No.1296 皮 子 平
☆☆☆
7 年 5 月 3 日(祝)
小田急新宿駅 4 番ホーム 6 時
6 時 16 分発 小田急線 急行 小田原行
3 時間 10 分
伊豆(エアリアマップ)
6,000 円
河津(伊豆急行)
遠藤一彦 TEL.****-**-****(昼間)
****-**-****(夜間)
コ ー ス 河 津 駅 ( 自 家 用 車 )八 丁 池 (45) 白 田 峠
(40)皮子平(40)戸塚峠(20)白田峠
(45)八丁池(自家用車)河津駅「峰温泉に
て入浴可」
備 考 ①定員 8 名
『希望者多数の場合は、翌 24 日に
再実施の場合もあり定員はリーダー
も含む』
②リーダーは河津駅にて待機
③ 小 田 急 新 宿 駅 ( 6:16) 小 田 原 駅
( 7:44~7:57) 熱 海 駅 ( 8:19~8:25)
河津駅(9:41)
④ JR 東京駅(6:31 沼津行 7 番ホーム)熱
海駅(8:19~8:25)河津駅(9:41)
期 日
集 合
出 発
行 程
地 図
交通費
乗車券
リーダー
興津川上流のヤブと草原の山
No.1298 徳間峠から高ドッキョ
期 日
集 合
出 発
行 程
地 図
交通費
宿泊費
宿泊先
乗車券
リーダー
コース
-5-
☆☆☆
7 年 5 月 10 日∼ 11 日(水∼木)
小田急新宿駅 5 番ホーム 8 時 50 分
9 時 01 分発 小田急線 急行 箱根湯本行
1 日目 0 分 2 日目 5 時間 50 分
篠井山・和田島(2 万 5 千)
7,500 円
10,000 円
岡屋 TEL.0543-69-0018
興津
小泉 誠一 TEL.***-***-****
25 日=小田原駅(JR)興津駅(泊)
26 日=興津駅(バス)大平(1:15)徳間
峠入口(45)徳間峠(1:15)高ドッキ
ョ(1:15)樽樽峠(45)林道(35)坂
井沢バス停(バス)興津駅
圧巻雪の明神岳・穂高岳
No.1299 徳 本 峠
期 日
集 合
出 発
行 程
地 図
交通費
宿泊費
宿泊先
乗車券
リーダー
コース
備
考
☆☆☆☆☆
7 年 5 月 12 日∼ 14 日(金∼日)
JR 新宿駅 6 番ホーム 23 時 20 分
23 時 50 分発 中央線 急行アルプス 南小谷行
2 日目 4 時間 30 分 3 日目 7 時間
上高地(エアリアマップ)
13,000 円
7,000 円
徳本峠小屋 TEL.0263-95-2545
松本
鈴木 保子 TEL.***-***-****
13 日=松本駅(電車)新島々駅(バス)上
高地(1:00)明神(3:00)徳本峠
小屋(泊)
14 日 =徳 本峠 小屋(2:30)岩 魚留 小
屋 (3:00) 二 俣 (1:30) 島 々 宿
(バス)新島々(電車)松本駅
定員 8 名(先着順)申込締切 3 月末日
参加者は6 本爪アイゼン、ロングスパッツ、ストック持参
新緑と花の尾根道を行く
No.1300 大持山・子持山
期 日
集 合
出 発
行 程
地 図
交通費
乗車券
リーダー
コース
古刹と岩峰そびえる霊山
No.1302 迦 葉 山
期 日
集 合
出 発
行 程
地 図
交通費
乗車券
リーダー
コース
榛名外輪山の最高峰
No.1303 掃 部 ガ 岳
期 日
集 合
出 発
行 程
地 図
交通費
乗車券
リーダー
コース
☆☆☆
7 年 5 月 14 日(日)
西武池袋駅 5 番ホーム 7 時
7 時 16 分発 西武池袋線 快速急行 三峰口行
5 時間 50 分
秩父(5 万)
2,300 円
飯能
杉浦 俊六 TEL.**-****-****
飯能(バス)名郷(1:30)鳥首峠(1:20)
大持山(1:00)妻坂峠(1:00)名郷(バ
ス)飯能駅
7 年 5 月 20 日(土)
東武東上線池袋駅 1 番ホーム 8 時 50 分
9 時 06 分発 東武東上線 急行 小川町行
2 時間 50 分
奥武蔵・秩父(エアリアマップ)
1,300 円
武蔵嵐山
原田 保俊 TEL.**-****-****
武蔵嵐山駅(10)菅谷館跡(10)二瀬
橋(10)槻川橋(40)嵐山渓谷(20)大
平 山 分 岐 ( 25) 大 平 山 ( 30) 明 神 前
(25)武蔵嵐山駅
-6-
☆☆☆
7 年 5 月 27 日(日)
JR 上野駅 6 番ホーム 6 時 20 分
6 時 30 分発 高崎線 高崎行
3 時間 20 分
榛名湖(2 万 5 千)
6,500 円
高崎
横山 玲子 TEL.**-****-****
高崎駅(バス)榛名湖畔(15)掃部ガ岳
登山口(15)鞍部『覗岩往復 10』(50)
掃部 ガ 岳(50)杖ノ 神峠 (1:00) 榛 名
湖畔(バス)高崎駅
岩稜の縦走と展望
No.1304 天狗岳から男山
ウォーキングシリーズ 93 新緑と野鳥を楽しむ
No.1301 菅谷館跡から嵐山渓谷へ ☆☆
期 日
集 合
出 発
行 程
地 図
交通費
乗車券
リーダー
コース
7 年 5 月 21 日(日)
JR 上野駅 8 番ホーム 6 時 50 分
7 時 16 分発 上越線 高崎行
3 時間 30 分
後閑・藤原湖(2 万 5 千)
8,000 円
沼田
宮田 貞子 TEL.****-**-****
沼田駅(バス)迦葉山バス停(1:00)弥勒
寺(30)和尚台(30)迦葉山(40)弥勒
寺(50)迦葉山バス停(バス)沼田駅
☆☆☆☆
期 日
集 合
出 発
行 程
地 図
交通費
宿泊費
宿泊先
乗車券
リーダー
コース
7 年 5 月 27 日∼ 28 日(土・日)
JR 立川駅 下りホーム 12 時 45 分
12 時 58 分発 中央線 甲府行
1 日目 0 分 2 日目 5 時間 50 分
金峰山(5 万)
8,000 円
8,000 円
白木屋旅館 TEL.0267-99-2405
信濃川上
桐生 秀男 TEL.***-***-****
27 日=信濃川上駅(バス)梓山 白木屋
旅館(泊)
28 日=白木屋旅館(バス)大深山中央
