Page 1 学生の懲戒処分手続の問題 一 はじめに ニ わが国における学生

学生の懲戒処分手続 の問題
61
r
学 生 の 懲 戒 処 分 手 続 の 問 題
わ が国 に おけ る学 生 の在 学 関係
はじ めに
二
わ が国 の学 生 の懲 戒 処 分
一
三
学 生 の懲 戒 処分 手 続
に
カ リ フ ォ ル ニァ 大 学 な ど
学 生 の懲 戒 処 分手 続 規 則 案
lーア メリ カ の学 説 ・判例
四
五
ー
め
む す び
は . じ
田
中
●
舘
照 . 橘
﹁春 見 医 局 長 に 面 会 を 強 要 し 、 同 医 局 長 を 一五 時 間 に わ た って 拘 束 、 ま た 深 夜 に シ ﹃ フ レ ヒ コー ル を く り 返 し
大 医 学 部 は、 昭 和 四 三 年 三月 =
日 、 退 学 西 名 、 停 学 二 名 、 け ん責 六 名 、 研 修 生 の研 修 取 消 し 一名 、 研 修 停 止 二 名 、
て 、 病 院 内 の秩 序 と 平 静 を 乱 し た こ と は 、 医 学 を 修 め る 学 生 、 研 修 生 と し て 絶 対 に許 す こ と は で き な い﹂ と し て 、 東
−
占
ノ、
62
叢一
法
律
子ム
雨問
け ん 責 一名 、 研 究 生 の 退 学 一名 の 合 計 一七 名 の処 分 を 発 表 し た (朝 日 新 聞 昭 和 四 三 年 三 月 一二 日 )。 こ の処 分 の起 因 と
な った も の は、 昭 和 四 三 年 一月 二 九 日 、 登 録 医 制 反 対 お よ び 青 医 連 の承 認 問 題 な ど に関 連 し て 、 医 学 部 学 生 が 無 期 限
ス ト に 入 り 、 二 月 一九 日 、 当 時 の 上 田 病 院 長 に 学 生 、 研 修 医 が 団 交 を 要 求 、 そ れ を 止 め に 入 った 春 見 医 局 長 に対 し 暴
力 を ふ る った と いう 問 題 で あ る 。 と こ ろ が 、 事 件 の場 所 に い な か った 学 生 が 処 分 さ れ た と し て 、 医 学 生 は 不 当 処 分 反
対 を 理 由 に卒 業 式 、 入 学 式 な ど を 妨 害 し 、 安 田 講 室 を 占 拠 し た (五 月 一五 日 )た め 、 大 学 側 は 機 動 隊 を 導 入 し た (六 月
一七 日 )。 こ れ に 対 し 、 学 生 側 は 、 処 分 の白 紙 撤 回 、 機 動 隊 導 入 に.
対 す る自 己 批 判 、大 衆 団 交 な ど を要 求 し、 かく し
て ・ 大 学 側 は ・ 豊 川 医 学 部 長 ●上 田 病 院 長 の辞 任 、 小 林 教 授 の 医 学 部 長 、 石 川 教 授 の病 院 長 就 任 を 発 表 し 、 収 拾 案 ど
し て 、 ω 医 学 生 の処 分 を 再 審 査 す る 、 ② 機 動 隊 を 将 来 導 入 し な い よ う に■
努 め る、 ③ 不 法 な 暴 力 に よ る大 衆 行 動 は認 め
ら れ な い 、 ④ 大 学 自 治 ・学 生 自 治 を 根 本 的 に検 討 す る 、 と 発 表 し た 。 し か し 、 紛 争 解 決 の め ど は つ か ず 、 一〇 月 一五
日 、 東 大 付 属 病 院 精 神 科 医 局 員 は 医 局 の解 散 を 決 議 し 、 前 述 の春 見 医 局 長 事 件 の舞 台 と な った 内 科 研 究 棟 を 封 鎖 す る
に い た った 。 そ し て 、 さ ら に、 一〇 月 二 五 日 に、 東 大 紛 争 収 拾 の た め の大 河 内 試 案 が 発 表 さ れ た 。 す な わ ち 、そ れ は 、
ω 医 学 部 の学 生 処 分 は 全 面 撤 回 す る 、 ② 処 分 当 時 の医 学 部 の責 任 者 は 東 大 教 授 を 辞 任 す る 、 ㈲ 大 河 内 総 長 と 評 議 会 の
構 成 メ ンバ ーも 責 任 を と り 辞 職 す る 、 ④ 大 学 の管 理 ・運 営 へ の学 生 参 加 は で き る 限 り 認 め る 、 と いう 趣 旨 のも の で あ
った (朝 日 新 聞 一〇 月 二 五 日 )。 し か し 、 つ い に 大 河 内 前 学 長 は 、 = 月 一日 、 学 生 に対 し 、 ω 事 件 の 場 所 に いな か
った T 君 の処 分 は 誤 り で あ った (
-)
、 ② 教 授 会 と 学 生 と の信 頼 関 係 が 全 く 欠 け て い た 、 ③ 警 察 力 導 入 に つ い て は 自 省
す る 、 ㈲ し か し 、 学 生 は 暴 力 行 為 を 深 く 恥 じ よ、 ㈲ 評 議 員 に も 重 い責 任 が あ る 、 ⑥ 新 し い大 学 創 造 に期 待 す る 、 と い
加 藤 学 長 代 行 以 下 新 執 行 部 は 、 前 執 行 部 が で き な か った ﹁話 合 い路 線 ﹂ を 積 極 的 に 打 出 し た が 、 新 執 行 部 の発
う 内 容 の ﹁学 生 諸 君 へ﹂ と いう 文 書 を 発 表 し て 辞 任 し た 。
二
学生 の懲戒処分手続 の問 題
63
足 と 同 時 に生 じ た 林 文 学 部 長 の軟 禁 事 件 を契 機 に、 反 代 々木 系 学 生 に対 す る批 判 が 高 ま り 、 同 時 に、 新 執 行 部 が 打 出
し てき た学 生 集 会 開 催 を め ぐ って 、 反 代 々木 系 、代 々木 系 、一般 学 生 の抗 争 が 激 化 し た 。 こう し た対 立抗 争 と 共 に、 昭
和 四 四 年 度 の入 学 試 験 の実 施 と いう 問 題 を か か え る に いた り 、 東 大 紛 争 は新 局 面 に直 面 し なが ら 新 年 を 迎 え た 。 加藤
執 行 部 は、 一月 一〇 日 七 学 部 集 会 を 開 催 し、 そ の後 代 表 団 交 で ﹁十 項 目確 認 書 ﹂ を交 換 し た 。 そ のう ち 処 分 問 題 に関
し て は、 ω 八 ・ 一〇 告 示 は完 全 に廃 止 す る、 ② 医 学 部 学 生 処 分 は白 紙 撤 回 さ れ た こと を再 確 認 す る、 処 分 を う け た 一
一人 の学 生 の名 誉 と人 権 を傷 つけ た こと に対 し大 学 当 局 は謝罪 す る、 評 議 会 は こ の処 分 に対 し直 接 責 任 を も つ豊 川 、
上 田両 教 授 の退 官 に つき 適 切 な 措 置 を と る 、 ㈲ 文 学 部 学 生 処分 に つ いて は、 新 し い処 分 制 度 の下 で再 検 討 す る、 ω 追
加 処 分 に つ い て は昨 年 一月 二 九 日 か ら の ス ト、 抗 議 行 動 は大 学 側 に重 大 な 誤 ま り が あ った以 上 処 分 の対 象 と し な い、
林 文 学 部 長 事 件 に つ い て は 旧制 度 で処 分 せず 新 制 度 で取 り 上 げ る 、 ㈲ 今 後 の処 分 制 度 に つ い て は、 大 学 、 学 生 相 互 で
検 討 し、 原 則 と し て自 治 活 動 の規 制 手 段 と し て の教 育 的 処 分 と いう 見 地 を と ら ず 、 一方 的 と し な い、 と いう も の であ
った (朝 日新 聞 一月 一 一日 、 明 治 大 学 新 聞 一月 一六 日 )。 東 大 入 試 の実 現 を 目 標 と ず る執 行 部 は、 一月 一九 周安 田構
堂 を 占 拠 し て い た 学 生 を機 動 隊 を 導 入 す る こ と に よ り排 除 した が 、結 局 、.
東 大 入 試 は中 止 と決 定 さ れ、 右 の東 大 確 認
東 大 確 認 書 に対 す る文 部 省 の見 解 は、 学 生 に固 有 の権 利 を 認 め る か 否 か に関 し て は、 こ のよ う な こと を認 め る
書 の是 非 を めぐ って 、 政 府 自 民 党 と 東 大 当 局 と の間 の溝 は深 ま るき ざ し を見 せ て い る 。
三
と す れ ば そ れ は従 来 の大 学 教 育 に対 す る考 え 方 を 根 本 的 に変 革 し 、 大 学制 度 や 大 学自 治 のあ り 方 の根 本 に ふれ る問 題
で重 大 であ ると し て いる こ と から 、 否 認 し て いる と 考 え て よ い であ ろ う (
、)
。 こ の東 大 確 認 書 に つ い て は、 そ の後 、
政 府 、 内 閣 法制 局 、各 政 党 そ の他 の人 々か ら 意 見 が 出 さ れ て い るが 、 政 府与 党 は鋭 く批 判 し、 と く に自 民 党 の文 教 制
度 調 査 会 は確 認 書 の破 棄 を 要 求 し て いる 。 これ に対 し 、野 党 各 派 は、 確 認 書 に賛 意 を表 わ し て いる と い って よ い(
3)
。
法
律
論
叢
64
四
右 に指 摘 し た ﹁東 大 確 認 書 ﹂ に は 、 今 回 の東 大 紛 争 の 発 端 と な った 学 生 処 分 の措 置 と 今 後 の方 針 が の べ ら れ て
い る が 、 学 生 の懲 戒 処 分 手 続 に は 言 及 し て い な い。 し か し 、 こ の学 生 の懲 戒 処 分 手 続 を 論 ず る に当 っ て は 、 ま ず 、 大
学 の自 治 と 学 生 の 地 位 に つ い て 考 察 し な け れ ば な ら な い。 こ の点 に っ い て 、 東 大 確 認 書 は 、 ﹁第 一に 、 大 学 と は 学 問
の研 究 ・教 育 を 目 的 と し て 形 成 さ れ た 社 会 で あ り 、 こう し た 大 学 の目 的 は今 日 も 変 って い な い ﹂ と し 、 第 二 に ﹁外 部
勢 力 の 圧 力 か ら 自 由 な 学 問 の 研 究 ・教 育 を 行 な う た め に は 、 研 究 ・教 育 の実 質 に つ い て の最 終 的 な 判 定 権 を 大 学 が 確
保 し な け れ ば な ら ず 、 そ の意 味 で の大 学 の自 治 の原 則 は 、 今 日 も 不 変 で な け れ ば な ら な い﹂ と いう 基 本 的 前 提 に 立 脚
し な が ら も 、 今 後 の大 学 像 に つ い て つぎ の よ う に の べ て い る こ と に注 目 し な け れ ば な ら な い。 す な わ ち 、 従 来 の教 授
ソ
ヨ
ち
ト
ヘ
ヘ
へ
ち
ぼ
シ
ヘ
ヘ
へ
ぼ
ヘ
ゼ
ヨ
ソ
ト
へ
つ
ヤ
ヤ
て
も
も
ヘ
セ
会 を 中 心 と し た 大 学 自 治 の基 本 原 則 を 修 正 し 、 教 授 と 学 生 が 固 有 の権 利 を 有 し て 大 学 社 会 を 構 成 し 、 ﹁そ こ で は教 授
シ
団 と 学 生 集 団 と の間 は 、 第 一次 的 に は 、 人 格 的 な 信 頼 関 係 で は な く 、 割 り 切 ら れ た 権 利 関 係 で結 ば れ る こ と ﹂ で あ る
と す る 。 ま た 、・
も ち ろ ん 、 教 授 と 学 生 と が 学 問 研 究 の共 通 め 目 的 を 有 し 、 そ れ を 通 じ て 人 格 的 な 結 合 を 深 め る こ と が
必 要 だ が 、 ﹁そ の 目 的 を 達 成 す る 方 法 や 様 式 の点 で 教 授 団 や 学 生 集 団 が そ れ ぞ れ の地 位 や 立 場 に応 じ て 、 固 有 の利 害
や 権 利 を 主 張 す る こ と は 避 け ら れ な い ﹂ ﹁そ の意 味 に お い て 、 学 生 の権 利 、 と く に教 授 団 と の 対 比 に お け る 学 生 集 団
な い し 学 生 層 と し て の 共 通 の権 利 を 、 処 分 や 自 治 活 動 の面 で 明 確 に し て い く 必 要 が あ る 。﹂ と の べ て い る 。 こ の基 本
的 見 解 は 、 学 生 の 処 分 問 題 に つ い て も 明 確 に打 ち 出 さ れ て い る 。 す な わ ち 、 そ れ は 、 ﹁原 則 と し て 客 観 的 に 学 生 、 院
生 の自 治 活 動 へ の 規 制 手 段 と し て の 役 割 を 果 た し て き た ﹃教 育 的 処 分 ﹄ と いう 見 地 を と ら ぬ ﹂ と い う こ と に 、 具 体 化
さ れ た と いう こ と が で き よ う (
4)
。 し か し 、 こ の東 大 確 認 書 に お い て も 、 ﹁新 し い 処 分 制 度 に つ い て は 、 今 後 相 互 で 検
こ の東 大 紛 争 に み ら れ る よ う に 、 紛 争 を 拡 大 さ せ た 主 た る 原 因 の 一つ は 、学 生 の懲 戒 処 分 に あ る と い って よ い。
討 す る ﹂ と いう だ け で 、 学 生 ・
の懲 戒 処 分 手 続 が 明 確 に な って い る わ け で は な い こ と を 指 摘 し な け れ ば な ら な い。
五
学生の懲戒処分 手続 の問 題
65
公 安 当 局 の発 表 に よ る と 、 全 国 七 一の大 学 で 学 園 紛 争 が 起 き て い る と い わ れ る が 、 そ れ ら の 紛 争 も 、 学 生 に 対 す る 懲
戒 処 分 の 問 題 を 抜 き に し て は 考 え ら れ な い と 思 わ れ る 。 し か る に 、 従 来 わ が 国 の大 学 に お い て は 、 学 問 上 学 生 の懲 戒
処 分 に 関 す る 手 続 が 問 題 と さ れ た こ と は ほ と ん ど な い と い って よ い (
、)
。 す な わ ち、 大 学 組 織 内 部 にお いてど の よう
な 手 続 に従 って 学 生 の 懲 戒 処 分 を 行 な え ば 学 生 の権 利 を 保 護 し 、 ま た 、 ﹁正 当 な 法 の手 続 ﹂ に 合 致 す る か と い う こ と
が 論 じ ら れ た こ と は な か った と い って よ い し 、 ま た 、 司 法 審 査 の問 題 と し て も 、 か か る 手 続 的 な 面 か ら の訴 訟 は 見 ら
.処 分 手 続 の問 題 を 早 急 に検 討 し な け れ ば な ら な い理 由 が あ る 。
﹁い わ ゆ る春 見 事 件 に関 す る 、 粒 良 書 以 外 の十 一名 の諸 君 の 処 分 に つ い て 、 再 審 査 委 員 会 は 、 そ の 審 査 報 告 に お い て 、
れ な い と い って も よ い 。 こ こ に 、 こ の学 生 の懲 戒
(1 )
これ ら の諸 君 は 懲 戒 処 分 に該 当 し な い と い う 判 断 を 下 し ま し た 。 評 議 会 は 、 こ の結 論 を 尊 重 し て審 議 し た 結 果 、 全 員 の処 分
を 取 消 す こ と に 決 定 し ま し た。 そ れ は 次 の 三 つ の 理 由 に よ り ま す 。
一つ に は 、 処 分 決 定 に 先 立 って 、 処 分 審 査 の対 象 と な っ て い る本 人 か ら 直 接 に ・事 情 を き く と い う 手 続 き を と ら な い ま ま
で 、 処 分 を 行 う と いう 過 ち が お か さ れ た か ら で す 。 当 時 の医 学 部 の状 況 で は、 た と え 本 人 に 出 頭 を 求 め て も 、 学 生 諸 君 は そ
の 要 請 に応 じ な か った か も し れ ま せ ん 。 し か し 、 事 情 は何 で あ れ 、 医 学 部 教 授 会 と し て は 、 処 分 決 定 前 に 本 人 か ら 直 接 に事
情 や 言 い分 を き く た め に、 あ ら ゆ る 方 法 を つく す べき で あ り ま し た 。﹂
﹁二 つ に は 、 こ の処 分 は 、 大 学 の慣 行 に反 し て 、 紛 争 のさ な か に
.
行 わ れ ま し た 。 紛 争 の 一方 の 当 事 者 で あ る 医 学 部 教 授 会
が 、 も う 一方 の当 事 者 で あ る 学 生 を 紛 争 中 に 処 分 し た と いう こ と は 、 医 学 部 教 授 の意 図 の い か ん に か か わ ら ず 、 学 生 に よ っ
て ﹁政 治 的 意 図 に基 づ く 処 分 ﹂ と 受 け と ら れ ても 、 や む を え な い 面 が あ った と 言 う べき で あ り ま す 。 (中 略 )
紛 争 の最 中 に 処 分 を 行 う に は 、 ひ と を 納 得 さ せ る に 足 る 、 相 当 の 理 由 が な け れ ば な り ま せ ん 。 と こ ろ が 、 今 回 の 処 分 に
は 、 そ の よ う な 格 別 の 理 山 が あ った と は 言 え ず 、 そ の意 味 で、 大 学 が 紛 争 中 に 十 一名 の 諸 君 の 処 分 を 行 った こ と は 、 処 分 の
公 正 の確 保 と い う 点 か ら み て 、 ま こ と に 不適 当 であ り ま し た 。
法
律
論
叢
66
三 つ に は 、 も っと 根 本 的 な 理 由 が あ り ま す ◎ す な わ ち 、 大 学 の処 分 は 本 質 的 に教 育 的 観 点 か ら な さ れ る べ き も の で す が 、
こ の 処 分 が な さ れ た当 時 の 医 学 部 で は 、 教 授 会 と 学 生 と の間 の 不 信 の溝 は き わ め て 深 く 、 正 常 な 教 育 を 行 い う る の に 必 要
な 、 教 師 と 学 生 と の 問 の人 間 的 な 信 頼 関 係 が 全 く 欠 け て い ま し た 。
学 部 長 や 病 院 長 が 学 生 、 研 修 生 と の 面 会 を 避 け 、 ま た春 見 事 件 の よ う な 暴 力 行 為 を や め る よ う 教 官 が 学 生 を そ の場 で説 得
す る 熱 意 と 努 力 を 欠 き 、 他 方 、 学 生 は 教 授 会 への 不 信 を 理 由 に 、 事 情 聴 取 の た め の学 部 長 の呼 出 し に応 じ な い と い う よ う な
現 実 は 、 医 学 部 教 授 会 が 、 教 育 者 と し て の資 格 と責 任 を 問 わ れ て い る こ と を 示 し て い た の だ と 思 い ま す 。 私 ど し て は、 同 僚
で あ る 医 学 部 の教 官 に つ い て 、 こ の よ う な 批 判 を 口 に す る の は非 常 に つら く 心 苦 し い こ と で す 。 し か し 、 こう し た 状 況 に あ
った 医 学 部 教 授 会 は 教 育 的 な 処 分 を 行 う の に 、 は な は だ 不 適 格 で あ り 、 し た が っ て今 回 の 処 分 は 、 教 育 的 な 処 分 の意 味 を 、
持 ち え な いも の で あ った と 言 わざ る を え な い の で す 。
以 上 の よ う な 理 山 に よ り 、大 学 が 十 一名 の諸 君 に 懲 戒 処 分 を 行 な った の は明 ら か に 誤 り で あ り 、私 は こ の点 を 強 く 反 省 し 、
﹁大 学 の管 理 運 営 と 学 生 の自 治 活 動 に つ い て ﹂ ﹁3 いわ ゆ る ﹁東 大 パ ン フ﹂ を 廃 棄 し 、 学 生 自 治 組 織
処 分 を撤 回 す る と と も に 、 評 議 会 を 代 表 し て 、 十 一名 の諸 君 に お わ び し た い と 思 いま す 。﹂
(2 ) 文 部 省 の 見 解 1
に ﹁団 交 権 ﹂ を 認 め た り 、 さ ら に ﹃学 生 ・院 生 ・職 員 も そ れ ぞ れ 固 有 の権 利 を も っ て大 学 の 自 治 を 形 成 す る ﹄ と し た り す る
こ と は パ こ れ が 学 生 ・院 生 ・職 員 が 大 学 の管 理 運 営 へな ん ら か の形 で参 加 す る 地 位 を 認 め る 意 味 と す れば 、 そ れ は、 従 来 の
文 部省 、 新 日新 聞 昭 和 四 四年 二月 九 日)
考 え 方 を 根 本 的 に変 革 し、 大 学 制 度 お よ び 大 学 の 自 治 の あ り 方 の根 幹 に ふ れ る 重 大 な 問 題 で あ る 。L (東 京 大 学 ﹁七 学 部 集 会
七 学 部 ﹃団 交 に おけ る確 認 書 ﹄一に つ い て 1
佐 藤 首 相 の見 解 -
昭和 四 四年 二月 五 日 の衆 議院 予算 委 員 会 にお いて、 社 会党 の山中 吾 郎 氏 の ﹁首 相 は、 はじ め大 学
(3 ) 確 認 書 に 対 す る 各 方 面 の見 解 は つぎ の よ う な も の で あ った 。
ω
問 題 に か な り の理 解 を み せ て いた が 、 最 近 は変 って き た 。 東 大 確 認 書 を 出 発 点 と し て、 大 学 制 度 の改 革 を は か る べき だ と 思
う が 、 首 相 は東 大 確 認 書 を ど う 評 価 す る か ﹂ と い う 質 問 に対 し 、 佐 藤 首 相 は ﹁確 認 書 は 力 の関 係 のも と で でき たも のだ 。 大
学 生 の懲 戒 処 分 手 続 の 問 題 一 一
67
学 の将 来 を 決 め る こ と を 力 関 係 の も と で や る こ と は 異 常 だ 。 確 認 書 を ス タ ー ト に 大 学 のあ り方 を 決 め る の は 無 理 だ と 思 う L
﹁確 認 書 が 問 題 提 起 と い う な ら わ か る が 、 ス タ ー ト と いう の は わ か ら な い。 学 問 の自 由 と 大 学 管 理 と が こ っち ゃ に な って い
内閣 法 制 局 が 昭和 四 四年 一月 三 一日 坂 田文 相 に手渡 し た ﹁東大 七学部 集 会 に おけ る確 認書 に つ
る 。 ま た 学 生 の参 加 に つ い て は 、 教 授 の 任 免 の よ う に 第 一項 か ら 問 題 を 提 起 し て い る ﹂ と 答 え た 。 (朝 日 新 聞 昭 和 四 四 年 二
内 閣 法制 局 の見解 -
月 五 日)
②
い て の法 律 的 検 討 ﹂ (覚 書 ) に お け る 学 生 の地 位 の問 題 に 関 す る 見 解 は 明 白 で は な い が 、 大 学 当 局 が 昨 年 一月 二九 日 以 来
の闘 争 の 中 で行 わ れ た 学 生 ・院 生 の ス ト ラ イ キ行 動 に 対 し 、 大 学 側 に重 大 な 誤 り が あ った の で 処 分 し な い と す る 点 に関 し 、
同 覚 書 は 、 学 生 に 対 す る 懲 戒 は 教 育 上 必 要 な 配 慮 か ら し な け れ ば な ら な い も の で あ り (学 校 教 育 法 施 行 規 則 第 二 二条 )、 暴
力 事 犯 行 為 が あ った 場 合 に 懲 戒 権 者 が 処 分 し な い こ と は 、 右 の裁 量 権 の 限 界 を こ え る も の で 、 法 律 上 問 題 が あ る と の べ て い
る 。 ま た、 学 生 の ﹁固 有 の 権 利 ﹂ の点 に つ い て は、 (確 認 書 十 2 ) の ﹁学 生 ・院 生 ・職 員 も そ れ ぞ れ 固 有 の権 利 を も っ て 大
学 の自 治 を 形 成 し て い る こ と を 確 認 す る ﹂ と し て い る 点 に 関 し 、 覚 書 は 、 ﹁現 行 法 に定 め ら れ て い る管 理 機 関 以 外 の者 を 大
自 民 党文 教制 度 調 査会 の見 解 1
﹁
確 認 書 は紛 争 解 決 のた め に尊 重 さ れ
﹁確 認書 は全 体 と し てあ た りま え のこと
確 認書 に対 し野 党 は つぎ の よう な見 解 を と って いる。 ω 社 会 党1
旧 民 社 党1
﹁わ れ われ はも とも と確 認書
﹁無 原 則的 に学 生 側 と妥 協 す る こ と は、 わが 国 の大学 制 度 の根 幹 に ふれ るば か り
学 の 固 有 の管 理 運 営 事 項 に参 画 さ せ る ﹂ 趣 旨 で あ れ ば 、 こ れ は法 律 上 問 題 で あ る 、 と し て いる 。 ,
③
野 党 各 派 の見 解 -
か 、 今 後 州 他 の 大 学 に 大 き な 影 響 を 与 え か ね な い﹂ (朝 日 新 聞 四 四 年 一月 一二 日 )
ω
が妥 当 な も のだ と見 て いる﹂ (山村 武 大 学問 題 特 別委 事 務 局長 談 )
