佐賀県文化財調査報告書第148集 鳥栖北部丘陵新都市関係文化財調査報告書2 ゆ び 柚比 遺跡群1 第3分冊 お お く ぼ 大久保遺跡 (1A・1・2・3・5・6・7区) 2001年3月 佐賀県教育委員会 原色写真図版 1 1 − 1 大久保遺跡 調査前(南東上空から) 1区全景(北西上空から) 2区全景(南西上空から) S X2 2 0 9 上部 砥石埋納状況(北東から) S X2 2 0 9 下部 石斧埋納状況(南西から) 1 原色写真図版 1 1 − 2 3区全景(北東上空から) S H3 3 1 6 炭化材出土状況(南東から) S X3 3 0 1 遺物出土状況(北西から) 2 原色写真図版 1 1 − 3 6区全景(北上空から 後方は安永田遺跡) 6区全景(南西上空から) 3 原色写真図版 1 1 − 4 6区全景(西上空から 後方は平原遺跡) 6区弥生時代墓地(東上空から) 4 原色写真図版 1 1 − 5 S H6 3 1 8 ・ 6 3 1 9 ・ 6 7 2 8 (上空から 上が東) S H6 1 6 8 ・ 6 1 6 9 ・ 6 1 7 0 ・ 6 1 7 6 (上空から 上が東) S K6 1 7 8 ・ 6 1 7 9 (北東から) S X6 3 1 4 (上空から 上が西) S H6 4 1 5 ・ S D6 4 1 6 (上空から 上が北東) S B6 3 2 5 ・ 6 3 2 6 ・ 6 3 4 5 (上空から 上が南西) S P 6 2 8 0 (南東から) S P 6 2 8 0 須恵器出土状況(南東から) 5 原色写真図版 1 1 − 6 S X6 3 5 6 (北から) S X6 3 5 6 土器出土状況(北から) S X6 3 5 6 底面 6 原色写真図版 1 1 − 7 S X6 3 5 6 出土土器(0 1 0 0 0 2 7 8 )外面 S X6 3 5 6 出土土器(0 1 0 0 0 2 7 8 )内面 S X6 3 5 6 出土土器(0 1 0 0 0 2 7 8 )内面拡大 S X6 3 5 6 出土土器(0 1 0 0 0 2 7 7 ) I S X6 3 5 6 出土土器(0 1 0 0 0 2 8 3 ) S X6 3 5 6 出土土器(0 1 0 0 0 2 8 2 ) S X6 3 5 6 出土粘土塊(0 1 0 0 0 2 8 4 ) 7 原色写真図版 1 1 − 8 8 焼土坑集中部(南西から) S X6 4 0 9 (南西から) S X6 4 1 1 (西から) S X6 4 1 2 (南西から) S X6 4 1 4 (南東から) S X6 4 1 8 (西から) S X6 4 2 9 (南西から) S X6 4 7 2 (南西から) 第3分冊 目次 柚比遺跡群1 目次 第 1 章 調査の経過 第 2 章 遺跡群の位置と環境 第 3 章 梅坂炭化米遺跡 第 4 章 今町梅坂西遺跡 第 5 章 大久保北遺跡 第 6 章 今町梅坂遺跡 第 7 章 三ヶ敷梅坂遺跡 第 8 章 今町大地添遺跡 第 9 章 長ノ原遺跡 (以上、第1分冊) 第10章 平原遺跡 (第2分冊) 第11章 大久保遺跡 (第3分冊) 第3分冊 目次 本文目次 第11章 大久保遺跡 ................................................................................................................................................................1 挿図目次 図11−1 遺跡周辺の地形(1/2,000)..................................................................................................................................7 図11−2 1A区遺構分布(1/500)......................................................................................................................................8 図11−3 1A区竪穴住居(1/100)......................................................................................................................................9 図11−4 1A区竪穴住居・溝(1/100)..............................................................................................................................10 図11−5 1A甕棺墓(1/30)・土坑(1/60)......................................................................................................................11 図11−6 1A区出土遺物1(1/5)......................................................................................................................................14 図11−7 1A区出土遺物2(1は1/2、2∼13・17は1/5、14∼16は1/12)..................................................................15 図11−8 1A区出土遺物3(1∼7は1/4、8∼14は1/3)..............................................................................................16 図11−9 1A区出土遺物4(1∼5は1/3、6は1/2)......................................................................................................17 図11−10 1区遺構配置図(1/400)......................................................................................................................................20 図11−12 1区地形測量図(1/400)......................................................................................................................................21 1区弥生時代の竪穴住居1(1/100)..................................................................................................................22 図11−13 1区弥生時代の竪穴住居2・土坑・甕棺墓 図11−14 (竪穴住居は1/100、土坑は1/60、甕棺墓は1/30、甕棺は1/6)..................................................................23 1区弥生時代の出土遺物1(1/5)......................................................................................................................24 図11−11 図11−15 図11−16 1区弥生時代の出土遺物2(1∼28は1/5、29・30は1/2)............................................................................25 1区弥生時代の出土遺物3(1∼4は1/2、5∼19は1/3)............................................................................26 柚比遺跡群1 図11−17 1区古墳時代以降の竪穴住居・掘立柱建物(1/100)......................................................................................31 図11−18 1区古墳時代以降の土坑・焼土坑・出土遺物 図11−19 (土坑は1/60、焼土坑は1/20、1∼9は1/4、10∼12は1/5)......................................................................32 1区古墳時代以降の出土遺物(1∼30は1/4、31・32は1/2)........................................................................33 図11−20 図11−21 図11−22 図11−23 図11−24 図11−25 図11−26 図11−27 図11−28 図11−29 図11−30 図11−31 図11−32 図11−33 図11−34 図11−35 2区遺構配置図(1/800)......................................................................................................................................37 2区地形測量図(1/800)......................................................................................................................................38 2区西半遺構配置図(1/400)..............................................................................................................................39 2区東半遺構配置図(1/400)..............................................................................................................................40 2区下層遺構配置図・地形測量図2(1/400)..................................................................................................41 2区弥生時代の竪穴住居(1/100)......................................................................................................................42 2区弥生時代の竪穴住居・甕棺墓(竪穴住居は1/100、甕棺墓は1/30)......................................................43 2区弥生時代の甕棺墓・土坑墓・埋納遺構(甕棺墓は1/30、土坑墓は1/60、埋納遺構は1/20)..............44 2区弥生時代の出土遺物1(1∼19・21∼25は1/5、20は1/2)....................................................................47 2区弥生時代の出土遺物2(1∼14は1/5、15∼31は1/12)..........................................................................48 2区弥生時代の出土遺物3(1∼4は1/12、5∼15は1/5)..........................................................................49 2区弥生時代の出土遺物4(1∼7は1/2、8∼22は1/3、23は1/2)............................................................50 2区弥生時代の出土遺物5(7は古墳時代) (1∼3は1/3、4∼7は1/5、8・9は1/2)......................51 2区古墳時代の竪穴住居1(1/100)..................................................................................................................55 2区古墳時代の竪穴住居2(1/100)..................................................................................................................56 2区古墳時代の竪穴住居3(1/100)..................................................................................................................57 図11−37 2区古墳時代の竪穴住居4(1/100)..................................................................................................................58 2区古墳時代の掘立柱建物・出土遺物1(掘立柱建物は1/100、1∼19は1/4、20∼22は1/2)................61 図11−38 2区古墳時代の出土遺物2(1/4)......................................................................................................................62 図11−39 2区古墳時代の出土遺物3・その他の出土遺物1 図11−40 (1∼5は1/1、6∼9・14∼16は1/2、10∼13・17∼19は1/3)................................................................63 2区古墳時代の出土遺物4・その他の出土遺物2(1∼7は1/3、8は1/5、9・10は1/2)....................64 図11−36 図11−41 図11−42 3区遺構配置図(1/400)......................................................................................................................................68 3区古墳時代の竪穴住居1(1/100)..................................................................................................................69 図11−44 3区古墳時代の竪穴住居2(1/100)..................................................................................................................70 3区古墳時代の竪穴住居3(1/100)..................................................................................................................71 図11−45 3区古墳時代の竪穴住居4・掘立柱建物1(1/100)......................................................................................72 図11−46 3区古墳時代の掘立柱建物2・不明遺構・焼土坑 図11−47 (掘立柱建物は1/100、SX3301・3302は1/40、SX3328は1/10、SX3329は1/20)......................................73 3区古墳時代の出土遺物1(1/4)......................................................................................................................76 図11−43 図11−48 図11−49 図11−50 図11−51 図11−52 図11−53 図11−54 図11−55 3区古墳時代の出土遺物2(1/4)......................................................................................................................77 3区古墳時代の出土遺物3(1/4)......................................................................................................................78 3区古墳時代の出土遺物4(1/4)......................................................................................................................79 3区古墳時代の出土遺物5(1/4)......................................................................................................................80 3区古墳時代の出土遺物6(1/4)......................................................................................................................81 3区古墳時代の出土遺物7(1/2)......................................................................................................................82 3区古墳時代の出土遺物8(1∼29は1/2、30∼39は1/3)............................................................................83 3区縄文時代の出土遺物1(1∼6は1/4、7∼27は1/2)............................................................................84 第3分冊 目次 図11−56 図11−57 図11−58 図11−59 図11−60 図11−61 図11−62 図11−63 図11−64 図11−65 図11−66 図11−67 図11−68 図11−69 図11−70 図11−71 図11−72 図11−73 3区縄文時代の出土遺物2(1/3)......................................................................................................................85 