( 35) 天 狗 山 登 山 口 の 道 標
(1:20)稜線(20)天狗山(15)大
深山遺跡分岐(1:00)岩峰(30)
下山道分岐)(5)男山(30)林道
(30)峠(45)信濃川上駅
備
申込締切 4 月集会日 宿舎予約金 2,000 円
考
********************************
*
*
*
山
行
報
告
*
*
*
********************************
No.1236
板取山から沢口山
6 年 9 月 14 日∼ 16 日 (水∼金)
曇後晴
リ ー ダ ー
小泉
参
南野和歌子、上野キヨ、富田貞子、坂本茂子
加
者
コースタイム
誠一
計 5名
14 日=小田急新宿駅(9.19)小田原駅(10.54~11.18)金谷駅(13.53~14.0 大井川鉄道)千
頭駅(15.13~15.30 タクシー)犬山段小屋[無人小屋 30 人収容](16.30)
リーダー所感
15 日=犬山段小屋(7.15)広河原峠(8.05~8.15)板取山(8.45~9.10)天水(9.55~10.00)ウツナシ
峠 (10.15~10.25)横 沢 の 頭 (11.20~11.35)沢 口 山 (12.00~13.00)富 士 見 平
(13.30~13.40)テレビアンテナ(14.45)寸又峡温泉ホテル(15.25) 泊
16 日=寸又峡温泉ホテル(9.30 バス)千頭駅(10.10~10.17 大井川鉄道)金谷駅
朝 6 時 30 分に坂本会員よりの電話で目を覚ます。外は雨の音がしている。今日の
山行は中止ですか?との問い合わせである。確か、昨日の天気予報では東海地方は
雨の確立 10%だったので現地に問い合わせ雨でない事を確認し、参加会員に電話し
て予定通り山行を行う事を通知し 9 時に新宿に集合した。千頭駅で水を20ℓ補給し
てタクシーで犬山段の小屋へ 15 時 30 分到着。小屋は無人小屋で水場がないが 30
人は楽に泊まれる広さです。
山行は曇のち晴の天候でした。人があまり歩いていないので、道がふわふわと柔ら
かく大変歩き易いです。木の葉が太陽の光に透けて淡い緑で新緑の様な感じの山行
です。沢口山までは平坦なコースで、沢口山よりの下りが長くきついが下に温泉が
待っています。
程よい汗と森林浴と温泉付きの大変幸せな山行でした。
No.1237
6 年 9 月 15 日(祝)
6 年 9 月 17 日∼ 18 日
(土)
袈
6 年 9 月 30 日∼ 10 月 2 日
No.1242
天候不順により中止
丸
山
リーダー杉浦
岩本
守
リーダー
No.1241
裟
保俊
俊六
天候不順により中止
仏果山からリッチランド
リーダー
No.1240
6 年 9 月 24 日
原田
(土∼日)
No.1239
(祝)
菅谷館跡から嵐山渓谷へ
リーダー
No.1238
6 年 9 月 23 日
泊
霞
屋
石垣
沢
(金∼日)
正
天候不順により中止
山
典郎
天候不順により中止
岳
リーダー
桐生
秀男
台風 26 号接近のため中止
小金井公園史跡めぐり
6 年 10 月 2 日(日) 晴
リ ー ダ ー 原田 保俊
参 加 者 榊原静江、細井己代治、砂土居富士子、遠藤一彦、金丸徐子計 6 名
コースタイム JR 池袋駅(8.00)小金井駅(9.26~9.40)慈眼寺(10.00~10.15)川西神社(10.50~11.00)薬師
堂(11.20~11.25)しもつけ風土記の丘資料館(11.45~13.00 昼食)紫式部の墓(13.40)国
分寺跡(14.10)平成の丘(14.20)小金井駅(15.15)
-7-
リーダー所感
朝、家を出るときは霧雨が少し降っていたが、電車に乗っているうちに次第に晴れ
て来た。日差しはかなり強く、歩くうちに汗が流れはじめるが、日蔭に入るとさす
がに涼しく、そよ風 が実に気持よい。資料館には古墳から発掘された土器、刀剣類
が展示されており、昔を偲ぶこ とが出来た。
No.1243
6 年 10 月 18 日(日)
リーダー
No.1244
6 年 10 月 8 日∼ 9 日
鐘撞堂山から丹良田湖へ
璋
天候不順により中止
網 笠 山 か ら 権 現 岳
(土∼日)
No.1245
葛西
リーダー
西片
久
リーダーの都合により中止
大 塚 山 か ら 日 の 出 山
6 年10 月9日 (日) 曇後晴
リ ー ダ ー 佐々木 篤
参 加 者 榊原静江、元山富喜子、伴光子、飯島義江、鈴木恒也、柳みどり
計 7名
コースタイム JR 立川駅(7.53)古里駅(8.56~9.00)大塚山(10.55~11.10)日の出山(12.30~13.00 昼食)
日向和田駅(15.50)
リーダー所感 遠くの台風が気になる前夜だったが、山行日和になった。新人の多い山行でしたが
足並み良く、予定時聞に下山して乾杯した。
No.1246
安
達
太
良
山
6 年10月15日∼16日 (土・日)
リ ー ダ ー 杉浦 俊六 サブリーダ一 赤羽 龍雄
参 加 者 石塚かね子、宮田貞子、伊東さだ、岩坂ふみ子、新田都子、葛西璋、山崎昌弘、金
丸徐子
計 10 名
コースタイム 15 日=JR 上野駅(6.51)二本松駅(11.07~11.23)湯川渓谷入口(12.00~12.40 昼食)扉風
岩(13.40~13.55) くろがね小屋(15.20) 泊
16 日=くろがね小屋(6.45)峰の辻(7.26~7.35)安達太良山(8.10~8.30)奥岳温泉(11.00~13.35 昼
食休憩)岳温泉(14.10~14.20)二本松駅(14.40~15.09)上野駅(19.56)
リーダー所感 強風の山頂を早々に後にし下山途中のこと、下るに従って数十人編成のパーティー
が次々に登って来た。最初は登り優先の「仁義」を守って居たが、この侭ではいつ
下山できるか解らないため、敢えて「仁義」を無視し強引に道を譲ってもらいなが
ら下山していたが、中には「登り優先ですヨ!」等と口走る気の利かないリーダー?
