平成 28 年度全国学力・学習状況調査結果の分析について 1 平塚市立大住中学校 国語に関する調査 【特長】 ・語句の意味を理解し,文脈の中で適切に使うといった言語知識に関する力や,文章に即して漢字 を正しく読む力は,漢字プリント学習や言葉の学習を通してついてきている。 ・与えられた材料を使い文章を構成して書く力は,詩,短歌,俳句の鑑賞文を書くことや,スピー チのための原稿作成などの作文学習を通してついてきている。 【課題】 ・学力の二極化が見られる。漢字プリント等を使い,基礎学力を高めようとしているが,漢字を 正しく書くような設問でも無解答率が高く,関心意欲の低い生徒に対応していく必要がある。 ・作文学習を通じて自分の考えをもつことが大切であると強調しているが,B問題の無解答率が高 いことや,A問題の文章を読み取り考えを広げる力が足りないところに課題がある。 2 数学に関する調査 【特長】 ・正の数と負の数の加法の計算,整数の加法と減法の計算,2つの等号で結ばれている方程式が 表す関係を読み取り,2つの二元一次方程式で表すことは多くの生徒ができている。 ・与えられた情報から必要な情報を適切に選択し,処理することは比較的多くの生徒ができてい る。 【課題】 ・全体的に無解答率が高く,特に自然数の意味の理解や反比例のグラフ上の点の座標からxとy の関係を式に表すことについて課題が見られる。 ・記述式問題のうち,図形の性質について筋道を立てて証明することや,与えられた式を用いて 問題を解決する方法を数学的に説明することに課題が見られる。 3 生徒質問紙の結果より 【特長】 ・比較的多くの生徒が「地域社会などでボランティア活動に参加したことがある」と回答してい る。また,「家の手伝いをしている」「今住んでいる地域の行事に参加している」の設問では肯 定的な回答をする生徒が多い。 ・ 「総合的な学習の時間では,自分で課題を立てて情報を集め整理して,調べたことを発表するな どの学習活動に取り組んでいる」と回答する生徒が多い。 【課題】 ・ 「家で,学校の授業の予習を全くしていない」と回答している生徒が半数近くであった。また, 学校が休みの日に,学習する時間が1時間未満と回答する生徒の割合が半数以上と多く,家庭 学習の習慣づけが課題である。 ・ 「自分には,よいところがある」「将来の夢や目標を持っている」と回答する生徒が少ない。自 己肯定感,自己有用感を高めていきたい。 授業・学校生活の充実に向けた取組 ・どの教科においても単元ごとの学習プランを作成し,授業の初めに学習のめあてを提示し授業の 最後に振り返りをしっかり行うようにしていく必要がある。 ・数学・英語での少人数指導,理科では複数の教員での指導,月に一度の放課後補習を行っている。 また,支援教育のための校内組織を作り,希望する生徒に個別指導等の個を大切にする指導をさ らに充実させたい。 ・「書く力」を向上させるために,国語科では字数を決め,要旨をまとめさせたり,考えを述べさ せたりするなど記述する学習を深める。 ・数学では,実生活と結び付けた指導を心がけ実感を持って学習させるようにすることで,数学を 学ぶ意味について理解させ,学習意欲を高めたい。 ご家庭で取り組んでいただきたいこと・地域の方に知っておいていただきたいこと ・計画的に家庭学習する習慣を定着させたいところです。テレビやDVDを見たりスマートフォン や携帯電話を使う時間など,家庭内でのルールについて,お子さんと再確認してください。 ・学校では,学習に困り感のある生徒に対し,希望に応じ,前述のような様々な対応をしています。 積極的な活用をお願いします。 ・自治会や公民館等様々な団体からボランティア活動の機会をいただいていることに大変感謝して 平成 27 年度全国学力・学習状況調査結果の分析について 平塚市立○○中学校 おります。これからも生徒たちの様々な取り組みに注目していただくとともに,声がけをお願い 1 いたします。 国語に関する調査
© Copyright 2024 ExpyDoc