3区縄文時代の出土遺物3(1/3)......................................................................................................................86 5区遺構分布(1/400)・竪穴住居(1/100)・土坑(1/60)・出土遺物(1/4)........................................96 6区全体遺構配置図(1/1,200)..........................................................................................................................98 6区地形測量図(1/1,200)..................................................................................................................................99 6区遺構配置図1(1/400)................................................................................................................................100 6区遺構配置図2(1/400)................................................................................................................................101 6区遺構配置図3(1/400)................................................................................................................................102 6区遺構配置図4(1/400)................................................................................................................................103 6区遺構配置図5(1/400)................................................................................................................................104 6区遺構配置図6(1/400)................................................................................................................................105 6区弥生時代の竪穴住居1(1/100)................................................................................................................106 6区弥生時代の竪穴住居2(1/100)................................................................................................................107 6区弥生時代の竪穴住居3(1/100)................................................................................................................108 6区弥生時代の竪穴住居4(1/100)................................................................................................................109 6区弥生時代の竪穴住居5(1/100)................................................................................................................110 6区弥生時代の竪穴住居6(1/100)................................................................................................................111 6区弥生時代の竪穴住居7(1/100)................................................................................................................112 6区弥生時代の竪穴住居8(1/100)・土坑1(1/60)................................................................................113 図11−75 6区弥生時代の土坑2(1/60)..........................................................................................................................114 図11−76 6区弥生時代の土坑3(1/60)..........................................................................................................................115 図11−74 図11−77 図11−78 6区SX6356土器焼成遺構(1/40)・出土遺物1(1は1/2、2∼4は1/5、5は1/3)..............................122 6区SX6356土器焼成遺構出土遺物2(1は1/5、2は1/6、3は1/3)........................................................123 6区SX6356土器焼成遺構出土遺物3(1/4)..................................................................................................124 図11−80 6区弥生時代の不明遺構1(配置図は1/40、個別図は1/20)......................................................................125 図11−81 6区弥生時代の不明遺構2(1/20)..................................................................................................................126 図11−79 図11−82 6区弥生時代の不明遺構3 図11−83 (SX6314・SX6474は1/100、SX6472・SX6473・SX6429は1/20、SX6346・SX6471は1/50)..............127 6区弥生時代の不明遺構4(1/60)・土坑墓(1/60)・甕棺墓(1/30)....................................................128 図11−84 図11−85 図11−86 図11−87 図11−88 図11−89 図11−90 図11−91 図11−92 図11−93 6区弥生時代の出土遺物1(1/5)....................................................................................................................131 6区弥生時代の出土遺物2(1/5)....................................................................................................................132 6区弥生時代の出土遺物3(1/5)....................................................................................................................133 6区弥生時代の出土遺物4(1/5)....................................................................................................................134 6区弥生時代の出土遺物5(1/5)....................................................................................................................135 6区弥生時代の出土遺物6(1∼21・24∼41は1/5、22・23は1/2)..........................................................136 6区弥生時代の出土遺物7(1/5)....................................................................................................................137 6区弥生時代の出土遺物8(1/5)....................................................................................................................138 6区弥生時代の出土遺物9(1/5)....................................................................................................................139 6区弥生時代の出土遺物10(1/5)....................................................................................................................140 図11−95 6区弥生時代の出土遺物11(1/5)....................................................................................................................141 6区弥生時代の出土遺物12(1/5)....................................................................................................................142 図11−96 6区弥生時代の出土遺物13(1∼12は1/2、13∼25は1/3)..........................................................................143 図11−94 柚比遺跡群1 図11−97 図11−98 6区弥生時代の出土遺物14(1/3)....................................................................................................................144 6区弥生時代の出土遺物15(1∼10は1/3、11∼13は1/5、14は1/2)..........................................................145 6区甕棺墓遺構配置図(1/400)........................................................................................................................161 図11−100 6区甕棺墓詳細遺構配置図1(1/200)..........................................................................................................162 図11−101 6区甕棺墓詳細遺構配置図2(1/200)..........................................................................................................163 図11−99 6区甕棺墓詳細遺構配置図3(1/200)..........................................................................................................164 図11−103 6区甕棺墓1(1/30)........................................................................................................................................165 図11−104 6区甕棺墓2(1/30)........................................................................................................................................166 図11−102 図11−105 図11−106 図11−107 図11−108 図11−109 図11−110 図11−111 図11−112 図11−113 図11−114 図11−115 図11−116 図11−117 図11−118 図11−119 図11−120 図11−121 図11−122 図11−123 図11−124 図11−125 図11−126 図11−127 図11−128 図11−129 図11−130 図11−131 図11−132 図11−133 図11−134 図11−135 図11−136 図11−137 図11−138 6区甕棺墓3(1/30)........................................................................................................................................167 6区甕棺墓4(1/30)........................................................................................................................................168 6区甕棺墓5(1/30)........................................................................................................................................169 6区甕棺墓6(1/30)........................................................................................................................................170 6区甕棺墓7(1/30)........................................................................................................................................171 6区甕棺墓8(1/30)........................................................................................................................................172 6区甕棺墓9(1/30)........................................................................................................................................173 6区甕棺墓10(1/30)........................................................................................................................................174 6区甕棺墓11(1/30)........................................................................................................................................175 6区甕棺墓12(1/30)........................................................................................................................................176 6区甕棺墓13(1/30)........................................................................................................................................177 6区甕棺墓14(1/30)........................................................................................................................................178 6区甕棺墓15(1/30)........................................................................................................................................179 6区甕棺墓16(1/30)........................................................................................................................................180 6区甕棺1(1/12)............................................................................................................................................195 