湯田 哲 議員 ワンコインでバスを利用しやすい環境を 町長=利用しやすい交通の在り方を検討 ICT教育の積極的活用を ※1 児童生徒が 教育長 自らICT 機器を操作すること で、教育大綱の基本目 教育長=適切な時期を見極め導入 問 ICT活用教 育のモデル校 として、南郷小学校と 荒海中学校に電子黒板 とタブレット端末が導 入されました。 授業の状況と、先生 や児童生徒の感想は。 標である「自ら学ぶ人 の育成」が期待できま す。 各校への導入は、既 存の教育用パソコンの リース残期間なども考 慮し、適切な時期を見 極めて導入します。 ICT機器を使用した授業のようす(平成 28 年 11 月 4 日 荒海中学校) 問 利用者が少 町長 ないことは 以前からの課題であ り、利用者の意向調査 や試験運行を実施して きました。 ワンコインバスなど の提案も施策の一つと 捉え、集落が点在する 地 理 的 な 要 因 や 医 療、 買い物といった生活拠 点との関わりなど、町 民がより利用しやすい 効果的かつ効率的な公 共交通の在り方を、引 き続き検討します。 児童生徒へ 教育長 のアンケー トでも、「楽しい」「分 か り や す い 」「 I C T 機器での授業を増やし てほしい」といった回 答が多く、学習意欲の 高まりと理解の深まり が感じられます。 問 他の 校へ も、早期に導 入すべきでは。 10 利用者が少な い赤字路線で も、町の助成金によっ てバス交通を確保して います。 そこで、近距離なら ばワンコイン100 円、遠距離でも200 円の低料金とし、一人 でも多くの町民に利用 してもらう環境を整え るべきでは。 ICT教育 ※1 その他の質問 ・ 高齢ドライバーの免許証の返納推進を 用語 電子黒板やタブレット端末などの、 情報通信技術を活用した授業 13 町政を問う 一般質問
© Copyright 2024 ExpyDoc