1月 食育だより - 豊中みどり幼稚園

平成29年
新年、明けましておめでとうございます。
家族との楽しい時間は過ごせましたか?
まだまだ寒い日が続きますが、早寝・早起きやバランスの取れた食生活を心がけて
今年も元気いっぱいスタートしましょう。
おせち料理
豊中みどり幼稚園
おせち料理の各料理には、健康や長寿、幸せ、子孫繁栄、豊作など人々の暮ら
しの多様な願いが込められていて、食べられ続けてきました。ふだんはなか
なか揃わない家族でも揃って食事をする機会です。
日本の食文化を話し合ってみましょう。
【数の子】
子宝に恵まれ、子孫繁栄。ニシンの
親なので「二親健在」にも通じる。
【れんこん】
穴が開いていることから、将
来見通しがきくように
【黒豆】
マメに働き、マメに暮らせ
るように
【紅白かまぼこ】
半円形は日の出を表す。おめでたい
紅白で、紅は魔除けの意味が、白に
清浄を表す。
【栗きんとん】
栗は「勝ち栗」と呼ばれる縁起物。
「金団」と書き、黄金色で縁起が良く
蓄財につながる。
【紅白なます】
紅白でめでたく、祝いの水引にも通じる。
根菜のように根をはるように
「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシ
ロ」・・・・この七草をお粥にして1月7日に食べる七草粥の習
慣は、江戸時代に広まったそうです。年頭にあたって豊作
を祈願し、「今年も家族みんなが元気で過ごせますよう
に」と願いながらいただくとよいでしょう。
また、あっさりと仕上げたお粥は正月疲れが出はじめた胃
腸の回復にはちょうどよい食べ物です。
【海老】
腰が曲がるまで、長生きできるように
大根
品種改良が進み一年を通じて手に入れることができる
大根。
寒い時期は甘みが強くみずみずしいのが特徴です。葉
に近いほど甘く、下にいくほど辛みが強くなります。
●栄養
ジアスターゼと呼ばれるでん粉分解酵素が多く含まれ
ており、胃酸過多・胃もたれ・胸やけなどに効果がありま
す。また辛み成分のアリルイソチオシアネートには抗菌作
用や抗癌作用があると言われています。
●選び方
大根は色が白く、触った時に硬く張りがありみずみずし
いもの、ずっしりと重いものが良いでしょう。葉がついて
いる場合葉がシャキッとしているものを選んでください。
●保存
葉の部分から水分が失われていくので、付け根近くから
葉を切り落とし、根の部分と分けて保存します。根の部分
は、ラップで包むか、濡れた新聞紙で包んでナイロン袋に
入れ冷蔵庫にいれてください。
♪みんな大好き♪
マーボー大根
<材料>4人分
豚ひき肉
200g
大根
20cm
生姜
1片
水溶き片栗粉 適量
ごま油
お好み
(煮汁)
水
800cc
鶏がらスープ 大1,1/3
醤油
大4
酒
大4
豆板醤
お好み
※豆板醤は大根なので、辛みが結構きいてきます。
苦手な方は少しずついれて調節してください。
<作り方>
1.大根は2cm角に切る。
2.鍋にサラダ油を熱し、ひき肉を炒める。余分な油は取り、
大根を炒め合わせ水を加える。
3.煮立ったら弱めの中火にしてアクを取り、生姜と他の調味
料を全部入れて落し蓋をして15~20分煮る。
4.水溶き片栗粉を入れ、ひと煮立ちしたら出来上がり♪