6区甕棺2(1/12)............................................................................................................................................196 6区甕棺3(1/12)............................................................................................................................................197 6区甕棺4(1/12)............................................................................................................................................198 6区甕棺5(1/12)............................................................................................................................................199 6区甕棺6(1/12)............................................................................................................................................200 6区甕棺7(1/12)............................................................................................................................................201 6区甕棺8(1/12)............................................................................................................................................202 6区甕棺9(1/12)............................................................................................................................................203 6区甕棺10(1/12)............................................................................................................................................204 6区甕棺11(1/12)............................................................................................................................................205 6区甕棺12(1/12)............................................................................................................................................206 6区甕棺13(1/12)............................................................................................................................................207 6区甕棺14(1/12)............................................................................................................................................208 6区甕棺15(1/12)............................................................................................................................................209 6区甕棺16(1/12)............................................................................................................................................210 6区甕棺17(1/12)............................................................................................................................................211 6区甕棺18(1/12)............................................................................................................................................212 6区甕棺19(1/12)............................................................................................................................................213 6区古墳時代以降の竪穴住居1(1/100)......................................................................................................222 第3分冊 目次 6区古墳時代以降の竪穴住居2(1/100)......................................................................................................223 図11−140 6区古墳時代以降の竪穴住居3・掘立柱建物1(1/100)..........................................................................224 図11−141 6区古墳時代以降の掘立柱建物2(1/100)..................................................................................................225 図11−139 図11−142 図11−143 図11−144 図11−145 図11−146 図11−147 6区古墳時代以降の掘立柱建物3(1/100)・土坑1(1/60)..................................................................226 6区古墳時代以降の土坑2(1/60)・溝(1/120)......................................................................................227 6区古墳時代以降の不明遺構(1/100)・土坑墓(1/30)..........................................................................228 6区時期不明竪穴住居1(1/100)..................................................................................................................232 6区時期不明竪穴住居2(1/100)・土坑1(1/60)..................................................................................233 6区時期不明土坑2(1/60)............................................................................................................................234 6区古墳時代以降出土遺物1(1∼15・17∼20・22∼36は1/4、16・21は1/2)....................................239 図11−149 6区古墳時代以降出土遺物2(1/4)..............................................................................................................240 図11−150 6区古墳時代以降出土遺物3(1/4)..............................................................................................................241 図11−148 図11−152 6区古墳時代以降出土遺物4(1/4)..............................................................................................................242 6区古墳時代以降出土遺物5(1∼5・12は1/2、6∼11は1/3)............................................................243 図11−153 6区溝出土土器1(2∼4・7∼13・15∼20・27∼30・33∼35は1/5、 図11−154 1・5∼6・14・21∼26・31・32・36∼38は1/4)............................................248 6区溝出土土器2(1∼5・11∼14・19∼29は1/5、6∼10・15∼18・30・31は1/4)........................249 図11−151 図11−155 図11−156 図11−157 図11−158 図11−159 図11−160 6区溝出土土器3(1∼16は1/5、17∼28は1/4)........................................................................................250 6区溝出土土器4(1∼10・15∼18は1/5、11は1/2、12∼14は1/4)........................................................251 6区溝出土土器5(1∼12・14∼18・23は1/5、13・19∼22は1/4)........................................................252 7区遺構分布(1/400)......................................................................................................................................257 7区落し穴状遺構(1/60)・甕棺墓(1/30)・出土遺物1(1/12)..........................................................258 7区竪穴住居・溝(1/100)・土坑(1/60)..................................................................................................259 図11−162 7区出土遺物2(1/4)......................................................................................................................................261 7区出土遺物3(1/4)......................................................................................................................................262 図11−163 7区出土遺物4(1∼4は1/4、5は1/3、6は1/2)....................................................................................263 図11−161 表目次 表11−1 大久保遺跡1A区 弥生時代の竪穴住居 ............................................................................................................12 表11−2 大久保遺跡1A区 古墳時代・時期不明の竪穴住居 ........................................................................................12 表11−3 大久保遺跡1A区 溝 ............................................................................................................................................12 表11−4 大久保遺跡1A区 甕棺墓 ....................................................................................................................................13 表11−5 大久保遺跡1A区 土坑 ........................................................................................................................................13 表11−6 大久保遺跡1A区 出土遺物 ................................................................................................................................18 表11−7 大久保遺跡1区 弥生時代の竪穴住居 ............................................................................................................27 表11−8 大久保遺跡1区 弥生時代の土坑 ....................................................................................................................28 表11−9 大久保遺跡1区 甕棺墓 ....................................................................................................................................28 表11−10 大久保遺跡1区 弥生時代の出土遺物 ............................................................................................................29 表11−12 大久保遺跡1区 古墳時代以降の竪穴住居 ....................................................................................................34 大久保遺跡1区 掘立柱建物 ............................................................................................................................34 表11−13 大久保遺跡1区 古墳時代以降の土坑・焼土坑 ............................................................................................34 表11−11 柚比遺跡群1 表11−14 表11−15 表11−16 表11−17 表11−18 表11−19 表11−20 表11−21 表11−22 表11−23 表11−24 表11−25 表11−26 表11−27 表11−28 表11−29 表11−30 表11−31 表11−32 表11−33 表11−34 表11−35 表11−36 表11−37 表11−38 表11−39 表11−40 表11−41 表11−42 表11−43 表11−44 表11−45 表11−46 表11−47 表11−48 表11−49 大久保遺跡1区 古墳時代以降の出土遺物 ....................................................................................................35 大久保遺跡2区 弥生時代の竪穴住居・埋納遺構 ........................................................................................45 大久保遺跡2区 甕棺墓 ....................................................................................................................................46 大久保遺跡2区 土坑墓 ....................................................................................................................................46 大久保遺跡2区 弥生時代の出土遺物 ............................................................................................................52 大久保遺跡2区 古墳時代の竪穴住居 ............................................................................................................59 大久保遺跡2区 掘立柱建物 ............................................................................................................................60 大久保遺跡2区 古墳時代の出土遺物 ............................................................................................................65 大久保遺跡3区 古墳時代の竪穴住居 ............................................................................................................74 大久保遺跡3区 古墳時代の掘立柱建物 ........................................................................................................75 大久保遺跡3区 古墳時代の不明遺構・焼土坑 ............................................................................................75 大久保遺跡3区 出土遺物 ................................................................................................................................87 大久保遺跡5区 弥生時代の竪穴住居 ............................................................................................................97 大久保遺跡5区 古墳時代の竪穴住居 ............................................................................................................97 大久保遺跡5区 土坑 ........................................................................................................................................97 大久保遺跡5区 出土遺物 ................................................................................................................................97 大久保遺跡6区 弥生時代の竪穴住居 ..........................................................................................................116 大久保遺跡6区 弥生時代の土坑 ..................................................................................................................120 大久保遺跡6区 弥生時代の土器焼成遺構・不明遺構 ..............................................................................129 大久保遺跡6区 弥生時代の土坑墓 ..............................................................................................................130 大久保遺跡6区 集落域の甕棺墓 ..................................................................................................................130 大久保遺跡6区 弥生時代の出土遺物 ..........................................................................................................146 大久保遺跡6区 甕棺墓 ..................................................................................................................................181 大久保遺跡6区 甕棺 ......................................................................................................................................214 大久保遺跡6区 古墳時代以降の竪穴住居 ..................................................................................................229 大久保遺跡6区 古墳時代以降の掘立柱建物 ..............................................................................................230 大久保遺跡6区 古墳時代以降の土坑 ..........................................................................................................231 大久保遺跡6区 古墳時代以降の不明遺構 ..................................................................................................231 大久保遺跡6区 古墳時代以降の土坑墓 ......................................................................................................231 大久保遺跡6区 時期不明の竪穴住居 ..........................................................................................................235 大久保遺跡6区 時期不明の土坑 ..................................................................................................................236 大久保遺跡6区 主な溝 ..................................................................................................................................237 大久保遺跡6区 古墳時代以降の出土遺物 ..................................................................................................244 大久保遺跡6区 溝出土土器 ..........................................................................................................................253 大久保遺跡7区 甕棺墓 ..................................................................................................................................260 大久保遺跡7区 古墳時代の竪穴住居 ..........................................................................................................260 表11−51 大久保遺跡7区 土坑 ......................................................................................................................................260 大久保遺跡7区 溝 ..........................................................................................................................................260 表11−52 大久保遺跡7区 出土遺物 ..............................................................................................................................264 表11−50 第3分冊 目次 写真図版目次 写真図版11−1 1A区全景(東上空から) SH1101・SH1102・SD1103(上空から 上が西) 1A区全景(北から) 写真図版11−2 写真図版11−3 写真図版11−4 SH1101(南から) SH1105(上空から 上が西) SH1111(北から) SH1113(北から) SH1114・1115(西から) SH1116・1117(東から) SH1118(南から) SH1104(上空から 上が南) SD1103(南から) 甕棺墓群(上空から 上が西) SJ1108(北から) SJ1109(南から) SJ1106(北から) SK1110(南から) SJ1107(北から) SK1124(北から) SH1111出土土器(00000048) SH1111出土土器(99002704) SH1111出土土器(99002698) SH1111出土鉄器(97002230) SH1116出土土器(99002726) SH1104出土土器(00000055) SH1104出土土器(00000056) SH1117出土土器(99002711) 写真図版11−5 1A区出土石器 1A区出土石器 写真図版11−6 1区全景(西上空から) 1区全景(北西から) 写真図版11−7 1区全景(上空から 上が北東) SH1012・1019・1020・1021・1022(上空から 上が北東) SB1045(北東から) 写真図版11−8 SH1001出土土器(95004023) SH1002出土土器(95003999) SH1004出土土器(95004029) 1区出土石鏃 1区出土石包丁・石鎌 1区出土石斧 1区出土鉄器 写真図版11−9 SH1017出土土器(95004313) SH1017出土土器(95004312) SH1017出土土器(95004311) SH1017出土土器(95004315) SH1017出土土器(95004314) SH1017出土土器(95004036) SH1017出土土器(95004037) SH1029出土土器(95004302) SH1029出土土器(95004304) SH1029出土土器(95004303) SK1025出土土器(95004317) SK1025出土土器(95004318) SH1022出土土器(95004045) SH1022出土土器(95004042) 写真図版11−10 2区全景(南西上空から) 写真図版11−11 2区東半部上段(上空から 上が南) 写真図版11−12 SH2001(南東から) SH2002(上空から 上が北西) SH2002(北東から) SH2003(南東から) SH2004(上空から 上が南西) SH2009(北から) SH2010(南西から) SH2012(北西から) 写真図版11−13 写真図版11−14 写真図版11−15 2区西半部(上空から 上が東) 2区東半部下段(上空から 上が北東) SH2013(南東から) SH2014(南東から) SH2016(西から) SH2016竈(東から) SH2018(北西から) SH2019(西から) SH2021(北西から) SH2023(北から) SH2028・2080(西から) SH2029(南東から) SH2038(北西から) SH2039(北から) SH2046(西から) SH2068(北東から) SH2029竈(東から) SH2044(南西から) SH2047・2048・2049(南東から) SH2069(北から) SH2030(西から) SH2045(南西から) SH2060(南東から) SH2069竈(南東から) SH2070(北から) SH2073(西から) 写真図版11−16 写真図版11−17 写真図版11−18 SH2075(西から) SH2076(西から) SH2078(東から) SH2079(東から) SH2080(西から) SH2085(南西から) SH2087(南東から) SH2089(北から) SB2007(西から) SB2086(南西から) SD2008土層 SX2209(南西から) SJ2201(北西から) SJ2202(北から) SJ2203(北西から) SJ2040(南から) SH2004出土土器(99001084) SH2004出土土器(99001089) SH2046出土土器(99001182) SH2080出土土器(99001257) SK2022出土土器(99001270) SK2022出土土器(99001261) SK2098出土土器(99001280) 2区出土鉄器 SH2014出土土器(99001092) 柚比遺跡群1 写真図版11−19 SH2014出土土器(99001093) SH2014出土土器(99001094) SH2016出土土器(99001260) SH2016出土土器(99001258・99001259) SH2021出土土器(99001104) SH2023出土土器(99001108) SH2029出土土器(99001158) SH2029出土土器(99001157) SH2029出土土器(99001159) SH2032出土土器(99001166) SH2037出土土器(99001254) SH2044出土土器(99001178) SH2045出土土器(99001175) SH2045出土土器(99001176) 写真図版11−20 3区全景(北東上空から) 写真図版11−21 SH3306(北東から) SH3309(北西から) SH3314(南東から) SH3315(南東から) SH3316(南東から) SH3320(東から) SH3331(東から) SH3332(南東から) SB3325(東から) SB3330(北西から) SB3333(南西から) SB3340(南西から) SB3341(北東から) SB3342(北東から) SB3348(北東から) 写真図版11−22 写真図版11−23 写真図版11−24 写真図版11−25 3区全景(北東上空から) SH3309出土土器(95004696) SH3320出土土器(95004379) SH3321出土土器(95004368) SH3321出土土器(95004637) SH3323出土土器(95004688) SH3323出土土器(95000950) SH3323出土土器(95004677) SH3323出土土器(95004687) SH3332出土土器(95004414) SH3332出土土器(95004413) SH3332出土土器(95004415) SH3332出土土器(95004416) SH3334出土土器(95004729) SH3334出土土器(95004371) SH3343出土土器(95000788) SH3343出土土器(95004378) 3区出土手捏土器 3区出土土製模造鏡 3区出土土製玉類 SH3334出土土鈴(96000790) SH3313出土鉄製鋤先(00003901) 3区出土鞴羽口 3区出土鉄滓(椀形滓) 3区出土鉄滓 写真図版11−26 5区全景(上空から 上が北東) 5区遺構集中部分(上空から 上が北) 写真図版11−27 6区全景(南西上空から 後方は平原遺跡7区) 6区全景(西上空から 後方は平原遺跡7区) 写真図版11−28 6区全景(南上空から) 6区全景(北東上空から) 写真図版11−29 6区全景(東上空から) 6区西側上段(上空から 上が北東) 写真図版11−30 6区谷部と東側上段(西上空から 後方は平原遺跡7区) 6区掘立柱建物集中部(南西上空から) 写真図版11−31 6区弥生時代墓地全景(南東上空から) 写真図版11−32 SH6126(北から) SH6126竈(東から) SH6128(南から) SH6129竈(北から) SH6141(北から) SH6143(東から) SH6154(東から) SH6154竈(東から) SH6156(北から) SH6158(東から) SH6159(南西から) SH6164(北東から) SH6168(南西から) SH6169(南西から) SH6171(西から) SH6176(西から) SH6177(西から) SH6182(北西から) SH6184(西から) SH6209(北から) SH6246(北西から) SH6252(西から) SH6310(南西から) SH6312(南東から) SH6313(南東から) SH6315(南東から) SH6317(西から) SH6321(南西から) SH6365(南東から) SH6366(南東から) SH6367(南東から) SH6368(南西から) SH6372(南西から) SH6374(南西から) SH6385(北から) SH6387(北西から) SH6397(南から) SH6400(南西から) SH6403(南東から) SH6403竈(南東から) SH6441(南西から) SH6443(南西から) SH6444(南西から) SH6445(南西から) SH6495(南西から) SK6131(北西から) SK6136(北から) SK6137(北西から) SK6178・6179(西から)SK6180(東から) SK6181(北から) SK6185(北から) SK6222(西から) SK6283(東から) SK6289(西から) SX6346(南から) SX6346(南西から) SX6346(南東から) SX6356(北から) SX6356(北から) 写真図版11−33 写真図版11−34 写真図版11−35 写真図版11−36 写真図版11−37 写真図版11−38 写真図版11−39 6区弥生時代墓地主要部(南上空から) 第3分冊 目次 写真図版11−40 写真図版11−41 写真図版11−42 SX6356(北から) SX6356(北から) SX6409(南西から) SX6409(北西から) SX6409(北西から) SX6410(東から) SX6410(南西から) SX6411(西から) SX6411(西から) SX6411(西から) SX6412(西から) SX6412(北西から) SX6412(西から) SX6414(南西から) SX6414(南西から) SX6418(西から) SX6418(西から) SX6427(南東から) SX6427(南西から) SX6427(南西から) SX6427(南西から) SX6429(南西から) SX6468土層 SX6468(西から) SX6469土層 SX6471(東から) 写真図版11−43 SX6473(西から) SD6413 写真図版11−44 写真図版11−45 写真図版11−46 写真図版11−47 写真図版11−48 写真図版11−49 写真図版11−50 写真図版11−51 写真図版11−52 写真図版11−53 写真図版11−54 写真図版11−55 写真図版11−56 写真図版11−57 写真図版11−58 写真図版11−59 写真図版11−60 SX6489 4畦土層 SD6413 