保護者用 【問い合わせ】 静岡市青少年育成課 〒424-8701 静岡市清水区旭町6-8 ☎054-354-2616 FAX054-352-7732 メール[email protected] 保護者用 2017.1 説明文(参考) お子さんが中学校に入学すると、生活環境や友人関係などの変化から、 学校に慣れるまでに時間を要します。中にはトラブルに巻き込まれたり、問 題行動を起こしたりするお子さんもいます。そこで、この入学説明会で、新1 年生保護者の皆様に知っていただきたい内容を、市の青少年育成課が啓 発リーフレットとしてまとめました。 今からその内容について説明させていただきます。 表紙をめくっていただくと「社会のルール」について掲載されています。中 学生になると、少し背伸びをして大人のまねをしたくなるお子さんがいるかも しれません。社会のルールは大人がしっかり教えていく必要があります。 まず、左側は「深夜外出」についてです。保護者の皆様は子どもたちを夜 11時から翌朝4時までの間、外出させないように努めなければなりません。 警察による補導の対象となります。 中央上段は「飲酒、喫煙」についてです。お分かりかと思いますが、満20 歳になるまで、飲酒、喫煙はできません。保護者がその行為をやめさせなけ れば罰せられます。 中央下段は「危険ドラッグ」についてです。覚醒剤や麻薬と同等、あるいは それ以上に危険なものもあります。十分注意し、絶対に手を出さないようご 指導ください。 右側は「ゲームセンター入場」についてです。ゲームセンターには保護者 同伴でも18歳未満は午後10時以降入場はできませんので注意してくださ い。 左側は「大人料金」についてです。鉄道やバスなどの料金は中学生以上は 大人と同じ金額になります。こども料金で乗車することは犯罪ですので、注 意してください。なお、施設によっては入場料も大人料金となる場合もありま すので、事前に料金表を確認しましょう。 右側は「自転車の乗り方」についてです。中学生になると、行動範囲も広 がり、自転車に乗る機会も増えると思います。安全に乗るためには基本的な ルールを守ることが大切です。 自転車は「軽車両」という車の仲間です。信号や標識は原則として車と一 緒のものに従います。歩行者用信号で横断歩道を渡るときには、自転車か ら降りて自転車をひいて渡ります。 通行は、原則として車道、左側通行です。道路標識で指定された場合など は、歩道を通行できますが、歩行者優先で車道寄りを徐行します。 一時停止をしなかったり、夜間の無灯火運転、二人乗りや並進走行したり することは違反行為であり、危険な運転です。ぜひ注意してください。 近年、自転車事故の加害者となり、多額の賠償金を請求される事例が報 道されています。交通ルールを守り、注意して運転することはもちろんです が、万が一に備え、損害賠償責任保険に加入することも大切です。 リーフレットを開いていただきますと、下段にケータイ、スマートフォンな どについての掲載があります。お子さんが入学に合わせてこれらをほし がるときは、本当に必要なのか親子でしっかり話し合いましょう。使用料を 払うのは保護者である皆様です。 もし、これらをお子さんに持たせる場合には「家庭のルール」を決めま しょう。使う時間や場所をはじめ、マナーやモラルなどについても具体的 に話し合っていきましょう。最近問題になった事例を赤字で載せました。こ のような利便性の陰に潜む危険性も十分理解させてください。 なお、県条例ではフィルタリングサービスを利用することは保護者の努 力義務となっています。フィリタリングは①の携帯電話回線以外に②無線 LAN回線用、③アプリ用も必要です。 裏面中央をご覧ください。左側にはお子さんが抱えるかもしれない 困ったことの事例が書かれています。困ったことがあったら、一人で悩 んでいないで、友だち、家族、先生に相談するように声をかけてください。 また、右側には相談機関を載せてありますので、専門の方に相談した い場合には、連絡をしてください。 以上で説明を終わらせていただきますが、お子さんのちょっとした変化 に気づくことが大事です。毎日欠かさず親子で会話をしながら、お子さ んの健やかな成長を見守っていきましょう。
© Copyright 2024 ExpyDoc