喜びいっぱい

喜びと笑顔のまちづくり
「喜びいっぱい」
マニフェスト
NO
挑戦
分野
平成26年度以前の取り組み
宣 言
該当事業
(すぐ)
○家庭で読み愛(ブックスター
ト、ブックスタートプラス、小学
生ブックリスト)
7
○図書館で読み愛(乳幼児向
喜びと笑
け親子参加おはなし会「ぐりぐ
顔のまち
オンリーワンの「読書
らタイム」、小学生向け「としょ
づくり
のまちづくり」を目指し 図書の普及活動事業 かんくらぶ」、保育所園児来館
「喜び
ます
おはなし会、大人向け「朗読の
いっぱ
会」)
い」
○学校で読み愛(司書のブック
トーク授業訪問、学校読み聞か
せの支援<ボランティア研修
会、学校司書研修会>
8
喜びと笑
顔のまち
マレーシアへの中学
づくり
生海外派遣を継続実 国際交流事業
「喜び
施します
いっぱ
い」
H27年度
H27年度の取り組み
(名称案)「読み愛・あったか読書の町」プロジェク
ト
本を読み合い、紹介し合い、読書の輪を広げる事
業を強化し、本を介した町民の活発な心の交流を
めざした。
現在実施中の「ブックスタート」「ブックスタートプラ
ス」(家庭での読み愛)、「学校ブックトーク訪問」
(学校での読み愛)、「大人のための朗読と音楽の
会」(図書館での読み愛)など多くの事業に加え、
新規に「大人のための読書会」「私(町民)のおす
すめ本・特設コーナー館内設置・HPアップ」などを
開始。「家庭で読み愛ブックリスト」等検討中。新プ
ロジェクト名をつけることで、目的の明確化、事業
の強化を図った。
平成28年6月の角野栄子氏(児童文学作家)講
演会の前に、「読み愛・あったか読書の町」宣言を
する。3ヶ月前から、先行事業「角野栄子さんの本
を読みあい、人気投票」を実施した。
(1年以内)
担当部局
点数
生涯学習課
(図書館)
3
H28,7.24(日)~H28.7.29(金)
生徒10名と引率教員2名をマレーシア・
クアラルンプール・アジアパシフィックス
マートスクールへ派遣。
ホームステイ、学校訪問、体験活動、社
会文化施設視察等を通して、研修・交流 学校教育課
を進めた。帰国後、訪問の成果を役場
及び各中学校で帰国報告会にて発表。
今年度は、相手校の都合により親善訪
生徒派遣実施及び親 生徒派遣実施及び親 問団の受入れはない。H29年度は来日
善訪問団受入れ
善訪問団受入れ
予定。
5
H28年度
H29年度
H30年度
(2年以内)
(3年以内)
(4年以内)
従来からの継続事業
研究段階
検討段階
実施
終了
具体的取り組み
事業費(千円)
中高年の読書会/角野栄子
先生の本・読み愛/小学生
ブックリスト印刷
1344千円
H27,7.26(日)~H27.7.31(金)
従来からの継続事業
生徒14名と引率教員3名をマレーシア・
クアラルンプール・アジアパシフィックス
研究段階
マートスクールへ派遣
ホームステイ、学校訪問、体験活動、社
検討段階
会文化施設視察等を通して、研修・交流
マレーシアへの中学生海外派
を進めた。帰国後、訪問の成果を役場
遣を実施している。
及び各中学校で帰国報告会にて発表し
実施
H26年度からは訪問先校より親
た。
善訪問団の受入を開始。
H27.9.7(月)~H27.9.11(金)
終了
アジアパシフィックスマートスクールより
生徒派遣実施及び親
生徒9名引率教員1名を受入れ、ホーム
具体的取り組み
善訪問団受入れ
ステイ、学校訪問、町内及び近隣見学、
体験学習を実施し交流を深めた。
4051千円
事業費(千円)
角野栄子先生講演会
1217千円
生徒派遣実施
3165千円
記念イベントや、よみ愛ワッ
ペン等のPRグッズを検討/
小学生ブックリスト印刷
1482千円
4577千円
事業継続
H28年度の取り組みの方向性
(H29.3まで)
○「よみ愛・読書のまち宣言」(4月26日臨時議
会)を行い記念事業(角野栄子氏講演会)を開催し
た。毎月23日を「よみ愛・読書の日」とし、赤ちゃ
んからお年寄りまでが本に親しみ読書の喜びを共
有することができる町づくりを目指す。
○「よみ愛・読書のまち」及び「よみ愛・読書の日」
を町内外に周知する取組みの充実。(懸垂幕・看
板・をつくり、ポスターを町内各場所(医院、歯科
医、商店などにも)貼っていただくよう働きかける。
「よみ愛読書のまちロゴ」を製作し、各部署の読書
関連イベント<おはなし会、読み聞かせ、紙芝居、