ω 公 明党 ー
ω 共 産 党 1ー ・﹁確 認 書 の内 容 に つ い て は ⋮ ⋮ 一貫 し て そ れ を 妥 当 な も の と し て き
を い って いる の で は な いか﹂ (
松 下 正 寿 大学 問 題 特 別委 委 員 長 談 )
る べ き も の だ ﹂ (正 木 政 審 第 二 局 長 談 )
各 学 長 の見解 -
昭 和 四四 月 一月 二 七 日 の朝 日新 聞 の ﹁東大 確 認書 ‖各 学長 の意 見 を聞 く ﹂ で は ほとん ど の学長 が、
た ﹂ (広 谷 青 年 学 生 部 長 談 ) (読 売 新 聞 昭 和 四 四 年 一月 二 九 日 )
⑤
、
叢
68
法
律
弘
口冊
確 認 書 の内 容 のあ いま いさ に疑 問 を投 げ かけ な が らも ﹁東大 がど んな 解 釈 と意 味 づ け を す る か でプ ラ スにも マイ ナ スにも は
た ら く の で、 性急 な 批判 や発 言 を す る こと は つつし みた い﹂ と 冷 静 な態 度 を 示 し て いる (各 大 学 の学 長 と は、 群 馬大 学長 秋
田康 夫 、 小樽 商 科 大 学長 実 方 正 雄 、法 政 大 学総 長 中 村 哲 、慶 応 大 塾 長 永 沢邦 男 、 金 沢大 学 長 中 川善 之 助 の諸 氏 で、 このう ち
加藤 東大 学 長 代 行 の ﹁学 生 の固有 の権 利 ﹂ に つい て の見 解 -
学 生 の ﹁固有 の権 利 は理念 的 な意 味 で い ったも の で、
中 村 氏 は、 学 生 の権利 を認 めて いく 方 向 に賛 成 し てい る。 これ に対 し、 中 川 氏 は確 認 書 が かわさ れ た背 景 が問題 だ とし て い
る。
)
⑥
四 年 間 で通 り 過 ぎ る 学 生 も 大 学 社 会 の構 成 員 と し て 権 利 を 持 つと い う こ と で す 。 不当 に 処 分 を う け な い権 利 、 大 学 と交 渉 し
て 意 見 を の べ て 行 く 権 利 も あ る。 た だ そ う し た 権 利 も 、 人 事 や 予 算 に ま で お よば な い こ と は 、 は っき り さ せ て お き た い。 生
活 環 境 や 教 育 環 境 、 自 治 活 動 に関 す る こ と が 中 心 で あ る べ き で、 そ れ を ど こ ま で 認 め る か は 、 こ れ か ら 十 分 考 え て行 き た
い ﹂ (﹁ア ラ シ の大 学 を 語 る ﹂ 朝 日新 聞 昭 和 四 四 年 二 月 四 日 )
(4 ) 第 ↓に 、 大 学 と は 学 問 の 研 究 ・教 育 を 目 的 と し て形 成 さ れ た 社 会 で あ り 、 こ う し た 大 学 の 目 的 は 、 今 日 も 変 わ って い な
い と 考 え る 。 第 二 に外 部 勢 力 の圧 力 か ら 自 由 な 学 問 の研 究 ・教 育 を 行 う た め に は 、 研 究 ・教 育 の実 質 に つ い て の最 終 的 な 判
定 権 を 大 学 が 確 保 し な け れ ば な ら ず 、 そ の意 味 で の大 学 の 自 治 の原 則 は 、 合 目 も 不 変 で な け れ ば な ら な い。
対 外 的 な 関 係 で の大 学 自 治 に っ い て は 、 今 回 の紛 争 に よ って 、 原 則 の修 正 が 必 要 に な った と は考 え ら れ な い。 こ れ に 対 し
て 、 大 学 自 治 の内 部 構 成 の面 で は、 今 回 の紛 争 は重 大 な 問 題 を 提 起 し た。 す な わ ち 、 従 来 は、 大 学 の 自 治 は 教 授 会 の自 治 で
あ る こ と と さ れ て き た が 、 学 生 側 か ら 、 大 学 の自 治 と 教 授 会 の 自 治 を 同 一視 し 、 教 授 会 の自 治 の 下 に教 育 の 一環 と し て の み
学 生 の 自 治 を 認 め る こ と への 批 判 と 挑 戦 が な さ れ た の で あ る 。
こ れ ま で の大 学 像 は 、 教 授 会 の自 治 のも と に 、 教 授 と 学 生 と の人 格 的 信 頼 関 係 を 媒 介 と し て大 学 共 同 体 が 成 り 立 って い る
と い う 前 提 に 基 づ く も の で あ った 。 新 た に提 示 さ れ て い る の は 、 教 授 と 学 生 と が 、 そ れ ぞ れ の 立 場 に応 じ て 固 有 の利 害 と 権
利 と を も ち つ つ、 あ い対 し な が ら 、 全 体 と し て 一つ の 大 学 社 会 を 構 成 し てゆ く と いう 大 学 像 で あ る。 そ こ で は、 教 授 団 と 学
学生の懲戒処分手続 の問題
69
生 集 団 と の 間 は 、 第 一次 的 に は 、 人 格 的 な 信 頼 関 係 で は な く 、 割 り 切 ら れ た権 利 関 係 で結 ば れ る こ と に な ろ う 。 大 学 が 大 学
と し て 成 り 立 つた め に は 教 授 と 学 生 と が 、 学 問 を す る こ と を 共 通 の 目 的 と し 、 学 問 を 通 じ て 人 格 的 な 結 び つき を 深 め る こ と
は 可 能 でも あ り 、 必 要 で も あ る 。 し か し 、 そ の 口 的 を達 成 す る 方 法 や 様 式 の点 で教 授 団 や 学 生 集 団 が そ れ ぞ れ の 地 位 や 立 場
に応 じ て、 固 有 の利 害 や 権 利 を 主 張 す る こ と は避 け ら れ な い で あ ろ う 。 そ の意 味 に お い て 、 学 生 の権 利 、 と く に教 授 団 と の
対 比 に おけ る 学 生 集 団 な い し 学 生 層 と し て の共 通 の権 利 を 、 処 分 や自 治 活 動 の面 で明 確 に し て いく 必 要 が あ る 。
(5 ) 学 生 の懲 戒 処 分 手 続 に 関 し て 、 拙 稿 ﹁学 生 の懲 戒 処 分 手 続 ﹂ (ジ ュリ ス ト特 集 ﹁大 学 の当 面 す る 課 題 ﹂ 四 一 一号 ) が あ
る。 本 稿 は右 論 文 に 加 筆 し て ま と め た も の であ る こ と を お 断 り し て おき た い。 こ の ほ か 、 ω ジ ュリ ス ト の ﹁大 学 の当 面 す る
課 題 ﹂ のう ち 各 大 学 法 制 の中 に の べ ら れ て い る ﹁コ ロ ンビ ア 大 学 の懲 戒 問 題 に 関 す る共 同 委 員 会 の決 議 ﹂ (田 中 英 夫 )、 ﹁西
わ が 国 に お け る 学 生 の在 学 関 係
、
ド イ ツ大 学 改 革 の 一事 例 ﹂ (塩 野 宏 )、 ㈲ 高 柳 信 一 ﹁学 生 処 分 のあ り方 ﹂ (朝 日 新 聞 昭 和 四 四 年 二 月 四 日 ) な ど が あ る。
二
一 学 生 の懲 戒 処 分 手 続 を 論 ず る に 当 って は 、 ま ず 、 わ が 国 の教 育 制 度 に お け る 学 生 の地 位 を 考 察 し な け れ ば な ら
な いが 、 さ ら に 、 こ の問 題 に触 れ る 前 提 と し て 、 わ が 国 の教 育 の法 制 度 な い し は 法 原 則 を 考 察 す る こ と が 、 わ が 国 の
場 合 と く に 必 要 で あ る と 思 わ れ る 。 な ぜ な ら ば 、 わ が 国 の教 育 法 制 度 は 、 国 民 に.
対 し て教 育 を う け る 権 利 を 保 障 す る
明 治 憲 法 下 の教 育 法 制 度 は 、 プ ロイ セ ン の教 育 法 制 度 を 母 体 と し て 発 展 し 、 そ の教 育 法 の基 本 原 則 は 、 立 憲 君
も の で は な く パ 富 国 強 兵 政 策 に奉 仕 す る 手 段 と し て 展 開 さ れ た と いう 過 去 の特 殊 な 事 実 が あ る か ら で あ る 。
二
主 制 と い う 政 治 制 度 と 絶 対 主 義 的 国 家 主 義 に依 拠 し て いた と い って よ い 。 す な わ ち 、 そ の特 徴 と し て ① 義 務 教 育 制 度
は 、 被 教 育 者 の教 育 を う け る 権 利 を 保 障 し た も の で は な く 、 近 代 的 な 教 育 の自 由 を 否 定 し 、 国 家 の た め に被 教 育 者 を
叢
・70
法
律
ユ嗣
教 育 す る義 務 と し て抱 え ら れ て いた こと (
1)
、 ② 教 育 の実 態 は 宗 教 的 、 政 治 的 性 格 が 強 か った こ と (、)
、 ③中央集権 的
教 育 行 政 が 行 な わ れ て い た こ と (、)
、 な ど を 指 摘 で き る 。 と く に、 ③ の点 に関 し て は 、 学 校 教 育 は 教 員 の懲 戒 権 を 中
心 と し た権 力 作 用 す な わ ち 国 家 権 力 作 用 であ る と 考 え ら れ て いた (
4)
。 こ の点 は 、 さ ら に 、 ω 教 育 の自 由 が 否 定 さ れ 、
学 校 教 育 権 を 国 家が 独 占 し て いた こ と(
5)
、 ② 私 立 学 校 の学 校 経 営 権 は保 障 さ れ ず 、 私 立 学 校 は 国 公 立 学 校 の代 用 と
考 え ら れ 、 監 督 庁 の 認 可 に よ り 国 家 権 力 と し て の学 校 教 育 権 を 賦 与 さ れ た特 許 事 業 と さ れ て い た こ と (
6)
、③ 国公立
学 校 の在 学 関 係 は 、 営 造 物 権 力 と し て の学 校 権 力 が 作 用 す る ﹁特 別 権 力 関 係 ﹂ と 解 さ れ て い た こ と (
7)
、 な ど によ っ
右 の よ う な 戦 前 の教 育 制 度 に 対 し 、 戦 後 の教 育 改 革 は 、 ポ ツダ ム 宣 言 に基 づ く 政 治 ・経 済 の 民 主 化 、 労 働 者 ・
て具 体 化 さ れ て いた。
三
婦 人 の解 放 な ど の 日 本 占 領 管 理 政 策 の 五 大 改 革 の 一つ と さ れ 、 一九 四 五 年 末 に 連 合 国 最 高 司 令 官 総 司 令 部 (G H Q )
は 四 つ の指 令 を 出 し た 。 す な わ ち 、 そ れ は 、 ﹁日 本 教 育 制 度 に 対 す る 管 理 政 策 に 関 す る 覚 書 ﹂、 ﹁教 員 お よ び 教 育 関 係
者 の 調 査 、 適 格 審 査 お よ び 証 明 に 関 す る 覚 書 ﹂、 ﹁政 府 に よ る 国 家 神 道 ・神 社 神 道 の保 証 ・支 援 ・保 全 ・監 督 お よ び 弘
布 の廃 止 に 関 す る 覚 書 ﹂、 ﹁修 身 ・日 本 歴 史 お よ び 地 理 の停 止 に 関 す る覚 書 し (そ れ ぞ れ 昭 和 二 〇 年 一〇 月 二 二 日 、 同
月 三 〇 日 、 一二 月 一五 日 、 同 月 三 一日 付 ) で あ った 。 こ れ ら の指 令 に 基 づ い て 、 新 し い教 育 改 革 立 法 の基 本 法 ど し て
教 育 基 本 法 が 誕 生 し た 。 新 し い教 育 改 革 立 法 の基 本 原 則 の特 徴 は 、 田 教 育 の自 由 や 教 育 を う け る 権 利 を 中 心 と し た 新
し い 近 代 的 教 育 原 理 を 確 立 し 、 ② 天 皇 制 軍 国 主 義 を 否 定 し 、 日 本 国 憲 法 が 目 ざ す 民 主 主 義 と 平 和 主 義 を 基 本 に自 由 な
真 理 の探 究 を 教 育 目 標 と し た こ と 、 で あ る 。 そ し て 、 こ れ ら は 、 具 体 的 に は 、
・ ω 教 育 を う け る 権 利 の保 障 (
泊)
、 ②教
育 の自 由 の制 限 と し て の就 学 義 務 (
,)
、 ③ 教 育 の機 会 均 等 、 ④ 男 女 共 学 、 ⑤ 義 務 教 育 の無 償 、 ㈲ 六 ∴ 二割 に よ る義 務
教 育 年 限 の延 長 、 ⑦ 義 務 教 育 学 校 設 置 義 務 、 ⑧ 教 育 振 興 義 務 、⑨ 教 育 の宗 教 的 中 立 制 、⑩ 私 立 学 校 の自 由 と 公 共 性 (
01)
学生 の懲戒処分手続 の問題
71
な ど と な って現 わ れ た。
,
さ ら に、 戦 前 の教 育 制 度 と 対 比 し て特 に注 目 し なけ れ ぽ なら な い のは 、 ﹁学 校 教 育 の権 力 性 ﹂ が 戦 後 ど のよ う に変
った か と いう こと であ る。 こ の点 、 戦 後 にお い ても 、 行 政 法 学 者 の多 数 は、 ω 学 校 教 育 の倫 理 性 ・紀 律 性 と ② 公 法 上 、
の営 造 物 利 用 関 係 を 理 由 に、 学 校 教 育 に法 的 優 越 性 ・権 力 性 を 認 め 、 国 公 立学 校 の在 学 関係 を特 別 権 力 関 係 と解 し て
い る(
n)
。 こ の特 別 権 力 関 係 理論 を 採 用 す る実 益 と し て は、 ω 国 公 立学 校 の学 生 の在 学 関係 は公 法 上 の権 力 関 係 で あ
る こと 、 ② 一般 権 力 関 係 にお け る基 本 的 人 権 の保 障 お よび 法 治 主義 の原 則 は そ のま ま適 用 さ れ な い こと 、 の二 つ の点
国 公 立 学 校 の学 生 の在 学 関 係一 一 し か し、 国公 立 学 校 の学 生 の在 学 関係 が特 別 権 力 関 係 であ る と す る根 拠 に っ
を あげ る こと が でき る(
12)
。
四
い て の明 文 規 定 が な い た め 、 学 生 の在 学 関 係 が 特 別 権 力 関 係 で あ る か否 か は専 ら 条 理 解 釈 にゆ だ ね ら れ て い る。 こ
のた め、 条 理解 釈 の根 拠 が 問 題 と な り 、 さ ら に、 学 校 教 育 そ のも の の本 質 論 ま でが 問 題 と な って、 学 生 の在 学 関 係 が
特 別権 力 関 係 で あ る と す る 説 と、 反 対 に、 特 別 権 力 関 係 と いう 理 論 づ け は必 要 と し な い と す る見解 が 対 立 し て い る。
・
現 在 、 わ が 国 で は、 学 生 の在 学 関 係 に関 す る学 説 は、 ω 特 別 権 力 関 係 説 (
31)と ② 在 学 契 約 関 係 説 と の 二 つに大 別 でき
るo
特 別 権 力 関 係 説 は、 三 つ の点 か ら 抱 え る こ 乏が でき ょう 。 一つ は社 会 関 係 から す る区 別 であ る。 す な わ ち、 社 会 関
係 は 一般 市 民 社 会 関 係 (一般 権 力 関 係 ) と 部 分 社会 ・特 殊 社 会 関係 に区 別 す る こと が でき 、前 者 に は基 本 的 人 権 や 法
治 主 義 の原 則 に関 す る憲 法 規 定 や 法 律 が 適 用 さ れ る の に対 し、 後 者 は自 主的 規 律 の要 請 から 法 律 の根 拠 を 必 要 と せ
ず 、 特 別 な包 括 的 支 配 権 に服 す る関 係 で あ り 、基 本 権 を 一般 市 民 社 会 関 係 の場 合 よ り制 限 す る こ とが 認 めら れ る(
M)
。
二 つ は営 造 物 利 用 関 係 か ら す る区 別 であ る。 す な わ ち、 営 造 物 ・公 企 業 は 一般 に非 権 力 的 施 設 や事 業 で あ り、 実 質 的
72
叢 一
一
法
律
芸ム
`澗
には私 企 業 と 異 なら ず 、 そ の限 り で は私 法 が 適 用 さ れ る 。 し か し、純 然 た る私 経 済 的 関 係 と区 別 さ れ る べき 公 共 掛 が
実 証 でき る 場 合 に は、 そ の営 造 物 ・公 企 業 の利 用 関 係 は公 法 関 係 と な り、 特 別 の権 力 に服 す る関 係 が 生 ず る (
15)
。 三
つは、 あ る関 係 が 倫 理 的 性 質 ま た は紀 律 性 を 有 す る か否 か の点 か ら の区 別 であ る 。 す な わ ち、 国 公 立 学 校 の図 書 館 、
国 公 立 病 院 、 監 獄 な ど の利 用 関 係 は、 私 法 上 の契 約 関 係 と異 な り 、 ま た、 郵 便 、 水 道 、 ガ ス、 公 営 住宅 な ど のよ う な
経 済 的 営 造 物 とも 異 な る も の で、 倫 理 的 性 質 を 有 す る営 造 物 で あ り 、 ま た 、 利 用者 、 収 容 者 に対 し懲 戒 権 など の人 的
な 紀 律 権 が 課 せら れ る関 係 は特 別 権 力 関 係 で あ る。 し たが って、 か か る 三 つ の点 か ら み て 、 国 公 立学 校 の学 生 の在 学
関 係 は特 別 権 力 関 係 で あ る と す る (
16)
。
これ に対 し、 在 学 契 約 関 係 説 は 、 現 行 の教 育 基 本 法 、 学校 教 育 法 が 国 公 立 学 校 、 私 立学 校 に ひ と しく 適 用 さ れ て い
る こと を 理 由 に、 そ の在 学 関 係 は基 本 的 に は同 じ であ り、 いず れも 教 育 企 業 利 用 関 係 で あ る と し 、 国 公 立 学 校 の在 学
関 係 を 私 立 学 校 と同 様 に契 約 関 係 と し て構 成 し、 学 校 営 造 物 に つ いて は経 済 的 営 造 物 の場 合 と同 じ よう に営 造 物 ・公
企 業 の利 用 関 係 と し て 抱 え れ ば よ いと す る。 そ し て、 こ の説 に よれ ば 、ω 教 育 は企 業 であ り 、 企 業 の条 理 と し て学 校
管 理 主 体 は児 童 生 徒 、保 護 者 に対 し あ る程 度 の包 括 的 権 力 を 認 めら れ る から (法 規 の定 めが な く とも 、 学 則 制 定 、 指
示 命 令 に よ り契 約 関 係 を 一方 的 に形 成 でき る)、 一種 の附 合 契 約 関 係 で あ る(
17)
、 ② 在 学 契 約 関 係 に お い て は、学 校 ・
教 員 と 生 徒 と の間 に具 体 的 な 権 利 の対 抗 関 係 が 認 めら れ 、 生 徒 個人 に具体 的 な権 利侵 害 を与 え る教 育 措 置 に対 し て は
す べ て出 訴 が 可 能 で あ る(
18)
、 ③ 就 学 監 督 処 分 (学 校 の指 定 、 区 域 外 就 学 承 諾 、 出席 停 止 な ど の処 分 ) に つ いて は、
行 政 処 分 に よ り 形 成 さ れ る契 約 関 係 、 私 法 関 係 と 考 え る こと が でき る 、 ω 在 学 関 係 は、 一般 私 法 の特 別 法 た る教 育 法
上 の契 約 関 係 と解 す れ ば 足 り る、 し たが って、 学 校 教 育 は 一般 に非 権 力 的 と な り 、 学 校 教 育 作 用 は原 則 と し て国 家賠
償 の原 因 た る ﹁公 権 力 の行 使 ﹂ で はな く 、 児 童 ・生 徒 に損 害 を与 え れば 、 民 法 上 の不 法 行 為 (七〇 九 条 、 七 一五 条 )
学生の懲戒処分手続 の問題
73
を 構 成 す る(
91)
、 ⑤ 懲 戒 処 分 は 、 国 公 ・私 立 学 校 いず れ に お い ても 、 在 学 契 約 上 の 法 律 行 為 で あ り 、 仮 処 分 を は じ め
民 事 訴 訟 手 続 で争 わ れ る(
加)
。
か く し て 、 国 公 立 学 校 の学 生 の在 学 関 係 は 、 特 別 権 力 関 係 と 抱 え る か あ る い は 契 約 関 係 と し て 抱 え る か に よ り 、 そ
私 立 学 校 の学 生 の在 学 関 係 (
21)
1
前 述 の よう に戦 前 の教 育 法制 度 の下 にお い て は、 私 立 学 校 は国 家が 独 占 す
の効 果 が 異 な って く る と いう こ と が で き る 〇
五
る学 校 教 育 権 の特 許 を う け て設 置 す る特 許 企業 と考 え ら れ て いたが 、 こ の考 え 方 は、 戦 後 の現 行 法 制 度 にお い ても 、
基 本 的 に は変 更 さ れ て い な いよう に思 わ れ る。 す な わ ち、学 校 教 育 は国 家事 業 であ り、 所 轄 庁 が 学 校 法 人 に対 し て与
一 私 立 学校 の設 置 廃 止 ⋮ ⋮ の認 可 を 行
え る 私 立 学 校 設 置 の ﹁認 可 ﹂ (学 校 教 育 法 四 条 、 私 立学 校 法 五 条 一項 一号 ﹁所 轄庁 は私 立学 校 に つ いて学 校 教 育 法 四
条 お よ び 第 二 二条 の規 定 に か かわ ら ず 、 左 の各 号 に掲 げ る権 限 を 有 す る 。
な う こと) は 、公 企 業 の特 許 の性 質 を も ち自 由 裁 量 処 分 で あ る と解 さ れ て いる。
戦 後 の私 立学 校 の学 生 の在 学 関 係 に関 す る学 説 は、ω 私 立学 校 の在 学 関 係 は、 私 法 契 約 によ り 設 定 さ れ るが 、 学 校
権 力 に服 す る限 り にお い て特 別 権 力 関 係 で あ ると す る説 (
22)と、 ② 私 立 学 校 の在 学 関 係 を公 法 関 係 す な わ ち特 別権 力
関係 と考 え る こと を 否認 し、 漠 然 と ﹂種 の私 法 上 の契 約 関 係 であ る と考 え る 説 (
32)に整 理 でき る 。 これ に対 し、 右 に
の べ てき た よう な 国 公 立 学 校 の在 学 関 係 を 営 造 物 利 用 関 係 11特 別 権 力 関係 と し て抱 え る こと お よび 私 立 学 校 の在 学 関
係 を 私法 上 の契 約 関 係 と し て抱 え る こと を 否 定 し、 両 者 の在 学 関 係 を学 校 と いう 教 育 企業 を利 用 し、 教 育 と いう 文 化
的役 務 を う け る こと を内 容 と す る対 等 当 事 者 の合 意 を 契 機 と し て 成 立 す る契 約 関 係 と み る説 が あ る(
42)
。 こ の説 は、
ω 学 校 は公 行 政 の 一環 を 担 う 文 化 的 役 務 の給 付 主体 と し て公 共 的 性 格 を有 す る こと 、 ② か か る公 共 的 性格 を有 す る学
校 の利 用 .加 入関 係 に は、 学 校 教 育 法 そ の他 の国 の法 令 に より 広 汎 な 公 法 的 規 制 が 加 え ち れ る こと 、 ③ こ のた め、 学
論
律
法
74
・
叢
校 は 、 特 殊 の機 能 的 部 分 社 会 で あ り へ 国 法 の 下 で 教 育 目 的 を 達 成 す る た め に必 要 な 限 度 で 、
. 一方 的 に構 成 員 の権 利 義
務 を 形 成 ・規 律 す る包 括 的 権 能 が 認 めら れ て い る こ と 、、を 主 張 す る も の で あ り ( ド イ ツ で 近 年 叫 ば れ て い る 生 活 配 慮
(O霧白話くOg 握 。) ま た は 、 経 済 的 ・社 会 的 ・文 化 的 役 務 の提 供 関 係 を 事 実 上 の契 約 関 係 (P犀書 昏 白 く。苔 ㊦。q・・
<。→
ひ巴宮 冨 Q) と いう 概 念 で 抱 え よ う と す る 考 え に依 拠 し て い る 禽 )
。 公 共 的 契 約 関 係 と も いう べ き こ の 説 は 、 注 目 に値 す
る 説 と い え る よ う に 思 わ れ る 。 そ し て 、 こ の論 者 が 指 摘 し て い る よ う に、 こ の説 に依 拠 す る 在 学 関 係 を 、 今 後 、 私 法
上 の特 殊 の契 約 と み る か 、 一種 の公 法 契 約 と み る かが 問 題 と さ れ よ う 。 し か し 、 わ が 国 の従 来 の公 法 理 論 、 行 政 法 理
論 か ら し て 、 新 し い意 味 に せ よ 、 公 法 理 論 を 展 開 す る 場 合 に は 慎 重 を 期 す 必 要 が あ ろ う 。 そ れ に、 こ の 説 は 、 公 共 的
性 格 を 有 .す る と いう こ と か ら 、 学 校 には ・
一方 的 構 成 員 の権 利 ば義 務 を 形 成 す る包 括 的 権 能 が 認 め ら れ て い る と し 、 ま
た 、 ﹁した が って 、
.
