東小だより 平成29年2月21日 感 謝 の 集 い ~ 1年間、ありがとうございました ~ 14日(火)に、警備ボランティア、交通指導員・ボランティアの代表、書写、生け花 のボランティアの皆様への感謝の集いを実施しました。 児童代表のお礼の挨拶の後、金管バンドの演奏、全校児童による歌のプレゼントを行い ました。その後、感謝の手紙と花束を贈呈しました。お越しいただいた方を代表して井野 悦子さん(学校支援ボランティアコーディネーター)からご挨拶をいただきました。これ からも子供たちのためによろしくお願いいたします。 感謝状と花束の贈呈 金管バンドによる演奏 読み聞かせ感謝の会 15日(水)に読み聞かせボラン ティアの皆様への感謝の会を各教室 で実施しました。 児童代表のお礼の挨拶や感謝状の 贈呈、歌のプレゼントを行いました。 毎回、楽しい読み聞かせをありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。 移動尾瀬自然教室 2月16日(木)4年生で移動尾瀬自然教室を実施しました。 移動尾瀬自然教室は、児童の自然や環境に対する意識を高め ることを目的に、実際に尾瀬で働く職員の方が、スライドやぬ いぐるみ等の教材を持参して学校で実施する出前授業です。 自然のしくみや尾瀬と人との関わり、環境を守る様々な取り 組み等について、楽しみながら学ぶことができました。 避難訓練 2月17日(金)不審者が侵入したことを想定した避難 訓練を実施しました。 今回は、1年1組から不審者が侵入したことを想定して、 近くの先生が全校児童に避難を呼びかけながら避難をさ せ、その間に男性職員が対応する内容でした。普段から警 備ボランティアの方々に守られている東小ですが、いざと いう時に備えて訓練を実施しました。 でんえんまるとアロマレッド アロマレッドの紹介にJA 邑 楽館 林 か らマ スコットの 「でんえんまる」と指導員の 方々が来校しました。2月1 4日(火)の献立「アロマレ ッドポタージュ」の材料であ るアロマレッドの紹介を1・ 2年生の各教室でしてくれま した。アロマレッドは、邑楽館林の特産品として栽培され、食べると口の中にフルーツの ような香りが広がる特徴をもつニンジンです。 家庭学習チャレンジ週間 保護者の意見・感想 ~各学年から抜粋してご紹介します~ ○間違えた問題も丸をもらった問題と同じくらい宝物です。忘れないように。(1年生) ○自分で目標を立てたら、やる努力をしよう。 「後でやる。」ではなく「今やる。」です。 (1年生) ○読書などよく出来ていたと思います。休みの日(土・日)も興味を持って出来るように工夫し ていただけたらと思います。(2年生) ○長い期間させられているからか、宿題の他に漢字練習は日課になっているようです。これから も負担に感じない程度にコツコツやっていけるようサポートしたいと思います。 (2年生) ○めあてを達成できた喜び、それまでの努力を誉めてあげたいです。次は、読書以外のめあてを 決めてみようね!新しい発見につながると思うよ。 (3年生) ○興味のある本は集中して読んでいましたね。宿題や自主勉も同じ気持ちで取り組んでね。わか らないができるようになる!と思ってやると楽しくなるよ!(3年生) ○毎日の自主勉強の習慣がついて、自分で考えて出来る様になりましたね。これからもがんばっ てね。もう少し早く寝られる様にしましょう。(4年生) ○毎日コツコツ続けることが大切だね!一つ一つ見直しをしっかりして、ミスを少しでも減らし ていこうね!がんばってね☆彡(4年生) ○宿題のプリントやテスト勉強をがんばりましたね。読書はもう少し時間をとりましょう! (5年生) ○チャレンジ週間中に、学級閉鎖になり勉強時間はたくさんとれました。学力テストの準備がで きたと思います。(5年生) ○読書を毎日続けることができ、がんばったと思います。これからも続けられるとよいと思いま す。(6年生) ○卒業まであと少し。中学生になってもしっかり勉強できるように今からがんばろう!(6年生)
© Copyright 2025 ExpyDoc