SX6471(南東から) SD6147(東から) SX6472(南西から) SD6282(北西から) SD6282(南から) 5畦土層 SD6413 6畦土層 SJ6002(北西から) SJ6003・6004(北から) SJ6005(北東から) SJ6006(北から) SJ6007(北から) SJ6009(南から) SJ6010(南から) SJ6011(北から) SJ6012(北西から) SJ6013(北から) SJ6014(南西から) SJ6015(北西から) SJ6016(北から) SJ6018(北東から) SJ6021(南から) SJ6026(東から) SJ6027(北から) SJ6028(北西から) SJ6029(北から) SJ6031(北東から) SJ6032(北西から) SJ6034(南東から) SJ6041(北東から) SJ6050(東から) SJ6071・6072(南東から) SJ6077(南西から) SJ6088(東から) SJ6091(東から) SJ6102(南から) SJ6105(北東から) SJ6078(北から) SJ6095・6507(東から) SJ6079(南東から) SJ6101(南から) SJ6106(南から) SJ6121(南西から) SJ6125(南西から) SJ6126(東から) SJ6506(北西から) SJ6513(東から) SJ6515(南西から) SJ6526(南から) SJ6546(南から) SJ6553(南西から) SJ6558(南から) SJ6559(東から) SJ6564(西から) SJ6567(東から) SJ6568(南西から) SJ6589(西から) SJ6591(南西から) SJ6592(南から) SJ6595(南西から) SJ6600(東から) SJ6601・6602(南から)SJ6606(南東から) SJ6612・6613(北から)SJ6614(北から) SJ6615(北から) SJ6616(北から) SJ6617(北東から) SJ6619(北から) SJ6620(南から) SJ6621(北から) SJ6618(北東から) SJ6622・6623・6624(東から) SJ6625(南から) SJ6627(北から) J6628(北から) SJ6629(南から) SJ6630(南から) SJ6631(南西から) SJ6632(南西から) SJ6633(南西から) SJ6645(南西から) SJ6634(南から) SJ6643(南から) SJ6635(西から) SJ6636(西から) SJ6637(南から) SJ6638(北から) SJ6639(北から) SJ6640(北から) SJ6644(北東から) SJ6646・6647(北から)SJ6647(北東から) SJ6648(北から) SJ6649(南東から) SJ6650(東から) SJ6651(東から) SJ6652(西から) SJ6653(北東から) SJ6654(南西から) SJ6655(南から) SJ6655(南西から) SJ6656(南西から) SJ6657(南西から) SJ6659(南から) SJ6660(西から) SJ6662(南西から) SJ6663(南東から) SJ6664(南から) SJ6665(南から) SJ6666(南西から) SJ6667(南西から) SJ6669(北西から) SJ6674(北から) SJ6678(東から) SJ6682(北から) SJ6683(北東から) SJ6685(東から) SJ6686(東から) SJ6687(東から) SJ6688(東から) SJ6689(北東から) SJ6690(西から) SJ6691(東から) SJ6692(南東から) SJ6694(西から) SJ6696(西から) SJ6697(南西から) SJ6698(北東から) SJ6699(南西から) SJ6700(南から) SJ6701(北から) SJ6702(西から) SJ6703(東から) SJ6704(南から) SH6232出土土器(00001994・00001995) SH6254出土土器(00001948) 柚比遺跡群1 SH6279出土土器(00001848・00001850) 写真図版11−61 写真図版11−62 SH6313出土土器(00001983) SH6361出土土器(00000090) SH6361出土土器(00001878) SH6361出土土器(00001935) SH6361出土土器(00001864) SH6361出土土器(00001883) SH6390出土土器(00000278) SH6400出土土器(00000252) SH6407出土土器(00000064) SH6419出土土器(00000107) SH6445出土土器(00000301) SH6445出土土器(00000353) SH6445出土土器(00000304) SK6207出土土器(00000382) SK6222出土土器(00001107) SK6222出土土器(00001103) SK6225出土土器(00000388) SK6268出土土器(00000344) SK6330出土土器(00000497) SK6391出土土器(00000439) SX6418出土土器(00001313) SD6457出土鐸形土製品(00003902) 6区出土土弾 6区出土石鏃・石剣 6区出土石包丁 6区出土石斧 6区出土石斧・石鎌 6区出土砥石 写真図版11−63 写真図版11−64 写真図版11−65 写真図版11−66 写真図版11−67 写真図版11−68 写真図版11−69 写真図版11−70 写真図版11−71 写真図版11−72 写真図版11−73 SJ6009下(97002336) SJ6011上(96003119) SJ6011下(96003120) SJ6014下(96003117) SJ6027上(96003127) SJ6027下(96003118) SJ6028上(96003109) SJ6028下(96003129) SJ6034下(96003131) SJ6047下(97000014) SJ6071上(97000041) SJ6072上(97000045) SJ6072下(97000050) SJ6073上(97000039) SJ6075上(97000032) SJ6075下(97000033) SJ6078下(97000047) SJ6080下(97000051) SJ6091下(97000097) SJ6101下(97002984) SJ6102上(97002268) SJ6102下(97002269) SJ6121上(97000642) SJ6505上(97000651) SJ6505下(97000646) SJ6506上(97002272) SJ6507上(97001720) SJ6507下(97001721) SJ6514下(97002167) SJ6546下(97003010) SJ6553下(97002210) SJ6558上(97002165) SJ6558下(97002157) SJ6567上(97002193) SJ6567下(97002194) SJ6589上(97002153) SJ6590上(97000673) SJ6590下(97000668) SJ6595上(97001595) SJ6595下(97001596) SJ6600下(97001719) SJ6601上(97002191) SJ6601下(97002192) SJ6602上(97001526) SJ6602下(97001541) SJ6615上(97001603) SJ6615下(97001593) SJ6618下(97003012) SJ6630下(98000131) SJ6631下(98000135) SJ6637下(98000140) SJ6638下(98000143) SJ6643下(98000134) SJ6645下(98000170) SJ6648上(98000159) SJ6648下(98000150) SJ6649下(98000148) SJ6650上(98000187) SJ6651下(98000171) SJ6653下(98000180) SJ6656下(98001006) SJ6659上(98001004) SJ6660下(98000182) SJ6661上(98000154) SJ6661下(98000149) SJ6665上(98000123) SJ6665下(98000124) SJ6666下(98000142) SJ6669下(98000127) SJ6670上(98000141) SJ6670下(98000132) SJ6674上(97002340) SJ6674下(97002341) SJ6682上(98000133) SJ6683下(98000175) SJ6685(98001158) SJ6687下(98000177) SJ6690下(98000186) SJ6692上(98000189) SJ6694上(98001161) SJ6694下(98001162) SJ6696(98001156) SJ6697下(98000193) SJ6698上(98000197) SJ6698下(98000198) SJ6699上(98001005) SJ6701下(98001009) SJ6702下(98001010) SJ6703上(98001192) SJ6703下(98000179) SH6039出土土器(99001253) SH6128出土土器(00003202) SH6143出土土器(00001990) SH6154出土土器(00001937) SH6154出土土器(00001940) SH6164出土土器(00001941) 第3分冊 目次 写真図版11−74 写真図版11−75 写真図版11−76 写真図版11−77 SH6235出土土器(00001956) SH6235出土土器(00001955) SH6235出土土器(00001957) SH6235出土土器(00001954) SH6295出土土器(00000007) SH6237出土土器(00001980) SH6354出土土器(00000102) SH6385出土土器(00000273) SH6403出土土器(00000253) SH6403出土土器(00000254) SH6403出土土器(00000256) SH6403出土土器(00000255) SH6415出土土器(00000283) SH6433出土土器(00000024) SH6439出土土器(00000066) SK6303出土土器(99001102) SK6376出土土器(00001153) SK6480出土土器(00001154) SP6280出土土器(00001844) SP6280出土土器 SP6280出土土器(00001840) SP6280出土土器(00001841) SP6280出土土器(00001842) SX6438出土土器(00001845) 6区出土石製紡錘車 6区出土砥石・敲石 6区出土鉄器 SD6413出土土器(00001975) SD6413出土土器(00001979) SD6413出土土器(00001976) SD6413出土土器(00000482) SD6413出土土器(00001918) SD6413出土土器(00000474) SD6413出土土器(00000472) SD6413出土土器(00000239) SD6413出土土器(00000483) SD6413出土土器(00000484) SD6413出土土器(00000485) SD6413出土土器(00000241) SD6147出土土器(00001888) SD6149出土土器(00001332) SD6201出土土器(00001349) SP6280出土土器(00001843) SD6202出土土器(00001893) SD6237出土土器(00001342) SD6238出土土器(00000377・00000378) SD6453出土土器(00001359) SD6451出土土器(00001358) SD6451出土土器(00001357) 写真図版11−78 7区全景(南西上空から) 7区全景(東から) 写真図版11−79 SK7015(北から) SJ7008・7009・7010(南西から) SH7011(北から) SH7014(北から) SH7012(南から) SH7012鋳型出土状況 SK7006(東から) SK7007(北から) 写真図版11−80 写真図版11−81 SJ7009下(98001286) SJ7010下(98001288) SH7012出土土器(96000654) SH7012出土土器(96000581) SH7012出土土器(96000679) SH7012出土土器(96000575) SH7012出土土器(96000582) SH7012出土土器(96000680) SH7014出土土器(96000613) SH7014出土土器(96000611) SK7006出土土器(96000661) SK7006出土土器(96000662) SD7003出土土器(96005859) SH7012出土銅戈鋳型 平原3区出土鋳型との接合状態 SH7012出土土器(96000676) 第 11 章 大久保遺跡 第 11 章 おお く ぼ 大久保遺跡 (1A・1・2・3・5・6・7区) お お く ぼ 遺跡名:大久保遺跡(略号YOK) さ が と す ゆ び ま ち お お く ぼ ひ ら ば る 所在地:佐賀県鳥栖市柚比町字大久保・平原 1 柚比遺跡群1 第 11 章 大久保遺跡 調査の概要 大久保遺跡は、佐賀県鳥栖市柚比町字大久保・平原に所在した。柚比遺跡群のほぼ中央部に位置し、今町梅坂西遺 跡と大久保北遺跡の辺りから南東方向に延びて平原遺跡へと続く高位段丘の段丘面と本川川に臨む西向きの斜面を中 心に広がっていた。遺跡の北東から東側は入り組んだ狭長な谷を隔てて梅坂炭化米遺跡を臨み、北西から西側は本川 川の形成するやや大きな谷を隔てて前田遺跡・安永田遺跡5・6区・柚比本村遺跡1区と向き合っていた。遺跡内の 最高所は南端付近の標高 53 m地点で、周囲の谷部との比高差は約 20 mである。段丘上は土取り等によって大きく削平 され遺構密度が希薄であるが、本川川に面する西斜面には段丘の走向に沿った細長い平坦面が階段状を成し、弥生時 代以降の遺構がやや密に確認された。ただ、この平坦面が弥生時代当時に形成されていたものか後世の地形改変によ るものかは判断し難い。 戦後の開墾に伴って多数の甕棺や人骨が出土し、昭和 30 年代にも重機による開墾が進み甕棺が出土したことで遺跡 として知られるようになり、昭和 50(1975)年の踏査記録によれば弥生土器・甕棺・石包丁・土師器・須恵器が広範 に散布する弥生時代中期から古墳時代後期の遺跡として把握されている。昭和 52(1977)年には鳥栖市教育委員会に よる確認調査が今次調査の6区にあたる箇所を対象に実施され、中央部の谷状地形を挟んだ南側の台地で弥生時代中 期初頭∼後葉の甕棺墓地が確認された。また、集落遺構が少ないにも関わらず谷地区から段丘下方の水田部に多量の 弥生土器片が堆積することや炭化物・焼土・土器細片の充満した小穴や真赤に焼けた小穴の存在から、弥生土器の生 産が行われた場である可能性が指摘されていた(鳥栖市教育委員会 1980) 。 今回の鳥栖新都市事業及び関連事業に伴う調査では遺跡の全域が対象となり、弥生時代中期初頭∼後期初頭を中心 とする集落と墓地、古墳時代後期の集落と墓地、奈良時代の集落と倉庫と思しき掘立柱建物群が確認された。鳥栖新 都市事業に係る調査面積は 57,800 ㎡で、後世の削平等により遺構が存在しない1区と7区の間の段丘面や6区東側の 斜面にかかる約 13,100 ㎡を除き、1A 区が 3,700 ㎡、1区が 3,000 ㎡、2区が 6,900 ㎡、3区が 2,900 ㎡、5区が 400 ㎡、 6区が 24,800 ㎡、7区が 3,000 ㎡である。1区として調査された範囲が2箇所あり混乱していたので、本書では初年度 の調査区を 1A 区、次年度の調査区を1区として区別する。各調査区の遺構番号は調査時には桁数がまちまちであった が、今回の報告にあたって4桁に統一し、千の位に各調査区を示す数字を用いている。なお、大久保遺跡6区の一部 と4区については関連事業の本川川河川局部改良工事に係る調査区であり、既に報告書が刊行されている(佐賀県教 育委員会 1997 ・ 1998) 。 1 A 区は、遺跡の北西端にあたり、北側は狭い尾根を経て大久保北遺跡に連なっている。大久保遺跡の載る段丘が 最も狭くなる場所であり、段丘面の標高は 51 ∼ 52 mで東西両側は段丘崖となっている。南側は1区へと続くが、南東 側の段丘面上は大きく削平されて、旧状を知り得ない。遺構は、削平のためか中央部分には存在せず、周縁部に限定 される。検出された主な遺構は、弥生時代中期の竪穴住居9棟・周溝状遺構1基・甕棺墓4基・土坑3基、古墳時代 後期の竪穴住居3棟、時期不明の竪穴住居2棟・土坑4基・溝3条である。 1区は、遺跡の北西部にあたる標高 39 ∼ 49 mの西斜面で、北側は1 A 区、西側は2区、南側は6区と接している。 東側の7区との間にあたる段丘面は大きく削平されていて遺構が存在しない。検出された主な遺構は、弥生時代の竪 穴住居 17 棟・土坑4基・甕棺墓4基、古墳時代後期∼奈良時代の竪穴住居9棟・土坑2基・焼土坑2基、時期不明の 掘立柱建物1棟である。 2区は、遺跡の西縁にあたる標高 33 ∼ 38 mの段丘裾部で、むしろ本川川の河岸段丘に含まれるかもしれない。検出 された主な遺構は、弥生時代中期の竪穴住居 16 棟・石器埋納遺構1基・甕棺墓 11 基・土坑墓4基、古墳時代後期の竪 穴住居 34 棟・掘立柱建物3棟である。 3区は、遺跡の北東部にあたる標高 33 ∼ 38 mの地区で、両側を谷に挟まれ舌状に張り出している。検出された主な 遺構は、古墳時代後期の竪穴住居 23 棟・掘立柱建物9棟・不明遺構4基である。3区では縄文時代前期と後期後半∼ 晩期中葉の遺物がややまとまって出土したが、竪穴住居や土坑等の明確な居住遺構は確認されなかった。縄文土器は 2 第 11 章 大久保遺跡 少量であるが、蛇紋岩系の磨製石斧を初めとする石器類が比較的多く出土しており、古墳時代の竪穴住居から出土し た石製勾玉(図 11 − 55 −7)も石材や形態から縄文時代の所産と推定される。 5区は、遺跡の南西端にあたる標高約 33 mの段丘裾部である。検出された主な遺構は、弥生時代の竪穴住居3棟、 古墳時代の竪穴住居5棟、時期不明の土坑1基である。 6区は、遺跡南半の大部分を占める最も広い調査区で、大久保遺跡の中枢部にあたる標高 35 ∼ 53 mの地区である。 地区内を地形や各時代の遺構分布によって細分すると、中央部に位置する南西方向に開いた浅い谷部、中央谷部より 南側の段丘面とその南斜面、中央谷部より北側の段丘面とその西斜面、北側の1区や2区に接する西斜面の大きく4 つの区域が認識される。6区で検出された主な遺構は、弥生時代の竪穴住居 92 棟・土坑 47 基・周溝状遺構1基・土 器焼成遺構1基・焼成遺構? 13 基・井戸状遺構2基・その他の不明遺構1基・土坑墓1基・甕棺墓 175 基(集落域8 基、墓域 167 基)、古墳時代∼奈良時代の竪穴住居 28 棟・掘立柱建物9棟・土坑 14 基・土坑墓2基・不明遺構3基、 時期不明の竪穴住居 18 棟・土坑 21 基である。この他に大小さまざまな溝が検出されたが、埋土中に弥生時代の遺物 と古墳時代∼奈良時代の遺物が混在するものが多く、時期認定を保留したうえで両時期の遺物を図の左右に示した。 7区は、遺跡の北東にあたる標高 37 ∼ 45 mの段丘東斜面で、東側は3区と接し、西側には削平部を挟んで1区が ある。遺構密度はやや希薄であり、検出された主な遺構は、弥生時代中期の甕棺墓3基、古墳時代後期の竪穴住居5 棟・溝1条、時期不明の土坑1基である。 弥生時代の集落と墓地 弥生時代の集落遺構は、遺跡の載る段丘の西斜面を中心にやや散在的に分布する。段丘面上に当該期の遺構が少な いのは削平に因る可能性があるが、調査面積の割に遺構密度はそれほど高くない。本川川を臨む西側に広く展開する 一方で、東側斜面には非常に希薄であり3・7区では遺物は散見されるものの明確な集落遺構は検出されていない。 大久保遺跡の弥生時代集落は、中期初頭から前葉にかけて形成され中期中葉∼後葉に盛期を迎えるが、後期前半以降 は急速に衰退し、後期後半以降の遺構・遺物は全く確認されない。後期後半から終末にかけて盛期を迎える平原遺跡 と顕著に異なる点である。 本遺跡を特徴づける遺構として甕棺を含む弥生土器の焼成遺構と考えられる6区 SX6356 があり、これについては 項を改めて述べる。個々の遺構に関しては後掲の図・表・写真に依られたいが、二、三ここで挙げておく。2区 SX2209 は小穴に磨製石斧と砥石を埋納した遺構で、完形の磨製石斧2本を横並びに据え、その上位に長大な砥石2 本を同じように横並びに据えたものである。石器は使い込まれたものではないが実用品であり、何らかの祭祀に伴う ものか貯蔵を意図したものかは判らない。