訪日外国人対応施策フォーラム 訪日外国人対応施策フォーラム

訪日外国人対応施策フォーラム
開催日
10:00∼13:00
2017年 2月22日
(水)
14:00∼17:00
会 場
東京ビッグサイト 会議棟 7階
参加対象
同時開催
飲食、
宿泊、
サービス、
観光、
流通、
メーカー、
その他の業種で、
外国人旅行者への対応に携わる方々
開催のねらい
2020年には4000万人の外国人旅行者を、
という目標の下、拡大を続けるインバウンド市場は、今後のビジネスチャンスとして
大いに期待されていますが、受け入れる環境としては、まだ様々な課題があり、多様な価値観を持つ個客に、いかに柔軟に
対応していくか、
その方策を検討していく必要があります。
本フォーラムは、
訪日外国人対応の現状と課題解決の方向性を理解し、
旅行者に、
より高い満足感を与えられる環境づくりと、関連するビジネス開発推進に向けた情報交流を目的に開催します。
プログラム
S スピーカ
M モデレータ (敬称略)
A 訪日外国人対応施策の最新動向 B インバウンドビジネスの最新動向とリスク対策
2月22日(水) 10:00∼13:00
セッション
2月22日(水) 14:00∼17:00
セッション
個人旅行者と地域を助ける観光プランニングサービスCT-Planner
インバウンドビジネスの現状とリスク対策
・サービス工学と呼ぶ研究の考え方を用いて、
個人旅行者を知り、
巻き込み、
新たなサービスをデザインするための方法
・その中で、
講演者らが取り組んでいる観光プランニング技術
(CT-Planner:http://ctplanner.jp)
と、
各地域で利用するためのデータ準備方法
・それを用いた社会実装
(Web サービス、
地方自治体、
宿泊施設、
観光案内所
への展開等)
の取り組み
・インバウンドビジネスが現在おかれている局面とその解説
S
・
「爆買」がもたらしたリスクと教訓
・地方化するインバウンドビジネスのリスクと課題
S
アジア・ビズ・フォーラム 理事長/ジャーナリスト 姫田 小夏 東京大学 人工物工学研究センター 准教授 原 辰徳 世界の「言葉の壁」をなくす多言語音声翻訳技術
・多言語音声翻訳技術の概要
・多言語音声翻訳アプリの活用
・多言語音声翻訳技術の社会展開
S
(主に宿泊、小売、各種サービス)
国立研究開発法人情報通信研究機構
先進的音声翻訳研究開発推進センター 企画室長 内元 清貴 訪日客をターゲットにした販売と中国人目線での対応
・2013年ファンケル銀座スクエアのリニューアルを機に訪日客をターゲット
としたインターナショナルショップを設置し、
そこで急増した訪日中国客に対し
中国人目線で対応した成功事例について
S
㈱ファンケル ファンケル銀座スクエア
館長 深澤 典子/企画運営グループ 呉 穎
ビッグデータ活用による訪日外国人の観光行動分析
外国人客にマッチする商品開発と販売におけるリスクマネジメント
・訪日外国人向け観光案内アプリを通じて取得したビッグデータを解析する。
・GPSデータを活用し、
訪日外国人のミクロな動きや周遊ルートに着目する。
・ビッグデータから見えた課題の解決に向け、
自治体との取組が進んでいる。
・資金も人材もない中でどのような取り組みを行ってきたのか
S
㈱ナビタイムジャパン 交通コンサルティング事業部 マネージャー
野津 直樹 訪日外国人誘客のためのICTを活用した観光デザインとその課題について
・インバウンドの誘客送客に、
ICTをもっと活用すべきであり、
海外事例や活用
デザイン案をご紹介する
・日本でそれが実行しづらい理由
(課題)
も有り、
その課題の解決案などにも
言及したい。
・日中間政治情勢の変化に対応するために何を行ったか
・商品導入後の販売促進について
S
天星酒造㈱ 取締役営業部長 池亀 貞光 決済サービスの最新情報とその対応
・決済サービスの最新情報
・訪日外国人対応における決済サービスの重要性
・決済サービス対応時の留意点
S
シスコシステムズ合同会社 コーポレートビジネス事業統括
ビジネス開発本部 地方創生推進担当 部長 大野 元嗣
S
三井住友カード㈱ 東京加盟店営業部 上席推進役 大谷 博之 M
東京大学 人工物工学研究センター 准教授 原 辰徳 M
アジア・ビズ・フォーラム 理事長/ジャーナリスト 姫田 小夏 ※プログラム構成は一部変更となる場合がありますので予めご了承ください。
訪日外国人対応施策フォーラム
FAX:03-3434-5505
ホームページでのお問い合わせ・お申し込みは
JMAマネジメントスクール 行
http://www.jma.or.jp/
参加申込規定
参加料
参加者区分
(税 抜)
参加区分
セッション別(半日)
会場案内
2セッション
(1日)
日本 能 率 協 会 法 人会員
4,000/1名
6,000/1名
上記会員外
5,000/1名
8,000/1名
東京ビッグサイト
会議棟 7階 徒歩
約7分
〒135-0063
東京都江東区有明3-11-1
株式会社 東京ビッグサイト
TEL:03-5530-1111(代表)
※テキスト
(資料)費は含まれております。