も居た。「登り優先」には TPO を考えることも必要であろう。本当は「テヤンデ
ー、ベラボウメ・・・」と啖呵を切ってやりたかったが、腹が痛くて出来なかった。
メンバーの皆様ゴメンナサイ。
No.1247
6 年10月 16 日
リ ー ダ ー
参 加 者
コースタイム
幕岩・南郷山と新湯河原温泉
(日)
細井 己代治
山下芳江、石垣典郎、河上貴世子、友近洋子、浦山晴夫、高浜光鋭、飯島義江、石
津千恵子、柳みどり、ゲスト 1
計 11 名
JR 東京駅 (7.40)湯河原駅(9.25~9.41 バス)鍛治屋バス 停(9.55~10.00)幕山表登 山口
(10.40~10.50)展望休憩所(11.15~11.25)幕山(11.55~12.40 昼食)自鑑水(12.55~13.00)
南郷山(13.45 ~14.00)五郎神社(15.00)新湯河原温泉(15.20)
-8-
リーダー所感
今回は歩き初めてすぐ雨になりましたが、天候の回復好転が思ったより早くラッキ
ーな一日 でした。幕山表登山口を登り出して間もなく、道の左側に並んで見える岩
壁の数ケ所で「フリークライミング」の光景が見られました。幕山山頂は周辺一帯「ススキ」
が多く、その長い穂の風にそよぐ 有様に秋の最中を強く感じさせられました。南郷
の山頂からは眼下に広がる真鶴半島の大海原の「ワイド」な展望が素晴らしかった。
下山の後に訪れた新名場「ゆとろの湯」でのくつろぎのひととき、等々、ご参加の
方々にはそれぞれ良い想い出になられた事と思います。
No.1248
横谷峡から唐沢鉱泉
6 年10月 19 日 (水) 晴
リ ー ダ ー 横山 玲子
参 加 者 上野キヨ、上田和子、計 3
コースタイム JR 新 宿 駅 (7.00)茅 野 駅 (9.2 タ ク シ ー )横 谷 峡 入 口 (9.45)王 滝 (10.35~10.45)明 治 温 泉
(11.10~12.04 昼食)八方台登山口(13.05)八方台(13.45~14.05)唐沢鉱泉(15.00~16.00
入浴・送迎車)茅野駅(16.40)
リーダー所感 心配された天候も青空が広がる好天となり、横谷峡は期待どおりの紅葉真盛りでし
た。もみじ類の木が多いのか紅色が多く、また鮮やかで、ただ感嘆の声の連発でし
た。平日なので行き交う人も少なく沢の音を聞きながら、たっぷりと紅葉樹林浴を
楽しんでまいりました。唐沢鉱泉で汗を流したあと、帰路の車から見た山には、も
うガスがかかり短い秋の一日でした。
No.1249
6 年 10 月 23 日(日)
芋
煮
会
事業部担当(佐々木篤)
No.1250
両
神
故鈴木栄子副会長のご逝去を悼み中止
山
6 年 10 月 29 日∼ 30 日 (土・日) 小雨・曇
リ ー ダ ー 佐々木 篤
参 加 者 上野キヨ、伊東さだ、河上貴世子、岩坂ふみ子、新田都子、吉村宏子計 7 名
コースタイム 29 日=西武池袋駅(7.16)西武秩父駅(8.57 タクシー)日向大谷(10.00)清滝小屋(13.10)
リーダー所感
30 日 =清 滝 小 屋 (7.15)両 神 神 社 (8.30)両 神 山 (9.20)両 神 神 社 (10.15)白 井 差
(12.38~13.04 バス・小森乗換)三峰口駅(15.00)
日向大谷から霧雨の中を登山、この辺り青々として高度を増すにつれ紅葉は濃くな
って来た。途中、グループ登山者は多かったが、霧で遠くは見えず、頂上をピスト
ンで行き来して、白井差から三峰口へと下山した。
No.1251
6 年 11 月 3 日
リ ー ダ ー
参 加 者
泊
(日)
笹子雁ガ腹摺山からお坊山
曇後晴
西片久
榊原静江、相馬義嗣、平出ふさ代、鈴木恒也
計 5名
コー ス タ イ ム JR 立川駅 (6.45)笹子 駅(7.59~8.25)登 山口 (9.00)鉄塔 (9.25~9.30)笹 子雁 ガ 腹摺 山
(10.45~11.00)米沢山(12.15~12.50 昼食)お坊山(13.30~13.45)大鹿峠(14.15)滝子山分
岐(15.35)笹子駅(16.35)
リーダー所感 11 月 3 日、文化勲章授与式に雨が降ったのは 22 年ぶりとか。幸い笹子周辺の雨は
あがり雲も 切れかけて登る途中から時折陽もさす。今を盛りの紅葉が陽に映えて見
事だ。しかし、お目当ての展望は最後まで当て外れに終った。紅葉の尾根のピーク
越え、何箇所かの鎖場、そして沢渡りのスリル、少々ハードではあったが、男性 3
人、女性 2 人の気疲れしない山行であった。
-9-
No.1252
6 年11月 2 日∼3日
6 年 11 月 6 日
茂来山・四方原山
(水∼祝)
No.1253
(日)
リーダー
誠一
天候不順により中止
茶臼岳から南月山
リーダー
No.1254
小泉
古
原田
昭秀
峰
ヶ
天候不順のため中止
原
6 年 11 月 12 日 (土)
リ ー ダ ー 葛西 璋
参 加 者 渡辺恒一、横山玲子、榊原静江
計 4名
コースタイム 東武浅草駅(7.10 快速)新鹿沼駅(8.45~8.54 バス)古峰原大駐車場(9.45~10.05)三枚岩入
口 (10.10)急 登後の 尾根 上・1100m 地点 (11.40~12.20)五枚 岩・ ウ ト岩 (13.00)三 枚 岩
(13.10~13.35)古峰ケ原峠(14.20)コンクリートの車道(14.50)古峰原(15.20~15.40 バス)新鹿沼
駅(16.40~16.50)
リーダー所感 古峰神社の大鳥居をくぐり抜け終点のバス停で降り、ガイドブックの大きい駐車場を右
に折れ車道 を歩くが、入口が見つからず工事の人に尋ねると入口間違い、元に戻り
古峰神社の無料の大駐 車場から再スタート。三枚新道入口の道標に健脚に限ると有
るが、ガイドブックの一般向きに託して登り始める。400mほどは、差ほどきつくない
植林と雑木林の中を登るが、ブナが多くなるに連れ、急登となり枯れ葉と根っこの
はびこる小尾根の左斜面をよじ登る。
快晴の青空の下、風のない木立の尾根に立ち早い昼食とする。明るいプナの黄色に
変った秋色と白樺の混じる尾根道を歩き、右側に入り薄暗い樹木の斜面を緩く登る
うち、苔むした岩石の下をゴボゴボと伏流水が流れている。縦に何枚に割れた岩石
を前にみて、後に回ると布団を五枚重ねた巨石を見て、すぐに他のルートからきた
先着 20 数名の憩う広い芝生のある平坦な山頂、赤い金剛山の奥の院鳥居と小社、
分厚い大きな座布団を三枚重ねた、先程に劣らない巨石に多分、古峰の大天狗が運
んだのでは?日光連山、赤城山の霊峰の山波に感激をして下山、梢の間より男体山
を見て関東ふれあいの道の経験者道コースの有る古峰ケ原峠の湿原を眺める東屋に
着いた。涌き水に喉を潤し工事中の林道入口から直ぐの、降りずらい階段と夕日に
輝く秋の美景に再会を約しつつ古峰ケ原に向かった。
No.1255
6 年 11 月 13 日 (日)
リ ー ダ ー 赤羽 龍雄
参
加
日影山から秦野峠
サブリーダー
杉浦
俊六
者