6区南西端の SX6468 ・ 6469 は平面楕円形で深さ1mを超える土坑状の遺 構であり、湧水のために完掘されていないが形態や立地等から見て井戸の可能性が高い。 集落域からの出土遺物は、多数の弥生土器(甕・壺・高杯・鉢・器台・蓋等)を始め、石器(磨製石斧・方柱状片 刃石斧・小型柱状石斧・扁平片刃石斧・石剣・石包丁・石鎌・磨石・磨製石鏃・打製石鏃・砥石等)・石製品(勾 玉)・土製品(土弾・鐸形土製品)・銅戈鋳型・鉄器(鉄鏃・鉄斧)等がある。遺構数に比して出土量が多く、削平 等により多くの遺構が失われた可能性を示唆している。7区の古墳時代後期の竪穴住居 SH7012 から出土した銅戈鋳 型(図 11 − 163 −6)は砥石として再利用されたもので、平原遺跡3区出土品と接合して細形銅戈であることが判っ た。この細形銅戈鋳型については平原遺跡の報告(第2分冊 第 10 章)を参照されたい。 墓葬は6区南側に 300 基を超える甕棺墓が集中する他、小型棺を主とするやや密集性に乏しい甕棺墓・土坑墓の小 群が 1A 区・1区・2区・6区・7区で確認されている。6区南側の甕棺墓地は 324 基から成り、このうち 157 基は本 川川河川局部改良工事地区分として報告済みである(佐賀県教育委員会 1998)。6区南側の墓地は、台地上の南端に 位置するもっとも大きな一群を中心として、その南斜面のやや小さな2つの群と共に墓地を形成している。土坑墓な いし木棺墓が1基もなく甕棺墓のみで構成されているが、土質の関係からか甕棺墓の墓坑確認にもかなり困難を伴っ たようであり、調査時に甕棺墓以外の遺構を検出できなかった可能性も否定できない。甕棺墓は、橋口編年(橋口 1979)の K Ⅰ c 式かと思われるものもあるが、K Ⅱ a 式まではあまり多くなく、K Ⅱ b 式段階に急増して K Ⅱ c 式段階 3 柚比遺跡群1 で最盛期となり、K Ⅲ c 式まで継続して営まれた後、K Ⅳ a 式の段階に終焉を迎えている。K Ⅱ c 式段階まではやや不 明瞭ながら緩やかな列状の墓域を形成しているようで、主軸もこれに並行ないし直交する傾向にあって棺の埋置角度 は小さい。K Ⅲ a 式段階には前代までの墓域を踏襲しつつも主軸はむしろ地形に応じたものになり、埋置角度にもばら つきが生じている。K Ⅲ b 式段階以降は、斜面下方まで墓域が分散する一方で、埋置角度は 30 ∼ 60 °前後に集中する。 もっとも、段丘頂部の平坦面ではかつての土取りで大きく削平された際に多数の甕棺が出土したらしいので、今次調 査で把握できた内容が本来的な墓地の様相をどれだけ示しているのかは疑問が残る。遺物が出土した甕棺墓は SJ6701 1基のみで、出土状況は不詳であるが鉄鏃(図 11 − 98 − 14)1点が検出されている。なお、南東に近接する平原遺 跡の南西端部にも K Ⅱ c 式を中心とする甕棺墓と土坑墓から成る墓地があり、一連の墓域として捉えうるかもしれな い。 弥生時代の土器焼成遺構 SX6356 は、6区北側の西斜面に位置する長軸 340cm、短軸 268cm の平面長方形の竪穴で、斜面の傾斜に直交するよ うに主軸をとる。底面は平坦に作るが、本川川に向かって緩やかに傾斜しており、壁の残存高は 10 ∼ 30cm 程である。 埋土中には焼土・炭化物を含み、底面に接して焼土・灰を混える炭化物の層がある。底面は強い火熱を受けて硬化し ているが、底面壁際の四周 10cm 程と側壁の焼けはやや不明瞭である。谷寄りの底面西側には、甕棺墓の棺体に用いら れる大型甕の口縁部から肩部が、口を底に伏せて押し潰されたような状態で検出され、周囲にも複数個体の土器が遺 存していた。大型甕が遺存していた部分の底面には口縁部が密着したまま火熱を受けた痕跡が明瞭に残っており(原 色写真図版 11 −6) 、この土器が据えられた状態で火が焚かれたことを示している。 SX6356 から出土した遺物は、弥生土器(大型甕・甕・壺・鉢・高杯・手捏ねの小型鉢)と壁土状の焼成粘土塊があ る。出土土器のうち、ほぼ全形を知りうる甕(図 11 − 77 −4)は、口縁部がく字形への過渡的な形態を示し、底部は 厚みはないが安定した平底で、胴部最大径が口径に近い等の特徴から、須玖Ⅱ式新相に比定できる。大型甕は、口縁 部破片2個体と胴部突帯部の破片1個体があり、全形を知り得ないこと等から型式同定に不確定要素が残るが、口縁 部や胴部突帯の形状からKⅢ b 式併行と見るのが穏当であろう。以上から、この遺構の時期は中期後葉と考えられ、 図示した他の土器も特に矛盾するものはない。他に須玖Ⅰ式に比定される甕も出土しているが、小破片で混入と考え られるので割愛した。 これらの土器には通常では見られない特徴が残されており、特異な遺構の状況や後述する焼成粘土塊と共に弥生土 器の焼成方法を示す物証として注目される。重要な資料であるので、田崎(2000)で示された詳細な観察結果との重 複を厭わずに説明しておく。図 11 − 77 −5は壺の底部で、外面を中心に強い火を受け剥離したと見られる痕跡を顕著 に留め、剥離面にも赤変や黒変が生じている(原色写真図版 11 −7)。図 11 − 77 −2の頸部破片も器面・破断面に赤 変が及んでいる(原色写真図版 11 −7)。大型甕の図 11 − 78 −1や図 11 − 79 −1では器面に剥離痕が認められ、同 遺構から出土した剥片が接合している。こうした剥離痕や剥片は実験や民族例との比較から土器焼成時に生じたもの とされる(石橋 1998、田崎 2000)。更に図 11 − 79 −1には口縁部下から斜めに走る割れを境にして片方のみに黒斑が 広がっており、この割れが土器焼成時に生じたものであることを端的に示している。 焼成粘土塊とした資料(図 11 − 78 −3)は、厚さ3 cm 弱の板状の資料で、土器集中部から出土した。表面は両面 とも平坦で、原体の良く判らない細い条線を伴うナデや板ナデの痕跡を留める。胎土中には砂粒を含むがスサは混じ らない。焼成はややあまいが、両面で焼成の度合いはほぼ同じである。こうした焼成粘土塊は製品や燃料を泥土で覆 って焼成した際の残滓とされる焼成粘土塊とはやや異なる特徴を有しており、窯壁の一部(田崎 2000)あるいは焚き 口の構造材(石橋 1998)ではないかとされ、SX6356 がしっかりした構造を持つ「窯」であることを示すものと解釈さ れている。 このような遺構の状況や出土遺物の特徴から見て、 「窯」の構造については検討の余地があるが、甕棺を含む土器を 焼成した場としてほぼ問題ないと考えられる。 なお、6区では SX6356 以外にも何らかの焼成遺構と思われる焼土坑ないし焼土面を持つ不明遺構が 13 基検出され 4 第 11 章 大久保遺跡 ており、円形の浅いもの、方形ないし長方形基調の土坑状を成すもの、他の遺構のくぼみを利用したもの等、形態は さまざまである。6区北西端には8基が密集して築かれる箇所があり、その南東にやや離れて1基、更に南に2基が あって計 11 基が6区北西部の斜面に集中して分布する。比較的遺存状態の良いものは壁の上部が迫り出しており、 元々は上部構造を伴う半地下式の構造を有していたものであろう。いずれも底面や壁面が強い火熱を受けて赤変・硬 化し、炭化物や焼土の堆積が認められ、繰り返し強い火熱を受けた状態を示している(原色写真図版 11 −8)。複数 の遺構から弥生中期前葉∼中葉の土器が出土しているが、焼成剥離痕を伴う土器や焼成粘土塊は含まれていないので 土器焼成遺構である可能性は低い。また、周辺を含めて鉱滓等の出土もないので製鉄・鍛冶・鋳造との関連性も考え にくいし、壁面には炭素の吸着等がなく製炭遺構でもなさそうである。今のところ、これらの遺構の具体的な機能・ 用途を特定するだけの明証はないと云わざるを得ない。 古墳時代の集落と墓地 古墳時代の集落遺構は、3区と2区の2箇所に分布の中心がある。3区(一部7区にかかる)では後期の竪穴住居 と倉庫と思しき掘立柱建物が狭い範囲に集中している。ここでは鉄滓や鞴羽口等の鍛冶関連遺物の存在が注意され、 SH3310 や SH3321 には炭化物層を埋土下位に挟む屋内土坑があって鍛冶工房の可能性も考えられる。2区でも密集度 はやや低いが後期の竪穴住居が集中的に分布しており、当該期かと思われる掘立柱建物もある。3区を中心に広がる 遺構群と2区を中心に広がる遺構群とは別々の集落と考えられ、3区はむしろ小谷を挟んで僅かに 40 m程しか隔たっ ていない梅坂炭化米遺跡1区と同一集落として捉えうるかどうかの検討を要する。この他、1 A 区・1区・4区・6 区において竪穴住居が散在的に分布する。これらの竪穴住居から出土する須恵器は小田編年(小田・真野 1970 他)の ⅢA∼ⅢB型式を主体とし、遺構が集中する3区や2区でⅡ型式まで遡るものが含まれる一方、Ⅳ型式のものはやや 少なく、Ⅴ∼Ⅵ型式の資料は遺跡全体でほとんどない。つまり、大久保遺跡における古墳時代集落は後期の前半段階 を中心に営まれており、奈良時代の遺構群との間隙が認められる。 古墳時代の出土遺物は、須恵器(蓋・杯・高杯・鉢・皿・ 4 ・壺・甕)や土師器(蓋・杯・高杯・甕・甑)がほと んどで、その他に石製品(砥石・紡錘車・管玉・臼玉) 、土製品(紡錘車・手捏土器・土製模造鏡・土製勾玉・土製管 玉・土鈴) 、鉄器(U字形鋤鍬先・鉄鏃・鉄斧)等がある。 6区南側では、Ⅳ型式の須恵器を副葬する土坑墓2基が確認された。今次調査では土坑墓のみが独立したかたちで 検出されたが、台地頂部には後期古墳の存在していた可能性も指摘されている(鳥栖市教育委員会 1980)。前後する 時期の類例は荻野遺跡(佐賀県教育委員会 1991)や牛原前田遺跡(鳥栖市教育委員会 1996)でも検出されており、こ うした土坑墓に葬られた階層が群集墳造営主体といかなる関係にあるのか、興味深い問題である。 奈良時代の掘立柱建物群 6区中央の谷部で確認された9棟の掘立柱建物は、柱穴掘形から出土した土器の大半が弥生土器片であるためか速 報では弥生時代中期の建物とされているが(湯浅 1997、白木原 1997)、少量ながら須恵器や土師器の破片も含まれて いて(図 11 − 149 − 38 ∼ 44)、土師器杯(39)や須恵器杯(44)から年代の一点は奈良時代にあると考えられる。平 面形式は3×3間が3棟、2×3間が3棟あり、削平により全体の不明なものも2以上×3間が1棟と梁行3間のも の2棟で、いずれも総柱建物と考えられ、柱穴堀形は平面方形を基調とするやや大型のものがめだつ。 倉庫と思われるこれらの掘立柱建物は、平面分布により SB6345 ・ SB6326 ・ SB6325 の3棟からなる群(A 群)、 SB6408 ・ SB6447 ・ SB6461 ・ SB6454 の4棟からなる群(B群)、そして単独に位置する SB6727(C群)と SB6726 (D群)の4群に分けることができ、主軸方位は A 群が N34 ∼ 40 ° W、B群が N41 ∼ 50 ° W、C群が N68 ° W、D群 が N12 ° W で、各群ごとに緩やかなまとまりを見せる。複数の建物からなる A 群とB群では、整然とした配列ではな いが全体として直列・並列を指向しているようである。こうした配置状況には、強い規制とまでは言えないものの一 定の企画性が窺える。 6区における総柱建物群の構造・規模・配置は、通常の集落におけるあり方とは明らかに異質であるが、柱間寸法 5 柚比遺跡群1 はおよそ6尺以下と短く建物による変異が大きいことから官的施設の構成要素とするのもためらわれる。8∼9世紀 の郡衙正倉と考えられる総柱掘立柱建物は3×4間、3×3間、2×3間に集中し面積 25 ㎡を超える規模のものが多 いのに対し、一般集落内の場合では2×2間で面積 25 ㎡以下の小型のものが大半であるとされており(山中 1994)、 地域差や時期差を考慮する必要はあるが、3×3間や2×3間の平面形式を採用しながらも面積は 20 ㎡をやや下回る ものが多い6区の総柱掘立柱建物は、郡衙正倉と一般集落の倉庫との中間に位置付けられる規模と言える。とすると、 豪族居宅や郷衙あるいは有力集落等に伴う倉庫の可能性が想定されるが、大久保遺跡における奈良時代の遺構として は6区と1区に数棟の竪穴住居がある程度で側柱形式の掘立柱建物も確認されておらず、倉庫群のみが独立的に存在 する特異な状況となっている。これが、段丘面上に存在していた中心となる建物が後世の削平により失われたためな のか、総柱建物の全てが倉庫だったのではなく屋として機能するものが含まれていたことを示すのか、そもそも倉庫 のみが設けられた施設であったのか、現時点ではいずれとも判断しかねる。今後、古代基肄郡における柚比遺跡群の 位置付けを行う中で大久保遺跡の建物群の性格が明らかになることを期待したい。 参考文献 家田 淳一(1996) 「大久保遺跡(1・2・5・6・7区) 」 『佐賀県文化財年報1』 佐賀県教育庁文化財課 石橋 新次(1997) 「土器焼成に関する二・三の予察(前編) 」 『みずほ』第 23 号 大和弥生文化の会 石橋 新次(1998) 「土器焼成に関する二・三の予察(後編) 」 『みずほ』第 24 号 大和弥生文化の会 小田 富士雄・真野 和夫(1970) 「須恵器の編年」 『野添・大浦窯跡群』 福岡県教育委員会 小田 富士雄・武末 純一(1996) 「九州地方の古墳時代の土器」 『日本土器事典』 雄山閣出版 佐賀県教育委員会(1991) 「荻野遺跡」 『都谷遺跡』佐賀県文化財調査報告書第 104 集 佐賀県教育委員会(1997) 『大久保遺跡Ⅰ』佐賀県文化財調査報告書第 131 集 佐賀県教育委員会(1998) 『大久保遺跡Ⅱ』佐賀県文化財調査報告書第 137 集 白木原 宜(1997) 「大久保遺跡6区・7区」 『佐賀県文化財年報2』 佐賀県教育庁文化財課 田崎 博之(2000) 『遺跡出土の焼成粘土塊・焼成剥離土器片からみた弥生土器の生産・供給形態』 平成9∼ 11 年度科学研究費補助金 < 基盤研究(C)(2)> 研究成果報告書(課題番号 09610406) 鳥栖市教育委員会(1978) 『大久保遺跡―柚比遺跡群範囲確認調査第1年次概要報告書―』鳥栖市文化財調査報告書第3集 鳥栖市教育委員会(1980) 『大久保遺跡』鳥栖市文化財調査報告書第6集 鳥栖市教育委員会(1996) 『牛原前田遺跡Ⅱ』鳥栖市文化財調査報告書第 48 集 橋口 達也(1979) 「甕棺の編年的研究」 『九州縦貫自動車道関係埋蔵文化財調査報告ⅩⅩⅩⅠ』中巻 福岡県教育委員会 宮田 浩之(1997) 「第3章 各論 第6節 北九州における弥生土器の焼成坑について」 『古代の土師器生産と焼成遺構』 真陽社 山中 敏史(1994) 『古代地方官衙遺跡の研究』 塙書房 湯浅 満暢(1997) 「佐賀県鳥栖市大久保遺跡」 『日本考古学年報 48 1995 年度版』 日本考古学協会 6 第 11 章 大久保遺跡 A 1 A区 3区 7区 1区 2区 6区 4区 5区 図 1 1 -1 遺跡周辺の地形(1 / 2 ,0 0 0 ) 7 柚比遺跡群1 4 X= 4 ,5 40 SH 4 X= 4 ,5 11 18 20 SH1 1 1 3 SH1 1 1 5 SH1 1 1 2 SH1 1 1 4 4 X= 0 4 ,5 0 SH1 1 1 1 SH1 1 0 5 44 45 SH1 1 1 7 SH1 1 1 6 SJ1 1 0 8 4 4 8 5 0 9 .0 .0 .0 SJ1 1 0 9 51 SJ1 1 0 6 52 4 ,4 40 4 X= SH1 1 0 4 80 S D1 103 SH1 1 0 2 SH1 1 0 1 SK1 1 2 5 SK 11 52 .0 SH1 1 1 9 26 SH1 1 2 0 51 .0 80 60 SD1 1 2 1 SD1 1 2 2 4 ,7 4 ,4 50 4 9 .0 4 8 .0 4 7 .0 4 6 .0 4 5 .0 4 4 .0 4 3 .0 4 2 .0 . 41 0 4 0 .0 .0 -4 Y= 4 X= SD1 1 2 3 SK1 1 2 8 SK1 1 2 7 SK1 1 2 9 SK1 1 2 4 4 X= 4 ,4 40 -4 X= 20m 4 ,7 0 60 図 1 1 - 2 1A区遺構分布(1 / 5 0 0 ) 8 .0 4 ,7 SK1 1 1 0 .0 -4 Y= SJ1 1 0 7 46 4 7 .0 .0 .0 .0 第 11 章 大久保遺跡 SH1 1 0 5 SH1 1 0 1 SD1 1 0 3 SK 1125 5 1 .9 m SH1 1 1 9 5 2 .0 m SH1 1 1 3 SH1 1 1 1 5 1 .3 m 5 1 .7 m SH1 1 2 0 5 1 .9 m SH1 1 1 2 SH1 1 1 4 5 1 .0 m SH1 1 1 5 5 1 .7 m 5 1 .5 m 5 1 .7 m 0 4m 図 1 1 - 3 1A区竪穴住居(1 / 1 0 0 ) 9 第 11 章 大久保遺跡 SJ1 1 0 6 SJ1 1 0 7 SJ1 1 0 7 SJ1 1 0 6 5 2 .1 m 5 2 .1 m SJ1 1 0 8 SJ1 1 0 9 5 2 .7 m 5 2 .1 m 0 1m SK1 1 2 9 SK1 1 1 0 SK1 1 2 5 SK1 1 2 4 SK1 1 2 8 5 0 .8 m 5 0 .5 m 5 2 .3 m 5 0 .6 m 4 9 .7 m SK1 1 2 7 5 0 .9 m SK1 1 2 6 5 1 .7 m 5 1 .7 m 0 2m 図 1 1 - 5 1A区甕棺墓(1 / 3 0 )・土坑(1 / 6 0 ) 11 柚比遺跡群1 SH1 1 1 6 SH1 1 1 8 5 1 .5 m 5 0 .8 m SH1 1 1 7 SH1 1 0 4 5 0 .7 m SH1 1 0 2 SH1 1 0 1 5 1 .3 m 5 1 .4 m 5 0 .7 m SD1 1 2 1 SD1 1 2 3 SD1 1 0 3 5 1 .5 m A B A B 5 0 .4 m SK 1125 SD1 1 2 2 C D F E 5 1 .1 m G E H G 0 C 5 1 .1 m 5 1 .3 m F 5 1 .3 m 4m 図 1 1 - 4 1A区竪穴住居・溝(1 / 1 0 0 ) 10 D 5 0 .1 m H 規模 施設 構造 遺構番号 新旧関係 出土遺物 挿図番号 平面形 主柱穴 炉 溝 ベッド 土坑 長軸 短軸 深さ 旧 新 弥生土器 石器 その他 時期 備考 SH1101 図 11-3 長方形? 2 ○ ‐ ‐ ○ 720 +α 695 58 ‐ SH1102 SD1103 甕・高杯 × × 中期後葉 ‐ SH1105 図 11-3 方形 2 ○ ○ × × 488 459 25 ‐ ‐ 甕 砥石 × 中期後葉 ‐ SH1111 図 11-3 長方形? 2 × ○ ‐ ‐ 490 +α 492 70 ‐ ‐ 甕・壺・鉢・器台 石斧・磨石 鉄器 SH1112 図 11-3 長方形? ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 510 +α 450 +α 45 ‐ ‐ 甕・鉢・器台 × × 中期後葉 ‐ SH1113 図 11-3 長方形 2 ○ ○ × × 555 405 54 SH1115 ‐ 甕 × × 中期後葉 ‐ SH1114 図 11-3 長方形 2 ○ ○ × × 550 365 53 ‐ ‐ 小破片 × × 中期後葉 ‐ SH1115 図 11-3 ‐ ‐ ○ ‐ ‐ ‐ 313 +α 233 +α 20 ‐ SH1113 小破片 × × 中期後葉 ‐ SH1116 図 11-4 長方形 2? ○ ‐ ‐ ‐ 475 +α 438 57 ‐ SH1117 手捏土器・甕・高杯 砥石 × 中期後葉 ‐ SH1118 図 11-4 円形 ‐ ‐ ‐ × ‐ 269 +α 136 +α 71 ‐ 砥石 × 中期前葉? ‐ ‐ × 中期後葉 鉄器器種不明 表 11 −2 大久保遺跡 1A 区 古墳時代・時期不明の竪穴住居 規模 施設 構造 遺構番号 新旧関係 出土遺物 時期 備考 × 後期 ‐ × × 後期 ‐ 甕・甑 × × 後期 壁残存なし、周溝のみ残る 挿図番号 平面形 主柱穴 竈 溝 ベッド 土坑 長軸 短軸 深さ 新 土師器 須恵器 その他 SH1101 ‐ 杯・甕 甕 杯 旧 SH1102 図 11-4 長方形? ‐ ‐ ○ ‐ ‐ 460 345 39 SH1104 図 11-4 方形 ‐ × × × × 400 385 43 SH1117 図 11-4 方形? 4 ‐ ○ ‐ × 456 +α 378 +α 0 SH1119 図 11-3 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 420 +α 142 +α 27 ‐ ‐ × × × ‐ ‐ SH1120 図 11-3 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 145 +α 138 +α 24 ‐ ‐ × × × ‐ ‐ ‐ ‐ SH1116 ‐ 表 11 −3 大久保遺跡 1A 区 溝 新旧関係 遺構番号 挿図番号 断面形 幅 深さ 出土遺物 長軸方向 旧 新 時期 備考 SD1103 図 11-4 逆台形 110 56 ‐ SH1101 ‐ SD1121 図 11-4 逆台形 55 22 北東∼南西 SD1122 ‐ × ‐ ‐ SD1122 図 11-4 長方形 85 14 北西∼南東 ‐ SD1121 × ‐ ‐ SD1123 図 11-4 逆台形 120 58 北∼南 ‐ ‐ × ‐ ‐ 弥生土器(甕) 弥生時代中期後葉 周溝状遺構 柚比遺跡群1 12 表 11 −1 大久保遺跡 1A 区 弥生時代の竪穴住居 表 11 −4 大久保遺跡 1A 区 甕棺墓 1次墓坑 棺の埋置 甕棺形式 遺構番号 新旧関係 2次墓坑 挿図番号 上甕 構造 下甕 主軸方位 角度 平面形 規模(長×幅×深) 規模(深×奥行) 旧 新 人骨 備考 SJ1106 図 11 − 5 覆口 甕 欠 甕 欠 N72E 38 ‐ ‐ ‐ ‐ 5 4 SJ1107 SJ1109 ‐ ‐ ‐ SJ1107 図 11 − 5 接口 甕 完 甕 完 S65W 0 方形 118 126 26 ‐ ‐ ‐ SJ1106 ‐ ‐ SJ1108 図 11 − 5 ‐ ‐ ‐ 甕 ‐ N53E 32 不定形 134 130 19 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ SJ1109 図 11 − 5 ‐ ‐ ‐ 甕 ‐ S74W 33 長方形? ‐ 82 21 ‐ ‐ ‐ SJ1106 ‐ ‐ 表 11 −5 大久保遺跡 1A 区 土坑 形状 遺構番号 規模 新旧関係 挿図番号 平面図 長軸 短軸 深さ 旧 新 出土遺物 時期 備考 SK1110 図 11 − 5 台形 115 115 44 ‐ ‐ 弥生土器(甕・鉢) 弥生時代中期後葉 ‐ SK1124 図 11 − 5 円形 101 94 41 ‐ ‐ 弥生土器(甕棺) 弥生時代中期? 甕棺廃棄土坑? SK1125 図 11 − 5 長方形? 57(103) 49 22 ‐ SD1103 × 弥生時代? ‐ SK1126 図 11 − 5 長方形? 260 +α 93 12 ‐ ‐ × ‐ ‐ SK1127 図 11 − 5 ‐ 207 +α 75 +α 3 ‐ ‐ × ‐ ‐ SK1128 図 11 − 5 円形 77 74 19 ‐ ‐ × ‐ ‐ SK1129 図 11 − 5 不定形 109 94 21 ‐ ‐ × ‐ ‐ 第 11 章 大久保遺跡 13 柚比遺跡群1 3 2 1 4 5 6 8 9 11 7 10 15 12 13 14 16 19 20 18 17 21 22 24 25 0 23 2 0 cm 図 1 1 - 6 1A区出土遺物1(1 / 5 ) 14 第 11 章 大久保遺跡 4 2 1 5 0 5 cm 3 6 8 7 9 11 10 13 0 2 0 cm 14 12 SJ1 1 0 7 上 15 SJ1 1 0 7 下 0 5 0 cm 16 17 SJ1 1 0 8 下 SJ1 1 0 9 図 1 1 - 7 1A区出土遺物2(1は 1 / 2 、2∼ 1 3 ・ 1 7 は 1 / 5 、1 4 ∼ 1 6 は 1 / 1 2 ) 15 柚比遺跡群1 1 2 3 4 5 7 6 0 2 0 cm 8 9 11 10 12 13 0 1 0 cm 図 1 1 - 8 1A区出土遺物3(1 ∼ 7 は 1 / 4 、8 ∼ 1 4 は 1 / 3 ) 16 14 第 11 章 大久保遺跡 1 2 3 5 4 0 1 0 cm 6 0 5 cm 図 1 1 - 9 1A区出土遺物4(1 ∼ 5 は 1 / 3 、6 は 1 / 2 ) 17 挿図 11 − 6 11 − 6 11 − 6 11 − 6 11 − 6 11 − 6 11 − 6 11 − 6 11 − 6 11 − 6 11 − 6 11 − 6 11 − 6 11 − 6 11 − 6 11 − 6 11 − 6 11 − 6 11 − 6 11 − 6 11 − 6 11 − 6 11 − 6 11 − 6 11 − 6 11 − 7 11 − 7 11 − 7 11 − 7 11 − 7 11 − 7 11 − 7 11 − 7 11 − 7 11 − 7 11 − 7 11 − 7 11 − 7 11 − 7 11 − 7 11 − 7 種別 出土位置 遺物 1 SH1101 弥生土器 2 SH1101 弥生土器 3 SH1101 弥生土器 4 SH1105 弥生土器 5 SH1105 弥生土器 6 SH1105 弥生土器 7 SH1111 弥生土器 8 SH1111 弥生土器 9 SH1111 弥生土器 10 SH1111 弥生土器 11 SH1111 弥生土器 12 SH1111 弥生土器 13 SH1111 弥生土器 14 SH1111 弥生土器 15 SH1111 弥生土器 16 SH1111 弥生土器 17 SH1111 弥生土器 18 SH1111 弥生土器 19 SH1111 弥生土器 20 SH1111 弥生土器 21 SH1112 弥生土器 22 SH1112 弥生土器 23 SH1112 弥生土器 24 SH1112 弥生土器 25 SH1113 弥生土器 1 SH1116 土製模造品 2 SH1116 弥生土器 3 SH1116 弥生土器 4 SH1116 弥生土器 5 SH1116 弥生土器 6 SH1116 弥生土器 7 SD1103 弥生土器 8 SD1103 弥生土器 9 SD1103 弥生土器 10 SD1103 弥生土器 11 SD1103 弥生土器 12 SK1110 弥生土器 13 SK1110 弥生土器 14 SJ1107 上 弥生土器 15 SJ1107 下 弥生土器 16 SJ1108 下 弥生土器 器種 甕 甕 高杯 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 壺 壺 壺 鉢 鉢 鉢 器台 器台 器台 器台 甕 甕 器台 鉢 甕 手捏土器 甕 甕 甕 鉢 高杯 甕 甕 甕 甕 甕 鉢 甕 甕 甕 甕 色調 寸法 口径 33.7 ‐ 27.0 33.6 ‐ ‐ (24.8) 21.4 ‐ ‐ ‐ (11.3) (12.6) (17.9) (20.4) 11.8 (12.8) (11.0) ‐ ‐ (32.6) (38.4) (10.7) 8.1 (40.4) 4.6 (36.0) (30.9) ‐ ‐ 27.2 (33.2) (29.2) (33.0) (27.0) ‐ (30.6) (35.6) (26.8) (31.6) ‐ 器高 24.4 10.8 9.9 4.9 20.7 19.9 13.5 9.7 3.2 20.2 36.0 - 底径 長さ ‐ ‐ 11.5 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 10.0 ‐ (8.8) ‐ (7.1) ‐ ‐ ‐ (9.2) ‐ 8.5 ‐ ‐ ‐ 5.2 ‐ ‐ ‐ 6.9 ‐ ‐ ‐ 5.0 ‐ (14.0) ‐ 13.4 ‐ (13.2) ‐ (12.2) ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 10.3 ‐ 7.8 ‐ ‐ ‐ 3.9 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ (7.5) ‐ (5.9) ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 10.2 ‐ (10.0) ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ (8.4) ‐ 12.4 ‐ 幅 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 厚さ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 外面 にぶい黄橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 オリーブ黒 にぶい黄橙 橙 橙 にぶい橙 浅黄 橙 橙 にぶい橙 浅黄 橙 黄橙 橙 橙 橙 にぶい橙 にぶい橙 にぶい橙 にぶい橙 橙 灰白 にぶい赤褐 浅黄橙 にぶい黄橙 灰白 にぶい赤橙 浅黄橙 にぶい橙 橙 にぶい橙 にぶい黄橙 にぶい黄橙 にぶい黄橙 にぶい黄橙 にぶい黄橙 にぶい黄橙 灰白 内面 にぶい黄橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 オリーブ黒 にぶい黄橙 橙 橙 黄灰 黒褐 橙 橙 にぶい橙 黒褐 橙 黄橙 橙 橙 橙 にぶい橙 浅黄橙色 灰褐色 にぶい橙 橙 灰白 にぶい赤褐 浅黄橙 にぶい黄橙 灰白 赤橙 浅黄橙 橙 橙 にぶい橙 にぶい黄橙 にぶい黄橙 灰白 にぶい黄橙 灰白 にぶい黄橙 にぶい黄橙 備考 登録番号 ‐ ‐ 杯内部に赤色顔料 ‐ ‐ ‐ 口縁打欠き ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 口縁部に赤色顔料痕跡 ‐ 00003371 00003368 00003366 99002695 99002697 99002696 00000051 00000046 99002700 99002701 00000050 00000048 00000049 99002699 00000047 99002698 99002705 99002704 99002703 99002702 00003369 00003370 00003372 00003367 99002706 00002163 99002707 99002708 99002710 99002709 99002720 00000060 00000054 00000053 00000052 96000796 00003373 00003374 00000059 00000058 99002694 柚比遺跡群1 18 表 11 −6 大久保遺跡 1A 区 出土遺物 番号 表 11 −6 大久保遺跡 1A 区 出土遺物 番号 挿図 11 ‐ 7 11 − 8 11 − 8 11 − 8 11 − 8 11 − 8 11 − 8 11 − 8 11 − 8 11 − 8 11 − 8 11 − 8 11 − 8 11 − 8 11 − 8 11 − 9 11 − 9 11 − 9 11 − 9 11 − 9 11 − 9 出土位置 遺物 17 SJ1109 下 1 SH1102 2 SH1104 3 SH1104 4 SH1104 5 SH1117 6 SH1117 7 SH1117 8 SH1105 9 SH1111 10 SH1111 11 SH1111 12 SH1111 13 SH1111 14 SH1111 1 SH1112 2 SH1116 3 SH1118 4 SH1119 5 攪乱土中 6 SH1111 種別 器種 口径 弥生土器 甕 (72.8) 土師器 杯 (14.5) 土師器 杯 (12.5) 土師器 杯 12.0 土師器 杯 (12.6) 土師器 甕 (16.0) 土師器 甕 (18.2) 土師器 甑 (19.8) 磨製石器 砥石 ‐ 磨製石器 抉入柱状片刃石斧 ‐ 礫石器 磨石 ‐ 磨製石器 石戈? ‐ 磨製石器 石包丁 ‐ 磨製石器 石包丁 ‐ 磨製石器 石斧 ‐ 磨製石器 石剣 ‐ 磨製石器 砥石 ‐ 磨製石器 砥石 ‐ 磨製石器 石斧 ‐ 磨製石器 砥石 ‐ 鉄器 ‐ ‐ 寸法 器高 79.4 5.3 6.8 17.6 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 底径 16.8 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 7.0 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 色調 内面 長さ 幅 厚さ 外面 ‐ ‐ ‐ 浅黄橙 浅黄橙 ‐ ‐ ‐ にぶい黄橙 にぶい黄橙 ‐ ‐ ‐ 橙 橙 ‐ ‐ ‐ 明赤褐 明赤褐 ‐ ‐ ‐ 橙 橙 ‐ ‐ ‐ 明赤褐 にぶい黄橙 ‐ ‐ ‐ 赤褐 赤褐 ‐ ‐ ‐ にぶい赤 にぶい赤 5.6 3.7 1.1 ‐ ‐ 7.5 3.5 1.2 ‐ ‐ 10.4 7.3 5.8 ‐ ‐ 2.3 3.4 0.8 ‐ ‐ 13.1 4.8 0.6 ‐ ‐ 12.2 5.4 0.8 ‐ ‐ 14.3 7.3 5.0 ‐ ‐ 6.8 3.4 1.1 ‐ ‐ 11.2 4.5 3.2 ‐ ‐ 8.7 7.4 4.8 ‐ ‐ 10.8 3.9 1.8 ‐ ‐ 17.6 10.8 5.3 ‐ ‐ 5.4 2.0 0.3 ‐ ‐ 備考 登録番号 底部に黒斑 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 砥石に転用 ‐ 茎のみ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 鍛造剥片? 96001126 99002714 00000055 00000056 00000057 99002712 99002713 99002711 00002141 00002186 00002153 98001047 98001033 98001051 00002154 98001046 00002139 00002188 00002187 00002156 97002230 第 11 章 大久保遺跡 19 S H1 Y= - 4 4 ,7 5 0 Y= - 4 4 ,7 8 0 柚比遺跡群1 002 x= 4 4 ,4 2 0 S H1 001 S H1 00 S H1 05 S X1 4 S H1 S D1 003 0 005 x= 4 4 ,4 2 0 023 SH 10 51 10 SX 14 10 SH 37 10 SK S K1 0 3 8 S SH 07 0 H1 10 SH 14 10 08 15 SH 10 17 SH S J1 00 10 10 9 S J1 SD1 0 4 1 SH 10 18 SB1 0 4 5 SH1 0 4 2 SH SH1 0 3 6 10 19 SH SD1 0 4 1 SH1 0 4 0 SD1 0 4 6 SK1 0 3 5 1 SH 0 02 SH 10 10 21 SH1 0 3 9 SH SD1 0 3 4 SH1 0 3 0 S J1 x= 4 4 ,3 7 0 SH 10 0 S K1 0 02 8 29 31 SH 10 40m S J1 04 SH 4 SH 10 33 10 SK SD 図 1 1 -1 0 10 27 32 10 SK 20 12 10 26 1区遺構配置図(1 / 4 0 0 ) 25 24 10 22 01 1 Y= - 4 4 ,7 5 0 Y= - 4 4 ,7 8 0 第 11 章 大久保遺跡 X= 4 4 ,4 2 0 X= 4 4 ,4 2 0 X= 4 4 ,3 7 0 0 40m 図 1 1 -1 1 1区地形測量図(1 / 4 0 0 ) 21 4 5 .2 0 m 4 5 .0 0 m 4 9 .0 0 m 柚比遺跡群1 SH1 0 1 9 SH1 0 2 0 4 5 .2 0 m 4 9 .0 0 m 4 9 .3 0 m 4 9 .2 0 m SH1 0 0 1 4 1 .4 0 m SH1 0 1 9 ・SH1 0 2 0 4 1 .4 0 m 4 9 .2 0 m SH1 0 3 0 4 9 .2 0 m 4 1 .6 0 m SH1 0 0 3 4 5 .7 0 m 4 8 .4 0 m SH1 0 0 2 4 8 .6 0 m 4 5 .7 0 m SH1 0 0 5 4 9 .2 0 m 4 9 .2 0 m SH1 0 0 4 4 1 .6 0 m SH1 0 2 7 4 2 .4 0 m 4 9 .2 0 m 4 9 .2 0 m SH1 0 0 8 4 9 .2 0 m 4 6 .4 0 m SH1 0 1 0 4 9 .4 0 m SH1 0 1 2 4 6 .4 0 m 4 2 .4 0 m 0 4m SH1 0 1 4 図 1 1 -1 2 22 SH1 0 3 7 1区弥生時代の竪穴住居1(1 / 1 0 0 ) 4 6 .0 0 m 3 8 .9 0 m 第 11 章 大久保遺跡 3 8 .9 0 m SH1 0 4 2 4 5 .7 0 m 0 4m 4 0 .7 0 m 4 6 .4 0 m SH1 0 1 5 4 6 .4 0 m 4 0 .7 0 m SK1 0 3 1 SK1 0 1 3 2m 0 SJ1 0 0 9 SJ1 0 4 4 SJ1 0 2 8 4 1 .1 0 m 4 8 .5 0 m 4 1 .5 0 m 1m 0 3 SJ1 0 0 9 下 2 SJ1 0 4 4 1 0 4 SJ1 0 0 9 上 2 5 cm SJ1 0 1 1 図 1 1 -1 3 1区弥生時代の竪穴住居2・土坑・甕棺墓 (竪穴住居は 1 / 1 0 0 、土坑は 1 / 6 0 、甕棺墓は 1 / 3 0 、甕棺は 1 / 6 ) 23 柚比遺跡群1 1 11 2 12 3 5 13 4 14 16 9 6 15 7 10 8 24 17 25 18 19 26 20 27 28 23 21 22 図 1 1 -1 4 24 0 1区弥生時代の出土遺物1(1 / 5 ) 2 0 cm 第 11 章 大久保遺跡 5 1 8 6 2 7 3 4 9 10 13 14 12 11 15 16 18 19 20 17 21 23 22 24 28 25 26 29 27 0 2 0 cm 図 1 1 -1 5 0 5 cm 30 1区弥生時代の出土遺物2(1∼ 2 8 は 1 / 5 、2 9 ・ 3 0 は 1 / 2 ) 25 柚比遺跡群1 3 2 1 4 5 cm 0 5 7 6 10 8 9 12 11 13 14 15 19 18 17 0 16 図 1 1 -1 6 26 1区弥生時代の出土遺物3(1 ∼ 4 は 1 / 2 、5 ∼ 1 9 は 1 / 3 ) 5 cm 表 11 −7 大久保遺跡 1 区 弥生時代の竪穴住居 新旧関係 規模 遺構番号 挿図番号 形態 長軸 SH1001 図 11-12 長方形? 