そ の利 用 者 は、・
法 令 及 び 学 校 管 理 者 が 一方 的 に定 め た 学 則 等 に よ り あ ら か じ めき め ら れ た 条 件 に
従 ⇔て 教 育 ピ いう 公 的 役 務 の提 供 を 受 け み にす ぎ ず ざ
.ま た 、 か 己 う な 給 付 を 受 け る こ と の 合 意 に は 同 時 に学 校 管 理 者
の包 括 的 支 配 権 に 服 従 す る こ と の合 意 も 当 然 に含 ま れ て い る も の と み な く て は な く て は な ら な い ﹂ と す る (
26)点 で 、
'
従 来 の特 別 権 力 関 係 説 な ど に よ り 展 開 さ れ て 来 た も の と め 相 違 が 不 明 確 な 点 が あ る と 思 わ れ る の で 、 さ ら に.
、 そ の内
容 を よ り 具 体 的 に検 討 す る こ と が 必 要 で あ る よ う に思 わ れ る 口
(1 ) こ の教 士
11が 臣 民 の権 利 で は な く 、国 家 に 対 す る 義 務 で あ った こ と は 、兵 役 義 務 と 納 税 義 務 と な ら ん で 臣 民 の三 大 義 務 と 考
え ら れ て い た こ と か ら も 明 ら か で あ る 。 し か も 、 そ の教 育 義 務 の主 体 は 、 児 童 の保 護 者 で あ った 。 そ れ を 具 体 化 し た の は 、
教 育 勅 語 で 、 これ は法 規 そ の も ので は な な か った が 、 内 容 は法 規 た る 効 力 を 有 し て い た (明 治 二 四 年 小 学 校 教 則 大 綱 二 条 、
三 三 年 小 学 校 令 施 行 規 則 二 条 、 一三 三 条 、 昭 和 一六 年 国 民 学 校 令 一条 な ど )
。 (兼 子 仁 ﹁教 育 法 ﹂ 法 律 学 全 集 五 三 、 五 四 頁 、
大 山 幸 太 郎 ﹁日 本 教 育 行 政 法 論 ﹂ 三 三 - 三 八 頁 、.武 部 欽 一 ﹁日 本 教 育 行 政 法 論 ﹂ 一〇 〇 ー 一二 ∵頁 )。 ま た 、 義 務 教 育 制 度
学 生 の懲 戒 処分 手続 の問 題 一
75
は 、 富 国 強 兵 政 策 た る 国 策 に 任 え る 制 度 と し て 、 国 家 秩 序 維 持 と 国 力 増 進 を 主 目 的 と し て い た (兼 子 前 掲 書 五 四 頁 )。
(2 ) 明 治 三 二年 の文 部 省 訓 令 (訓 令 一二 条 ) は 、 国 公 私 立 を 問 わ ず 正 規 の学 校 に お け る 宗 教 教 育 、 儀 式 を 禁 止 し た (昭 和 一
〇 年 の文 部 次 官 通 牒 は、 宗 派 教 育 の み を 禁 ず る と 解 し た )。 こ れ に 対 し 、 神 社 神 道 は宗 教 で は な い と 解 釈 さ れ 、 建 国 の神 話
によ る国体 思 想 が 学校 教育 を支 配 し た。
(3 ) 兼 子 仁 、 前 掲 書 五 八 頁 。
(4 ) 美 濃 部 達 吉 ﹁公 法 判 例 大 系 し 下 巻 三 一七 頁 ﹁校 舎 の管 理 と い ふ や う な 作 用 は 純 然 た る 経 済 的 な 作 用 で民 法 の適 用 を 受 け
る け れ ど も 、 児 童 の教 育 及 懲 戒 と い ふ こ と は ⋮ ⋮ 寧 ろ 権 力 作 用 た る 性 質 を 有 す る も の で、 仮 令 そ れ が 違 法 に 行 は れ た と し て
も 、 国 又 は市 町 村 が 其 の事 業 主 と し て民 法 に依 る 賠 償 責 任 を負 ふも の でな い こ と は 、 尚 警 察 官 が 暴 行 を 為 し 、刑 吏 が 囚 徒 を
陵 虐 し て も 、 国 家 賠 償 責 任 を 負 ふ も の で な い の と 同 様 で あ る ﹂ と の べ ら れ て い る。 こ の解 釈 は 、 学 校 が 宗 教 的 国 家 主 義 的 教
、
育 に よ り 、 富 国 強 兵 政 策 下 の国 家 秩 序 維 持 を 行 う た め に組 織 さ れ て いた こ と を 示 す も の で あ った (兼 子 ・前 掲 書 五 九 頁 )。
(5 ) 兼 子 仁 、 前 掲 書 五 九 頁 。
(6 ) 私 立 学 校 は 、 明 治 三 二年 私 立 学 校 令 に よ り 、 地 方 長 官 の認 可 制 で あ った 。
(7 ) 学 則 は 、 営 造 物 権 力 の 一般 的 発 動 と し て の営 造 物 規 則 と し て 法 律 の授 権 を 必 要 と せず に定 め る こ と が でき 、 ま た 、 児 童
パ、
生 徒 に対 す る懲 戒 処 分 は (明 治 三 三 年 小 学 校 令 四 七 条 )、 営 造 物 権 力 の具 体 的 発 動 と し て、 出 訴 の対 象 と な り 得 な い 権 力 行
為 で あ った (兼 子 ・前 掲 書 六〇 頁 )。
(8 ) 教 育 を う け る 権 利 の性 質 は 、 社 会 的 基 本 権 だ と す る の が 通 説 的 見 解 であ る と い っ て よ い (宮 沢 俊 義 ﹁憲 法 H﹂ 一九 九 一
二 〇 〇 頁 )。 こ れ に 対 し 、 憲 法 上 の労 働 基 本 権 な ど と 同 じ よ う に 生 存 権 と し て教 育 を う け る 権 利 が あ り 、 ﹁能 力 ﹂ 以 外 は 教
育 上 不 平 等 に扱 わ な い こと 、 義 務 教 育 学 校 で は 授 業 料 は無 償 と さ れ る こ と 、 教 育 を う け る に あ た り 児 童 、 生 徒 が 思 想 ・信 教
の 自 由 お よ び 学 問 の自 由 を 侵 さ れ な い こ と 、 の範 囲 に お い て は、 憲 法 規 定 (一四 条 、 二 六 条 一項 、 二 項 後 段 、
.一九 条 、 二
〇 条 、 二 三 条 ) に より 教 育 を う け る 権 利 が す で に 具 体 的 内 容 を与 え ら れ て い る と 解 す る 余 地 かあ る と す る 説 が あ る (兼 子 ・
σ
叢
論
律
法
76
前 掲 害 七 一頁 )。
(9) 現 行 法 制 度 に お い て は 、 就 学 義 務 を 負 う の は 、 親 権 者 ま た は後 見 人 た る保 護 者 であ る (学 校 教 育 法 二 二 条 一項 )。 保 護
者 は 憲 法 上 ﹁教 育 の自 由 ﹂ を保 障 さ れ て い る が (憲 法 一 一条 、 = 二条 、 二 三 条 )、 同 時 に 子 女 の教 育 を う け る権 利 を 積 極 的
に 保 障 す る た め に 、 保 護 者 の ﹁教 育 の自 由 ﹂ (教 育 し な い自 由 ) に 対 し て は制 約 が 加 え ら れ 、 就 学が 義 務 づ け ら れ て お り 、
・こ の履 行 は 公 権 力 に よ り 監 督 さ れ 、 刑 罰 で間 接 的 に強 制 さ れ て い る (二〇 〇 〇 円 以 下 の罰 金 ) (学 校 教 育 法 二 二条 二 項 、 三
九 条 三 項 、 九 一条 、 施 行 令 二〇 条 、 一二 条 、 刑 訴 法 二 三 九 条 二 項 )。 (兼 子 仁 ・前 掲 漠 七 二 頁 、 水 木 惣 太 郎 ﹁基 本 的 人 権 し 六
﹂ ○ 、 六 二 六 ー 七 百ハ
)。
(10 ) 兼 子 仁 ・前 掲 書 七 四 頁 以 下 。
(11 ) 田 中 二 郎 ﹁行 政 法 総 論 ﹂ 二 二 六 頁 、 天 城 ﹁教 育 関 係 法 ﹂ 1 五 六 、 七 七 頁 。 公 立 大 学 の 学 長 の数 学 処 分 は ﹁行 政 庁 と し て
の管 理 権 に 基 く 行 政 処 分 で あ っ て、 私 立 大 学 の学 長 が 学 生 に 対 し て な し た 放 学 処 分 と そ の性 質 を 異 にす る 。 ⋮ ⋮ 少 く と も 数
学 処 分 の よ う に被 処 分 者 を特 別 権 力 関 係 か ら終 局 的 に 排 除 す る も の は ﹂、 そ の 処 分 の違 法 を 理 由 に出 訴 でき る (大 阪 高 昭 和
二 八 ・四 ・三 〇 判 ・高 裁 民 集 六 巻 三 号 一四 〇 頁 ) と さ れ 、 国 公 立 学 校 の 学 生 の在 学 関 係 は 特 別 権 力 関 係 で あ る と さ れ て い る。
(12 ) こ の点 を さ ら に 附 言 す れば 、 ω 国 公 立 学 校 の管 理 機 関 の行 為 は 、 営 造 物 権 力 に 基 づ く 優 越 的 な 意 思 の発 動 た る権 力 行 為
で あ る こ と 、 ② 国 公 立 学 校 の学 生 に 対 す る 懲 戒 処 分 は 、 公 定 力 の あ る 行 政 処 分 であ る こ と 、 ③ こ の行 政 処 分 の 違 法 を 理 由 に
出 訴 す る た め に は、 取 消 訴 訟 に よ る こ と (行 訴 法 三 条 二 項 、 四 四 条 )、 ω 国 公 立 学 校 の教 育 作 用 と し て の 事 実 上 の 懲 戒 は 、
﹁公 権 力 の行 使 ﹂ に 当 り 、 教 育 公 務 員 が 故 意 過 失 に よ り 違 法 に 学 生 に損 害 を 与 え た 場 合 は、 国 家 賠 償 を 求 める こ と が でき る
(国 家 賠 償 法 一条 一項 )、 ⑤ 学 校 校 舎 な ど の営 造 物 は 管 理 行 政 庁 の支 配 に 服 す る 、 ⑥ 特 別 権 力 関 係 に お い て は、 法 治 主 義 の
原 則 は そ のま ま 適 用 さ れ な い た め 、 法 律 の 根 拠 を 必 要 と せ ず に基 本 権 を 制 限 し う る営 造 物 権 力 が 作 用 す る 、 ⑦ 学 則 や 告 示 な
ど に よ り 教 育 上 ま た は学 校 管 理 上 必 要 な 権 利 制 限 、 義 務 賦 課 を 行 う こと が でき る (服 装 の指 定 、 集 会 の制 限 な ど )、 ㈲ 義 務
違 反 の制 裁 は 司 法 審 査 の対 象 と な ら ず 、 自 由 裁 量 に ょ り 、 懲 戒 罰 を 科 す こ と が でき る (退 学 処 分 の 場 合 は 司 法 審 査 の対 象 と
{
学 生の懲戒処分手続 の問題
77
な る )。
国 公 立 学 校 の学 生 に 対 す る 懲 戒 処 分 に 関 す る 判 例 ー ー 公 立 大 学 の学 長 は 、 大 学 の 管 理 権 を 有 す る 行 政 庁 で あ り 、 学 長 の学
生 に対 す る 懲 戒 は 、 右 管 理 権 に 基 く 行 政 処 分 で あ る か ら 、 右 懲 戒 処 分 の取 消 を 求 め る 訴 訟 は 行 政 訴 訟 と し て適 法 で あ る (京
都 地 昭 和 二 五 ・七 ・ 一七 判 ・行 裁 例 集 一巻 五 号 七 六 四 頁 、 同 趣 旨 判 決 ・最 高 昭 和 二 九 ・七 ・三 〇 二 二小 判 ・民 集 八 巻 七 号 一
四 六 三 頁 、 大 阪 高 昭 和 二 八 ・四 二 二〇 判 ・高 裁 民 集 六 巻 三 号 一四 〇 頁 、 甲 府 地 昭 和 四 二 ・六 ・ 一五 判 ・行 裁 例 集 一八 巻 五 ・
山ハA佃併 号 七 五 九 頁 )。
これ に 対 し 、 私 立 学 校 に お け る 懲 戒 処 分 が 行 政 処 分 であ る と し た 判 例 が あ る 。 す な わ ち 、 ﹁公 立 大 学 の学 生 に対 す る停 学
処 分 も 、 私 立 大 学 の 学 生 に 対 す る 停 学 処 分 も 、 と も に教 育 施 設 と し て の学 校 の内 部 規 律 を 維 持 し 、 教 育 目 的 を 達 成 す る た め
学 校 教 育 法 = 条 、 同 法 施 行 法 = 二条 に則 っ て な さ る べ き 懲 戒 作 用 た る 点 に お い て 、 な ん ら そ の 性 質 を 異 に す る も の で は な
い。 け だ し 法 律 の定 め る 学 校 は 公 立 私 立 に拘 ら ず 、 公 の 性 質 を も つも の (教 育 基 本 法 六 条 ) で あ って 、 そ れ 故 に 法 令 は学 校
長 に 対 し 、 学 内 の紀 律 を 維 持 し 、 教 育 の目 的 達 成 に 遺 憾 な か ら し め ん が た め、 学 生 生 徒 の懲 戒 権 を 付 与 し て い る の であ り 、
私 立 公 立 を 問 わ ず 学 校 長 は こ の 公 法 的 特 別 権 力 の授 権 に よ って 、 学 生 、 生 徒 に 対 し 懲 戒 処 分 を な し 得 る の で あ る 。 従 って 私
立 大 学 の 学 長 が 、 同 大 学 を 代 表 し て 、 そ の学 生 に停 学 を 命 ず る こと は 、 国 立 及 び 公 立 の大 学 が そ の 学 生 に 停 学 を 命 ず る 行 為
と な ん ら 異 な る も の で はな く 、 公 法 上 の特 別 権 力 に よ る 行 為 と し て 、 こ れ に ょ り そ の学 生 の教 育 を 受 け る 等 の権 利 を 一時 制
限 す る 法 的 効 果 を 伴 う も の で あ る か ら 、 行 政 事 件 訴 訟 特 例 法 一条 の 関 係 に お い て は 、 行 政 庁 た る 学 長 の な す 処 分 と 解 す る の
'
一九 判 ・行 裁 摘 葉 六 巻 七 号 一八 〇 四 頁 )。 右 判 決 が 、 大 学 学 長 の学 生 に対 す る 懲 戒 処
が 相 当 であ る ﹂ (東 京 地 昭 和 三 〇 ・七 ・
分 が 公 立 ・私 立 を 問 わ ず 法 律 上 同 一の 性 格 を も つ と し た こ と に は賛 意 を 表 す る が 、 そ の 性 格 を 公 法 上 の特 別 権 力 と し た と こ
ろ に 問 題 が あ る 。 (室 井 力 ﹁特 別 権 力 関 係 論 ﹂ 四 〇 三 頁 )
な お 、 こ の学 生 の 懲 戒 処 分 の う ち 、 内 部 的 懲 戒 処 分 (停 学 ピ詰 責 ) に つ い て は 出 訴 でき な い と す る 説 が 有 力 で あ る 。 判 例
も これ を 支 持 し て い る 。 す な わ ち 、 甲 府 地 裁 は 、 公 立 大 学 学 生 に 対 す る 懲 戒 権 の発 動 は 、 一画 面 大 学 の内 部 規 律 の問 題 であ
律
論
78
叢 一 一
法
一
こ のほ か、判 例 法
る が 、 無 期 停 学 処 分 は 、 実 質 的 に は 退 学 処 分 に準 ず る 重 大 な 利 益 の喪 失 と 認 め る べ き で あ る か ら 、 司 法 審 査 を受 け る べ き 行
政 処 分 と 解 す べき であ る と し て い る 古昭 和 四 二 ・六 ・ 一五 判 ・行 裁 御 集 一八 巻 五 ・六 合 俳 号 七 五 九 頁 )。
上 出 訴 が 認 め ら れ て い る も の は 、 ﹁放 学 処 分 ﹂、 ﹁退 学 処 分 ﹂、 ﹁除 籍 ﹂ に関 す る も の であ る 。
(13 ) ・
兼 子 仁 ・前 掲 書 二 二 一頁 以 下 で 、 特 別 権 力 関 係 の根 拠 に関 す る 学 説 に つ いて 、 ω 学 校 教 育 の公 権 力 性 説 、 ω 倫 理 的 営
造 物 説 、 ㈲ 閉 鎖 的 営 造 物 説 、 ω 企 業 編 入 説 が あ る こ と を 指 摘 さ れ 、 そ れ ぞ れ 、 そ の弱 点 が 指 摘 さ れ て い る 。
(14 ) 田 中 二 郎 ﹁行 政 法 総 論 ﹂ 三 二 五 頁 。
(15 ) 田 中 ・前 掲 書 二 一七 頁 。 '
(16 ) 原 ・ ﹁公 物 営 造 物 法 ﹂ 一二 九 ・ 一四 〇 頁 。
(17 ) 兼 子 ・前 掲 書 二 二 七 頁 、 室 井 ・前 掲 書 四 〇 三 頁 。
(18 ) た と え ば 、 教 場 に お け る 教 育 の実 施 に は 、 一般 に は 具 体 的 な 権 利 対 抗 関 係 は 生 じ な い が 、 入 学 、 進 級 、 卒 業 の 拒 否 、 懲
戒 処 分 な ど は、 す べ て権 利 侵 害 を 生 ず る 教 育 措 置 であ る が 、 し か し 、 出 離 可 能 な 教 育 措 置 に も 司 法 審 査 の 対 象 と な ら な い広
い教 育 的 裁 量 が 認 め ら れ る と す る (兼 子 ・前 掲 書 二 二 七 頁 )。
(19 ) 学 校 の 設 備 の欠 陥 か ら 生 じ た 学 校 事 故 の 場 合 は、 国 家 賠 償 法 二 条 に よ り ﹁公 の営 造 物 の蝦 疵 ﹂ に基 づ く 無 過 失 責 任 が 発
生 す る。
(20 ) 室 井 力 ・前 掲 書 四 〇 三 頁 は ﹁学 校 利 用 関 係 に お い て は、 学 生 、 生 徒 、 児 童 は い か な る 意 味 に お い て も 行 政 を 担 当 す る も
の で は な い ﹂ ﹁学 校 利 用 関 係 に お け る 命 令 権 や 懲 戒 権 は 、 そ れ が 違 法 で あ れ ば 、 そ れ ら に対 し ℃ は 一般 に民 事 訴 訟 法 に よ っ
て 出 訴 し う る も の で あ り ﹂ ﹁国 公 立 学 校 にあ って は こ れ を 行 政 行 為 と し て 公 定 力 を 認 め 、 私 立 学 校 に あ って ば そ れ を 認 め な
いと い う 範 疇 的 区 別 は 理 論 上 疑 わ し い﹂ ﹁そ れ に も か か わ ら ず 、 現 行 実 定 法 が 国 公 立 学 校 の 学 生 、 生 徒 、 児 童 ら に対 す る 処
分 を 、 公 権 力 の行 使 に当 る 行 為 と み な し た 上 で 、 そ れ ら に 対 し て は 行 政 不 服 審 査 法 に い う 審 査 請 求 ま た は 異 議 申 立 て を な す
こ と が で き な い と 規 定 し て い る と 解 さ ざ る を え な い と し た ら (行 政 不 服 審 査 法 二 条 一項 、 四 条 一項 八 号 )、 か か る 実 定 法 制
学 生の懲戒処分手続 の問題
?9
の 不 合 理 性 に つ い て 批 判 が 起 る の は 当 然 であ ろ う L と の べ て い る 。 兼 子 ・前 掲 書 二 二 八 頁 。
.