桐生秀男、石垣典郎、新田都子、岩坂ふみ子、吉村宏子、上野キヨ、坂本茂子、柳
みどり、
計 11 名
コースタイム
小田急新宿駅(6.31)新松田駅(7.50~8.04)神縄トンネル(8.45~9.00)秦野峠分岐(9.50~10.00)日影山
(1100~1112)866m 地点(11.40~12.30)秦野峠林道(13.20)寄(15.40~16.20)新松田駅(16.40)
リーダー所感
絶好の天候と素晴らしい紅葉に恵まれ、11 月としては最高の好条件の山行であった。
予期したヤプ山もすっかり手入れされており歩きやすい畳山道に変わっていた。ま
た、開発の披はこ のヤブ山にも手が入り自然破綾の恐ろしさを改めて感じた。
No.1256
丸
岳
7 年 11 月 20 日 (日) 晴後曇
リ ー ダ ー 岩本 正 サブリーダー
石垣
典郎
- 10 -
参
加
者
コースタイム
リーダー所感
北澤 成美、上野キヨ、渡辺恒一、松村たつ子、山下芳江、吉村宏子、榊原静江、
保高アツ子、細井己代治、元山富喜子、奥山玲子、金丸徐子、飯島義江、柳みどり、
田村哲朗
計 17 名
小 田 急 新 宿 駅 (7.11)小 田 原 駅 (8.30~8.50111)仙 石 (10.02~10.08)乙 女 峠 登 山 口
(10.30~10.35)乙女峠(11.20~11.30)丸岳(12.07~12.42 昼食)長尾峠(13.12~13.15)展望
所(14.20~12.30)国道(15.05)桃源台バス停(15.15~15.20 バス)
紅葉の行楽時期と重なって道路は渋滞。仙石まで 40 分の所が 1 時間余。乙女登山
口までの足慣し歩きは若干ピッチを上げる。乙女峠では茶屋の椅子は人が一杯で休
憩の場所はない。雲が出て近くの展望はあるが富士は見えない。峠から金時方面に
向かう人ばかりで、丸岳方面は我々グループのみ。気持のよい広い道を丸岳に向う
途中より曇って来て霧が流れ出し、丸岳では展望は無く霧一面。晴れていれば東に
神山、明神、北に金時、南に富士、眼下に芦ノ湖と気持よい展望が霧一面で肌寒く、
歩けば温かくなると昼食休憩を切り上げて下山する。途中は背丈の熊笹で風はこな
い。幾つかの登り下りを続けて展望所。整備された芝原でベンチもあり、眼下に芦
ノ湖、富士は裾のみを見せる。早川への下山口より下り、車道に出て桃源台へ。出
発ま での時聞をすすきバスの中で待っていると、雨が降り出しついていない感。
キャッチフレーズの 展望云々 " が外れ申し訳ありませんでした。
No.1257
鎌倉古道を薬師池公園へ
6 年 11 月 23 日 (祝)
リ ー ダ ー 原田 昭秀
参 加 者 上野キヨ、石塚かね子、松村たつ子、林照子、佐藤すみ江、平田レイ子、榊原静江、
首藤文江、林和正、遠藤一彦、飯島義江、下回紀美恵、ゲスト 4
計 17 名
コースタイム
JR 町 田 駅 (9.30~9.37 ハ ゙ ス )官 原 神 社 (9.47~9.55)養 運 寺 (10.05~10.10)宏 善 寺
(10.20~10.30)本町田遺跡公園(10.40~1110)町田市立博物館(11.15~11.45)薬師池公園
(12.15~13.00)薬師堂(13.10~13.15)ぼたん園(13.254.50)ダリア園(14.15~14.40)今井谷戸
(14.50)町田駅(15.15)
リーダー所感 初冬の日差し一杯の町田市の郊外を静かに歩く。新興の住宅のある聞を縫って、僅
かに残された林の中の小さな道を探し探しながら歩く。遺跡を見たり、現代ガラス
工芸の展示品などを見たりしたのち薬師池公園に至る。昼食後、途中若干のコース
変更をしたので鎌倉古道、七国山越えをする。途中、ぼたん園、ダリア園を見学し
一日の予定コースを悲無く終了した。
No.1258
書策新道から三ノ塔
6 年 11 月 27 日 (日) 晴
リ ー ダ ー 赤羽 龍雄
サブリーダー 小林 要一
参 加 者 宮尾安之輔、石塚かね子、伊東さだ、石垣典郎、吉村宏子、榊原静江、保高アツ子、友近洋
子、遠藤一彦、近回芳子、三浦静子、飯島義江、若村勝昭、山田政利、ケスト 3 計 19 名
コースタイム 小 田 急 新 宿 駅 ( 6.31) 渋 沢 駅 ( 744~8.05 ハ ゙ ス ) 大 倉 ( 815~820) 戸 沢 ( 9.48~1000) F5
( 10.45~1100) 書 策 小 屋 ( 12.07~12.50) 烏 尾 山 ( 13.38) 三 ノ 塔 ( 1420~14.36) 二 ノ 塔
(1443~14.47)富士見小屋(15.35)ヤビツ峠(15.55~16.20)秦野駅(17.00)
リーダー所感 絶好の天候に恵まれ最良の山行であった。階段状に改修された大倉尾根の登山道と
違い、大倉尾根を巻くように取り付けられた道はよく整備されていた。
初心者も安心して利用できるコースだ。久しぶりの表尾根縦走も登山道が大分整備
されており歩き易かった。ただ、階段が多くなり尾根歩きの興味は薄れているよう
だ。概ね、予定の時刻にヤビツ峠着。本日の山行を持って本年のリーダーを無事終
了することが出来ました。皆様のご協力ありがとうございました。来年もよろしく。
- 11 -
No.1258
書策新道から三ノ塔
6 年 12 月 4 日 (日) 晴
リ ー ダ ー 石垣 典郎 サブリーダ一 吉村 宏子
参 加 者 石塚かね子、山下芳江、新田都子、榊原静江、保高アツ子、平出ふさ代、近田芳子、三浦
静子、都築偕子、ゲスト1
計 12 名
コースタイム 小田急新宿駅(6.31)新松田駅(7.49 8.00タクシー)登山口(8.45 8.50)ゴーロ沢出合
(9.20~9.30)第一展望所(10.20~10.30)第二展望所(11.25~11.40)石棚コース分岐(11.55)
桧洞丸(12.00~13.00 昼食)第一展望所(14.20~14.30)ゴーロ沢出合(15.00~15.10)林道
出口(15.50)西丹沢自然教室(16.00~16.15 タクシー)新松田駅(17.00)
リーダー所感 参加者の内の一番遅い人に合わせてコース計画を組んだが、他の人から快く承諾を
得られたのでリーダーは大変有り難かった。その結果、歩調もよく揃い いらいら "
もなく予定時間通りに各地点と帰点に達したので休み時間も、山を楽しむ時間も充
分に取れえご晩秋の一日、天気と紅葉の真盛りに恵まれ、静かな山行を心ゆくまで
に有喫できた。
No.1259
6 年 12 月4日
リ ー ダ ー
参 加 者
コースタイム
リーダー所感
(日)
武蔵丘陵森林公園
晴
原田 保俊
上野キヨ、松村たつ子、林照子、細井己代治、林和正、金丸徐子
計 7名
東上線池袋駅(8.27 急行)森林公園駅(9.35~9.42 バス)公園南口(9.50~10.00)運動広場
花木園働 "(1100~11.10)渓流広場(11.40~12.30 昼食)彫刻広場(12.50~13.00)植物園
