地域の心に響く新しい取り組み

地域の心に響く新しい取り組み
地域密着企業としてケーブルテレビやメディア事業を軸に多彩なサービスを提供するジュピターテレ
の
﹁新サービスの提案﹂
という課題に、青山学院大学の学生が取り組みました。
コム
︵J:COM︶
ぐ
もうす
ンだ!
プレゼ
ションでは、不安な
くなりた オリエンテー
プレゼンテーションがうま
せていた皆さんが、
ぞか
をの
表情
、人前で
いと思って参加しましたが
信を持った顔つ
て自
通し
クを
ワー
を学べ
の話し方や立ち居振る舞い
のがとても印象
きた
って
変わ
チームの きに
去の広
たのでよかったです。他の
的でした。当社のHPの過
多
のが
るも
も得
ど、真
プレゼン資料から
表まで調べてくれるな
報発
を
資料
ゼン
く、分かりやすいプレ
意を感じました。
と熱
剣さ
た。
まし
作ることの難しさも実感し
グループのメンバー全員の考
えを生かす方向でまとめるチー
ム、 人の案に絞ってさらに掘
り下げていくチームと、まとめ
方にも違いが見られました。
日目は、さらに内容を磨き
ながら、同時にプレゼンテーシ
ョンの練習として、話し方、立
ち方などの指導も受けます。最
初は原稿を棒読みしていた学生
も、
「 人 に 見 て も ら う 」と い う
意識を持つようになると、声の
大きさやトーンもガラッと変わ
りました。
いよいよ最終日。テレビ中継
風のやり取りや小芝居を入れる
など、演出にも凝ったプレゼン
テーションは、笑いも起きる和
やかな雰囲気で進行。テーマの
着眼点や資料の作り方の良さな
ど、
審査員から高い評価を受け、
学生たちはみんな自信を深めた
ようです。
水口友梨佳さん
1
社会情報学部 1 年
金谷智恵さん
人事部
4
PBLを終えて
「地域密着」
「心に響く」
から
キーワードを洗い出し
[参加学生]
東貴也、大和田雛乃、中本昌吾
:
J:COM HOUSE(不動産業)
提案 3
大型宇宙展示会の開催
は現実の社会的問題について、
より具体的に調べたり、考えを
深めたりしながら記事を肉づけ
していきました。
既存のJ:COMサービスを取り入れた物件を扱うだけでなく、空き
家を利用して学生向けマンションや若い層へシェアハウスを提供
する不動産業を提案。審査員からは、社会問題である空き家をテー
マにした着眼点の良さと論理的なプレゼン展開を高く評価された。
ァシリテーターから、あまり遠
い将来ではなく、
「 実現可能性
を考えて 年後くらいの記事
を」という指示が出され、学生
地域活性化とJ:COMとの交流を目的として、その町特有の
「若さ
の秘訣」
を競い合う大会
「アンチエイジング甲子園」
を提案。地域
のイベントとテレビ中継と絡ませるなど、J:COMの得意分野の
事業をうまく組み合わせた。
切にしている」という会社の理
念に触れた学生たち。まずは、
課題の「地域密着」
「心に響く」
という言葉から連想されるキー
50
不安と緊張が最高潮の
プレゼン直前風景。何
度も原稿を確認します
プレゼン内容を磨きながら、
発表の立ち居振る舞いも練習
チーム: 圧倒的成長
テレビ、インターネット、固定
電話やモバイルといったメディア、
通信サービスに加え、最近は電
[参加学生]
猪又啓太郎、金谷智恵、田 光志
3
ションでイベント
「宇宙展」
を開催することを提案。テレビ中継風
の演出は
「面白かった」
と審査員からも好評。ただ
「この3企業以外
の会社も検討するとよかったのでは」
といった意見も出た。
力サービスも提供しているJ C
OM。オリエンテーションでは、こ
のような生活に欠かせない多くの
サービスが紹介されました。
「地域密着型企業として、その
地域の人と一緒に町を支え、地
域と共に成長していくことを大
チーム: 青山コネク
ト
提案 2
日目は、全員が自分の作っ
た未来新聞をJ COMの担当
者の前で発表。
「 このような内
容があると、もっと分かりやす
くなるのでは」といったアドバ
イスをもらいながら、各チーム
はそれぞれ、どの未来新聞を軸
にプレゼンを組み立てるかを決
めていきます。
J:COMがJAXA、ダイハツ工業、Segway Japanとのコラボレー
10
提案 1
YNK(You Never Know)
アンチエイジング甲子園
チーム:
企業
2
学生
プレゼンテーション
:
J:COMが提供している
各種サービスの紹介のほ
か、地域コミュニティー
と連携した取り組みにつ
いて説明が行われまし
た。また、プレゼン課題
について「地域密着企業
としての新サービス・取
り組み提案」がテーマと
して発表されました。
学生
ワードを洗い出すことからスタ
ートです。 近いキーワードを
出す学生もいて、そこから話題
がどんどん広がりました。
日目はそれらのキーワード
を参考に「未来新聞」を作成。
将来起こるかもしれない出来事
を「既に起きた」と過去形で書
く未来新聞は、自分のなかに眠
っているアイデアを出しやすく
なり、イメージも具体的になる
というメリットがあります。フ
[参加学生]
小池美優、西谷崇、山浦光司、山崎真央
テーマ
オリエンテーション
企業
プログラム 15
PB L
青山学院大学 ジュピターテレコム(J:COM)