(21 ) 私 立 学 校 の在 学 関 係 に関 し て 詳 細 な 論 議 を 展 開 し て い る の は 少 な い が 、 こ の 点 で は 成 田 頼 明 ﹁私 立 大 学 学 生 の在 学 関 係
と そ の退 学 処 分 の要 件 ﹂ (法 律 の ひ ろば 一七 巻 二 号 三 号 ) が あ る 。 ま た 、 和 田英 夫 ﹁公 の 支 配 と 私 立 大 学 ﹂ (法 律 論 叢 ﹁松
岡教 授 在 職 四十 年 記 念 論文 集 ﹂ 所 収 )も 参 考 にな ろ う。
三(22 ) 園 部 敏 ﹁続 行 政 法 の諸 問 題 ﹂ 一六 七 、 一七 一、 一九 二 頁 。 ま た 、 注 (12 )に お い て 指 摘 し た よ う に、 下 級 審 に お い て も 、
こ の見 解 を と る 判 例 が あ る 。
(23 ) 武 蔵 野 音 楽 学 校 退 学 処 分 事 件 に お い て 、 裁 判 所 は 、 ﹁被 告 学 校 は 私 立 学 校 で あ る か ら 被 告 学 校 と 原 告 と の関 係 は 、 私 法
・ 上 の 法 律 関 係 に よ り律 せ ら れ る も の た る こ と は 明 か であ る 。 し か し て 、 原 告 は被 告 学 校 に 入 学 す る に際 し 、 学 校 の 学 則 に 服
・
す る こ と を 承 認 し た も の であ る か ら 之 に拘 束 さ れ る こ と も も と よ り 当 然 で あ る 。﹂ (東 京 地 昭 和 二 五 ・二 ・ 二 ご判 ・下 級 民 集
一巻 二 号 一八 四 頁 ) と 判 示 し た 。
(24 ) 成 田 ・前 掲 論 文 。
(25 ) こ の概 念 は 、 私 法 契 約 と は別 個 の範 隔 に属 す る も の と し て 社 会 法 的 見 地 か ら 、 公 法 に も 私 法 に も 属 さ な い第 三 領 域 の 法
制 度 と し て統 一し よ う と す る (成 田 ・前 掲 論 文 )。 こ の見 解 は 、 行 政 法 学 の基 本 問 題 で あ る 公 法 関 係 に対 す る私 法 規 定 の適
用 の 問 題 に お い て 、 社 会 的 法 治 国 家 な い し は福 祉 国 家 の実 現 の要 請 か ら 生 ず る 新 し い 行 政 の積 極 説 の 立 場 か ら な ざ れ て い る
主 張 と 共 通 の 地 盤 に立 つも の と 思 わ れ る 。 成 田 ﹁行 政 上 の法 律 関 係 と 私 法 規 定 ﹂ (法 学 教 室 別 冊 ジ ュリ ー ス ト 2)、 雄 川 一
郎 ﹁紹 介 田 中 二 郎 ﹃行 政 行 為 論 ﹄﹂ (国 家 学 会 雑 誌 七 〇 巻 八 号 七 六 ー 七 七 頁 )、 荒 秀 ﹁公 法 と 私 法 と の関 係 ﹂ (ジ ュリ ス ト別 冊
学 説 展 望 )。
(26 ) 成 田 い前 掲 論 文 。 な お 、 在 学 契 約 関 係 説 も 、 学 校 管 理 者 の包 括 的 支 配 権 に服 す る と い う 点 は 認 め て い る よ う で あ る が 、
そ れが ど の程度 であ る かは 不明 であ る。
律
論
叢
80
法
一
三
右 にわが 国 の学 生 の在 学 関係 を考 察 し たが 、 つぎ に、 わ が 国 にお いて は、 学 生
わが 国 の学 生 の懲 戒 処 分
一 教 育 的 懲 戒 処分 の法 的 性 格 -
の懲 戒 処 分 は ど の よ う な 法 的 性 格 を も つも の と し て 把 握 さ れ て い る か を 考 察 す る 。
学 校 教 育 法 弟 一 一条 は 、 国 公 私 立 を 問 わ ず す べ て の 学 校 の ﹁校 長 及 び 教 員 は 、 教 育 上 必 要 が あ る と 認 め る と き は 、
学 生 生 徒 及 び 児 童 に懲 戒 を 加 え る こ と が でき る ﹂ と 規 定 し て お り 、 懲 戒 は 教 育 作 用 の 一環 と し て教 育 的 な 論 理 と 形 態
に ょ り 行 な わ れ る べき で あ る と さ れ て い る 。 そ し て 、 懲 戒 の教 育 的 性 格 は 、 法 制 底 上 、 つぎ の よ う な 点 に み ら れ る 。
ω 懲 戒 権 は 、 学 校 管 理 主 体 (所 管 教 育 委 員 会 、 私 学 理 事 会 ) で は な く 、 教 育 権 者 た る 校 長 ・教 員 が 行 使 す る 。 叱 責 、
訓 戒 、 起 立 強 制 、 残 留 強 制 、 作 業 命 令 な ど の 事 実 上 の懲 戒 は 、 主 と し て 各 教 員 の権 限 に よ っ て 行 な わ れ る 。 他 方 、 懲
戒 のう ち ﹁、退 学 、 停 学 及 び 訓 告 の処 分 は 、 校 長 が こ れ を 行 う ﹂ (学 校 法 施 行 規 則 一三 条 二 項 ) と さ れ て い る 。 し か し 、
実 際 に は 、 こ の種 の懲 戒 処 分 は職 員 会 議 の議 決 に基 づ い て 、 校 長 が 学 校 を 代 表 し て 対 外 的 に表 示 す る と い う 方 式 が と
ら れ て い る 。 ② 懲 戒 の事 由 認 定 ・
懲 戒 処 分 の発 動 お よ び そ の方 法 は 、教 育 的 裁 量 に よ って 行 な わ れ る 。 こ の 点 に関 す る
代 表 的 事 件 と し て 、 公 立 大 学 学 生 の退 学 処 分 取 消 請 求 事 件 (最 高 昭 和 二 九 ・七 ・三 〇 ・三 小 判 ・民 集 八 巻 七 号 一五 〇
一頁 ) が あ る 。 本 件 に お い て 、 教 育 的 立 場 か ら な さ れ る 懲 戒 は 、 教 育 権 者 の 自 律 性 と 専 門 性 と を 根 拠 に、 自 由 裁 量 処
分 で あ る と さ れ た (-)
。 こ の よ う に、 教 育 的 懲 戒 処 分 を 自 由 裁 量 処 分 で あ る と す る 根 拠 と し て、 教 育 の 専 門 技 術 性 と
自 律 性 と の 二 つ の面が あ げ ら れ て い る。 し た が って、 教 育 的 懲 戒 処分 は、 他 律 的 な 法 的 規 制 を う け な いと す る説 (
教
育 権 の独 立 説 ) が あ る (2)
。 し か し 、 被 教 育 者 に対 す る 懲 戒 処 分 は慎 重 な 態 度 で 行 な う 必 要 が あ る こ と は いう ま で も
な い 。 と く に 、 退 学 処 分 は 、 最 終 的 手 段 で あ り 、 これ を う け る 学 生 に と って は 、 教 育 を う け る権 利 を 奪 わ れ る 結 果 と
学 生 の懲 戒処 分手 続 の 問 題
81
な る か ら で あ る (東 京 地 昭 和 三 八 ・ 一 一 ・二〇 判 ・判 例 時 報 三 五 三 号 )。 現 在 、 教 育 法 規 上 、 退 学 処 分 の事 由 は 四 つ
に 限 定 さ れ て い る 。 す な わ ち 、 学 校 教 育 法 施 行 規 則 第 一三 条 三 項 は 、 ω 性 行 不 良 ・学 力 劣 等 で是 正 の見 込 み な き 者 、
② 正 当 な 理 由 な き 欠 席 常 習 者 、 ③ 学 校 秩 序 か く 乱 、 ④ そ の他 学 生 生 徒 の本 分 違 反 (
3)を あ げ て い る 。 そ し て 、 退 学 処
分 は 学 生 の教 育 を う け る 権 利 を 剥 奪 す る 最 終 的 手 段 で あ る か ら 、 事 由 の認 定 や ど う いう 場 合 に 退 学 処 分 を 行 な う こと
が でき る か の判 断 は 、 法 規 裁 量 に属 し 自 由 裁 量 で は な い(
4)
と い う こと に な ろ う 。 し だ が って 、 教 育 上 の自 由 裁 量 処
教 育 的 懲 戒 処分 手 続.
ー
現 行 の学 校 教育 法 第 一 一条 及 び 同 法 施 行 規 則 に依 拠 し て 、 そ れ ぞ れ の学 校 は、 以 下 に
分 に よ る 懲 戒 処 分 は 、 理 論 上 宝 と し て 停 学 や 訓 告 処 分 に と ど ま る と いう こ と に な ろ う (
5)
。
二
示 す よう に懲 戒 処 分 に関 す る規 定 を設 け て いるが 、 す で に指 摘 し た よう に判 例 お よび 通 説 は 、教 育 的 懲 戒 処 分 を 、教
育 の専 門技 術 性 と そ の自 律 性 を根 拠 に自 由 裁 量 処 分 であ ると し て いる。
以 下 、 A国 立大 学 と B 私 立 大 学 と を例 にと り 、 学 生 の懲 戒 処 分 に関 す る 規 定 を考 察 し て み る 。
A国 立大 学 の学 生 の懲 戒 処 分 規定 1ー ﹁学 生 が 本 学 の規 則 に違 反 し、 又 は学 生 と して の本 分 に反 す る行 為 が あ った
と き は 、 学 部 長 は総 長 の命 に よ り 、 これ を 懲 戒 す る ﹂ ﹁前 項 の懲 戒 に つ い て は 、 評 議 会 の議 を 経 な け れ ば な ら な い﹂
﹁懲 戒 は 、 退 学 、 停 学 又 は 詰 責 の 処 分 と す る ﹂ と 規 定 す る 。 学 生 の懲 戒 処 分 を す る の は 学 部 長 で あ る が 、 そ れ は評 議
ゲ
会 の議 を 経 な け れ ば な ら な い。 評 議 会 は 大 学 の最 高 議 決 機 関 で あ り 、 総 長 、 各 学 部 長 、 付 置 研 究 所 長 、 各 学 部 か ら ニ
名 ず つ選 出 さ れ た 教 授 、 大 学 院 各 研 究 科 委 員 会 委 員 長 に よ り 構 成 さ れ る 。 学 生 の懲 戒 処 分 の原 案 は 、 学 部 自 治 の慣 行
に従 い、 教 授 会 が 事 実 を 調 査 し 、 確 認 し た う え 、 退 学 、 停 学 、 け ん 責 な ど の "量 刑 " を 定 め る こ と に な って い る 。 し
た が っ て 、 学 生 に対 す る 懲 戒 処 分 は 、 学 部 教 授 会 の自 治 に ま か さ れ て お り 、 慣 行 と し て 成 立 し て い る 手 続 に ょ り 決 定
さ れ る 。 ]方 、 評 議 会 内 規 は 、 評 議 会 は 、 学 生 の退 学 、 休 学 の基 準 に つ い て審 議 す る と 規 定 し て い る が 、 学 生 の 退 学
叢
82
法
律
ニム.
6田
の具 体 的 な 基 準 に つ い て 実 際 に ど の よ う な 審 議 が な さ れ て い る か は 不 明 で あ り 、 そ の規 則 も な い。
右 の よ う な 学 生 懲 戒 処 分 手 続 の 不 備 は 、 大 学 側 が 処 分 を す る に 当 た って 、 大 学 側 の教 職 員 の み か ら 事 情 を 聞 き 、 処
分 さ れ る 学 生 の事 実 調 査 が 何 ら 行 な わ れ な か った と いう 不 満 を 学 生 に抱 か せ 、 これ が 、・
学 生 の懲 戒 処 分 撤 回 運 動 を 激
﹁学 生 が 本 大 学 の校 規 に違背 し、 若 しく は本 学 園 の秩序 を 乱 し、 又 は学 生 の本 分 に
化 さ せ て い る 一つ の原 因 と も な って いる こ と は 否 定 で き な い。
B 私 立 大 学 の学 生 懲 戒 規 定 1
反 す る 行 為 が あ っ た と き は 、 そ の情 状 に よ って 懲 戒 を 行 う ﹂ ﹁懲 戒 は 、 け ん 責 、 停 学 、 及 び 退 学 の 三 種 と す る ﹂。 ま
本 学 園 の秩 序 を み だ し 、 そ の他 学
正 当 の 理 由 な く し て 学 業 を 怠 る 者 ﹂ を あ げ 、 これ ら の 処 罰 は 、' ﹁当 該 学 部 の 教 授 会
た 、 退 学 の要 件 と し て ﹁ 一 ・性 行 不 良 で改 善 の見 込 み が な いと 認 め ら れ る 者 、 二
生 と し て の本 分 に 反 し た 者 、 三
の議 を 経 て 学 長 が 行 う ﹂ と 規 定 す る 。 ま た 、'
と く に そ の内 容 が 問 題 と な る 停 学 の 取 扱 い に 関 し て は 、 ﹁学 生 懲 戒 規 定
取 扱 い に 関 す る 内 規 ﹂ が 定 め ら れ て お り 、 陶停 学 は 有 期 と 無 期 の 二 種 と さ れ 、 有 期 停 学 は 、 処 分 後 六 ヵ月 以 上 を 経 過
し た後 、 敬 復 の情 が 顕 著 で あ る と 思 わ れ る と き に は 、 こ れ を 解 除 す る こ と が でき る 、 何 停 学 期 間 中 の補 導 は 、 専 任 の
教 員 が 行 な う 、 ⑨ 懲戒 処 分 は学 長 告 示 の日 か ら発 効 し、告 示 の日 か ら 起 算 す る 、 ㈲懲 戒 に関 す る 手続 は別 に定 め る、
と な って い る 。 し か し 、.
現 在 ま で の と ころ 、 懲 戒 に 関 す る 手 続 は 定 め ら れ て お ら ず 、 従 来 の慣 行 に 従 って い る 。
さ ら に ﹂ 懲 戒 処 分 学 生 の 取 扱 要 領 に よ る と 、 ㈹ 停 学 の解 釈 に つ い て 、 停 学 と は 、 登 校 停 止 で あ り 、 大 学 か ら 特 に補
導 等 に つ い て 呼 出 し が あ れ ば 登 校 し 、 そ の ほ か は 自 宅 謹 慎 す る こ と を 意 味 す る 、 倒 序 学 中 の各 種 証 明 書 発 行 に っ い て
は 、 ﹁卒 業 見 込 証 明 書 は発 行 し な いが 、 他 の証 明 書 は 発 行 す る ﹂、 ω 停 学 中 の期 間 は 、 在 学 期 間 に 算 入 し 、 有 期 停 学 者
・
は 、 取 得 単 位 に ょ り 進 級 と 卒 業 が 可 能 で あ り 、 無 期 停 学 老 は 、 そ の年 度 留 年 (原 級 ) と し 、 後 期 試 験 後 処 分 を 受 け た
者 は 、.次 年 度 に 留 年 さ せ る 、 と し て い る ⑩
二 学 生 の懲 戒処 分 手続 の問 題
83
こ のB私 立 大 学 の場 合 も A 国 立 大 学 の場 合 と 比較 し て本 質 的 に は相 違 が あ る と は思 わ れ な いが 、 学 生懲 戒 規 定 の内
わ が 国 の学 生 の懲 戒 処分 は 、教 育 的 懲 戒 処 分 な いし は家 父 長 的 温情 主 義 的 処 分 と し て行 な わ れ 、 法 的 に は特 別
容 が 具 体 的 にな って い る ことが 指 摘 さ れ よう 。
三
権 力 関 係 の 一手 段 と し て利 用 さ れ 、把 握 さ れ て い た た め に、学 生 の懲 戒 処 分 を いか な る 法 的 手 続 にし たが って行 う べ
き か は明 確 で は な か った 。 わ が 国 の判 例 にも 学 生 の懲 戒 処 分 手 続 に つ い て触 れ たも のは少 な い。 ただ 、 昭 和 女 子 大退
ヨ
も
へ
ち
ヘ
へ
ち
で
コ
ヘ
ヘ
ヤ
へ
て
ヘ
モ
ヨ
へ
ぼ
も
ヘ
コ
ヘ
ト
シ
も
ゼ
ゼ
も
へ
学 処分事件 (
東 京 地 昭 和 三八 ・ 一 一二 一
〇 判 ) が 、 懲 戒 権 発 動 の要 件 と し て、 ﹁学 生 を ひき 受 け る教 育 機 関 と し て は、
ヤ
へ
も
カ
へ
も
シ
ヤ
も
ち
ヤ
ト
ヤ
ト
ヤ
へ
も
シ
思 想 問 題 に対 す る 理解 を 伴 う 適 切 な方 法 と 手 続 によ り本 人 に反 省 を 促 す過 程 を経 由 す べき こと は 、単 に道 義 的 責 任 で
セ
あ る に と ど ま ら ず 、 法 的 義 務 に属 す る も の と い わ ね ば な ら な い﹂ と 判 示 し て い る 点 が 注 目 さ れ よ う 。 し か し 、 本 件 の
控 訴 審 で あ る 東 京 高 裁 は 、 公 立 大 学 の退 学 処 分 に 関 す る 最 高 裁 判 所 の判 決 (昭 和 二 九 ・七 二 二〇 判 民 集 八 巻 七 号 一五
〇 一頁 ) の 趣 旨 に従 が い、、
適 切 な 補 導 の過 程 を 経 由 す べ き 法 的 責 任 を 退 学 処 分 の要 件 と す る こ と を 否 定 し て い る と い
って よ い (
東 京 高 昭 和 四 二 ・四 ・一〇 判 ・
行 裁 例 集 一八 巻 四 号 三 八 九 頁 )。 だ が 昭 和 女 子 大 事 件 判 決 の ﹁本 人 に反 省 を 促
す 過 程 を 終 る こ と ﹂ の 手 続 を 懲 戒 処 分 手 続 と 考 え る な ら ば 問 題 が あ ろ う 。 な ぜ な ら ば 、 こ の よ う な 手 続 は 学 生 に対 し
て 最 終 的 な 懲 戒 処 分 た る 退 学 処 分 を 行 な う 大 学 関 係 者 が 、 つ ね に 心 が け な け れ ば な ら な い道 義 上 ま た は 教 育 上 の措 置
で あ り 責 務 で あ る か ら で あ る 。 し た が って 、 こ の よ う な 懲 戒 権 発 動 の要 件 と し て の手 続 を 法 的 手 続 と し て 把 え る こ と
は でき な い の で あ り (
6)
、 こ こ で 問 題 と し な け れ ば な ら な い懲 戒 処 分 手 続 は 、 か か る 手 続 で は な い 。 す な わ ち 、 教 育
を う け る 権 利 を 剥 奪 さ れ よ う と し て い る 学 生 に対 し 、 正 当 な 法 の手 続 (
含 ㊦鷲 R 婁 。= 旬ミ) に従 って 処 分 が な さ れ る
よ う に手 続 的 に保 障 す る こ と に よ って 、 学 生 の教 育 を う け る 権 利 を 保 護 し よ う と い う こ と な の で あ る 。 こ の 9 Φ
肩 8 ω鶴 亀 冒ミ の概 念 に 基 づ く 学 生 の懲 戒 処 分 に関 す る 手 続 保 障 の 研 究 は 、 .