(13.20~13.35)わ ん ぱ く 広 場 (14..00~14.20)展 望 広 場 (14.40~14.55)公 園 南 口
(15.08~15.15 バス)森林公園駅(15.25~15.39 特急)
西高東低の気圧配置で天気もやっと安定し、この日も快晴無風状態で絶好のハイキ
ング日和でした。花木園には 1000 本の桜、700 本の各種類の梅が植林されており、
満開時には素晴らしいと思います。それぞれの時節に訪れることをお勧めします。
シーズンオフのせいか公園内は大変すいており、小春日和の中をのんひやり歩くこ
とができました。最後に展望広場のレストラン 3 階展望台から、両神山、甲武信岳
等の秩父遠山の遠望を楽しみ帰途につきました。
No.1260
忘年山行
御岳渓谷から沢井寒山寺
6 年 12 月 11 日 ( 日 ) 曇、小雨
リ ー ダ ー
参 加 者
コースタイム
リーダー所感
佐々木 篤 サブリーダー 参加理事
柳岡昇、鈴木保子、赤羽龍雄、横山玲子、中林大吉、小泉誠一、桐生秀男、抜口久
美子、葛西璋、杉浦俊六、首藤文江、佐藤光子、芝畑虎勝、小峰佐智子、金丸徐子、
伴光子、ケスト 2
計 19 名
JR 新宿変電所火災の余波による JR 各線不通、ままごと屋へ直行、コースタイム無し。
変電所の火災のため、中央線、山手線ストップ 01 時間おくれの昼食となり、残り 1
時間で食事、酒蔵見学をすませ、忘れ難い思い出を残した忘年山行でした。なお、
豆腐料理は珍味でした。
会報 89 号正誤のお知らせ
3 頁の山行計画 山行番号 誤= No.1236 正= No.1261
3 頁の山行計画 No.1263 太鼓曲輪尾根 宮田貞子リーダーの電話番号 誤=****-**-**** 正=****-**-****
5 頁の山行計画 No.1271 三筋山 遠藤一彦、リーダーの電話番号 誤=****-**-**** 正=****-**-****
5 頁の山行計画 No.1272 高峰高原クロスカントリースキー 赤羽リーダーの電話番号 誤=***-***-**** 正=****-**-****
25 頁の新人会員紹介にて会員番号の順序が重複。
25 頁の原田福会長辞任の日付 誤=平成 7 年 7 月 21 日 正=平成 6 年 7 月 21 日
会員名簿正誤のお知らせ
中林大吉会員の電話番号 誤=**-****-**** 正=**-****-****
遠藤一彦会員の 〃
誤=****-**-**** 正=****-**-****
鈴木暁美会員の住所 鶴見区が脱落。
- 12 -
【信州だより
その1】
西 片 久
十二月に入ると朝はあたりが霜で真白になるようになり、あわてて小さな畑の片隅に目を出したキ
ヌサヤエンドウに藁で霜囲いをする。庭先から見える八ヶ岳も白く輝いて冬山の荘厳さを示してき
ました。いよいよ厳しい冬を迎える、初めての信州の冬はどんなだろうとちょっぴり不安も。それ
にしてもこの地の秋は素晴らしいものでした。十月半ばにここへ移って高い山々の紅葉を眺め、そ
して十一月の半ばには家の近所の森や林の美しい効用を居ながらにして観ることができました。
この地は標高八百余米、関東でいえば筑波山の山頂と同じ高さですから紅葉もひときわ鮮やか。
当地の人々は当たり前のことと受け止めているようですが、私にとっては大感激で毎日外に出て辺
りを歩き回りました。山も良く見えます。庭に出ると天狗岳から編笠山まで八ヶ岳の山々が連なっ
ているのが眺められますが、残念ながら主峰赤岳は阿弥陀岳と重なり見えません。北東に蓼科山、
北に霧ケ峰、そして南には入笠山から守屋山への稜線が連なります。北アルプスは見えないものと
諦めておりましたところ、近所を散歩しているうちに西のほうに白く輝く山並みを見つけ、目をこ
らして見ると穂高から槍の山嶺でした。さらに南のほうに足を伸ばした見ると常念岳まで見えるこ
とを発見してひとり大喜びした次第です。
眺めるだけで歯と週一回くらいは山に登ってやろうと志しましたが、天候の状況も有りなかなか
思うようにはいきません。それでも一泊で硫黄から赤岳、権現、編笠を縦走、残った阿弥陀岳は日
帰りで登り、帰路はあまり人の通らない御小屋尾根を下ってみました。そのほか天女山、美し森へ
の予備山行、入笠山なと近くの山々にぼちぼち登ったりしています。幸い地元の CATV が長野地
方?天候を詳細に報じてくれますので、明日の天候がいいとなればすぐに用意を整え始発の電車か
バスに飛び乗ればいいわけで、何れも好天に恵まれたすばらしい山行が出来ました。もっともこれ
が目的で単身茅野へ引っ越したのですから当然と言えば当然ですが。
しかしもう山々は雪をまとい安易に近づくことは出来ません。それでも天候を見ながら近くの山
々の冬の状況など調べこぶし会の山行企画に役立ててみたいと思っていますので、来年にご期待下
さい。どうやら単身暮らしも板についてきましたが少々退屈もしますので柳岡長を見習ってワープ
ロなどをたたいて信州の暮らしを綴っています。時折駄文をお目にかけますのでよろしく。
【信州だより
その 2】
だいぶ昔のことになりますが熊本の友人宅で「馬刺し」をご馳走ドなセことがあります。その昧
が忘れられず東京で「馬刺し」の看板のある店に入ってみましたが、あのシュウクリームみたいに
舌の上で溶けるような「馬刺し」には出会えませんでした。信州に移って近所の農協のスーパーに並
んでいた「馬刺し」なるものを試しに買ってみたところ、これが暗に相違してなかなか馬鹿に出来
ない(馬ですから)ものでした。考えてみれば信州も馬肉の名産地、以来刺身のみならずすき焼きも
「お馬さん」ということで、いわゆる「さくら肉」を愛好しています。
ひるがえって子供頃を思い起こすと、茨城の田舎で食べたすき焼きといえば農耕馬をつぶした「さ
くら肉」がせいぜいで、あのほんわかとした香りは言わば私の郷愁であるのかもしれません。「男
の食彩」という番組がありますが、毎日することといえば山に登るか自分一人の食事を作るしか様
のない生活をしていますのでいろいろ工夫も出来ます。幸い新鮮な野菜を始めいろんな食材もそろ
えられますし時間もたっぷりとれるのであれこれ試してみているわけです。時には失敗もあります
が最近は1人で食べるのは勿体ないと思うほど腕が上がったようにも思えます。NHK の友人に頼
んで番組に出さしてもらおうかなどと変な自信もつけていますが、その前にこぶし会の皆様のご試
食をお願いした方がいいでしょうね。暖かくなったら我が家の小さな畑でとれて安全で新鮮な野菜
を食卓にのせようかなどと現在豊かな土壌作りに励んでおりますので、夏の山行のついでにでもお
誘い合わせの上地へ試食に来て下さい。ただし客用の布団が 4 人分しか用意してありませんので
その人数を限度にお願いします。もっとも混んだ山小屋並みでも良いということであれば、和 6
×2+ DK のスペースがありますので多少の超過は OK と思います。
私だけの単身暮らしですからお気軽にお越し下さい。宿泊は無料ですが、食費は材料費のみ申し受けます。
