キャリアステップ & ある日のスケジュール [日頃のこころがけ] 「あいつに相談しよう」と 気軽に声をかけられる存在になりたい 増川雄二 工務部 2012年入社 キャリアステップ 設計を知らなきゃコストマネジメントはできないとい ある日のスケジュール 7:00 起床。朝食をとり、出社の準備。 うことで入社後すぐに設計部で研修。ある施設の小 1年目 さな附属建物の設計を任せてもらい、先輩に助けて もらいつつ、なんとか実施設計図を作成。 設計の進め 8:00 方を学ぶ。 9:10|始業 2年目 面作成、施主打合せ、行政協議、申請対応など設計 業務の流れを一通り経験できたことが、大きな糧と 10:00 11:00 連絡窓口となり、スムーズに業務が進むよう段取りな になった状態が一番危険なため、しっかりとコミュニ 午後の打合せ資料の準備と個人ワーク。休憩を兼ねて 周りの席の人と雑談。この雑談がきっかけで担当プロ ジェクトの進行のヒントになったりすることも。 大規模プロジェクトに携わる。多くの協力事務所との どに注力。 担当プロジェクトの社内打合せ。なんとなく分かった気 ケーションをとり各担当と意識の共有を行う。 なる。 3年目 出社。メール、スケジュール、1日の仕事の段取りを確 認。 あるプロジェクトにプロポーザルから参加し、基本設 計・実施設計まで一連の流れを経験。 様々な検討、図 通勤。通勤時間は新聞チェックと読書の時間。 12:00 同時に 2年目で担当した物件の現場対応を行い、無 昼休み。ランチ+昼寝で気分をリフレッシュ。 事竣工。達成感と感動を得る。 13:00 外出。クライアントと打合せ。一方的な説明にならない ように、対話をするという意識で打合せに臨む。 設計部門での研修を終え、工務部に戻る。これまでと 4年目 は異なり、コストマネジメントという観点から設計に 加わるため、どのようにマネジメントするかというこ 15:00 の割り振りなどを行った上で、個人ワーク。 とを常に模索しながらプロジェクトに取り組む。 18:10|終業 識の幅が大きく広がる。また、マネジメントのために は不動産投資などの観点も必要となるため、建築以 今日の作業のやり残し状況を確認。明日以降のスケ ジュールをにらみつつ、今後の作業の進め方の見直し。 同時に何件ものプロジェクトが並行して進むため、 知 5年目 事務所に戻り、先ほどの打合せ議事録の作成、社内の プロジェクトメンバーに打合せ内容の情報展開、作業 19:00 退社後、部活へ。会社近くの体育館にてバスケをして、 部活後はみんなでお酒を飲みに。楽しい時間を過ごす。 外の分野にもアンテナをはり、 知識を取り入れる。 24:00 体の疲れをとるためにストレッチをしてから就寝。
© Copyright 2025 ExpyDoc