※2セッション申し込みの場合は交替参加が可能です。
※本セミナー開催時の消費税率を適用させていただきます。
※法人会員の有無につきましては、下記HPにてご確認ください。
http://www.jma.or.jp/membership/
徒歩
約3分
交通のご案内
参加申込方法
●りんかい線
「国際展示場」駅から
① 下記「参加申込書」に必要事項をご記入のうえ、FAXをお送りいただくか、ホームページから
お申込みください。開催間際のお申込みは、
ご参加いただけないこともあります。あらかじめ
電話でご確認ください。
② 電話ではご予約も承ります。その場合でも、申込書は必ずお送りください。
③ 参加証・請求書は開催1カ月前から発送いたします。なお、1カ月以内のお申込みの時は、申込
書受領後1週間ほどで参加証・請求書を発送いたします。
④ 参加料は開催前日までに請求書に記載の銀行口座へお振り込みください。開催後のお振込
みの場合は、下記「参加申込書」の「お振込み予定日」欄に必ずご記入ください。
徒歩約
7
分
●ゆりかもめ
「国際展示場正門」駅から
徒歩約
3分
会員制度のご案内
免責事項
一般社団法人日本能率協会は法人を対象とした会員制度を設け、セミナー参加割引を
はじめ各種サービスを提供しております。是非、
この機会に入会をご検討ください。
天災地変や伝染病の流行、研修会場・輸送等の機関のサービスの停止、官公庁の指示等の
小会が管理できない事由により研修内容の一部変更および中止のために生じたお客様の
損害については、小会ではその責任を負いかねます。
キャンセル規定
個人情報のお取り扱いについて
参加者のご都合が悪い場合は、代理の方がご出席ください。代理の方もご都合がつかない場合
は、下記により、キャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
一般社団法人日本能率協会では、個人情報の保護に努めております。詳細は、小会ホームページ
にての個人情報等保護方針をご覧ください(http://www.jma.or.jp/privacy/)。なおご記入いただき
ましたお客様の個人情報は、本催し物に関する確認・連絡・実施および小会主催の関連催し物の
ご案内送付等に使用させていただきます。
開催7日前∼前々日
(開催初日を含まず起算)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・参加料の30%
開催前日および当日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・参加料の全額
万一キャンセルの場合は必ずファックスでご連絡ください。
ご注意
プログラム内容のお問い合せ先
・お申込みいただいた方にはセミナーインフォメーションをお送りすることがあります。
・講義の録音・撮影はご遠慮ください。
・テキストは会場でお渡しします。参加者以外の方にはテキストはおわけいたしません。
一般社団法人 日本能率協会 産業振興センター TEL:03-3434-0998
参 加 申 込 書
参加証・請求書はこの方あてにお送りいたします。
それ以外をご希望の方は、
【連絡希望事項欄】
にご記入ください。
訪日外国人対応施策フォーラム
ふりがな
ふりがな
会 社 名
(正式名称)
事業所名
開催地・開催日
東 京
2017年2月 22日
(水)
電話番号(市外局番からご記入ください)
( 〒
( 日本能率協会法人会員
所 在 地
ふりがな
所 属
役職名
申込責任者
JMA主催の関連催し物のメール配信を希望
□する □しない
Eメール
ふりがな
セッション
参加者①
JMA主催の関連催し物のメール配信を希望
□する □しない
〒
電話
( )
申込責任者と異なる場合はご記入ください。
FAX
( )
参加者②
セッション
JMA主催の関連催し物のメール配信を希望
□する □しない
〒
電話
( )
申込責任者と異なる場合はご記入ください。
FAX
( )
)
¥
)
¥
●セッション別(半日)参加料( @
円×
人
●2セッション(1日)参加料( @
円×
人
B
セッション
受付No.
Eメール
参 加 料
参加申込先
〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-2-2
住友商事竹橋ビル14階
一般社団法人日本能率協会
A JMAマネジメントスクール
所 属
役職名
氏 名
B
セッション
受付No.
Eメール
ふりがな
参加セッションに
✔
□をつけて下さい。
A
所 属
役職名
氏 名
所在地
)
【連絡希望事項欄】
上記会員外
所在地
)
FAX番号(市外局番からご記入ください)
FAX:03-3434-5505
TEL:03-3434-6271
(直)
E-mail: [email protected]
URL:http://school.jma.or.jp/
(セミナーの最新情報など各種情報をご案内)
(受付時間)月∼金曜日9:00∼17:00
(ただし祝日を除く)
お振込み予定日
月 日
参加証発行日 請求書発行日
領 収 日