何しろ年金暮らしということになり申しましたので。
- 13 -
***************************
*
会
務
報
告 *
************************ * * *
常任理事会
2 5 周 年 実 行 委 員 会 (第 1 回)
平成 6 年 9 月28日 (水) 東京体育館 第 4 研修室 午後 7 時∼ 8 時 50 分
出席者
柳岡昇、佐々木篤、小林要一、赤羽龍雄、小泉誠一、葛西車、杉浦俊六 (名簿順・敬称略) 計 7 名
欠員により新任された副会長 2 名を迎え、役員間の意志融通を図る事で実施され、今後の当会
運営について検討した。 (柳岡)
常任理事会
1. 定期総会の開催場所と日時について
平成 6 年度(第 23 期)の定期総会と月例集会は会場が確保されたので、下記のとおり同時に行い
たい旨を柳岡会長より提案され了承された。
開催場所 東京都体育館 第 2 研修室
開催日時 平成 6 年 10 月初日(水)月例集会 18 時∼ 18 時 50 分 定期総会 19 時∼ 20 時 50 分
2. 原田昭秀副会長の辞任について
原田副会長が平成 6 年 7 月 21 日付にで一身上の都合にて全役職(リーダーも含む)を辞任したい
との「辞任届」が提出されたので、柳岡会長より辞任を受理するかについて提案があった。過去
にも何度か辞任の申し出があり、話し合いにより慰留してきたが、今回は添付された書面の内容
により辞意撤回の意志のないことが強調されており、止むを得ず辞任を了承することとした。
3. 定期総会式次第について
柳岡会長より前年の定期総会に準じて進めたいとの提案、説明がなされ、協議の結果承認された。
議長選出については、会員より立候補がない場合は原田前副会長にお願いすることで了承された。
4. こぶし賞受賞者選出について
柳岡会長より平成 6 年度こぶし賞受賞者候補者一覧提示と説明がなされ、こぶし大賞、準賞、
金賞、銀賞、銅賞、新人賞、奨励賞、努力賞、もう一寸で賞の選出を行った。集会皆勤賞、達成
賞の受賞者の確認が併せて行われ了承された。
5.原田前副会長の後任人事について
柳岡会長より原田副会長辞任に伴い、後任の副会長に赤羽企画部長を推薦するとの提案がなされ、
全員一致で異議なく承認されたので、次回理事会にて常任理事会推薦として正式決定されること
とした。 (小泉)
25 周年実行委員会
1. 創立 25 周年記念行事について
小泉実行委員長より創立 25 周年の記念行事について、20 周年と同様に記念式典、記念山行、記
念誌の発行を行いたい旨の説明がなされ承認された。25 周年の記念行事について意見交換を行
ったが、結論は次回以降に持ち越された。
2.資金計画について
柳岡会長より 20 周年の記念行事の支出報告の説明がなされ、支出が 140 万円かかった。平成 6
年 8 月 31 日現在の 25 周年準備基金が 46 万 4 干 60 円であり、今後の資金計画を慎重に検討す
る必要があることを確認した。
3. 役割分担について
小泉実行委員長より現在の役員は、実行委員長・小泉、同副委員長・佐々木(篤)・鈴木(保)、会
計委・柳岡、会計監査委員・小林(要)の 5 名が決定しているが、理事の方も別紙 25 周年実行委
員会分担図に従って、実行委員として各担当(記念式典・記念山行・記念誌・会計)にご協力いた
だきたいと要望され了承された。
創立 25 周年の記念行事を成功させるために、25 周年実行委員会の役割分担をこぶし会の組織に
従って、下記の通り決定し、一般会員のご支援も得られるよう遺漏なきようお願いしたいとの要
請があり了解された。
記念式典〔総務部・事業部・広報部〕記念山行〔企画部・安全対策部〕
記念誌〔編集部〕資金計画・会計〔会計部〕
- 14 -
4. 実行委員会開催スケジュールについて
小泉実行委員長より創立 25 周年の記念行事のスケジュールについて、記念式典の会場および開催日
時を 1 年前に決め、その他の行事日程も各担当より実行委員会に進言することで了承された。
なお、第 2 回実行委員会は定期総会後の 11 月開催予定とすることとした。 (小泉)
理事会
6 年 10 月 26 日 (木) 東京体育館 第 4 研修室 午後 7 時∼ 8 時 50 分
出席者 柳岡昇、鈴木保子、佐々木篤、赤羽龍雄、宮田貞子、横山玲子、小泉誠一、桐生秀男、石
垣典郎、原田保俊、杉浦俊六 (名簿順・敬称略)
計 11 名
本日の理事会は 9 月 28 日開催された常任理事会決定事項および 25 周年実行委員会決定事項の了
承・承認を主にして行われた。
常任理事会決定事項
1.定期総会の開催場所と日時について「了承 」
内容詳細は、常任理事会議事録参照 (14 頁)
2.原田昭秀副会長の辞任について「了承」
〃
( 〃 )
3.定期総会式次第にについて「了承」
〃
( 〃 )
4.こぶし賞受賞者選出について「承認」
〃
( 〃 )
5.原田前副会長の後任人事について「承認」
〃
( 〃 )
25 周年実行委員会
1.創立 25 周年記念行事について「承認」
内容詳細は、25 周年実行委員会議事録参照(14 頁)
2.資金計画について「了承」
〃
( 〃 )
3.役割分担について「了承」
〃
( 〃 )
4.実行委員会開催スケジュールについて「了承」
〃
(15 頁)
報告事項
1. 鈴木栄子副会長ご逝去について
柳岡会長より鈴木栄子副会長が 10 月 9 日ご逝去され、川崎市立葬祭場において 10 月 12 日午後 6
時よりお通夜、10 月 13 日午前 10 時より告別式が執り行われた。当会から柳岡会長、小泉副会長、
赤羽副会長のほか、約 60 名の会員が参列された。当会からご霊前に盛花を捧げた旨の報告があり
了承された。
協議事項
1. 鈴木栄子副会長の後任人事について
柳岡会長より鈴木栄子副会長の逝去に伴い、後任の副会長に鈴木保子会計部長をとの提案があり、
会計部長兼任にて全員一致で異議なく承認された。
2. 常任理事の後任人事について
柳岡会長より原田副会長の辞任および鈴木栄子副会長の逝去に伴い、後任の常任理事に横山玲子企
画副部長および宮田貞子企画部委員との提案があり、全員一致で異議なく承認された。 (小泉)
月 例 集 会 ・第 23 回 定 期 総 会
平成 6 年 10 月 26 日 (水・曇)
午後 6 時∼ 8 時 50 分
出席者 柳岡昇、小泉誠一、佐々木篤、赤羽龍雄、原田昭秀、遠藤一彦、西片久、北村孝夫、飯島
義江、張越隆、原田保俊、宮団員子、上野キヨ、林照子、石塚かね子、桐生秀男、鈴木直
也、吉田哲夫、坂本茂子、保高アツ子、鈴木保子、伊東さだ、榊原静江、金丸徐子、奥山
玲子、吉村宏子、三宅綾子、河上貴世子、宮田二喜子、岩坂ふみ子、小林要一、横山玲子、
伴光子、近藤佳明、佐々木淑子、杉浦俊六、平山ふさ代、山下芳江、緑川典子 (到着順・
敬称略)
出席者 計 39 名 委任状提出者 計 54 名 総計 93 名
