遺族補償の様式一覧 (○) ※3 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ (○) ※2 (○) ※3 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ (○) ※2 (○) ※3 ○ ○ (○) ※4 (○) ※4 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ (○) ※2 (○) ※3 ○ ○ (○) ※4 (○) ※4 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ (○) ※1 ○ ○ ○ (○) ※1 ○ ○ 考 (○) ※2 号) 公務上(通勤災害該当)により死亡 した場合 ○ 上記以外の場合 ○ 第三者加害事案 の場合 初 回 遺族補償年金の受給資格者が いる場合 申 請 時 公務上(通勤災害該当)により死亡 した場合で、特殊公務災害、国際緊 急援助活動に該当する場合 ○ 上記以外の場合 (様式第 24 号) 初 回 遺族補償年金の受給権者が失権とな った場合 申 転給者がいる場合 ○ 請 後 転給者がいない場合 ○ ※1 ※2 ※3 ※4 死亡の場合のみ 受給権者が複数人いる場合 該当の場合のみ 特殊公務災害該当として請求する場合のみ (その他) 必要な書類 遺族補償年金の前払いを希望する場合 遺族補償年金前払一時金請求書(様式第 23 号) 遺族補償年金の受給権者が1年以上にわたり所 在不明となり、年金の支給を停止する場合 遺族補償年金支給停止申請書(様式第 20 号) 受給権者の所在不明が証明できる書類 遺族補償年金の支給が停止となっている場合で、 支給停止を解除する場合 遺族補償年金支給停止解除申請書(様式第 21 号) 年金証書(様式第 22 号) 遺族補償年金受給権者、受給資格者等の状況報告 ※原則として年1回実施 遺族の現状報告書(様式第 41 号) 戸籍謄本(写) (○) ※3 (○) ※2 ○ ○ 第三者加害事案 の場合 遺族補償年金の受給資格者が ○ いる場合 (様式第 15 号) 備 ○ 第三者加害関係書類 履歴書(写) 各種手当支出根拠・実績簿 出勤簿(写) 給料表 給与支払明細書 平均給与額算定資料 ○ 号) 22 平均給与額算定書(様式第 号 7 の )2 年金証書(様式第 勤務公署組織図 特殊公務災害該当にかかる証明書類 (任意様式) 公務(通勤)災害認定請求関係書類(写) 他年金受給状況調書(任意様式) 公務(通勤)災害認定通知書(写) 年金等受取人代表選任調書(任意様式) 生計維持関係申立調書(任意様式) 家系図(任意様式) 戸籍謄本(写) 死亡報告書(死体検案書・検視調書等) ○ (様式第 ○ 26 号) 号) ○ (様式第 (様式第 号) ○ 25 未支給の補償請求書 未支給の福祉事業申請書 請求書 (申請書) (様式第 葬祭を行ったものが確認できる書類 遺族補償一時金 遺族特別支給金 遺族特別援護金 遺族特別給付金 請求書 (申請書) 23 葬祭補償請求書 遺族補償年金 遺族特別支給金 遺族特別援護金 遺族特別給付金 14
© Copyright 2025 ExpyDoc