わ が 国 で は 余 り 見 ら れ な いと い って よ
`
法
律
論
叢
一
84
い。 学 生 の在 学 関 係 を特 別権 力 関 係 と す る従 来 の見 解 か ら は、 新 し い手 続 的保 障 を期 待 す る こと はむ ず か し いと思 わ
れ る。 し か し、 こ の伝 統 的 見解 を否 定 し、 在 学 関 係 を在 学契 約 関 係 であ る とす る説 、 あ る いは 国 公私 立 学 校 と いう 区
別 を 否 定 し、 双 方 を公 共 的 立 場 から ま た は生 活 配慮 的 立 場 から 理 論 構 成 し よ う とす る 新 し い公 共 的 契 約 理論 が あ る 。
ち
ヤ
も
も
カ
し か し、 これ ら の理論 も 、 江5 嘗 8 ●留 〇三 p£ に基 づく 手 続 的 保 障 の理論 の展 開 は明 確 では なく 、 ま た 、 学 生 が 学
ち
校 管 理 者 の包 括 的 支 配 権 に服 従 す る こと の合 意 を 当 然 に含 む と いう 立 場 を と って い る (
7)こと に問 題 点 が あ る と 思
﹁大 学 の学 生 に対 す る懲 戒 処分 は、 教 育施 設 と し て の大 学 の内 部 規律 を維 持 し教育 目的 を達 す る た め に認 められ る自律
わ れ る 。 し た が って 、 右 の 公 共 的 契 約 理 論 を 肯 定 し 、 そ の上 に 立 って さ ら に手 続 的 保 障 を 考 察 す る こと が 要 請 さ れ よ
う(
8)
o
(1)
的作 用 に ほかな ら な い。 そ し て、 懲戒 権 者 た る学長 が 学 生 の行 為 に対 し懲 戒 処分 を発動 す る に当 り、 そ の行 為 が懲 戒 に値 す
る も のであ る かど う か、懲 戒 処分 のう ち いず れ の処分 を選 ぶ べき かを決 す る に ついて は、当 該 行 為 の軽重 のほ か、 本人 の性
質 お よび平 素 の行状 、右 行 為 の他 の学生 に与 え る影 響 、懲 戒 処分 の本人 お よび他 の学 生 にお よぼ す訓 戒的 効 果等 の諸般 の要
素 を考 量 する 必要 があ り、 これ ら の点 の判断 は、学 内 の事 情 に過 ぎ よ う し直 接 教育 の衝 に当 るも のの裁 量 に任 す の でなけ れ
ば 、適 切な 結 果 を期 す る こと が でき な い こと は明 ら か であ る。 それ ゆ え、 学生 の行為 に対 し、 懲 戒 処分 を発 動 す るかど う
か、 懲戒 処 分 のう ち いず れ の処 分 を選 ぶか を決定 す る こと は、 そ の決 定 が全 く事実 上 の根拠 に基 か な いと認 めら れる場 合 で
あ る か、 も しく は社会 観 念上著 しく 妥当 を欠き ⋮⋮ 裁 量権 の範 囲 を超 える も のと 認 めら れ る場 合 を除 ぎ、 懲 戒権 者 の裁 量 に
ち
て
任 さ れ て いるも のと解 す る のが相 当 であ る。 原審 が 上告 人等 に対 す る退 学 処分 は懲 戒権 者 たる 学長 の裁量権 の範 囲内 の行為
り
も
で あ る と 判 断 し た こ と は 正 当 で あ (る )。﹂ (最 高 昭 和 二 九 ・七 ・三〇 ・三 小 判 ・民 業 八 巻 七 号 一五 〇 一頁 )。 ﹁教 育 と いう 専 門
や
技 術 的 立 場 か ら 先 ず そ の当 否 が 検 討 さ れ ね ば な ら な い ﹂ (広 島 高 裁 昭 和 二 七 ・七 ・ 一八判 ・行 裁 例 集 三巻 六 号 ・︹一五 三 ︺)。
私 立 学 校 の 懲 戒 処 分 に つ い て も 、 私 立 学 校 学 則 に定 め る 懲 戒 事 由 の ﹁認 定 権 の 行 使 に つ い て は 学 校 長 に相 当 広 い 自 由 裁 量 の
学 生 の 懲 戒 処 分 手 続 の 問 題 一一一
85
権 限 が 与 え ら れ て い る ﹂ (東 京 地 昭 和 二 五 ・二 ・ 一三 判 ・下 級 民 集 一巻 二 号 一八 四 頁 )。
(2 ) 兼 子 教 授 は 、 こ の 説 が 教 育 的 懲 戒 を 自 由 裁 量 た ら し め る最 も 有 力 な 根 拠 と な り 、昭 和 二 九 年 七 月 三 〇 羽 の最 高 裁 判 決 も 、
﹁前 記 施 行 規 則 第 一三 条 第 三 号 第 四 号 に い う ﹃学 校 の秩 序 を 乱 し、 そ の他 学 生 の本 分 に 反 し た ﹄ 行 為 が あ った も の と し
こ の見 解 に 立 脚 し て い る と 思 わ れ る と し て い る (兼 子 ・前 掲 書 一四 五 頁 )。
(3 )
て懲 戒 退 学 処 分 を 行 い得 る た め に は 、 学 生 の犯 し た 行 為 が 学 校 の秩 序 を 現 実 に著 し く 乱 し 、 若 し く は著 し く 学 生 の本 分 に 反
す る よ う な も の で あ って、 こ れ を 教 育 的 見 地 か ら 反 省 を 促 す 余 地 が な い と 認 めら れ る 程 度 に 情 状 の重 いも の であ る 場 合 ⋮ ⋮
反 省 の情 が 認 め ら れ ず 、 再 び 同 種 の行 為 を 犯 す 具 体 的 危 険 が 存 在 す る と 認 め ら れ る 場 合 に初 め て 退 学 処 分 を 断 行 し 得 る も の
こ の5
`⋮は 、 昭 和 二 九 年 七 月 三 〇 日 の最 高 裁 判 決 が 学 生 の 退 学 処 分 を 自 由 裁 量 処 分 と し た こ と と 一致 し な い と 思 わ れ る
と 解 さ ね ば な ら な い ﹂ (東 京 地 昭 和 三 八 ・ 一 一 ・二〇 判 ・判 例 時 報 三 五 三 号 ) (昭 和 女 子 大 事 件 )。
(4)
が 、 昭 和 女 子 大 事 件 の 判 決 は、 こ の 点 に関 し 、 右 最 高 裁 の 判 決 は 退 学 処 分 の基 礎 と さ れ た 事 実 が 教 育 機 関 に ふ さ わ し い方 法
と 手続 に基 づ いて認 定 され た こと を前提 とし ている の であ る と し て いる。
・
﹁し たが って、 そ の利 用者 は、 法 令 お よび 学校 管 理者 が 一方 的 に定 めた 学則 等 に よりあ ら か じ めき
(5) 兼 子 ・前 掲 書 一四 六 頁 。
(6 ) 成 田 ・前 掲 論 文 。
(7) 公 共 的契 約 理論1
めら れ た 条 件 に従 っ て教 育 と いう 公 的 役 務 の提 供 を 受 け る に す ぎ ず 、 ま た 、 か よ う な 給 付 を う け る こ と の合 意 に は 、 同 時 に
﹁教 育 企 業 の条 理 とし て、 学 校 管 理主 体 に児 童 生徒 ・保 護者 に対 す るあ る程 度 の包 括 的 権 利 が み と め
学 校 管 理 者 の 包 括 的 支 配 権 に服 従 す る こ と の 合 意 も 当 然 に含 ま れ て い る も の と み な く て は な ら な い﹂ (成 田 ・同 右 )。
在 学 契 約 関係 説1
ら れ る 。 と く に法 規 上 の根 拠 が な く と も 、 学 則 制 定 、 具 体 的 指 示 命 令 に よ って 契 約 関 係 の内 容 を 一方 的 に 形 成 し う る 権 利 が
そ れ で あ る ﹁(兼 子 ・前 掲 書 二 二 七 頁 )。
(8 ) 高 柳 信 一 ﹁学 生 処 分 のあ り 方 ﹂ (朝 日 新 聞 昭 和 四 四 年 二 月 四 日 )。
叢
論
律
86
一 一 法
四
.学 生 の 懲 戒 処 分 手 続
1 ﹂ ア メ リ カ の学 説 ・判 例
一 現 在 ア メリ カ に お い ても 、 人 種 問 題 に か ら む 白 人 と 黒 人 と の 教 育 上 の 差 別 撤 廃 の 問 題 や ベ ト ナ ム問 題 に 関 連 し
て 学 園 紛 争 が 生 じ 、 一九 六 八 年 八 月 一九 日 の ド白
日 ひΦ貞 ○。
艮 魯 の 報 告 に よ る と 、 一九 六 七 年 に は 大 学 紛 争 は 四 二 件 で
あ った が 、 一九 六 八 年 に 入 って 、 一月 か ら 四 月 ま で に = 二 一件 、 わ ず か 四 ヵ 月 の 間 に 一九 六 七 年 一年 間 の実 に 三 倍 に
増 加 し た 。 と く に 、 こ の学 園 紛 争 は 、 大 学 だ け で は な く 、 高 校 に お い て も 発 生 し 、 教 育 上 、 社 会 上 深 刻 な 問 題 を 提 起
し て いる こと は、 周 知 のと お り であ る 。
ア メ リ カ の学 園 紛 争 は 、 一九 六 四 年 、 カ リ フ ォ ル ニア州 バ ー ク レ ー の カ リ フ ォ ル ニア 大 学 で 発 生 し て 以 来 、 大 き な
社 会 問 題 にな る に い た った 。 ア メ リ カ 教 育 会 議 (
︾日豊 $ ロ 0。口口亀 。口 回江口8 吟
S
o口﹀ の会 長 で あ る 前 テ キ サ ス大 学 学 長
黒 人 の入学 、黒 人 の教 授
こ の大 学 紛 争 に つ い て いく つ か の 見 解 を 表 明 し て い る が 、 そ の見 解 を 要 約 す る と 、
紛争 は外 部 の指 導 者 に より 指 導 さ れ て いる 、 ㈲ 黒 人 の大 学 参 加 ﹁
ロ ー ガ ン ・ウ ィ ル ソ ン博 士 は 、
ω 学 園 紛争 と指 導 者 -
大学
裁 判 所 で大 学 紛争 を解 決 し よう と す る こ
を認 め る べき であ る 、㈲ 警 官 導 入・
1﹂ やむ を得 な い事 態 にき たら 認 め ざ る を得 な い、ω 学 生 の懲 戒 処 分 手 続 にお いても 裁 判 所 に準 じ た 手 続 を と る べき で あ る 、⑤ 大 学 紛 争 と 裁 判 所 -
と は 、 大 学 教 育 に大 き な 障 害 と な る 、 ⑥ 学 生 の 大 学 教 育 へ の参 加 と そ の限 界 一 一 学 生 の大 学 教 肯 へ の参 加 を 認 め る
タ
が 、 教 授 会 、 理 事 会 、 カ リ キ ュラ ム の決 定 に つ い て は 、 学 生 は 決 定 権 を も つ べ き で は な い 三 ⑦ 学 生 と 法 律 の適 用 l l-
学 生 の 行 動 を 常 時 秘 密 裡 に調 査 す る こ と に は 反 対 だ が 、 学 生 と いう 理 由 で 法 律 の適 用 を 免 除 し た り 緩 和 す る こ と に は
学 生 の 懲 戒 処分 手 続 の 問 題
87
反 対 であ る、 と いうも ので あ る(
-)
ρ
` ;
. ::
.
右 に指 摘 し た ・
一九 六 四 年 の カ リ フ ォ ル ニ・
ア 大 学 の紛 争 の 問 題 点 は 、 ω 言 論 及 び 政 治 活 動 に対 す る 学 園 規 則 の内 容 、
② 学 園 規 則 違 反 者 に対 す る 懲 戒 手 続 、 ③ 学 園 規 則 と 刑 法 と の関 係 、 ④ 教 授 の役 割 、 で あ った 。 こ の紛 争 を 通 じ て 、 カ
リ フ ォ ル ニア 大 学 ロー ・ス.
ク ー ル で は 、二 九 六 六 年 三 月 に 、 ・﹁学 生 の権 利 ど 学 園 の 規 則 ﹂͡。力昌 良9 付図崎宮 明目 阜 O騨自
唱5 戸巳$) に 関 し シ ン ポ ジ ウ ム を 行 な い 、 そ れ を 発 表 し た (2)
。 ま た 、 一九 六 七 年 一月 に、・﹁学 生 、 教 授 に よ る 大 学
管 理研 究 委 員 会 ﹂ (
切
ε 伜Φ5㌣討o巳蔓 ◎白日身 Oo口琴菖 {
oロ 8 d葺く氏 閉
#司 Ωoくo言 § 6Φ) が 、 カ リ フ ォ ル ニア 大 学 評 議 会 と
学 生 評 議 会 の投 票 に よ って 設 置 さ れ 、 当 委 員 会 は 、 一九 六 八 年 一月 一五 日 、 そ の見 解 を ま と め て 、 報 告 書 (
3)
を大 学
評 議 会 及 び 学 生 評 議 会 に提 出 し た 。 こ こ で は 、 簡 単 に 、 学 生 の懲 戒 処 分 手 続 に関 す る ア メ リ カ の 裁 判 所 の判 例 の動 向
及 び 学 者 の見 解 及 び カ リ フ ォ ル ニア 大 学 の学 生 の懲 戒 処 分 手 続 に 関 す る提 案 を 考 察 す る が 、 学 園 紛 争 が 世 界 的 傾 向 を
示 し 始 め た た め 、 各 国 の 大 学 に お い て も こ の懲 戒 処 分 手 続 に 関 す る 研 究 な い し は 見 解 が 発 表 さ れ て い る (
巴 。 そ の傾
向 は 、.
簡 単 に い って 、 従 来 の わ が 国 が と っ て き た 教 育 的 処 分 を 否 定 し 、 基 本 的 に は 、 東 大 確 認 害 が の べ て い る ﹁割 り
学 生 の在 学 関 係 1
ω 在 学 の権 利 -
従 来 、 ア メリ カ に お い て は 、 学 生 が 学 校 に在 学 し授 業 を 受 け る こ と は 、
切 ら れ た 権 利 関 係 ﹂ に 立 っ て 学 生 の懲 戒 処 分 を 考 え る と いう 方 向 に向 って い る と 思 わ れ る (
、)
。
い
・
二
単 な る特 権 (
嘗﹂
≦ Φ頓Φ) で あ り 、し た が って 学 生 が 退 学 を 命 ぜ ら れ た り 、入 学 を 拒 否 さ れ た と し て も 憲 法 修 正 第 一四 条
の 生 命 ・自 由 も しく は 財 産 の剥 奪 に該 当 し な い と さ れ て き た (
6)
。 し か し 、 最 近 の判 例 は 、 こ の 特 権 理 論 を 否 定 し 、
学 生 に対 し 特 別 の 手 続 上 の権 利 を 認 め て き て い る 。 す な わ ち 、 学 生 が 退 学 を 命 ぜ ら れ た 場 合 に生 ず る 不 利 益 は 大 き
く 、 ま た 、 教 育 が市 民 社 会 生 活 に と って 基 本 的 な も の と な って い る 限 り 、 学 生 は 公 的 な 教 育 機 関 に留 ま る 権 利 を 有 す
る と いう 判 決 が 出 さ れ て いる (
7)
。 こ の判 決 に し た が う 判 決 が 漸 次 多 く な っ てき て い る こと は 否 定 でき な い (
8)
。 これ
叢
論
律
法
一
88
ら の判 決 は 、 学 生 の権 利 が 平 等 保 護 条 項 の保 障 を 受 げ る べ き も の で あ り 、 資 格 あ る 学 生 が 大 学 に在 学 す る 権 利 を 有 す
る こ と 、 ま た 、 何 ら 手 続 上 の保 護 を 与 え ず に 学 生 に退 学 を 命 ず る こ と は 公 正 で は な い と いう こ と を 認 め て い る 。 さ ら
に 、 平 等 保 護 条 項 か ら 生 ず る 学 生 の権 利 は 、 正 当 手 続 条 項 に いう ﹁自 由 ﹂ (江口。 嘗 。8 器 .
.
ま ㊦吋
受.
、
) に該 当 す る と 考 え
ら れ 、 こ の自 由 が 否 認 さ れ る た め には 正 当 な 手 続 によ ら な け れ ば な ら な いと 主 張 さ れ て いる(
9)
。
さ ら に 、 学 生 の在 学 の利 益 に関 す る 見 解 と し て 、 教 育 も 経 済 的 価 値 が あ り 、 こ の 教 育 の 経 済 的 価 値 は 正 当 手 続 に よ
ら な け れ ば 剥 奪 さ れ え な い財 産 で あ る と い う 見 解 が 現 わ れ て い る (
-o)
。 これ は 、 た と え ば 、 経 済 的 価 値 を 伴 う営 業 の
許 可 申 請 と 比 較 し 、 大 学 の 入 学 と 退 学 と の区 別 は 、 営 業 の許 可 申 請 と そ の取 消 し と の区 別 と 類 似 し て い る と いう 見 解
に 立 ち 、 学 生 が 退 学 さ せ ら れ る こ と は 、 財 産 上 の利 益 を剥 奪 さ れ る こ と に 類 似 し 、 さ ら に 、 学 生 が 大 学 に 在 学 す る こ
と は 将 来 に対 す る 投 資 の意 味 を 含 ん で い る の で 、 か か る 権 利 の 侵 害 に対 し て は 、 正 当 な 手 続 が 要 求 さ れ な け れ ば な ら
な いと す る(
11)
。
② 学 生 の権 利 の放 棄 ー 1 前 述 の特 権 理 論 を 採 用 し た と し ても 現 在 に お い て は 、 こ の学 生 の特 権 が 正 当 手 続 の保 護 を
う け る こ と は 明 白 で あ る 。 し か し 、 学 生 が 、 入 学 許 可 条 件 と し て 権 利 の放 棄 に署 名 す る よ う に要 求 さ れ る 場 合 が あ
る 。 た と え ば 、 大 学 に在 学 す る こ と は 特 権 で あ って 権 利 で は な く 、 大 学 は 学 生 の在 学 関 係 を 取 り 消 す 権 利 を 有 し 、 こ
れ を 取 り 消 す 場 合 に は 理 由 を の べ る 必 要 は な いと いう よ う な 文 署 に署 名 す る こ と を 入 学 許 可 の条 件 と し て要 求 さ れ る
判 例 の傾 向 と し て は 、 学 生 の退 学 処分 あ る い は学位 授 与 の拒 否 に関 す る事 件 が 多 く み ら
場 合 が あ る が 、 こ れ は 、 憲 法 上 の 権 利 の放 棄 を 要 求 す る こ と を 意 味 し 、 認 め ら れ な い と さ れ て い る (
・2)
。
③ 退 学 に至 ら な い処 分 -
れ 、 退 学 処 分 に 至 ら な い懲 戒 処 分 に つ い て は 、 憲 法 上 の 制 約 を 課 し て い な い。 し か し 、 学 生 に と っ て は 、 停 学 処 分 の
よ う な 懲 戒 処 分 で も 記 録 に残 り 、 将 来 の経 歴 に 影 響 し 、 重 大 な 不 利 益 を 生 ず る 場 合 も あ る 。.
し た が って 、 や は り 、 裁
一
学 生 の懲 戒処 分 手 続 の問 題
89
懲 戒 処 分 手 続 上 の基 準 -
学 生 の退 学 処分 な ど を含 む 学 生 の懲 戒 処 分 手 続 に関 し 、 判 例 は、 厳 格 な コモ ン ・ロ
判 上 の審 査 に付 す べ き 問 題 で あ る (
13)
。
三
ー 上 の審 理 手 続 を 要 求 せず 、 学 校 と 学 生 の 双 方 で 作 製 し た 司 法 手 続 に 従 って 問 題 を 解 決 す べ き こ と を 明 ら か に し て い
る(
14)
。 学 生 の懲 戒 処 分 手 続 に関 し て 学 生 に と って 最 も 重 要 な こ と は 、 学 校 当 局 の恣 意 独 断 に よ る 退 学 処 分 を 排 除 す
る こ と で あ る 。 退 学 処 分 は 、 学 生 に と り 教 育 を う け る こと か ら 生 ず る 経 済 的 ・社 会 的 価 値 を 放 御 す る こ と で あ り 、 ま
た 、 社 会 的 汚 名 を う け る こ と にも な る か ら で あ る 。 こ れ に対 し 、 学 校 当 局 は 、 学 生 に対 す る 懲 戒 処 分 に よ って 学 校 内
部 の 規 律 と 秩 序 お よ び 名 誉 を 保 持 す る こ と が で き る と 主 張 す る 。 し か し 、 学 校 当 局 に と って 、 特 定 の手 続 を 否 認 す る
こ と が 真 実 の 主 張 を 妨 げ 、 そ の 決 定 を 遅 延 さ せ 、 学 生 に過 重 な 責 任 を 負 わ せ る こ と にな る 場 合 も あ る し 、 ま た ]方 、
手 続 上 の保 護 規 定 が 定 め ら れ て い る こ と は 、 教 育 が 公 平 に 行 な わ れ て い る と いう 点 で 評 判 を 高 め 、 学 生 の 利 益 を 積 極
的 に保 護 し て い る こ と を 証 明 す る こ と に な る 。 し か し 、 手 続 が 厳 格 な た め 費 用 が 高 く つく と か 、 ま た 、 公 開 の聴 聞 を
行 な う こ と に よ り 、 か え っ て 、 内 部 的 に 処 理 し た 方 が よ い問 題 が 社 会 的 に注 目 を ひ く よ う な 裁 判 事 件 に発 展 し 、 教 育
機 能 が 破 壊 さ れ て し ま う と いう 場 合 も あ り う る 。 こ こ に、 学 校 当 局 と 学 生 の双 方 の 利 害 関 係 に 立 脚 し た 懲 戒 処 分 手 続
を 検 討 す る 十 分 な 理 由 が あ り 、 ま た 、 手 続 を 定 め る 場 合 の基 本 的 問 題 が あ る と い わ な け れ ば な ら な い 。
ω 通 知 と 聴 聞 一 一 学 生 が 要 求 し 、 裁 判 所 が 認 め て い る 最 も 基 本 的 な 手 続 は 処 分 に関 す る 通 知 と 聴 聞 を 受 け る こ と で
ある(
15)
。 こ の 手 続 は 、学 生 の処 分 を め ぐ って 紛 争 が 生 じ た 場 合 最 も 重 要 な 手 続 と な る 。 学 生 は 、・そ の行 為 が 学 則 上 退
学 処 分 に該 当 す る か 否 かが 問 題 と な ?て い る 場 合 に は 、 自 己 の行 為 を 弁 明 す る 機 会 を も た な け れ ば な ら な い 。 こ の点
に関 し 、 裁 判 所 は 、 大 学 の懲 戒 処 分 手 続 が 公 平 で な け れ ば な ら な い こ と を 指 摘 し て い る (
-6)
。 し か し 、 右 の通 知 と 聴
聞 の手 続 が 、 学 業 成 績 や 及 落 の 決 定 に 当 た って 適 用 さ れ な い こ と は いう ま でも な い 。 し た が っ て ・ 裁 判 所 が 介 入 で き
叢
律
法
90
≡…
轟」
両冊
る の は 、 学 生 の 懲 戒 処 分 に関 す る 手 続 の問 題 に限 定 さ れ な け れ ば な ら な い。
② 証 人 一 一紛 争 の当 事 者 で あ る 学 生 が 、 証 人 を召 喚 し対 決 す る こと を 要 求 す る ことが 許 さ れ る べき か は、 最 も 論 争
の あ る と こ ろ で あ る 。 こ の証 人 召 喚 に関 す る 権 利 を 否 定 し た 判 例 と し て 、 ネ ブ ラ ス カ 州 最 高 裁 判 所 の判 決 が あ る (
17)
。
ーホ 疑 問 で
す な わ ち 、 裁 判 所 は 、 学 校 は 証 人 に証 言 を 強 制 す る 手 段 を 有 せず 、 偽 証 に対 し て い か な る 罰 も 科 す こと は で き な い、
ま た 、 略 式 手 続 に よ る 処 分 は 妥 当 な 場 合 が 多 い と 判 決 し た 。 し か し 、 こ の判 決 の 趣 旨 が す べ て妥 当 か ど う か
あ ろう 。 す な わ ち、 学 校 当 局 は、 学 生 あ る い は教授 に証 人 と し て出席 す る こと を求 め る こ とが で き る と 考 え ら れ る
し 、 ま た 、 証 人 を 召 喚 す る こ と は 、 学 生 が 自 己 の無 罪 を 立 証 す る た め で あ り 、 証 人 の 名 前 や 証 言 を 知 ら な け れ ば 、 そ
れ に 反 論 す る 証 拠 を 提 出 す る こ と は で き な い か ら で あ る 。 し た が って 、 不 利 益 処 分 を 受 け る 学 生 が 証 人 を 必 要 と す る
場 合 に は 、 証 人 の 出 頭 を 要 求 す る こと が 認 め ら れ な け れ ば な ら な い 。 .
③ 交 互 訊 問ーー 不利 益 処 分 を受 け る 学 生 には、 証 人 と 対 決 す る権 利 が認 めら れ て い る た め、 交 互 訊 問 の必要 性 が な
いとす る判 例 が あ る(
田)
。 交 互 訊 問 に反 対 す る 見 解 は 、 学 生 が 一般 に証 人 に な る こ と に よ って 学 友 か ら 密 告 者 と し て
非 難 さ れ る ことを好 ま ず (
91)
、 ま た 、 証 人 が 公 然 と 恥 を か か せ ら れ 、 結 局 学 校 の名 誉 を 傷 つけ 、 不 利 益 を 与 え る こと
にな る こと を 恐 れ てお り(
20)
、 さ ら に■
、 学 校 や 大 学 は 、 特 に狭 い部 分 社 会 で あ る か ら 、 証 人 は審 理 終 了 後 、 退 学 者 の
学 友 と 共 に授 業 を 受 け な け れ ば な ら ず 、 この点 、 学 外 の圧 迫 と異 な る圧 迫 を う け る 危 険 性 が あ ると し て、 交 互 訊 問 に
反 対 し て い る 。 し か し 、 証 人 を 召 喚 す る こ と に賛 成 す る 主 張 は 、 同 時 に 、 交 互 訊 問 に賛 成 す る 議 論 に も 妥 当 す る と い
わ な け れ ば な ら な い 。≦㎡ 暑 器 は 、 そ れ は 真 理 発 見 の た め に発 明 さ れ た 最 も 偉 大 な 法 的 手 段 で あ る と の べ て い る (
21)
。
不 利 益 処 分 を 受 け よ う と し て い る 学 生 が 交 互 訊 問 に よ って 得 る 利 益 は 、 証 人 の 利 益 よ り 大 き い と い わ な け れ ば な ら な
い。 そ し て 、 交 互 訊 問 は 、 証 人 が 虚 偽 の陳 述 を し た 場 合 に 、 そ の虚 偽 を 明 白 に す る こ と が でき る 。 学 校 当 局 は 、 虚 偽
学生の懲戒処分手続の問題
91
の 証 言 を し た 証 人 を 保 護 す る 理 由 は な い。 か か る意 味 か ら し て も 、 交 互 訊 問 は 認 め ら れ な け れ ば な ら な い で あ ろ う 。
た だ し 、 学 生 が 交 互 訊 問 を 学 校 当 局 を 攻 撃 す る た め の手 段 と し て 利 用 し た り す る 場 合 に は 、 学 校 は 、 こ の権 利 に 必 要
ω弁 護 人-
判 例 は、 学 生 が 弁 護 人 に よ って代 表 さ れ る ことを 学 生 の権 利 であ る と は認 め な か
な 制 限 を 加 え る こ と が 認 め ら れ な け れ ば な ら な い。
ω そ の他 の手 続 ー
った が 、 実 際 に は 、 学 生 は 弁 護 人 に代 表 さ れ て き た (
2)
。 弁 護 人 制 度 を 採 用 す る こと は 、 交 互 訊 問 や 公 平 な 手 続 を 促
進 す る こ と に な る が 、 小 さ な 事 件 を 大 き な 事 件 に拡 大 す る こ と に な り 、 学 校 当 局 に と っ て は 、 こ の制 度 を 採 用 す る こ
と が 非 常 な 負 担 に な る と 考 え ら れ る 。 し か し 、 学 生 の 立 場 か ら す れ ば 、 そ の将 来 を 考 え て 、 こ の制 度 が 認 め ら れ る べ
き であろう。
倒 証 拠 原 則 ー ] Oo江ぴ。偏 ぷ 男白σq雪 冨 事 件 に お い て 、 学 生 は 、 裁 判 所 に お い て 証 人 を 召 摸 し、 交 互 訊 問 を 行 な い、
証 拠 を 提 出 し 、 弁 護 人 に よ って代 表 さ れ る こ と が 認 め ら れ た 。 し か し 、 大 学 当 局 は 、 公 正 な 聴 聞 を 行 な う 義 務 を 果 た
機 能 の分 離 (訴追 機 能 と裁 決 機 能 の分 離 ) に関 す る行 政 手 続 法 上 の要 件 は重 要 であ る。 し か し 、
し て いる 限 り 、 明 ら か に不 公 正 な 証拠 に基 づ い て処 分 し て い る場 合 を 除 い て は、厳 格 な証 拠 原 則 を 遵 守 す る必 要 はな
いと さ れ て いる。
⑨ 機 能 の分 離 -
一般 学 生 や 教 授 達 は 、 学 園 紛 争 に 傍 観 的 な 立 場 を と って い る 場
糾 問 主 義 的 な 制 度 で は 問 題 が あ る が 、 学 校 当 局 は 、 必 ず し も 正 式 の 、 ま た 機 能 の分 離 し た 審 理 手 続 が 要 求 さ れ て い る
と は考 え られ な い(
23)
o
(1 ) ウ ィ ル ソ ン盛 土 の見 解 は つぎ の よ う な も の で あ る 。 ω
合 が 多 いが 、 学 園 が 混 乱 す れ ぽ 被 害 を う け る の は 結 局 自 分 だ と い う こ と を 認 識 す べ き であ ろ う 。
法
律
叢
92
論
、切
学 生 の指 導 に 当 た って い る 助 手 一 一 一般 に 大 学 院 の 学 生 一 一 が 年 令 的 に 学 生 に 近 く 、 大 学 に つ い て の 正 し い 評 価 や考
大 学 の紛 争 に警 官 を 導 入 す べき か ど う か と い う こ と に つ い て は 、 残 念 だ が 、 今 後 お そ ら く 警 官 導 入 を 認 め ざ る を 得 な
え 方 が 確 立 し て い な い た め、 学 生 側 に 加 担 し て 紛 争 に加 わ って い る こ と に 問 題 が あ る。
③
い で あ ろ う 。 で き る だ け 理 性 を も って 行 動 す る こ と が 必 要 で あ り 、 学 園 紛 争 に警 察 力 を 行 使 し な い よ う に す る こと が 望 ま し
いが 、 極 端 な 異 常 事 態 に は 、 暴 力 に 対 抗 す る に は 、 武 力 し か な い。 こ の よ う な 状 態 が 起 こる こ と は 、 大 学 に と って 悲 し む べ
き こ と で あ る 。 こ の よ う な 学 園 紛 争 の場 合 に.