本日の集会は桐生秀男総務部員の司会に始まり、集会に引き続き定期総会が催されるため開催時
聞を短縮して行われた。最初に No.1250 の「両神山」∼ No.1255 の「日影山から秦野峠」までの
パーティー編成が行われた。
佐々木篤事業部長より 12 月 11 日(日)に開催される忘年山行について、奥多摩の御岳渓谷を散策し
てから、小澤酒造「澤乃井」の酒蔵を見学してから、「ままごと屋」において忘年会を行うとの説
明がなされた。
- 15 -
柳岡会長より鈴木栄子副会長が 10 月 9 日にご逝去されたので、会報 89 号は「鈴木栄子副会長追
悼号」とするので、発行が11月 10 日頃になるとの報告がなされた。以上で月例集会を終了し第 23
回定期総会へ移行した。
定期総会は小泉誠副会長司会進行で始まり、現会員 134 名に対して出席会員数 39 名、委任状提
出会員 54 名の合計 93 名にて、全会員の過半数を上回り、総会開催規約により総会は成立した。
まず最初に小泉誠一副会長により開会の挨拶があり、そのあと、物故会員に対して黙祷を棒げた。
議長選出に移り閥会長嶋田昭秀会員が議長に推されて議長席に着いた。
柳岡昇会長の挨拶(内容略)が有り、続いて小泉誠一副会長の会務報告が行われ、平成 6 年度月例
山行計両数 105 回、同中止数 23 回、同実施数 83 回および月例山行参加者延 867 名(ゲストも含む)
との報告元正された。 鈴木保子会計部長より本会計および安全対策基金、柳岡昇会長より 25 周
年記念行事実行委員の会計報告がなされた。
本会計およひ安全対策基金の会計監査について、桐生秀男監査主事より監査した結果、正確である
との監査報告が訂われた。25 周年記念行事実行委員会の会計監査について、小林要一監査理事よ
り監査の結果、正確であるとの監査報告が行われた。続いて、こぶし各賞の受賞者表彰が柳岡昇会
長によって行われ、賞状、トロフィ、楯等が手渡された。 (詳細は前号 24 頁参照)議決事項に入り、欠
員副会長に赤羽龍雄企画部長、鈴木保子会計部長が現職兼任のまま理事会選出通り承認された。欠
員理事(リーダー)に遠藤一彦会員、およひ常任理事に宮田貞子編集部・企画部委員、横山玲子企画副
部長が現職兼任のまま理事会選出通り承認された。新副会長 2 名の就任挨拶がなされた。
質疑応答も別になく、原田昭秀議長が解任となり、赤羽龍雄副会長の閉会の挨拶で第 23 回定期総
会は無事終了した。(小泉)
編集部委員会 (会報 89 号発行)
平成 6 年 11 月 9 日 (水) 当会事務局 午後 6 時 30 分∼ 9 時 会報 89 号を製本発行し、各会員
および 関係者に発送した。
出席者 柳岡昇、小泉誠一、赤羽龍雄、松田清、鈴木保子、横山玲子 (到着順・敬称略) 計 6 名
月例集会
平成 6 年 11 月 16 日 (水・晴) 東京体育館 第 2 研修室 午後 7 時∼ 8 時 30 分
出席者 吉村宏子、葛西璋、杉浦俊六、金丸徐子、石塚かね子、上野キヨ、三宅綾子、山崎昌弘、
都築借子、赤羽龍雄、岩本正、若村勝昭、田村哲朗、磯部泰夫、横山玲子、竹田秀男、原
田昭秀、伊東さだ、宮田貞子、首藤文江、榊原静江、岩坂ふみ子、小林賢之助、鈴木保子、
下田紀美恵、山田政利、原田保俊、桐生秀男、宮尾安之輔、石垣典郎、小泉誠一 (到着順
・敬称略) 計 31 名
本日の集会は定刻より 15 分遅れ、小泉副会長の司会で開会となったが、柳岡会長が体調不調と
のことで欠席との説明があり、直ぐに No.1250「両神山」から No.1225「日影山から秦野峠」まで
の山行報告に移つたが、週末の天候が悪かったこともあって、途中から引き返した山行もあった。
引き続いて新入会員で本日出席している 4 名の方々に自己紹介(他に 2 名見学者あり)をして戴き、
最後に小泉副会長から「これからの季節は日が短いので懐中電灯を携行することまた、道が凍結し
ていることもあるので軽アイゼンも携行されたい」旨の閉会の挨拶で予定より 30 分早い散会にな
った。 (杉浦)
企画部委員会
平成 6 年 12 月 3 日 (水) 当会事務局 午後 6 時 30 分∼ 8 時 30 分
出席者 柳岡昇、赤羽龍雄、小泉誠一、鈴木保子、横山玲子、宮田貞子
計 6 名
各リーダーから寄せられ山行プランについて、山行難易度、リーダー振り分け等を検討した。(柳岡)
企画部リーダー会
平成 6 年 12 月 7 日
(水)
東京体育館
第 3 研修室
午後 7 時∼ 8 時 50 分
出席者 柳岡昇、赤羽龍雄、宮田貞子、横山玲子、小泉誠一、桐生秀男、葛西璋、岩本正、原田保俊、(名簿順)
企画部委員会にて審議された山行プランをもとに、平成 7 年 3 月より 5 月まの山行計画 24 プラ
ンと特別山行について、本号に掲載することになった。(赤羽)
- 16 -
─
(会員番号) (氏
425
内 山
426
若 村
427
山 田
428
有 賀
429
岡田
430
石 沢
431
都 築
432
館 田
433
佐倉
431
滝 島
名)
常 子
勝 昭
政 利
久 雄
みどり
敏 子
偕 子
一 穂
富美子
早 苗
(郵便番号)
***
***-**
***
***
***
***
***
***
***
***
─
334
374
新入会員のご紹介
小林 由美子
松 本 早 苗
***
***
─
(住
所)
(電話番号)
東京都****************
**-****-****
東京都****************
**-****-****
千葉県****************
****-**-****
東京都****************
**-****-****
東京都****************
**-****-****
東京都****************
**-****-****
東京都***************
****-**-****
神奈川県**************
***-***-****
千葉県****************
****-**-****
東京都**************** ****-**-****
会員の住所変更
神奈川県*************
東京都***************
謹
(紹介者)
山と渓谷社
〃
〃
〃
〃
遠藤一彦
山と渓谷社
遠藤一彦
〃
佐藤すみ江
─
***-***-****
**-****-****
弔
石毛久枝会員のご主人石毛孝三様が平成 6 年 12 月 7 日行年 59 歳にてご逝去されました。
ここに謹んでご哀悼申し上げます。
友近洋子会員のご尊父阿部蔵吉様が平成 6 年 3 月 4 日行年 91 歳にてご逝去されました。
ここに謹んでご哀悼申し上げます。
吉田哲夫会員のご尊父吉田武三様が平成 6 年 10 月 1 日行年 92 歳にてご逝去されました。
ここに謹んでご哀悼申し上げます。
謹 弔
下記の元会員の方々がご逝去されました。ここに謹んでご哀悼申し上げます。
