給食だより - 嶺南西特別支援学校

こんさい
嶺南西特別支援学校
さむ
ひ
つづ
ほんこう
み そ し る
根菜の味噌汁
ひと
寒い日が続きますね。本校でも、かぜにかかっている人をみかけます。
しゃしん
写真はイメージです。
せつぶん
まめ
びょうき
おに
お
はら
せつぶん
いま
りっしゅん
ぜんじつ
節分には豆まきをして病気の鬼を追い払いましょう。節分は、今では 立 春 の前日をさします。
よる
おに
そと
ふく
うち
まめ
ねん
むびょうそくさい
ねが
夜に「鬼は外、福は内」といいながら豆をまき、これから 1年の無病息災を願います。
せつぶん
た
ざいりょう
もの
節分の食べ物
がつ
せつぶん
にち
かんけい
た
にんぶん
材 料
もの
~4人分~
まめ
つか
い
だいず
まめ
ねんかん ぶ
じ
ねが
豆まきをしてから、1年間無事にすごせるよう願って、
ふくまめ
福豆
ねんれい
おお
60g
こんさい
た
や
ひいらぎ
と げ
なか
せいちょう
やさい
・だいこん
60g
・れんこん
40g
をきれいに掃除してガンにかかりにくくするな
・にんじん
40g
どの 働 きがあります。
しょくもつ せ ん い
おお
なか
ちょうし
ととの
み
そ
そうじ
はたら
に
ぼ
か
繊維がたくさんあるので、しっかり噛んで
た
食べましょう。
40g
5g
・煮干し
きら
オニは焼いたいわしのにおいと 柊 の痛いトゲが嫌いなので、
お に
いえ
なか
はい
や
あたま
ひいらぎ
えだ
オニが家の中に入らないように、焼 いたいわしの 頭 を 柊 の枝
1.ごぼう・・・ささがきにする。
ひいらぎ
柊 いわし
さ
げんかんさき
かわ
ち い き
はんぶん
き
2.さといも・・・皮をむき半分に切る。
に刺したものを玄関先にかざる地域があります。
ぎ
3.だいこん、にんじん、れんこん・・・いちょう切りにする。
え ほ う
こ と し
ほくほくせい
む
まる
こううん
めぐ
恵方(今年 は北北西)を向 いて丸かじりすると、幸運に恵 まれ
こぐち き
4.ねぎ・・・小口切りにする。
に
ぼ
だ
し
と
い
5.煮干しで出汁を取り、だいこん、にんじん、れんこんを入れる。
ふく
ま
こ
ふ と ま
よ
ふく
るそうです。福を巻き込んだ太巻きが良いとされ、福を
い
え ほ う ま
恵方巻き
のが
き
とちゅう
しゃべ
逃さぬよう切ったり、途中で 喋 ったりしてはいけません。
やわ
に
6.ごぼう、さといもを入れ、柔らかくなるまで煮る。
い
み
そ
なか
なか
食 物 繊維が多くお腹の調子を 整 え、お腹の中
8g
・味噌
いた
つち
根菜とは、土の中で 成 長 する野菜です。
せんい
自分の年齢よりも1つ多く食べましょう。
お に
で
・さといも
・ねぎ
じ ぶ ん
きゅうしょく
2月10日の 給 食 に出ます。
い
節分の豆まきに使う、炒った大豆のことを言います。
にち
60g
2月3日、節分に関係のある食べ物です。
せつぶん
がつ
・ごぼう
あじ
ととの
7.ねぎを入れ、味噌で味を 調 える。