、 学 園 に お け る 新 し い警 察 の 概 念 を 検 討 し な け れば な ら な い。 コ ロ ンビ ア大 学
学 園 を 混 乱 に陥 れ た 学 生 に 対 す る懲 戒 処 分 の問 題 に つ い て は 、 財 産 の 損 害 、 権 利 の侵 害 、 暴 力 行 為 な ど が 行 な わ れ 、
の カ ー ク 学 長 は 、 警 官 の 導 入 に つ い て は 不 賛 成 で あ った が 、 認 めざ る を 得 ず 、 これ が 最 後 の手 段 であ った と の べ て い る。
ω
ど の よ う な 状 況 に な れば 、 学 生 が 処 分 を 受 け る か と い う こ と を 大 学 当 局 は 、 51 確 に す べ き であ る。 こ の場 合 、 大 学 当 局 は 、
裁 判 所 の 手 続 に準 じ た 手 続 を 整 備 し 、 学 生 に そ れ を 知 ら せ 、 そ の 正 当 手 続 (音 Φ嘗 。8・・
㊤) に 学 生 を 従 わ せ る べ き で あ る。 学
生 の懲 戒 処 分 手 続 は、 ま だ 明 文 化 さ れ た も の は な い。 従 来 、 大 部 分 の大 学 は 、 各 々独 自 に学 則 を 作 り 、 そ の詳 細 に つ い て発
表 す る 必 要 は な く 、 ま た 、 最 近 ま で だ れ も あ ま り関 心 を も た な か った。 し か し、 現 在 、 学 生 は、 そ の手 続 を 要 求 し て お り 、
私 立 大 学 の紛 争 を 引 き 起 こ し て い る暴 力 学 生 を 、 警 官 を 導 入 し て 学 園 か ら 追 放 し う る か 否 か に関 し て は 、 私 立 大 学 は
ア メ リ カ教 育 会 議 は 、 こ の 問 題 を 討 議 し て い る 。 現 在 、 こ の種 の手 続 を 作 成 す る 時 期 に来 て い る と いえ よ う 。
固
こ の よ う な 措 置 を と る こ と が で き る と 肯 定 す る 。 し か し 、 私 立 大 学 に お い て も 、 憲 法 上 の保 障 が あ る の で 、 暴 力 学 生 の方 で
こ の点 、 公 立 で あ る 州 立 大 学 の 場 合 に は、 学 生 は 一市 民 と し て、 州 立 大 学 に在 学 を す る権 利 を も って い る と 考 え て お
も 弁 護 士 を 雇 い、 他 方 、 大 学 の 方 で も 弁 護 士 に紛 争 の解 決 を 依 頼 し て弁 護 士 の報 酬 と し て 一ヵ 月 一万 ド ルを支 払 って い る 。
⑥
り 、 し た が って 、 学 生 を 退 学 さ せ よ う と す る 場 合 に は、 何 ら か の原 因 を 示 す 必 要 が あ る。 し か し 、 こ こ で 問 題 と し て考 え な
け れ ば な ら な い こ と は 、 公 立 大 学 と 私 立 大 学 と で ど の よ う に法 の効 果 が 違 って く る か と い う こ と で あ る 。 す な わ ち 、 公 立 大
学 な ら ば 州 憲 法 や 州 の法 律 が 適 用 さ れ 、 昔 Φ,
哨 。8 留 (正 当 手 続 ) の法 理 が 適 用 さ れ る 。 し か し 、 私 立 大 学 は 私 立 で あ る か ら
学 生 の懲 戒 処 分 手続 の問 題
93
州 憲 法 の適 用 が な い と い わ れ て い る 。 し か し 、 現 在 、 私 立 大 学 に お い て す ら 、 昔 。肩 。8窃 に 関 し よ り 注 意 を払 わ な け れば
な ら な い と いう 主 張 が な さ れ て い る 。 こ れ は、 大 学 独 自 の判 断 で何 ら 説 明 を せず に 学 生 を 退 学 さ せ る こ と が でき る か ど う か
大 学 は 、 現 在 、 果 て し な い法 廷 闘 争 に巻 き 込 ま れ よ う と し て い る 。 学 生 や 教 授 が 紛 争 を 裁 判 所 に持 ち 込 む こ と は、 大
問 題 であ る と いう こと を示 し て いる。
ω
、
大 学 紛 争 を 裁 判 所 で解 決 す る と い う こ と は、 結 果 的 に は 、 大 学 の 水 準 を 後 退 さ せ、 教 授 を 臆 病 に し 、 ま た 、 .
大 学当
学 の機 能 を 混 乱 さ せ る だ け だ と 思 う 。 こ れ は 、 正 し い解 決 方 法 で は な い と 思 う 。
㈲
局 が 学 生 を 退 学 さ せ る こ と に躊 賭 せ ざ る を 得 な く な り 、 自 ら そ の権 限 を 放 棄 す る よ う な 事 態 を 生 ず る と 思 う 。 学 生 は 、 大 学
紛 争 の問 題 は 大 学 で は 論 じ な い と 主 張 す る が 、 裁 判 所 の裁 判 と いう も の が い か に高 い訴 訟 費 用 を 要 し 、 長 年 月 か か る か を 知
裁 判 官 や 大 学 当 局 は 、 学 生 に教 授 の格 付 け を 質 問 す る資 格 は な い。 教 授 に 成 績 の書 き 誤 り が あ った か ど う か は 質 問 で
ら な け れ ば な ら な い。 仕 事 のな い弁 護 士 は こ れ を 歓 迎 す る か も し れ な い が 、 裁 判 官 が こ の よ う な 事 態 を 歓 迎 す る と は 思 わ れ
な い。
⑨
き る が 、 教 授 が ﹁い や 、 私 の意 見 で は こ の 学 生 は F と 評 価 す る ﹂ と い った 場 合 、 そ れ 以 上 ど う す る こ と も で き な い。 そ れ は
学 生 処 分 問 題 に対 す る 大 学 の権 利 に 関 係 の あ る 有 名 な 最 近 の判 決 と し て は 、 カ リ フ ォ ル ニア 最 高 裁 判 所 の ゴ ー ルド バ
教 授 の特 権 で あ り 、 医 者 の診 断 の よ う な も の で あ る。
⑩
ー グ 事 件 が あ る 。 こ の判 決 で は 、 大 学 が 存 続 す る た め に は 大 学 自 身 の 基 準 に 従 っ て特 権 を 行 使 し な け れ ば な ら な い と い う こ
と を 認 め て い る が 、 こ の判 決 は妥 当 だ と 思 う 。 た し か に、 裁 判 所 は、 個 人 の憲 法 上 の権 利 を 保 障 し な け れ ぽ な ら な い し 、 ま
た 、 大 学 が 正 当 手 続 に従 う こと を 求 め る こ と が で き る。 し か し 、 学 問 の自 由 に よ って保 障 さ れ て い る 重 要 問 題 を 裁 判 所 の判
学 園 の無 政 府 状 態 を 停 止 さ せ る た め に は 、 警 察 権 を 導 入 し て 学 生 を 追 い出 す 代 り に、 教 授 が も っと 大 学 紛 争 の解 決 に
断 に委 ね る こ と は で き な い の で は な い だ ろ う か 。
00
関 心 を 持 ち 努 力 す る 必 要 が あ る。 大 学 紛 争 の全 責 任 を 二 、 三 の責 任 者 に負 わ せ る こ と は 公 平 と は い え な い し 、 教 授 は、 紛 争
叢
94
法
律
≡ム
節句
か って は 、 大 学 の規 模 や 学 生 数 の驚 く べ き 増 大 の結 果 と し て 、 個 人 と し て の学 生 の存 在 は 無 視 さ れ て い た が 、 現 在 で
の 動 向 に も っと 関 心 を も つ義 務 が あ る し 、 ま た 、 積 極 的 に 学 生 に 忠 告 す る必 要 が あ ろ う 。
⑫
は 、 学 生 は も は や 忘 れ ら れ た存 在 で は な い。 学 生 は 、 在 学 し て い る 自 分 の大 学 の身 近 か な 問 題 に、 も っと 関 心 を も つべ き だ
し か し 、 学 生 が 、 教 授 の任 用 や 解 職 の問 題 に発 言 す べ き だ と い う 意 見 に は同 意 し な い。 し た が って 、 学 生 の 代 表 が 理
と 思 う。
03
事 会 に出 席 す べ き だ と か 、 教 授 会 に出 席 し て投 票 権 を 行 使 す べ き だ と い う よ う な 意 見 に は 反 対 であ る 。 こ れ ら の意 見 は ナ ン
カ リ キ ュラ ム の決 定 に学 生 を 参 加 さ せ る こ と に つ い て は 、 学 生 の 意 見 は 聞 く ぺ き だ が 、 学 生 が 決 定 す べ き 問 題 で は な
セ ンスであ る。
04
い 。 も し 学 生 が 、 カ リ キ ュラ ム の決 定 に参 加 す る な ら ば 、 必 然 的 に、 学 生 が 教 授 の任 命 人 事 の問 題 にも 干 渉 し て く る こ と に
へ
な る 。 し か し 、 教 授 の任 命 人 事 に つ い て発 言 す る た め に は 、 そ の 分 野 に つ い て、 ひ ろ い知 識 と 経 験 を 必 要 と す る 。 す な わ
ち 、 わ れ わ れ は数 学 者 に な り た いな ら ば ㍉ そ れ に つ い て 厳 し い 試 練 を 経 る こ と が 必 要 で あ る し 、 化 学 、 物 理 な ど に つ い て も
同 じ こ と が いえ る 。 何 世 紀 に も わ た っ て蓄 積 さ れ た 知 識 を 取 得 す る こ と は大 変 な こ と だ 。 た だ 、 学 生 が 、 ど ん な コー スが 面
大 学 の 職 員 や 教 授 の 多 く は 、 学 生 の 社 会 的 行 為 に 対 す る 責 任 か ら免 れ る こ と を 期 待 し て い る。 学 生 の 個 人 的 な 行 動 に
白 く な い か に つ い て 意 見 を い う こ と は でき る と 思 う 。
09
つ い て は全 然 注 意 を 払 わ な い 人 も いる 。 し か し 、 社 会 や 学 生 の両 親 は 、 大 学 が 完 全 に責 任 を 回 避 す る こ と を 認 め る と は 思 わ
れ な い。 た と え ば 、 現 在 、 男 女 学 生 の交 際 に対 す る 大 学 当 局 の 介 人 に つ い て 多 数 の学 生 が 反 対 し て い る 。 学 生 は、 寮 の門 限
を 廃 止 し た が って いる し 、 ま た 、 ド ア を 開 け た ま ま 訪 問 者 を 部 屋 の 中 に 入 れ る の で は ﹁プ ラ イ バ シー を 守 れ な い ﹂ と し て ド
ァ を閉 め さ せ る 。 し か し 、 こ れ で も プ ラ イ バ シー が 侵 害 さ れ る と し て ﹁ド ア に鍵 を か け た い﹂ と い う。 こ の よう に 、 学 生
大 学 は、 一般 学 生 の 団 体 と 話 し 合 う べき だ と 思 う 。 学 園 の問 題 は 、 学 生 と 学 生 と を 闘 わ せ る こ と に よ って解 決 す べ き
は 、 つぎ つぎ と 勝 手 な 意 見 を の べ る 。 こ れ に対 し 、 大 学 と し て の責 任 が あ る の で は な い か 。
00
一
学生の懲戒処分手続の問題
95
問 題 で は な い。 教 育 を う け た い と 真 剣 に考 え て い る 学 生 は 、 大 学 が 何 ら 適 当 な 処 置 を と ら な い 場 合 に は 、 何 ら か の 行 動 に で
大 学 の治 安 を 維 持 す る た め に、 私 服 の警 官 を 使 う べ き か 、あ る い は 、秘 密 に 学 生 の活 動 を 調 査 す べき か と い う よ う な 問
る べ き だ と 思 う 。 そ し て、 暴 力 学 生 に対 し 、.
反 対 運 動 を 起 こす べき だ と 思 う 。
⑰
個 人 的 な 意 見 と し て 、 一部 の 学 生 が 大 学 を 占 拠 し た 場 合 は 、 占 拠 し た と いう 理 由 で 、 彼 ら を 罰 す べ き で あ り 、 法 律 違
題 は 、 結 局 ど の範 囲 ま で暴 力 に対 し て 暴 力 を も って戦 う べ き か と いう よ う な ご ど に発 展 す る こ と に注 意 し な け れ ば な ら な い。
08
反 者 を 許 す べ き で は な い。 学 生 だ か ら と い う こ と で 、 法 律 の適 用 を 免 れ る と い う 理 由 は な い 。 学 生 も 、 責 任 あ る 大 人 と し て
取 り 扱 って ほ し い と 主 張 し て い る の であ る 。 (d ・
o。・オ而≦。。伜 ≦ -o巨ら 戸Φ喝o﹃せ 呂 ミ NP 這 Φo。)
(2 ) 0ρロ苦目 す ピpミ 凋o乱Φき ζ 旬言 げ 這 mP <o亡い+2。二 ・ カ リ フ ォ ル ニア 大 学 の 学 園 紛 争 と カ リ フ ォ ル ニア大 学 ロー ・ス ク
ー ル の 学 生 の 懲 戒 処 分 に関 す る シ ンポ ジ ウ ム の内 容 の概 略 は、 ﹁学 生 の懲 戒 処 分 手 続 の問 題 ﹂ (拙 著 ﹁現 代 世 界 の法 制 度 ﹂
所 収 (評 論 社 )) を 参 照 さ れ た いo
(3 ) 吋冨 O巳ε 器 oご冨 d巳くm邑 け
累︰Oo<m旨 昌 8 ①且 団言 口昌 oP 戸oづo詳 oご 汀 oりε 阜 Oo白目 ・。切
口ロ 8 d巳 く。琶 せ Oo<①旨 § 8
、
懲 戒 問題 に関 す る共 同委 員会 (ま た は教 授 か ら選 挙 さ れ た代 表者 と学 生 の選 挙 さ れ た代 表 者 と を合 わ せ る と代 表 の過
懲 戒 問 題 に関 す る共 同委 員 会 の決 議 (コロ ンビ ア大学 一九 六 八年 九 月 一二 日)
(d巳 ぐ巾昆 篭 鳥 百昌 ま日 四∨o口胃冨 5 ﹂ 目 星 亘 三 一8 。。)
(4) ㈹
旬
半数 にな る よう な機 関 な らそ れ に代 わる ど のよう な 組織 でも 良 い) が 大 学 に おけ る懲 戒 を課 す に際 し て最 終 的 な権威 を有 す
懲 戒 問題 に関 す る共 同委 員会 の決 議 (コ ロンビ ア大 学 一九 六 八年 九 月 二 一
日)
る ことを 明 ら か にす る こど。 (ジ ュリ スト四 一 一号 )
岡
懲 戒 手続
ω 大 学職 員 は、非 合 法 な 示威 に参 加 し て いた学 生 に対 し懲戒 手 続 を提 起 す る。 ② 大 学職 員 は、 本規 則 を引 用 し、 そ の写 し
を添 え た書 面 を も って、 訴 追 の趣 旨 を学 生 に告知 す る。 ㈲ 同 時 に懲戒 委 員会 の委 員 長 に告 知 す る。 ω委 員 長 は、 でき るだ け
96
法
律
論
叢
早 く 法 廷 へ出 頭 す る よ う 学 生 に命 ず る 。 ⑤ 命 ぜ ら れ た と お り.
に 懲 戒 委 員 会 へ出 頭 し な い 学 生 は 、 延 期 を 認 め ら れ た 場 合 でな
い限 り、 停 学 に さ れ る。 ⑥ 学 生 は、 法 廷 へ出 頭 す る 代 わ り に所 属 の U窪 目 (学 部 長 ) と の合 意 に よ る 事 件 の解 決 を 選 ぶ こ と
ω 大 学職 員 は、本規 則 違 反 の訴追 の趣旨 を提 示 す る。㈲ 学生 は自 ら選 ん だ弁護 人 の助 言 を 受
が でき る。 ⑦ 合 意 に よ る解 決 が あ った と き は 、 そ の旨 を 懲 戒 委 員 会 に対 し て明 ら か に す る も の と す る 。
懲 戒委 員会 におけ る手 続ー
け 、 証 拠 を提 出 す る権 利 を 有 す る が 、 弁 護 人 は委 員 会 の許 可 が な け れぽ 手 続 に参 加 し な い。 ㈲ 学 生 は 自 己 の利 益 に 反 す る 証
言 を す る こ と を要 求 さ れ な い。 ④ 手 続 に つ い て は、 厳 格 な 証 拠 法 が 適 用 さ れ る 必 要 は な く 、 ま た 司 法 手 続 上 の規 定 が 適 用 さ
れ る こ と は 必 要 で な い 。 θ 学 生 が 非 公 開 の審 問 を 選 択 し な い限 り 、 手 続 は 公 開 さ れ る 。 ㈲ 委 員 会 は ま た 、 傍 聴 人 が 手 続 を 破
壊 す る と の 理 由 で 、 審 問 を 非 公 開 に す る こ と が で き る 。 m 各 委 員 会 は 、 弁 護 人 の 行 為 を 規 律 す る 手 続 を作 る こ と が で き る。
⑧ 懲 戒 の 訴 追 に つ い て 迅 速 に 処 置 す る の に 必 要 な ら 、 切9 8 H(学 部 ) は 二 以 上 の 懲 戒 委 員 会 を 開 く こ と が でき る。 ⑨ 懲 戒 委
員 会 に お け る 事 実 審 理 が 迅 速 に 行 な わ れ な い と き は 、 共 同 委 員 会 は 、 そ の構 成 員 の中 か ら 数 名 を 、 懲 戒 委 員 会 に代 わ って 活
動 す べ き も の と し て 指 名 す る 。 懲 戒委 員 会 の構 成 員 に事 故 が あ る とき 代 わ って 仕 事 を す る た め の 予 備 員 を 選 任 す る 。 ⑩ 違 反
の か ど で 訴 追 さ れ た 学 生 は、 懲 戒 委 員 会 の い か な る 構 成 員 に対 し ても 、 正 当 な 理 由 に基 づ い て こ れ を 忌 避 す る 機 会 を与 え ら
れ る 。 00 忌 避 を 申 し 立 て ら れ た 構 成 員 が自 ら 事 件 に 関 与 す べ き で な い と 判 断 し た 場 合 を 除 き 、 忌 避 を 申 し 立 て ら れ た 構 成 員
が 関 与 す べ き か ど う か に つ い て は 、 委 員 会 の残 り の構 成 員 が 判 決 を 下 す も の と す る 。 ⑫ 学 生 は 無 罪 の推 定 を 受 け 、 違 反 の挙
証 責 任 は 大 学 職 員 にあ る 。 し か し 、 反 対 の 証 拠 が な い 限 り 、 大 学 職 員 が 、 ω 示 威 が 非 合 法 であ った こ と お よ び旬 そ の学 生 が
示 威 の 現 場 に い た 一人 であ る と合 理 的 に識 別 さ れ る こ と を 示 せば 、 違 反 を 立 証 し た も の と さ れ る 。
懲 戒 委 員 会 の 決 定 ー - ω これ は 多 数 決 に よ る 。 非 合 法 の 示 威 の参 加 者 は 、 そ の違 反 に適 合 す る 懲 戒 の制 裁 の対 象 と さ れ る
べき で あ る。 ㈲ 軽 微 な 違 反 に つ い て の初 犯 に お い て は 、学 生 は 一学 期 ま た は数 学 期 に わ た って 懲 戒 的 保 護 観 察 (
仕切白藍 甘辞内
町
育 oぴ旬吟
﹂
o昌) を 課 せ ら れ る べき で あ る 。 (軽 微 な 違 反 と は 、 人 や 財 産 の傷 害 、 重 大 な ま た は 長 期 に わ た る 大 学 機 能 の破 壊 を 含
ま な い よう な も の で あ る )。 ③ 軽 微 な 違 反 の累 犯 ま た は懲 戒 的 保 護 観 察 中 の学 生 の違 反 に つ い て は、 学 生 は 詰 責 ま た は停 学
学生の懲戒処分手続の問 題.