都築正義元会員平成 6 年 11 月 5 日行年 76 歳。今野正夫元会員平成 6 年 7 月 16 日行年 77 歳。
←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←→
トピック
☆故植村さんら冒険家を紹介
冒険家の故植村直巳さんの足跡と、現在活躍中の冒険家たちを紹介する「最近冒険事情」展が 12
月 3 日、 板橋区蓮根 2 の植村冒険館"で始まった。植村さん関係は、冬季マッキンリー単独登頂
時に山頂に立てた旗と残された装備、五大陸最高峰から持ち帰った石など。ほかに、九里徳泰さん
(29)が南米大陸最高峰アコンカグアを走り下りた自転車、植村さんがヨットマンの多田雄幸さんに
贈り、最年少で無補給無寄港単独ヨット世界一周を果たした白石鉱次郎さん(27)が譲り受けたシロ
クマのつめなどの現物、写真パネルを展示している。
入場無料。7 年 4 月 9 日まで(月曜は休館)。同館は☎ 3969-7421(6.12.4 読売新聞朝刊)
『当会も同館に会報を送付、同館からも上記案内と会報 2 号が届けられ、アンケートの協力も寄せられ
ています』
☆御嶽駅に登山届け箱設置
□新年を前に東京の JR 青梅線御獄駅に、登山届け出箱が新設された。登山者は連絡先や登山ル
ートをその場で用紙に書き込み、提出できる。警視庁青梅署が毎日回収し、遭難に備える。
口青梅市や奥多摩町の「東京の山」には年間 10 万人が登る。この 1 年間の遭難事故は 28 件(2人
死亡、1 人行方不明)。昨年より 11 件増えた。中高年の登山熱、身近な山への安心感が増加の
引き金らしい。
口御岳山で初日の出を拝み、武蔵御嶽神社に初詣でというのは初登山の人気コース。来年は遭難
事故が少なくなりますようにとの願いが込められた。 (6.12.31 読売新聞青鉛筆より)
『当会員は山行の際には、必ず、登山屈を提出してください』
- 17 -
宿泊山行申込制度について
宿泊をともなう山行は申込みの際に、宿泊確認のため「宿泊山行申込書」の提出が必要です。
申込書用紙の無い時は普通紙又は葉書で代用して下さい。従来のように山行予約金は徴収しません
が、宿舎によっては予約金を要求する場合がありますので、その際に限り「宿舎予約金」を頂きます。
ただし、特別記念山行、特別山行などには「山行予約金」を頂く場合があります。
“ 日帰り山行" は申込書の提出は必要ありませんので従来通り電話で参加申込みが出来ます。
申込書はリーダーに電話で確認されてからリーダー宛にお送りください。
なお、取消料規定が裏面にありますのでご参照ください。
キリトリセン
宿泊山行申込書
山行 No.
申込日
年
月
日
備 考
山行名
山行日
年
月
日∼
日
宿舎(山行)予約金
¥
宿泊山行規定了承のうえ、宿泊山行に参加申込致します。
申込人
TEL.
氏名
住所
取 消 料 規 定
宿泊山行(忘年会その他、会費徴収する行事の場合も有り)の際に、申込後不参加の場合の取消料規
定が下記の通り決まりましたのでご協力の程お願いいたします。
出発日より起算して 20 目前∼ 7 目前
2,000 円
出発日より起算して 6 日前∼ 2 目前 (出発日の前々日)
宿泊費(会報表示額)の 50%
出発日の前日および当日
宿泊費(会報表示額)の 100%
注、①出発日の前日および当日に取消しの場合で、申込時に宿舎に支払った宿泊予約金がある時は、
宿泊費より宿泊予約金を差し引いた金額とする。以下これに準ずる。
②上記規定を上回る金額を宿泊先より請求された場合は、上記規定額に加えてその差額を頂く
ものとする。
※上記規定は平成 5 年 3 月 3 日の理事会にて決定、即日実施。
- 18 -
〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃
こ ぶ し 会 の 三 原 則
親
睦
の
和・ユ ッ ク リ ズ ム・山のルールを守る
〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃
昭和 46 年 8 月 15 日
創立日
会員数 145 名 (男 65 名、女80名) 平成 7 年1月6日現在
入会金・年会費などの納入法
◇集会場にて納入
◇事務局宛現金送金 ( 〒***-** *********************)
◇銀行振込「三菱銀行笹塚支店 普通預金 ***-***** こぶし会 柳岡昇」入会金 2,000 円
年会費 6,000 円
編集後記
正月から中央アルプス宝剣岳・千畳敷カールでの雪崩による六人の遭難、不可抗力とはいえ、何とも
痛ましくお気の毒の限りだ。標高2,600mの地点までロープウェイで行ける所だけに、その安易さに
問題があるように思う。
本号から女性編集委員が増え、従来の編集委員の方々と共に編集、校正、そして製本も役員有志のご支
援が頂けるので有り難いことだ。今年は楽しく見ごたえの有る会報にしたいと思うが… -果たして?
西片さんの「信州だより」に刺激されたわけでは無いが、古希を昨年に越えた現在、これからの余
生を空気が良く健康的に過ごせる「蓼科山荘」への移住を年頭に当り真面目に考えている。(柳岡)
晴れているのに、風の強い日はチラチラと風花が舞う。西に連なる北アルプスの峰みねをとびこ
え、日本海からはるばるとやってきた雪片と思うといとおしい。そして東から校正原稿が届く。
中昧は早春から初夏にかけての山行計画。日本の四季がどんなにいとおしいものか、改めて感じさ
(西片)
せられるこの頃です。
西片さんの「信州だより」を感動的に読ませてもらった。私も 1 月にアルプスの冬姿を見に行って来た。
正月 2 日は松本城から常念岳などの純白の山々を見て 10 年前に歩いた頃を思い出したためでもあった。
憧れの山々について続報を期待しています。
(松田)
東京を離れてどれだけの月日が経ったかも忘れる程、今やすっかり宝塚の住人になってしまいまし
た。 会報を見ては、あの山もこの山もと、東京にいたら参加出来るのにと思いながら、最低限の
所でスケジュールを組み自分を納得させています。でも、たまの山行でも暖かくお仲間に入れて頂いて
楽しく歩ける事を感謝して おります。また、この度、会報づくりのお手伝いをさせて頂く事にな
りましたが、何分にも遠方に住まいしておりますし、高齢の母もおりますのでどれほどの事も出来
ないと思います。連絡一つ取るにも時間のかかる 事ですので、皆様にはご迷惑をお掛けする事と
(松本)
存じますが何卒よろしくお願い致します。
KOBUSHI
発
行
編集委員
「東京都山岳連盟加盟」
〒***-** **********************
こ
会
ぶ
長
柳
し
会
岡
昇
TEL ****-**-****
FAX.****-**-****
- 19 -
第 90 号
7. 1. 25
柳 岡
昇
西 片
久
松 田
清
宮 田 貞 子
松 本 絵 梨