様式第1号(第5条関係) 須磨区防犯資材支給申請書 平成28年12月10日 須 磨 区 長 宛 住 所 団 体 名 神戸市須磨区大黒町4丁目1-1 須磨区役所防犯連絡会 代表者肩書・氏名 須 須 磨 太 郎 磨 会長 (※氏名を署名した場合は、押印を省略できます) 担当者名(代表者と違う場合記入) 担当者連絡先 平成 28 須 磨 花 子 090-1234-5678 年度 防犯資材の支給について、 須磨区防犯資材支給要綱第5条に基づき下記のとおり申請します。 記 パトロール実施実績 (概要書の実施実績回数の合計を記載) パトロール1回あたりの 平均参加人数 年間 15 回実施 20 人 3 人 5 セット 須磨区地域防犯リーダー人数 (概要書の名簿登載人数を記載) 申請希望セット数 (上限セット数の範囲内) 添付資料 防犯パトロール活動概要書(様式第2号) ※申請多数の場合は、希望数を支給できない場合があります。 様式第2号(第5条関係) 防犯パトロール活動概要書 団体名須磨区役所防犯連絡会 防犯パトロール活動概要 ・下記に該当する□にレを記入もしくは必要事項を記入してください。 □自治会(須磨1~5丁目自治会 レ □婦人会(須磨婦人会 レ □老人会(須磨老人クラブ レ □子ども会(須磨子ども会 レ 構成団体 □ふれあいのまちづくり協議会 (須磨ふれあいのまちづくり協議会 レ □青少年育成協議会(須磨支部 レ □その他 ) ) ) ) ) ) 須磨小学校PTA、須磨第一住宅管理組合 パトロール 巡回区域 (町名等記入) 大黒町1丁目~4丁目 □12 月(1回)、□1月(1回) 、□2月(1回) 、□3月(1回) 、 レ レ レ レ 実施実績 □4月(1回) 、□5月(1回) 、□6月(1回) 、□7月(1回) 、 レ レ レ レ (過去1年間) □8月(4 回)、□9月(1回) 、□10 月(1回)、□11 月(1回)、 レ レ レ レ レ パトロール 集合場所 須磨区役所会議室 レ レ 須磨区地域防犯リーダー名簿 ・※所属しているリーダーのうち、防犯パトロールに参加している方の名前を ご記入してください。 ・他の申請と重複掲載はできませんので、名簿登載にあたっては、リーダー ご本人に確認お願いします。 期別 名 前 期別 1 2期 須磨 太郎 9 2 3期 須磨 花子 10 3 4期 神戸 太郎 11 4 12 5 13 6 14 7 15 8 16 名 前
© Copyright 2025 ExpyDoc