97
に 附 さ れ る べき で あ る 。 議 責 は 、 そ の 後 違 反 を 犯 し た とき 学 生 を 退 学 に す る 根 拠 と な り 、 大 学 に在 籍 す る 限 り 彼 に つ い て の
記 録 の 一部 と な る。 ④ 重 大 な 違 反 に つ い て は、 学 生 は停 学 ま た は 退 学 に 処 せ ら れ る べ き で あ る 。 重 大 な 違 反 と は 、 人 ま た は
ω 共 同委 員 会 は懲 戒委 員会 の決 定 に対 す る学 生 から の上訴 を、 理由 の いか んを 問 わず 、受 理 す る。大
財 産 の傷 害 ま た は 重 要 な 範 囲 ま た は 長 期 間 に わ た る 一つま た は そ れ 以 上 の 大 学 機 能 の 破 壊 を 含 む よ う な も の で あ る 。
上 訴 と特 別 手 続ー
学 職 員 に よ る 上 訴 も 受 理 さ れ る が 、 こ の 場 合 は 次 の 二 つ の 理 由 に基 づ く も の に限 ら れ る 。 ω 基 本 的 に 不 公 正 と い え る ほ ど の
手 続 上 の 蝦 疵 。 旬 量 刑 の著 し い 不 均 衡 。 ② い か な る 制 裁 も 、 学 生 の 上 訴 権 が 消 滅 す る ま で は、 執 行 さ れ て は な ら な い 。 ③ 上
訴 権 者 は 、 上 訴 を提 起 す る た め に (休 日 を 除 き ) 五 日 間 の 熟 慮 期 間 を有 す る 。 ω こ の期 間 は、 共 同 委 員 会 の 裁 量 で 延 長 も 認
め ら れ る 。 固 上 訴 に は す べ て の議 論 と 証 拠 を 添 附 す べ き で あ る 。 ⑥ 各 当 事 者 は 、 相 手 方 当 事 者 に よ る 上 訴 に つ い て 、 意 見 を
述 べ る 機 会 を 有 す る 。 m 上 訴 の審 理 の ほ か 、 共 同 委 員 会 は 、 規 則 や 手 続 に つ い て の問 い 合 せ に も 応 ず る 。 ⑧ あ る 学 生 が 重 大
な 暴 力 行 為 を 犯 し 、 そ れ に よ り 、 大 学 職 員 が そ の 学 生 が 引 続 き 構 内 に 居 る こ と は大 学 社 会 を 危 険 に さ ら す も の で は な い か と
考 え た と き は 、 大 学 職 員 は 、そ の 学 生 に共 同 委 員 会 に 出 頭 す る こ と を 命 ず る 。 ⑨ 共 同 委 員 会 が 、 大 学 職 員 と そ の 学 生 と を 審
問 し た 後 、 そ の 学 生 が 引 続 き 構 内 に居 る こ と が 人 身 ま た は財 産 に 対 す る 実 質 的 な 脅 威 を も た ら す と 結 論 を 下 し た と き は 、 そ
の 学 生 に対 す る 懲 戒 の 訴 追 に つき 判 断 が 下 さ れ る ま で の 間 、 そ の 学 生 は 停 学 さ せ ら れ る 。 ⑩ こ の よ う な 訴 追 は 、 学 生 に と っ
て 不 都 合 で な い限 り でき る だ け 早 期 に、 懲 戒 委 員 会 へ提 起 さ れ る 。 も し 学 生 が 無 罪 に な った な ら 、 停 学 は 彼 の記 録 か ら 抹 消
"意 思 決 定 に お け る 学 生 の 役 割 に関 す る 委 員 会 " 報 告 (ミ シ ガ ン大 学 ・ 一九 六 八年 三 月 二 二日 )
さ れ る 。 (ジ ュリ ス ト 四 一 一号 ),
O
処 分 機 関 (﹄已ユ{
0︹
P−む◎望切
侍
Φ5品)
学 生 の執 行 機 関 と 同 様 に、 学 生 の 処 分 機 関 に つ い て も 、 学 生 が 主 た る 責 任 を お う べ き であ る 。 委 員 会 は 、 以 下 の点 に つ い
て の定 め を も つ中 央 処 分 機 関 が 設 立 さ れ る べ き で あ る 、 と 勧 告 す る 。
一 第 一審 管 轄 権 を 学 生 が も つ こ と o
叢
論
律
法
98
三
二
停 学 ま た は退 学 を命ず る 決定 に対 す る教 授 会 の再審 査 。
適 法手 続 。
委 員 会 は 、 一定 の 8 =。σq。。・(学 部 ) と 嘗 o借書 8 巴 切
合 。o甘 (︹法 律 ・医 学 な ど の ︺専 門 職 業 に 関 す る 学 部 ) が 、 前 記 の特 質
に合 致 す る 処 分 機 関 を す で に 確 立 し て い る こ と を 知 って い る 。 し か し な が ら 、 最 も 首 尾 一貫 し た 全 学 規 模 の形 態 に す る た め
に、 こ れ ら の単 位 ︹11 学 部 ︺ と 他 の す べ て の単 位 が 、 中 央 機 関 が 成 長 L た暁 に は 、 こ の制 度 に移 行 す る こ と を わ れ わ れ は勧
懲 戒 は 、 大 学 の 任 務 の遂 行 を 阻 害 し 、 ま た は 、 他 の方 法 に よ って 、 大 学 構 内 の外 部 も し く は内 部 に お い て
バ ー デ ソ ヴ ュル テ ソ ベ ルク 大 学 法 (
出 o。言 合 巳鵬窪m言 <o目 一〇・ζ 恥嵩 一口me。)
告 す る 。 (ジ ュリ ス ト 四 一 一号 )
⑪
a処 分 事 由 -
大 学 の秩 序 に 反 す る 行 動 を 行 な った も の に な さ れ る (大 学 法 五 五 条 )。 単 に 大 学 外 で窃 盗 を 行 な った場 合 等 は、 こ の構 成 要
件 に 該 当 せず 、 大 学 外 部 で の行 為 は 、 そ れ が 大 学 の秩 序 そ れ 自 体 を 侵 害 し た 場 合 に の み 問 題 と な る 。 b 処 分 の種 類 ー ー 1 口
c処 分 手 続
頭 に よ る 戒 告 、 2 書 面 に よ る 注 意 、 3 退 学 の 可 能 性 の 示 唆 (﹀ロ脅 o廿日 oq匹9 >5⑳合 一
巨 器。。)、 4 大 学 か ら の排 除 、 5講 義 演 習
参 加 の 禁 止 (当 該 非 行 が 、 当 該 講 義 演 習 等 に関 す る も の であ った 場 合 )、 6 ラ ン ト 全 体 の 大 学 で の 勉 学 の排 除 。
一 一 1 処 分 庁 ー 総 長 (ま た は 学 長 ) お よ び 懲 戒 委 員 会 。 懲 戒 委 員 会 は 、 議 長 、 教 官 三 名 、 そ の他 玉 名 、 こ れ ら委 員 は、 評 議
会 に よ り 任 期 二年 に よ って 選 出 さ れ る 。 議 長 は 、 裁 判 官 の資 格 を 有 す る も の で な け れ ば な ら な い。 学 生 の懲 戒 処 分 が 問 題 に
な って い る と き は 、 そ の他 玉 名 の委 員 に か わ って 、 玉 名 の 学 生 代 表 (学 生 団 体 か ら 一年 の任 期 で選 出 さ れ る ) が 参 加 す る 。
2 処 分 手 続 ー 上 記 ー ∼ 2 ま で の処 分 は 、 総 長 ま た は 学 長 が 行 な う 。 上 記 3 ∼ 6 ま で の 処 分 は 、 正 式 の 手 続 き に よ り 、 懲 戒 委
員 会 が これ を 行 な う 。 具 体 的 な 手 続 き は 、 評 議 会 が 学 生 団 体 と協 議 し た 上 で作 成 さ れ る 規 制 の 定 め る と こ ろ に よ る 。 こ れ に
は 、 文 部 省 の 承 認 が 必 要 で あ る (大 学 法 五 五 条 )。 (本 法 の懲 戒 処 分 に関 す る 定 め に つ い て 、 学 生 側 は 反 対 の 意 を 表 明 し て い
る 。 す な わ ち 、 第 一に 、 懲 戒 事 山 が 広 く 解 さ れ 、 例 え ば 、 学外 の 活 動 (街 頭 に お け る デ モ ン ス ト レ ー シ ョ ン) も 、 こ れ に包
含 さ れ る 可 能 性 の あ る こ と。 第 二 に 、 構 成 員 の わ り ふ り か ら み て、 学 生 の同 委 員 会 ボ イ コ ット に よ って も 委 員 会 が 成 立 し 、
学 生 の 懲戒 処 分手 続 の問 題
99
か つ、 同 委 員 会 の 票 決 に際 し て 学 生 が 一致 し て処 分 反 対 の態 度 に出 て も パ 教 官 側 が 一致 し て 処 分 賛 成 に ま わ れ ば 、 票 数 に お
,
い て 学 生 が 敗 れ る 可 能 性 の あ る こ と の 二 点 であ る。 (塩 野 宏 ﹁西 ド イ ツ大 学改 革 の 一事 例 ﹂ ジ ュリ ス ト四 一 一号 )
(5) た と え ば 、 塩 野 宏 ﹁西 ド イ ツ大 学 改 革 の 一事 例 ﹂ に 、 つぎ の よ う に の べ ら れ て い る 。 本 来 教 育 的 要 素 が 多 分 に含 ま れ る
は ず の 学 生 に対 す る 懲 戒 手 続 に つ い て 、 ﹁フ ラ イ ブ ル ク大 学 の 二人 の 教 授 は懲 戒 処 分 に関 し て は 、 す で に 、 従 来 の意 義 に
お け る 教 育 的 要 素 はき わ め て少 な く な って お り 、 も っぼ ら 大 学 の客 観 的 秩 序 の 維 持 の観 点 か ら の み 問 題 を 考 察 す べき で あ る
と いう 意 見 を の べ て い る 。 そ の背 後 に は 、 現 在 の よ う な 多 数 の学 生 を 対 象 と し た 場 合 に、 そ も そ も 、 教 育 的 見 地 を 加 味 し た
懲 戒 処 分 は 不 可 能 で あ る と い う 判 断 が 存 在 し て い る の で あ って 、 こ の 考 え 方 に ょ れば 、 大 学 内 で の 処 分 手 続 き は こ れ を簡 略
霧 卸 量 緩
く・≦ 巨 費
;翌 日
・・
ω.Φ博。。三 。
。。。占 ︽三 N 。。p 。。博刈三 ・。o±
(一⑩ε
"
阜三 ・。刈 d .
白
。・m。。口 (邑
⑩)・ 義 務 教 育
(弓 p彗 oロ <・H
≦ n汁白日5さ 篶 Φ ζ ⋮
o汀 鵠 ぷ 博車o。"︼㊤W 2 ・
≦、
・切目P 切↑一 (−u⊃柏+))。
昌
な も の と し、 争 い は す べ て 行 政 裁 判 所 に よ って 、 完 全 に第 三 者 の 立 場 に立 った 判 断 (も っぱ ら 客 観 的 な 秩 序 維 持 の観 点 か
田8 a
ら ) に ゆ だ ね る と い う 帰 結 に 至 っ て い る も の と 思 わ れ る 。﹂ (ジ ュリ ス ト 四 一 一号 )
(6 )
の 場 合 に は、 こ の特 権 理 論 は適 用 さ れ な い
(8 )
c。一掴 2 蚕 a いロ≦ 戸Φ己mき 一一ωm (一
宗 。。∵
Ωo江 げΦ蒔 く.国 轟 〇三 ωo叶d ロ言 o﹃0ρ︼
﹂ 巴 0江 戸㊥貫 ま 。。 (O古
.︾唱㍗ 富 合 ∵
﹂呂 ("汗 Ω ﹃.
▽ 8 自 痔 獣 6良 毯 。。 ζ ◎乃﹄ 8 (︼8 ]y
(9 )
戸臥nダ 弓﹃02 Φ≦ 印 oづ2 q 、品 く巴o廿S 認 む。 (一〇⑦傘)◆
(7 ) O貰暮 s ≧ ①書 目① q乃§ 。問o陣己 o﹃団昔 。註 o口Ψ博宰 戸 髭
(10 )
8 呂⋮
} ・P・戸ゆく・︽㊤P 口O−(一口ΦN)・ ア メ リ カ に お い て も 、 公 立 大 学 と 私 立 大 学 と で 法 律 上 の 効 果 が ど の よ う に 異 な る か
(ll
.)
と い う こ と は 大 き な 問 題 と な っ て い る 。 す な わ ち 、 公 立 大 学 な ら ば 州 憲 法 や 連 邦 憲 法 が 適 用 さ れ 、 含 o嘗 09 器 の 法 理 が 適
用 さ れ る が 、 私 立 大 学 は 州 憲 法 の 適 用 の 程 度 が 公 立 大 学 と は 異 な る と い わ れ て い る 。 し か し 、 私 立 大 学 に お い て も 合 ゆ肩 ?
o而。。
切 の法 理 を適 用 さ れ る と い う 主 張 も な さ れ て い る こ と を 附 言 し て お く 。
(12 ) 類 似 の 見 解 を と る 判 例 と し て 、 出 Φロ三 目駐 Φロ ≦ 民 oo目 許 琵 絃 08 亘 ]ロoこ c。樽 2 与・c
。切o
。。]巳 ︾ ﹄ 巳 Φ口 (這 ∩O)・
一
律
法
212019181716151413
oo− 類 ①吐く拶吋ユ ﹃ 騨≦ 戸 0蕊 Φ弍 、 一一心心Φ (一白∋Ooo).
、
戸
o陰ζ勺亨
−口c
o (口[庁 ○ ≒ ・ 一口Φ一)・
c口Φ口 ( Z・
O ・用量 ・ 一口ひもo).
O﹃国 ユロOこ N口+ 司 ●■工 一9
1P
]
≦ ・d 口 ﹄<こ Nω心
o
]
)甘 O口 ︿.﹀ 汀 ぴP﹃ロρ oD冨 9 出 鼻
Hσ江 ・
O 已白 く.蜀庁 付置 旬 ︾ .脅
刈c
o Z mぴ. 一〇∨∨ 一一〇 宕 ・
でく` ∨心oO (一⑩OW)・
−〇〇 (い一字 0 ﹂
﹁. 一Φぴ一)`
−や− q力・
ピ<.Nユ c◎博N、 o◎NΦ (一口中品∵
O﹃ 国 ユ已Oこ 袖口+ 哨 ・袖口 ︼UP
m露 9 Φ× ︹●一.国白浪甘 口P﹃口吐く・< Φ吟日 ≡ 合 P
ロP
−〇〇〇 弓 Φ口口` OP
︼
)甘 Oロ ︿・﹀ 宣 げ襲B P ロ◎口 9
o力庁Φ﹃日 日ロ <.山 鴫]
日 自P
ぐ≦ ㈹日 O円ρ 囹ピ 一命0ロO⇔ 吻 ︼ωΦ刈 (¢o巳 Φα. 一句⊃△δ ).
S ﹄O鴫口獅 ﹀ 勺O内借 巳 [ O門 戸●⑦ ︾ 昌 昌臼 ρ切 ① 吋 O¢5㈹ 苦 旬昌 Φ (O O︼
日 増9 。・ ↑臼田m)・
9
d ・。乃也翻自
(一㊤U⑩∵
こ の問 題 は 、 ア メ リ カ で は 、 行 政 手 続 法
O O江 ●白﹃口 ︿・月 白的■ロ冨 O﹃d 口﹂
︿・O﹁ O 巴 こ O口 口 巴 .問 対胃 ・+OU (O ﹃ ﹀ 唱廿 −u)Φ司)・
筈 弩 。色 o ︿・切。ロ合 "七
。お
学 生 の懲 戒 処 分 手 続 規 則 案
五 条 θ に 関 し て 論 じ ら れ て い る。
五
カリ フ ォ ル ニア大 学 ・など
(︾ 匹昌 昌哲 墨 薯 の 即 08 合 苫 ﹀ 口 ) 第
前 述 し た よ う に 、 カ リ フ ォ ル ニ ア 大 学 の 学 生 、 教 授 に よ る 大 学 管 理 研 究 委 員 会 が 発 表 し た 約 一万 語 に の ぼ る
同任命 委員会
(﹄oぎ 叶 ﹀培 白白§ Φ曇 Oo日 日 書 ざロ)
第 三部 規 則 制 定 委 員会
(弓げΦ 戸 巳 ●m
((︰
㊦巨㊦﹃①一旬﹃Oく富凶
O口口) (第 一〇 〇 条 ー 一 一〇 条 )、 第 二 部 共
(第 二 〇 〇 条 ー 第 二 〇 四 ・条 )、
戸 巳 塁 ) の 内 容 は 、 つ ぎ の よ う な も の で あ る 。 第 一部 総 則
﹁学 園 の 規 則 の 制 定 と 執 行 に 関 す る 基 本 規 則 ﹂ (ヒd旬。。村 民 6σq巳 陣ま 昌。・Ωo<Φ白目oq 固目 9 日 日 吉 茸 ● 固目ま 苫 o日 。馨 亀 O知日 言 口
一
)))))))))
))
(((((((((
2322
100
叢
論
学 生の懲戒処 分手続 の問題
101
(第 五
O。日日葺 Φ。) (第 三 〇 〇 条 ー 第 三 〇 九 条 )、 第 四 部 正 式 の 学 生 懲 戒 処 分 手 続 の 一般 基 準 (ΩΦづ9巴 ω冨目合 H
駐 一
口 司2 日巴
O]
胡
。茸 ぼ①遷 ㌣ 8 。a 日σqの
) (第 四 〇 〇 条 ー 第 四 〇 七 条 )、 第 五 部 学 生 懲 戒 裁 判 所 (円庁Φ o。言住白日 Ooロ} g O。仁5
〇 〇 条 一 策 五 一二 条 )、 第 六 部 学 園 再 審 査 裁 判 所 (司書 O四目言 肋 戸自己9<O。口H[
)(
第 六 〇 〇 条 - 第 六 〇 五 条 )、 第 七 部
法 務 委 員 会 (H9 口o口曳 ◎力2 乱o白㏄匂do釦a ) (第 七 〇 〇 条 ー 第 七 〇 三 条 ) で あ る 。 そ の 内 容 は 詳 細 に わ た る た め 、 本 稿 に
ω 共 同任 命 委 員 会 は、 学 生 懲 戒 裁 判 所 、 法 務 委 員 会 の委 員 を 任 命 し、 ま た学 園 再 審
関 係 あ る と 思 わ れ る 点 だ け を 簡 単 に紹 介 す る 。
一一 共 同 任 命 委 員 会 の任 務 1
査 裁 判 所 お よび 規 則 委 員 会 の委 員 を指 名 す る義 務 を 有 す る (二〇 〇 条 )、 ② 同 委 員会 は 五 名 か ら な り 、 そ の内 訳 は ω
大 学 評議 会 委 員 選 定 委 員 会 に より 任 命 さ れ た 二名 の教 授 、 ㈲ 学 生 評 議 会 に より 選 任 さ れ た 大 学 院 学 生 一名 、 学 部 の学
生 一名 、計 二 名 、 ⑨ 総 長 に よ り任 命 さ れ た委 員 一名 、 であ る (二〇 一条 一項 )。 ③ 同 委 員 会 の委 員 の任 命 は学 期 (秋 )
の始 め にな さ れ る (二〇 一条 一項 )。 ω 同 委 員 会 は各 委 員 会 及 び 裁 判 所 の委 員 を 任 命 す る た め、 す べ て の登 録 さ れ た
学 生 グ ル ープ お よび 教 授 会 を招 聴 し、 各 委 員 会 の委 口
貝の候 補 者 名 を提 出 さ せ、 三月 末 ま で に委 員 の指 名 と任 命 を行 な
う (二〇 二条 )。 ⑤ 同 委 員 会 に よ る学 生 懲 戒 裁 判 所 と 法 務 委員 会 の委 員 の任 命 は最 終 的 であ り 、 学 園 再 審 査 裁 判 所 及
び 規 則 委員 会 の教 授 指 名 は、 大 学 評 議 会 に、 ま た 学 生 委 員 の指 名 は学 生 評 議 会 に提 出 し、 各 評 議 会 が 拒 否 し た場 合 は
① 緊 急 事 態 を除 き 、 学 生 が 運 営 す る 大 学 の建 物 お よ び 学 生 の個 人 の持 物
新 た に委 員 を 指 名 し な け れ ば な ら な い (二〇 三 条 )。
﹂二 懲 戒 処 分 手 続 に お け る 一般 基 準 1
は、 学 生 懲 戒 裁 判 所 の承認 が な け れ ば 捜 査 さ れず 、 捜 査 を 申 請 す る に は捜 査 の理 由 、 目 的 物 及 び 入 手 し た い情 報 を 明
記 し な け れ ば な らず 、 捜 査 中 、 学 生 に対 し 立 ち合 う こと を義 務 づ け て いる (四 〇 〇 条 )。 ㈲ 学 生 が 大 学 の学 則 に重 大
な 違 反 を 犯 し た こと が 大 学 職 員 に発 見 さ れ 逮 捕 さ れ た場 合 は、 学 生 は学 生 の権 利 を 知 ら さ れ な け れば な ら な い (四〇
102
叢
法
律
論
○ 条 二 項 )。 ③ 処 分 し よ う と し て い る 学 生 の 審 理 中 は 、 学 生 の身 分 に変 更 を 加 え な い 。 す な わ ち 、 大 学 に 登 校 す る 権
利 、 授 業 に 出 席 す る 権 利 は 変 更 さ れ な い。 た だ し 、 学 生 懲 戒 裁 判 所 が 、 学 生 の肉 体 的 、 精 神 的 安 定 あ る い は 健 康 ま た
は 他 の 学 生 に対 す る 影 響 な ど を 理 由 に、 停 学 が 必 要 で あ る と 決 定 し た 場 合 は 除 く (四 〇 一条 )。 ω 学 生 は 文 書 で詳 細
に懲 戒 処 分 案 の 理 由 を 知 ら さ れ 、 ま た 、 何 ら か の 手 続 を 準 備 す る 十 分 な 時 間 と 機 会 が 与 え ら れ な け れ ば な ら な い (四
〇 二 条 )。 紛 学 生 に対 す る 通 知 に は 、 ㈲ 違 反 し た 規 則 の条 文 、 倒 告 発 の要 旨 、 同 証 人 の リ ス ト 、 緬 裁 判 所 の手 続 、 回
学 生 が 弁 護 人 の弁 護 を う け る こ と が でき 、 ま た 、 裁 判 所 に 弁 護 人 を 求 め る こ と が で き る 旨 、 記 載 さ れ る (四 〇 二 条 )。
㈲ 弁 護 人 に よ る 弁 護 を う け る こ と は 、 学 生 の 権 利 で あ る (四 〇 三 条 )。 ⑦ 聴 聞 は 、 学 生 が 文 書 で 公 開 の聴 聞 を 求 め な
い場 合 に は 非 公 開 で 行 な い、 ⑧ 立 証 責 任 は 大 学 の 職 員 に あ る 。 ㈲ 証 拠 は 、 ㈲ 学 生 を 告 発 し た 大 学 当 局 の証 拠 、 倒 そ れ
に対 す る 学 生 の反 証 、 θ 学 生 の証 拠 に対 す る 大 学 当 局 の 反 証 、 ㈹ 最 終 弁 論 の方 式 で 提 出 さ れ る 。 ま た 、 大 学 は 証 人 の
出 頭 、 証 拠 の 提 出 に つ い て 学 生 を 援 助 し な け れ ば な ら ず 、 ⑩ 合 理 的 な 交 互 訊 問 の 機 会 が 与 え ら れ な か った 場 合 の証 言
は 受 理 さ れ な い 。 00 裁 判 所 は 、 通 常 裁 判 所 ( [辞≦ OOにH
再
) の証 拠 法 に は 拘 束 さ れ ず 、 そ の裁 量 で審 理 す る こ と が で き
る 。 09 不 当 に 入 手 し た 証 拠 は 認 め ら れ ず 、 何 人 も 聴 聞 で 行 な わ れ る 弁 論 に よ る 以 外 、 裁 判 所 に 影 響 を 与 え る こ と は で
き な い (四 〇 六 条 一項 - 五 項 )。 08 裁 判 所 は テ ー プ ・レ コー ダ ー の よ う な 記 録 を 用 意 し 、 証 拠 の要 旨 な ど を 学 生 に提
示 し 、 不 服 の あ る 場 合 は 非 公 式 ま た は 公 式 の聴 聞 を 開 き 問 題 を 解 決 し な け れ ば な ら な い 。 ⑭ 裁 判 所 は 大 学 と 学 生 の 双
学 生懲 戒 裁 判 所 1
ω 学 生 懲 戒 裁 判 所 は学 生 の懲 戒 処 分 事 件 に対 す る唯 一の管 轄 権 を有 す る (五 〇 〇 条 )。 ②
方 の 費 用 を 決 定 し な け れ ば な ら な い (四 〇 七 条 )。
四
当 裁 判 所 の委 員 は共 同 任 命 委 員 会 に よ り任 命 さ れ 、 題 名 の教 授 (う ち 一名 は法 学 部 の教 授 であ る長 官 ) と 四 名 の学 生