朗読など>のチラシにロゴを使ってもらうよう連携
を深める。図書館HPでのPR)
○10月23日に、大人対象の「よみ愛・読書の日」
記念事業(ビブリオバトル・オススメ本の紹介合
戦)を実施し、気運を高める。
1267千円
4577千円
従来からの継続事業
研究段階
9
喜びと笑
顔のまち
自然の森、総合ス
づくり
自然の森・総合スポー 公園用地借上げ、公園維持管 自然の森・総合スポーツ公園内の施設
ポーツ公園等の整備
「喜び
ツ公園設置事業
理、遊歩道の設計
整備。
をします
いっぱ
い」
検討段階
実施
自然の森・総合スポーツ公園内の施設
整備。(老朽化しているバックネット修
繕)
都市計画課
2
平成28年4月より、家庭保育室3室を
すべて地域型小規模保育事業に移行
し、定員の増加を図った。また、認
可保育所の定員枠の中で弾力化を図
り、待機児童の解消に努める。
こども支援課
4
終了
具体的取り組み
事業費(千円)
公園用地借上げ、公園維持管理、公
園内門扉、掲示板等修繕、健康ベンチ
設置
公園用地借上げ、公園維持管理、バッ
クネット修繕
6068千円
6344千円
公園用地借上げ、公園維持管理、遊
歩道(グラウンド周り)
46540千円
公園用地借上げ、公園維持管理、施
設修繕
6540千円
従来からの継続事業
10
・平成23年あずさ保育園、平成
喜びと笑
25年三芳元氣保育園の運営開
顔のまち
始、一時保育の実施
づくり 保育所の待機児童ゼ 市町村子ども・子育て ・家庭保育室の基本保育料を
「喜び ロを目指します
支援事業
保護者の所得に応じ補助する
いっぱ
ことにより利用を促進した。平
い」
成24年元氣三芳園家庭保育
室開設
研究段階
子ども・子育て支援事業計画に基づき、
待機児童の解消のため第3保育所の定
員を20名増員し140名とした。また家庭
保育室3室を地域型小規模保育事業に
すべて移行し定員を増やした。
検討段階
実施
終了
具体的取り組み
事業費(千円)
第3保育所改築工事 認可保育所の定員増加
538810千円
喜びと笑顔のまちづくり
「喜びいっぱい」
マニフェスト
NO
挑戦
分野
平成26年度以前の取り組み
宣 言
該当事業
H27年度
H27年度の取り組み
(すぐ)
(1年以内)
H28年度
H29年度
H30年度
(2年以内)
(3年以内)
(4年以内)
担当部局
点数
教育総務課
5
保健センターの栄養士と連携し、みよし
野菜を使用した食育推進事業の検討。
教育総務課
(給食センター)
3
2市1町(三芳町・富士見市・ふじみ野
市)の地域児童に対して、町・市・農協・
農家が連携して、サツマイモの苗挿し・
収穫・試食体験学習を実施することによ
り、食と農の繋がり並びに食の大切さや
食を支える農の役割などに対する理解
を深める。
観光産業課
3
H28年度の取り組みの方向性
(H29.3まで)
従来からの継続事業
研究段階
11
喜びと笑
顔のまち
中学校への設置完了。
づくり 全小学校にエアコンを
夏休み期間を利用し、小学校へ設置し
小学校施設整備事業 小学校への設置工事設計業務
「喜び 設置します
た。
完了。
いっぱ
い」
検討段階
実施
終了
具体的取り組み
事業費(千円)
小学校5校への設置工事
及び工事監理業務
294186千円
従来からの継続事業
研究段階
検討段階
学校給食センター管
理事業
保健センターの栄養士と連携し、みよし
野菜を使った食育推進事業の検討、28
年度以降実施。
実施
終了
12
具体的取り組み
喜びと笑
顔のまち
づくり みよし野菜による食育
「喜び を推進します
いっぱ
い」
PTA等の試食会を実
施し、食育を推進
-
0千円
事業費(千円)
0千円
0千円
0千円
従来からの継続事業
研究段階
2市1町(三芳町・富士見市・ふじみ野
農協主催により、2市1町(三芳 市)の地域児童に対して、町・市・農協・
町・富士見市・ふじみ野市)の 農家が連携して、サツマイモの苗挿し・
児童農業体験学習会
児童に対して、サツマイモの苗 収穫・試食体験学習を実施することによ
事業
挿し・収穫・試食体験を実施し り、食と農の繋がり並びに食の大切さや
た。
食を支える農の役割などに対する理解
を深めた。
検討段階
実施
終了
具体的取り組み
事業費(千円)
事業実施
50千円
事業実施
50千円
事業実施
事業実施
-
-