実施要領(PDF:104KB)

平成 28 年度一般就労移行スキルアップ事業実施要領
(趣旨)
第1条
障害者就労支援事業所(障害者総合支援法第5条第 13 項に基づく「就労移行支
援」及び同条第 14 項に基づく「就労継続支援」を提供する事業所とする。)の職員等に
対して障害者支援や企業支援等に関するノウハウを提供することで支援技術のスキルア
ップを図り、もって障害者の一般就労移行を促進するため、一般就労移行スキルアップ
事業(以下「本事業」という。)を実施する。
(事業主体及び実施方法)
第2条
本事業の実施主体は栃木県とし、事業内容を遂行するために適当と認められる事
業者に委託して実施するものとする。
(事業内容)
第3条
(1)
本事業の内容は、次に掲げる研修とする。
基本研修
障害者就労支援を行う上で必要な基礎的な知識や技術を学ぶ研修を開催する。
(2)
実務研修
障 害 者 就 労 支 援 の 多 様性 に 対 応 す る た め に 必要 な 知 識 や 技 術 を 学 ぶ研 修 を 開 催
する。
(研修の実施)
第4条
研修の実施に当たっては、次の事項についてスキルアップが図られるよう留意す
るものとする。
(1)
障害者に対する支援
的確なアセスメント、就労支援プログラムの作成、職場実習生に対する支援、定
着支援等
(2)
就労関係機関との連携
各関係機関の役割の理解、障害特性を踏まえた助言、具体的な連携事例の把握等
(3)
企業への支援
企業情報の収集、企業ニーズと障害者のマッチング、受け入れ企業に対する助言、
採用企業に対する支援等
(対象者)
第5条
第3条に規定する研修の対象者は、次のとおりとする。
障害者就労支援事業所(就労移行支援事業所、就労継続支援事業所)の職員及び各障
害保健福祉圏域雇用支援合同会議関係者(地方公共団体、特別支援学校、雇用関係機関、
商工団体等)
(受講料)
第6条
第3条に規定する研修の受講料は、無料とする。
(事業計画書の提出)
第7条
受託者は、委託締結後、本事業に関する事業計画を記載した委託事業実施計画書
(別記様式第1号)を作成し、県に提出するものとする。
(事業実績報告書の提出)
受託者は、委託契約期間終了後から 30 日以内に、本事業に関する実績を記載した
第8条
委託事業実績報告書(別記様式第2号)を作成し、県障害福祉課に提出するものとする。
(委託料の支払)
第9条
委託料の支払は、原則として本事業終了後の精算払いとする。ただし、本事業の
遂行上必要と認められる場合には、概算払によることができるものとする。
(委託料の使途及び経理)
第 10 条
(1)
委託料の使途及び経理については、次のとおりとする。
委託料の使途
第3条に定める研修を実施するために要する経費(講師謝金、講師旅費、資料代、
企画料、会場使用料、器材使用料、消耗品費、印刷製本費、通信運搬費、事務局旅
費、報告書作成費、事務費等)とする。
(2)
委託料の経理
受託者は、本事業の実施に要した経費について、支出の内容を記載した帳簿を備
え、その検証資料となる契約書及び領収書等と併せて保管し、経理状況を明確にし
ておくこと。
(関係書類の整備等)
第 11 条
本事業の実施に際しては、次の関係書類を整備し、事業完了後5年間は保管して
おくこと。
(1)
会計関係帳簿類の整備
(2)
研修の記録写真等、本事業の説明に必要となる資料等
(その他)
第 12 条
附
この要領に定めるもののほか、本事業の実施に必要な事項は別に定める。
則
この要領は、平成 28 年 12 月 15 日から適用する。