か ら な る 。裁 判 所 に空 席 が 生 じ た 場 合 には、 補 充 者 名 簿 か ら補 充 し、 ま た、 裁 判 所 の職 務 の増 大 に伴 い、 共 同 任 命 委
員 会 が こ れ を 補 充 す る (五 〇 一条 )。 陶 裁 判 所 は 、 予 審 部 と 審 理 部 か ら な り 、 予 審 部 は 教 授 一名 と 学 生 一名 か ら な り 、
略 式 手 続 に よ り 活 動 す る 。 裁 判 所 の 長 官 は 、 各 部 に委 員 を 配 置 す る 。 こ の委 員 の配 置 は 、 毎 月 あ る い は 適 当 な 時 期 に
行 な わ れ る 。 ω 審 理 部 は予 審 部 以 外 の 全 委 員 に よ り 構 成 さ れ 、 正 式 の裁 決 を 求 め て 予 審 部 が 上 訴 し た 事 件 を 審 理 す る
(五 〇 二 条 )。 ⑤ 懲 戒 処 分 の事 件 は告 訴 と 、 学 生 の弁 護 人 の訴 に よ り は じ め ら れ る 。 告 訴 人 は 、 告 訴 状 を 提 出 す る 。
告 訴 状 に は 、 告 訴 人 の署 名 、 告 訴 人 の 氏 名 、 住 所 、 電 話 番 号 、 被 疑 学 生 の氏 名 、 住 所 、 電 話 番 号 、 犯 行 の 時 間 及 び 場
所 、 犯 行 事 実 の簡 単 な 記 述 、 告 訴 人 が そ の犯 行 を 知 り 得 た 情 報 源 、 そ の犯 行 を 知 って い る 人 の名 前 、 な ど が 記 載 さ れ
な け れ ば な ら な い。 ㈲ 告 訴 状 は 学 生 弁 護 人 を 指 定 す る 法 務 委 員 会 に 提 出 さ れ 、 学 生 弁 護 人 は 、 学 生 が 規 則 に 違 反
し た合 理 的 な 理 由が あ る か否 か を 決 定 し、 か か る 理 由 が あ る と認 定 し たと き は、 救 済 を 求 め る訴 を提 起 す る 。 反 対 に
理 由 が な い と 認 定 し た 場 合 は 、 そ の旨 告 訴 人 に 通 知 す る 。 ω 告 訴 人 は 、 救 済 を 求 め る 訴 を 提 起 し な いと いう 弁 護 人 の
決 定 に 不 服 な 場 合 は 、 こ の決 定 を 覆 す た め に 訴 え る こ と が でき る 。 ⑧ m の訴 が あ った と き は当 裁 判 所 の 長 官 は 、 学 生
弁 護 人 と 協 議 し て 、 訴 を 提 起 す る か 否 か を 更 に 審 議 し 決 定 す る 。 ⑨ 長 官 は 、 告 訴 人 の発 議 、 要 求 に よ り 、 訴 え た ほ
う が 望 ま し い と す る 場 合 は 、 法 務 委 員 会 に別 の学 生 弁 護 人 を 任 命 す る よ う 求 め る こ と が でき る (五 〇 四 条 )。 ⑩ 学 生
弁 護 人 に よ る 訴 が 裁 判 所 に提 起 さ れ る と 、 裁 判 所 は こ の旨 を 文 書 で学 生 に 通 知 す る 。 00 学 生 は 、 こ の通 知 を う け る
と 、 予 審 部 の審 理 を 求 め る か 、 学 生 部 長 の 略 式 の手 続 に よ る解 決 を 求 め る か の 選 択 権 を 有 す る 。 02 学 生 部 長 の略 式 の
で 事 件 が 却 下 さ れ た と か 、 事 件 が け ん 責 、 停 学 、 退 学 な ど の 処 分 で終 結 す る こ と に 不 服 な 場 合 は 、 審 理 部 に 上 訴 さ れ
拠 を 受 理 し 、 学 生 部 長 の陳 述 を 求 め る こと が でき 、 学 生 は 質 問 に答 え る こ と を 強 制 さ れ な い。 09 違 反 の証 拠 が 不 十 分
略 式 の聴 聞 に よ り 審 理 さ れ る (五 〇 八 条 一項 )。 04 学 生 の弁 護 人 は 、 聴 聞 に 参 加 し 、 予 審 部 は 証 人 訊 問 を 行 な い 、 証
・
手 続 に よ る 処 分 は 、 け ん 責 か損 害 賠 償 命 令 以 上 の も の に つ い て 下 す こ と は で き な い 。 ⑬ 予 審 部 に提 起 さ れ た 事 件 は 、
学生の懲戒処分手続 の開題
103
法
律
叢
104
員澗
≡ム
る 。 09 審 理 部 は 、 裁 判 所 め 委 員 の中 か ら 指 名 さ れ た 玉 名 あ る い は 五 名 の委 員 か ら な る 。 ⑰ 審 理 部 は 、 予 審 部 か ら の 訴
を 審 理 す る ほ か 、 ㈲ 規 則 の解 釈 の 問 題 、 ㈲ 学 生 が 違 反 の 理 由 で 訴 え ら れ て い る 規 則 が 無 効 で あ る と 申 し 立 て て い る 場
合 、 複 雑 な 規 則 上 の論 争 [ に 関 し 審 理 す る 。 ⑱ 裁 判 所 の最 終 決 定 は文 書 でな さ れ 、 文 書 に は 、 事 実 、 処 分 及 び 処 分 の
理 由 が 要 約 さ れ て の べ ら れ る 。 09 裁 判 所 の裁 決 の 日 か ら 一〇 日 以 内 に 、 学 生 は 、 固 処 分 が 厳 し す ぎ る と い う 理 由 で 大 、
学 の総 長 に 訴 え る こ と が で き 、 総 長 は 、 そ の裁 量 に 基 づ き 処 分 を 軽 減 す る こ と が で き 、 あ る い は 倒 学 園 再 審 査 裁 判 所
学園 再審査裁判 所1
ω 学 園 再 審 査 裁 判 所 は、 学 園 規 則 の効 力 を 争 う 事 件 の始 審 及 び 控 訴 管 轄 権 、 学 園 規 則 の
が 訴 を 審 理 す る 権 限 を 有 す る 事 件 に つ い て は 同 裁 判 所 に訴 え る こ と が で き る 。
五
一時 的 執 行 停 止 命 令 を 発 す る 始 審 管 轄 権 、 お よ び そ の 他 の事 件 の限 定 的 な 管 轄 権 を 有 す る (六 〇 〇 条 )。 ② 学 園 再 審
査 裁 判 所 は 、 教 授 五 名 と 学 生 二 名 か ら 成 る 。 ㈲ 学 園 再 審 査 裁 判 所 は 、 つぎ の事 件 を 審 理 し 、 決 定 す る 始 審 管 轄 権 を有
す る 。 ㈲ 学 園 規 則 の無 効 が 申 立 て ら れ て い る 事 件 、 ㈲ 大 学 当 局 の運 営 政 策 が 学 園 規 則 に抵 触 す る と 申 し 立 て ら れ て い
る 事 件 、 回 規 則 の解 釈 に 関 す る 大 学 当 局 の決 定 が 規 則 に 一致 し て い な い と 主 張 さ れ て い る 事 件 (六 〇 二 条 )。 ④ 学
生 は、 固無 効 で あ る と 主 張 す る規 則 、 政 策 、 決 定 を詳 細 に のべ 、 ㈲ 無 効 であ ると 主 張 す る根 拠 、 ㈲ 申 請 者 の立場 を
支 持 す る 主 張 を 書 面 で 学 園 再 審 査 裁 判 所 に 提 出 す る こ と に よ り 、 手 続 を 開 始 す る (同 条 二項 )。 ㈲ 裁 判 所 は 、 規 則
制 定 委 員 会 、 総 長 お よ び 必 要 な ら ば ﹁学 問 の自 由 に関 す る 教 授 学 生 委 員 会 ﹂ (
吋●Φ守n巳 是 ①見 切
言合 日 Oo日日買 ㊦ぴ
ロo昌
︾6匙 § 庁 即 自o住o日) に 対 し 、 申 請 の 写 し を 提 出 す る 。 ⑥ 裁 判 所 は 、 申 請 に基 づ き 、 事・
件 を 提 起 す る に あ た って 申 請
人 を 援 助 す る た め に、 法 務 委 員 会 の法 学 生 あ る い は法 学 部 の教授 を任 命 す る よ う に法 務 委員 会 に通 知 す る。 ω 裁 判
所 は、法 律 顧 問 と し て、公 共 の利 益 を代 表 し、 訴 え ら れ た規 則 が 支 持 さ れ う る 理 由 を 提 示 す る た め に、 法 務 委 員 会 の教
授 の委 員 を 一名 任 命 す る こと を 法 務 委 員 会 に求 めな け れ ば な ら な い。 法 律 顧 問 は、 答弁 書 を提 出 す る。 答 弁 書 の写 し
学 生の懲戒処分手続の問題
105
は申 請 人 に送 付 さ れ 、 申 請 人 は、 反 論 書 を 提 出 す る十 分 な 時 間 を与 え ら れ る 。 裁 判 所 は、 規 則 制 定 委 員 会 、学 問 の自
由 に関 す る 教 授 学 生 委 員 会 、 人 事 委 員 会 、 総 長、 評 議 員 会 な ど の関 係 機 関 から 、 申 請 に対 す る意 見 書 を 受 理 し、'ま た
はそ れ を要 求 す る こと が でき る。 か か る 意 見 書 の写 し はす べ て、申 請 人 と 法律 顧 問 に送 付 さ れ る (六〇 二条 )。 ⑧ 学
園 規則 や政 策 の無 効 を 主 張 す る申 請 と と も に、 当 該 規 則 や 政策 の 一時 的 執 行停 止 命 令 を 求 め る申 請 を提 出 す る ことが
でき る。 そ の手 続 は、つぎ の よう な も の であ る。 ㈲申 請 書 に は 、申 請 人 に対 す る不 法 状 況 を 詳 細 に記 述 す る 。 円 申 請 書
は、学 園 再 審 査 裁 判 所 の裁 判 長 あ る いは そ の他 の裁 判 官 に提 出 さ れ る。 ⑥ 申 請 書 の写 し は、 そ の後 出 来 る 限 り 速 か に
総 長 と 規 則 制 定 委 員 会 に送 付 さ れ る。 ω申 請 書 を 受 理 し た裁 判 官 は、 二名 以 上 の裁 判 官 を 召 集 し て決 定 を 下 さ な け れ
ば な ら な い。 ま た、 そ の担 当 裁 判 官 の過半 数 は、 教 授 の裁 判 官 でな け れ ば な ら な い。 ㈲ 担 当 裁 判 官 は、 略 式聴 聞 あ る
い は聴 聞 を 開 催 し、 あ る いは電 話 で当 事 者 と協 議 し、 ま た は当 事 者 に適 切 な手 続 を と る こと が でき る。 ⑨ 担 当 裁 判 官
の過半 数 が 、 間遅 延 が 申 請 人 に不 当 な 苦 痛 を与 え る、 回 裁 判 官 全 員 が 訴 え られ て いる規 則 が無 効 であ ると 判 決 す る と
信ず る に足 る合 理的 な 理 由 が あ る、 ⑨ 規 則 の執 行停 止 処 分 が 大 学 の正 常 な機 能 を 不 当 に侵 害 し な い、 と 決 定 し た場 合
に は、 七 日 間,
を こえ な い期 間 の執 行 停 止 命 令 を発 す る 。 こ の期 間内 に裁 判 官 全 員 が 召 集 さ れ 、 停 止 命 令 を 取 り 消 す か
継 続 す る か を 決 定 す る (六〇 三条 )。 ⑩ 裁 判 所 は、 次 の問 題 に関す る学 生 懲 戒 裁 判 所 の決 定 を審 査 す る控 訴 管 轄 権 を
有 す る。 陶学 園 規 則 の解 釈 あ る いは有 効 性 に関 す る学 生 懲 戒 裁 判 所 の決 定 、 倒 学 園 規 則 の手 続 上 の保 護 を 否 定 さ れ た
と す る学 生 の申 立 て、 回 明 白 に不 正 な そ の他 の事 件 。 ω 控 訴 は 、学 生 懲 戒 裁判 所 の最 終 決 定 から 一〇 日 以 内 に書 面 で
提 起 し な け れ ば な ら な い。 控 訴 は、 控 訴 の理由 を詳 細 に記 し、 上 記ω の⑨ に従 って明 白 な 不 正 を 主 張す る場 合 には、
主 張 す る 不 正 の性 質 を 詳 細 に述 べ なけ れ ぽ な ら な い。.
09 裁 判 所 は、 学 生 弁 護 人 ま た は他 の適 当 な 機 関 に対 し、 控 訴 に
対 す る答 弁 書 を提 出 す る よ う に求 め る こと が でき る。 こ の答 弁 書 の写 し は、 控 訴 人 に送 付 さ れ、 控 訴人 に は反 論 書 を
叢
律
法
106
直 ㌦
号ノ
冑
提 出 す る 十分 な 時 間 が 与 え ら れ な けれ ば な ら な い (六〇 四 条 )。 09 裁 判 所 は、 控 訴 が 実 質 的 な 価 値 を も た な いと判 断
し た場 合 に は聴 聞 を 行 な わ ず 、 ま た文 書 で意 見 を の べ る こと な く し て却 下 す る こと が でき る。 ⑭ 裁 判 所 は 、 そ の他 の
す べ て の事 件 に お い て、 申 請 人 あ る い は控 訴 人 お よび 公 共 の利 益 の代 表 者 が 、 口頭 弁 論 お よび 証 拠 を提 出 す る権 利が
与 え ら れ る聴 聞 を 開 から な け れば な ら な い。 ⑮ 裁 判 所 の決 定 は、 五〇 一条 に従 って総 長 に対 し 処 分 の軽 減 を求 め て上
法務 委員会1 ω 法 務 委 員 会 は 、 学 生 懲 戒 裁 判 所 に提 起 さ れ た事 件 にお い て、 学 生 弁護 人 を指 名 し 、 ま た・ 要
告 でき る こと を条 件 と し て、 最 終 とな る (六〇 五条 )。
六
請 に基 づ い て、 規 則 制 定 委 員 会 、 学 生 お よび 各 裁 判 所 のた め に法 律 上 の援 助 を 与 え る職 務 を有 す る (七〇 〇 条 )・ ②
法 務 委 員会 の委 員 は、 共 同 任 命 委 員 会 に よ り任 命 さ れ 、 ㈲法 学 部 の教 授 も し く は弁 護 士 で あ る他 の学 部 の教 授 玉 名・
㈲ ロー .ス ク ー ル の二年 、 三年 あ る い は大 学 院 に在 籍 し て いる 学 生 三名 、 ㈲ そ の他 の学 生 三名 か ら構 成 さ れ る・ ③ 当
委 員 会 は 、 学 生 弁 護 人 と し て 一名 以 上 の学 生 を 指 名 し な け れば な ら な い。 ま た、 学 生 委 員 間 の地位 の交 替 お よ び 学 生
弁 護 人 を各 事 件 に割 り 当 て る た め の手 続 を 作 成 しな け れ ば な ら な い。 ω 事 件 を 割 り 当 てら れ た 学 生 弁 護 人 は、 つぎ の
職 務 を 有 す る 。 ω弁護 人 は、 控 訴 を 調 査 し な け れ ば な ら ず 、 学 生 が 違 反 行為 を 犯 し た と 信 ず る に足 る合 理的 な 理由 が
あ る と 決 定 し た 場 合 に は 、 学 生 懲 戒 裁 判 所 に発 議 しな け れば な ら な い。 ㈲ 学 生弁 護 人 は、 事 件 に関 す る あ ら ゆ る証 拠
を 審 理 す る た め に、 予 審 部 を援 助 す る 。⑥ 事 件 が 五〇 九 条 に従 って審 理 部 に提 起 さ れ て い る場 合 に は、 弁 護 人 は、 主
張 さ れ て い る規 則 違 反 の有 無 、 事 件 の適 切 な 処 理 方法 を 決 定 す る た め に、 関 係 証 拠 を提 出 し 、 審 理部 に提 起 さ れ た 訴
訟 に お いて、 公 共 の利 益 を代 表 す る。 ㈲弁 護 人 は、 当 委 員 会 と協 議 し た後 に、 訴 え が 許 さ れ る場 合 に は事 件 を訴 え な
け れ ば な らず 、 学 園 再 審 査 裁 判 所 も しく は総 長 の下 で と ら れ る 上告 手 続 に お い て公 共 の利 益 を代 表 す る 。固 委 員 会
は、 要 請 に基 づ き 、 あ る い は みず か ら 、 学 生 弁 護 人 を 下級 審 理 部 の訴 訟 に参 加 す る よう に割 り当 て な け れ ば な ら な
学 生 の懲 戒 処 分手 続 の問 題
107
す
び
以 上 、 わ が 国 の大 学 紛 争 に関 連 し 、 学 生 の在 学 関 係 、 学 生 の懲 戒 処 分 手 続 に 関 す .る 学 説 ・判 例 の実 態 に つ い て
む
い。 ⑥ 委 員 会 は 、 学 生 弁 護 人 を割 り 当 て る た め の手 続 を 作 成 し なけ れ ば な ら な い (七〇 三条 )。
一
触 れ た 。 そ し て 、 主 と し て ア メ リ カ の こ の 点 の学 説 ・判 例 を 考 察 し 、 さ ら に 、 カ リ フ ォ ル ニア大 学 な ど の学 生 懲 戒 処
従 来 、 一般 に い わ れ て い る 大 学 の自 治 の 歴 史 を 要 約 す る と 、 ド イ ツ に あ って は 、 メ ッテ ル ニ ッ ヒ の反 動 政 策 に
分 手 続 規 則 案 の 一部 を 紹 介 し た 。
二
よ り 大 学 に 対 す る 検 閲 制 度 が 設 け ら れ 、 大 学 教 授 の 公 私 の講 演 を 監 視 す る 政 府 全 権 監 理 官 が お か れ 、 ま た 、 大 学 教 授
の 罷 免 権 が 各 ラ ン ト に 与 え ら れ た こ と に よ り 大 学 教 授 の迫 害 が な さ れ 、 こ こ に 、 憲 法 上 の学 問 の自 由 の保 障 が 要 求 さ
れ た 。 他 方 、 ア メ リ カ に お い て は 、 一九 世 紀 以 来 、 巨 大 資 本 家 の寄 附 に よ る 大 学 の私 物 化 が 顕 著 と な り 、 これ は 資 本
家 が 教 授 を 雇 って 自 己 に奉 仕 さ せ よ う と い う 考 え と 、 自 律 性 を 獲 得 し て 学 問 の自 由 を 守 ろ う と す る 論 理 と の対 決 と な
・
わ が 国 の学 問 の 自 由 の 歴 史 は ∩ 森 戸 事 件 、 滝 川 事 件 、 天 皇 機 関 説 事 件 、 人 民 戦 線 事 件 、 矢 内 原 事 件 、 河 合 事 件
って 現 わ れ て い る 。
三
と い う よ う な 一連 の事 件 に象 徴 さ れ る よ う に 、 そ こ に 一貫 し て 流 れ て い る 特 徴 は 、 国 家 権 力 に よ る 学 問 の自 由 の 侵
学 問 の 白 山 、 大 学 の自 治 は 、 歴 史 的 に は 右 の よ う な 理 由 か ら 叫 ば れ て 確 立 さ れ た が 、 最 近 の大 学 紛 争 は 、 わ が
害 、 大 学 教 授 に 対 す る 圧 迫 と 迫 害 の歴 史 で あ った 。
四
国 を 含 め て 、 世 界 中 の大 学 の あ り 方 、 特 に新 し い 大 学 像 を 前 提 と し た 学 生 の 地 位 な い し 学 生 の参 加 の 問 題 を 提 起 し
た 。 ま た 、 こ の紛 争 は、 従 来 の 一八 、 九 世 紀 的 学 問 の自 由 、 大 学 の自 治 の観 念 を も って し て は 解 決 で き な い と い って
叢
一
ひ
108
法
律
c-.N
ima
よ い 。 本 稿 は 、 学 生 の懲 戒 処 分 の問 題 を 取 り 扱 って い る が 、
瓜こ の 問 題 を 考 察 す る に は 、 当 然 に 、 そ の 前 提 と し て 学 生
の地 位 (在 学 関 係 ) が 考 察 さ れ ね ば な ら ず 、 ま た 、 懲 戒 処 分 手 続 の問 題 は 、 基 本 的 に は 学 生 の参 加 の問 題 に 関 連 す
る q.
、
学 生 参 加 を 認 め る 姿 勢 を と る こ と は 、 大 学 の 一体 性 を 強 化 し 、 さ ら に 大 学 の管 理 ・運 営 面 に.
お け る 民 主 主 義 の原
則 を 守 る こ と に な り 、.
大 学 の 権 威 と 自 信 を 強 化 す る こ と に な る で あ ろ う 。 こ の学 生 参 加 の問 題 は 、 単 に学 生 を 大 学 の
管 理 ・運 営 に 参 加 さ せ る 方 が よ い か 否 か と い う よ 5 な 問 題 と し て 抽 象 的 に 抱 え る の で は な く 、 内 容 的 に 考 察 し 、 具 体
的 、∴個 別 的 に 検 討 す る こ と が 必 要 で あ ろ う (
-)
。 ま た 、 学 生 の懲 戒 処 分 手 続 を 整 備 す る こ と は 、 学 生 の権 利 を 保 護 す
る と 共 に、 大 学 の 共 同 体 の実 質 を 高 め る こ と に 寄 与 す る こと に な る で あ ろ う 。 ま た 、 早 急 に 学 生 の懲 戒 処 分 手 続 を 作
り 、 そ れ を 学 生 手 帳 に明 記 し て学 生 に周 知 さ せ る など 、 必 要 な措 置 を と る こと が 必要 で あ ろ う 。 と も あ れ、 前 近代 的
な 教 育 観 で は 、 こ れ か ら の教 授 と 学 生 と の関 係 を 維 持 し て い く こ と は 不 可 能 で あ ろ う 。 教 授 も 学 生 も 、 各 自 の﹁権 利 ﹂
と ﹁義 務 ﹂ に 対 す る 新 し い法 的 認 識 を 深 め る こ と か ら 出 発 し な け れ ば な ら な い 時 に来 て い る と い え よ う 。
(1) 学生 の参 加 の問題 に関 し て は、 弓ゲゆトo乱 oロo。n
ぎ o一〇門国8ロo昆 9 p昌α勺o障尉巴 o乃n
−
。ロ8 の ﹁スク ー ル管 理機 構 委 員会 ﹂
第 一回 報告 も 参 考 に.
な ろ う (ジ ュリ ス ト四 一 一号 )
。 本 報 告 書 で学 生 の参 加 を 認 め て いる委 員会 と し て、 た と えば 、 図書 委
員会 、'
建 物 委 員 会 、施 設委 員 会 、 学 生寮 委 員 会 、 運 動 委員 会 、 食 堂 助 言委 員 会 、 学 生保 健 診 療委 員 会 、 就 職 助 言委 員 会 な ど
があ げ ら れ て いる。 これ に対 し 、 学 生 の出 席 を拒 否 し て いる も の に、ω 個 々の人事 に関 す る 事 項 (た とえば 、教 官 、 図 書館
員 、 管 理職 員 、 用務 員 の任 命 、昇 進、 免 職 、 懲 戒 、 個 々の勤 務 条 件 の適 用 ま た は解決 など )、 ② 学 生 の入 学許 可、 各 コー ス
の履 習 許 可 、③ 学業 上 の諸 基 準 に関 す る意 思 決 定 (た と えば 、 種 々の試 験官 の任命 、採 点 、応 募者 の評 価 、 学 生 の学 業 成 績
と能 力 の審 査 、決 定 )
、 朝 個 人 に対 す る奨 学金 お よび賞 の授 与 の決 定 な どが あ る。