出土遣物 時期 備考 鉄斧 中期中葉∼中期後葉 - 甕・壺・器台・蓋 石斧 2 ・石包丁 中期中葉 - SH1002 SH1001 甕・高杯 × 中期後葉 - 施設 - 短軸 350+ α 350+ α SH1002 図 11-12 不整形 - SH1003 図 11-12 長方形 - SH1004 図 11-12 長方形? - SH1005 図 11-12 長方形? - 418 SH1008 図 11-12 長方形 - SH1010 図 11-12 長方形 SH10l2 図 11-12 SH1014 318+ α 131+ α 297 202 新 弥生土器 その他 SH1002 SH1003 - 甕・高杯 - SH1001 SH1003 深さ 旧 80 47 89 64 - SH1005 甕・器台 × 中期前葉 - 205 64 SH1004 - 小破片 × 弥生? - 428 136 67 - - 甕 石包丁 中期中葉∼中期後葉 - 壁溝 762 96 29 - - 甕 × 中期前葉 - 長方形 - 505 150 59 - - 甕 石剣 中期前葉∼中期中葉 - 図 11-12 長方形 - 387 151 43 SK10l3 SH1015 甕・高杯 × 中期前葉 - SH1015 図 11-13 長方形 炉? 486 235 62 SH1014 甕・器台 × 中期中葉∼中期後葉 - SH1019 図 11-12 長方形 - 450 300 62 SH1020 SH1018 甕 石包丁 2 中期後葉 - SH1020 図 11-12 長方形 - 403 343 65 - SH1019 甕・壺 石鏃 中期中葉 床面に炭化物 SH1027 図 11-12 長方形 - 477 120+ α 23 - - 甕 × 中期初頭 - SH1030 図 11-12 長方形 - 337 55 - - 甕 × 中期後葉 - SH1036 - 長方形 - 390 110+ α - - - 甕 × 中期中葉 - SH1037 図 11-12 長方形 - 465 110 38 - - 甕 × 中期初頭∼中期前葉 - SH1042 図 11-13 長方形 - 451 170 17 - SB1045 甕 × 中期中葉 - 595+ α 214+ α 178 - 第 11 章 大久保遺跡 27 新旧関係 規模 遺構番号 挿図番号 施設 形態 柚比遺跡群1 28 表 11 −8 大久保遺跡 1 区 弥生時代の土坑 長軸 短軸 深さ 旧 新 出土遣物 時期 備考 SK1007 - 楕円形 - 220 80 - - - 弥生土器(甕) 中期 - SK1013 図 11-13 不整形 - 295 220 74 - SH1014 弥生土器(甕) 中期前葉 - SK1031 図 11-13 - - 350+ α 210+ α 54 - - 弥生土器(甕・器台) 中期? - SK1038 - 楕円形 - 450 320 - - - 弥生土器小破片 - - 表 11 −9 大久保遺跡 1 区 甕棺墓 棺の埋置 甕棺形式 遺構番号 1次墓坑 2次墓坑 新旧関係 挿図番号 構造 上甕 下甕 主軸方位 角度 平面形 規模(長×幅×深) 規模(深×奥行) 旧 新 人骨 備考 SJ1009 図 11-13 接口 甕 完 甕 完 N43W 4 - - - - 21 - - - - - SJ1011 - - - - 甕 完 - - - - - - - - - - - - SJ1028 図 11-13 接口 甕 - 甕 - N43E 5 - - - - 25 - - - - - SJ1044 図 11-13 接口 甕 - 甕 - N60E - - - - - 70 - - - - - 表 11 − 10 大久保遺跡1区 弥生時代の出土遺物 番号 遺物 11 − 13 11 − 13 11 − 13 11 − 13 11 − 14 11 − 14 11 − 14 11 − 14 11 − 14 11 − 14 11 − 14 11 − 14 11 − 14 11 − 14 11 − 14 11 − 14 11 − 14 11 − 14 11 − 14 11 − 14 11 − 14 11 − 14 11 − 14 11 − 14 11 − 14 11 − 14 11 − 14 11 − 14 11 − 14 11 − 14 11 − 14 11 − 14 11 − 15 11 − 15 11 − 15 11 − 15 11 − 15 11 − 15 11 − 15 11 − 15 1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 1 2 3 4 5 6 7 8 種別 器種 SJ1011 SJ1044 SJ1009 下 SJ1009 上 SH1001 SH1001 SH1001 SH1001 SH1001 SH1002 SH1002 SH1002 SH1002 SH1002 SH1002 SH1002 SH1002 SH1002 SH1002 SH1002 SH1003 SH1003 SH1003 SH1004 SH1004 SH1004 SH1004 SH1008 SH1008 SH1010 SH1010 SH1010 SH1012 SH1012 SH1012 SH1012 SH1014 SH1014 SH1014 SH1014 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 高杯 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 蓋 器台 甕 甕 高杯 甕 甕 器台 器台 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 色調 寸法 口径 器高 底径 長さ 幅 厚さ 外面 内面 (39.0) (32.0) (34.8) (34.8) (27.0) (28.0) (28.0) (32.8) (29.0) (33.0) (29.4) (44.0) (40.0) (34.0) (32.0) 9.4 8.7 (28.0) (29.0) (18.0) (30.0) (32.0) (28.4) (27.4) (27.0) (31.8) (26.6) (31.0) (31.0) - 3.2 4.4 7.0 10.1 19.5 5.0 4.5 12.4 12.0 4.8 7.4 5.7 7.0 10.3 3.7 8.5 11.9 6.1 17.2 11.2 15.0 14.9 4.2 9.1 6.5 4.6 3.0 6.1 5.1 4.3 3.5 5.6 3.5 4.0 8.3 ( 8.0) ( 8.0) ( 9.0) (33.2) ( 6.6) ( 7.4) (10.0) ( 7.4) 7.3 15.3 ( 8.0) (16.0) 7.5 10.1 (10.7) 8.8 - - - 橙 橙 灰黄橙 灰黄褐 橙 浅黄橙 浅黄橙 橙 浅黄橙 橙 黄橙 橙 黒褐色 橙 橙 橙 にぶい橙 橙 浅黄橙 橙 橙 橙 橙 橙 橙 橙 橙 浅黄橙 浅黄橙 にぶい橙 にぶい橙 にぶい橙 橙 橙 橙 橙 橙 浅黄橙 橙 橙 橙 橙 灰黄橙 褐灰 橙 浅黄橙 浅黄橙 橙 浅黄橙 にぶい橙 黄橙 橙 浅黄橙 にぶい黄橙 橙 にぶい橙 にぶい黄橙 橙 浅黄橙 橙 橙 橙 橙 橙 橙 橙 橙 浅黄橙 浅黄橙 にぶい橙 にぶい橙 にぶい橙 橙 橙 橙 橙 橙 浅黄橙 橙 橙 備考 登録番号 外面一部黒変 外面一部黒変 - 95003997 95003998 95003981 95003978 95004020 95004022 95004021 95004018 95004023 95004009 95004010 95004003 95004000 95004007 95004006 95004004 95004005 95004002 95003999 95004001 95004024 95004025 95004026 95004027 95004028 95004029 95004030 95004032 95004031 95004339 95004340 95004341 95004326 95004324 95004325 95004327 95003975 95003974 95003973 95003977 第 11 章 大久保遺跡 29 挿図 出土位置 番号 挿図 遺物 11 − 15 11 − 15 11 − 15 11 − 15 11 − 15 11 − 15 11 − 15 11 − 15 11 − 15 11 − 15 11 − 15 11 − 15 11 − 15 11 − 15 11 − 15 11 − 15 11 − 15 11 − 15 11 − 15 11 − 15 11 − 15 11 − 15 11 − 16 11 − 16 11 − 16 11 − 16 11 − 16 11 − 16 11 − 16 11 − 16 11 − 16 11 − 16 11 − 16 11 − 16 11 − 16 11 − 16 11 − 16 11 − 16 11 − 16 11 − 16 11 − 16 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 出土位置 SH1014 SH1015 SH1015 SH1015 SH1019 SH1019 SH1020 SH1020 SH1027 SH1030 SH1030 SH1030 SH1036 SH1036 SH1037 SH1037 SH1037 SK1013 SK1013 SD1034 SH1001 検出面 SH1020 P3 包含層 SH1016 包含層 SH1019 包含層 SH1008 SH1002 西包含層 SH1016 SD1034 包含層 SH1019 P6 検出面 西包含層 包含層 SH1002 表採 SK1035 種別 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 鉄器 鉄器 打製石器 打製石器 打製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 器種 高杯 甕 甕 器台 甕 甕 甕 高杯? 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 鉄斧 鉄斧 石鏃 石鏃 石鏃 石鏃 石包丁 石包丁 石包丁 石包丁 石包丁 石包丁 石包丁 石包丁 石包丁 石包丁 石包丁 石斧 石斧 石斧 石包丁 寸法 色調 口径 器高 底径 長さ 幅 厚さ (29.8) (23.8) (33.0) (10.0) (29.4) (32.0) (30.0) (29.0) (31.0) (27.9) (28.0) (28.4) (20.0) (35.0) (20.0) (28.0) (28.0) (28.0) (32.0) (31.0) - 6.8 5.5 7.1 13.3 5.8 4.2 2.9 3.8 9.1 7.4 3.7 2.9 2.7 3.3 3.4 3.5 9.2 - - 4.4 8.9 3.6 2.6 2.4 3.0 4.0 5.1 7.6 4.1 6.1 7.9 7.7 7.7 5.0 13.0 13.4 11.7 6.3 6.1 9.0 6.4 2.7 1.2 1.6 1.9 1.8 3.6 3.2 4.2 3.7 4.5 4.7 6.6 6.1 4.0 3.0 3.7 4.0 4.7 4.0 5.4 1.1 1.5 0.5 0.5 0.35 0.2 0.8 0.6 0.6 0.8 0.7 0.5 0.6 0.5 0.5 0.7 0.6 2.0 0.8 1.0 0.7 外面 橙 淡黄 浅黄橙 にぶい黄橙 橙 にぶい黄橙 にぶい黄橙 橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 橙 橙 にぶい黄橙 橙 橙 橙 橙 にぶい橙 にぶい橙 - 内面 橙 黄灰 浅黄橙 にぶい黄橙 橙 にぶい黄橙 にぶい黄橙 橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 橙 橙 にぶい黄橙 橙 橙 橙 橙 にぶい橙 にぶい橙 - 備考 木質遺存 - 登録番号 95003976 95004034 95004033 95004035 95004040 95004041 00000172 00000173 95004049 95004323 95004322 95004321 95004307 95004306 95004310 95004309 95004308 95004342 95004343 95004050 97002234 97002233 98001043 98001042 98001041 98001044 98001048 98001034 98001054 98001052 98001038 98001055 98001040 98001036 98001037 98001053 98001035 98001045 98001049 98001050 98001039 柚比遺跡群1 30 表 11 − 10 大久保遺跡1区 弥生時代の出土遺物 4 6 .7 0 m 4 6 .7 0 m 第 11 章 大久保遺跡 4 6 .7 0 m 4 6 .7 0 m SH1 0 2 1 4 6 .7 0 m 4 6 .9 0 m SH1 0 1 7 4 6 .7 0 m 4 6 .9 0 m SH1 0 1 8 4 0 .6 0 m 4 1 .4 0 m SH1 0 2 2 4 0 .6 0 m 3 9 .3 0 m SH1 0 3 2 4 1 .4 0 m 4 1 .0 0 m SH1 0 2 9 3 9 .3 0 m SB1 0 4 5 4 1 .1 0 m 0 4m SH1 0 3 3 図 1 1 -1 7 1区古墳時代以降の竪穴住居・掘立柱建物(1 / 1 0 0 ) 31 4 1 .8 0 m 柚比遺跡群1 4 1 .8 0 m SK1 0 3 5 4 3 .7 0 m 0 2m 4 8 .8 0 m SK1 0 2 4 4 8 .8 0 m 4 8 .0 0 m SX1 0 5 0 4 8 .0 0 m 0 SX1 0 5 1 1m 1 2 10 3 11 4 9 12 0 1 0 cm 5 0 6 図 1 1 -1 8 32 7 8 1区古墳時代以降の土坑・焼土坑・出土遺物 (土坑は 1 / 6 0 、焼土坑は 1 / 2 0 、1∼9は 1 / 4 、1 0 ∼ 1 2 は 1 / 5 ) 1 0 cm 第 11 章 大久保遺跡 11 7 1 8 12 2 13 3 9 14 4 5 6 19 10 20 15 21 16 24 22 17 23 25 18 30 31 26 28 27 32 29 0 2 0 cm 図 1 1 -1 9 0 5 cm 1区古墳時代以降の出土遺物(1∼ 3 0 は 1 / 4 、3 1 ・ 3 2 は 1 / 2 ) 33 柚比遺跡群1 34 表 11 − 11 大久保遺跡1区 古墳時代以降の竪穴住居 遺構番 号 挿図番号 形態 施設 SH1017 図 11-17 方形 SH1018 図 11-17 SH1021 規模 新旧関係 出土遣物 時期 備考 × 古墳時代後期 - × × 古墳時代後期 - 杯 甕 土製紡錘車 奈良時代前期 - - 杯・皿 × × 奈良時代前期 - - - 杯・鉢 杯 手捏土器 古墳時代後期 2棟の重複? 23 - SH1033 杯 杯・甕 × 古墳時代後期 - 165+ α 47 SH1032 - 甕 甕・杯 × - 焼土 600 220+ α - - - × 甕・杯 × - - 320+ α 230+ α - SD1041 - 蓋 × × - - 長軸 短軸 深さ 旧 新 須恵器 土師器 その他 竃 506 383 95 - - × 壺・高杯・鉢等 方形 - 462 371 69 SH1019 - 甕 図 11-17 方形 - 564 498 78 - - SH1022 図 11-17 方形 - 593 535 50 - SH1029 図 11-17 方形? 壁溝 450 327 31 SH1032 図 11-17 方形 - 627 267 SH1033 図 11-17 方形? - 458 SH1039 - 方形 - SH1040 - 方形 - 表 11 − 12 大久保遺跡1区 掘立柱建物 遺構番号 挿図番号 SB1045 図 11-13 桁 梁 長軸方位 梁全長 梁間数 柱間 桁全長 桁間数 柱間 310 2 144 ∼ 160 416 3 120 ∼ 160 N38W 新旧関係 旧 新 SH1042 - 出土遺物 時期 備考 × - - 表 11 − 13 大久保遺跡1区 古墳時代以降の土坑・焼土坑 遺構番号 挿図番号 SK1024 形状 規模 新旧関係 出土遺物 時期 備考 - 須恵器(蓋・甕・壺)・土師器(杯・甕)・弥生土器(甕) 奈良? - - - 須恵器(高杯・甕)・土師器(甑)・弥生土器(甕) 古墳後期 - 13 - - × - - 17 - - × - - 平面形 長軸 短軸 深さ 旧 新 図 11-18 不整形 550+ α 414+ α 43 - SK1035 図 11-18 不整形 303+ α 129+ α 54 SX1050 図 11-18 楕円形 55 42 SX1051 図 11-18 円形 42 39 表 11 − 14 大久保遺跡1区 古墳時代以降の出土遺物 番号 遺物 11 − 18 11 − 18 11 − 18 11 − 18 11 − 18 11 − 18 11 − 18 11 − 18 11 − 18 11 − 18 11 − 18 11 − 18 11 − 19 11 − 19 11 − 19 11 − 19 11 − 19 11 − 19 11 − 19 11 − 19 11 − 19 11 − 19 11 − 19 11 − 19 11 − 19 11 − 19 11 − 19 11 − 19 11 − 19 11 − 19 11 − 19 11 − 19 11 − 19 11 − 19 11 − 19 11 − 19 11 − 19 11 − 19 11 − 19 11 − 19 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 種別 器種 SH1017 SH1017 SH1017 SH1017 SH1017 SH1017 SH1017 SH1017 SH1017 SH1017 SH1017 SH1017 SH1018 SH1021 SH1021 SH1021 SH1021 SH1021 SH1021 SH1021 SH1021 SH1021 SH1022 SH1022 SH1022 SH1022 SH1029 SH1029 SH1029 SH1029 SH1032 SH1032 SH1032 SH1032 SH1032 SH1032 SH1032 SK1025 SK1025 SK1025 土師器 土師器 土師器 土師器 土師器 土師器 土師器 土師器 土師器 土師器 土師器 土師器 土師器 須恵器 須恵器 須恵器 須恵器 須恵器 土師器 土師器 土師器 土師器 須恵器 須恵器 須恵器 土師器 須恵器 須恵器 土師器 土師器 須恵器 須恵器 土師器 土師器 土師器 土師器 土師器 須恵器 須恵器 須恵器 杯 杯 杯 杯 杯 杯 高杯 高杯 高杯 壺 壺 甕 甕 杯 杯 杯 杯 杯 杯 甕 甕 甕 杯 杯 杯 皿 蓋 杯 杯 鉢 蓋 杯 蓋 杯 杯 甕 甕 杯 杯 杯 色調 寸法 口径 器高 底径 長さ 幅 厚さ 外面 内面 13.2 12.8 12.7 (12.0) (14.0) (13.9) 13.7 15.2 19.3 (10.1) (17.4) (17.0) (10.1) (15.6) (20.0) (24.0) (12.6) (11.0) 13.6 (22.2) (13.4) (11.0) 12.2 (24.0) (13.7) (12.4) (15.4) (11.4) (12.4) (18.9) (20.0) 11.6 (12.0) (10.0) 5.1 4.5 5.1 4.8 4.4 4.0 9.6 9.5 3.8 6.0 32.6 2.7 4.0 3.8 3.1 2.3 4.9 9.1 8.7 11.3 4.8 3.6 5.4 3.7 3.1 4.0 4.8 11.3 4.3 3.7 4.3 4.5 5.6 4.0 4.3 3.3 ( 9.2) ( 9.5) 6.5 ( 7.0) ( 8.9) ( 9.6) (10.5) 4.7 ( 9.0) ( 7.3) 9.9 14.0 ( 6.5) - - - 橙 にぶい橙 橙 にぶい橙 橙 橙 橙 にぶい橙 橙 橙 褐灰 橙 にぶい橙 灰 灰 暗オリーブ灰 灰 オリーブ灰 橙 明褐 橙 橙 灰白 灰白 灰 橙 灰 灰白 にぶい黄橙 橙 緑灰 灰 赤橙 橙 にぶい橙 橙 橙 青灰 明オリーブ灰 青灰 橙 黒オリーブ 橙 にぶい橙 橙 橙 橙 にぶい橙 橙 橙 褐灰 橙 にぶい橙 灰 灰 暗オリーブ灰 灰 オリーブ灰 橙 明褐 橙 橙 灰白 灰白 灰 橙 灰 灰白 にぶい黄橙 橙 緑灰 灰 赤橙 橙 にぶい橙 橙 橙 青灰 明オリーブ灰 青灰 備考 登録番号 外底ヘラ記号 - 95004312 95004313 95004311 95004039 95004038 95004347 95004315 95004314 95004346 95004036 95004348 95004037 95004336 95004333 95004332 95003986 95003996 95003985 95003988 95003987 95004331 95004330 95004044 95004043 95004045 95004042 95004305 95004304 95004302 95004301 95003989 95003990 95003992 95003991 95003993 95003995 95003994 95004318 95004317 95004316 第 11 章 大久保遺跡 35 挿図 出土位置 番号 色調 寸法 出土位置 種別 器種 土師器 甕 (30.0) 挿図 遺物 11 − 19 29 SK1025 11 − 19 30 SD1026 土師器 甕 (22.0) 11 − 19 31 SH1029 土製模造品 手捏土器 5.3 11 − 19 32 SH1021 土製品 紡錘車 - 口径 器高 3.8 - 備考 登録番号 黄橙 - 95004320 底径 長さ 幅 厚さ 外面 内面 - - - - 黄橙 - - - - 灰白 灰白 - 95004048 3.8 - - - にぶい黄橙 にぶい黄橙 - 95004303 - - 4.2 1.5 黄灰 黄灰 - 00002176 柚比遺跡群1 36 表 11 − 14 大久保遺跡1区 古墳時代以降の出土遺物 Y= - 4 4 ,8 10 第 11 章 大久保遺跡 0 0 40m X= 4 4 ,2 6 0 Y= - 4 4 ,7 7 X= 4 4 ,4 1 0 Y= - 4 4 ,6 9 0 X= 4 4 ,3 3 0 図 1 1 -2 0 2区遺構配置図(1 / 8 0 0 ) 37 図 1 1 -2 1 Y= - 4 4 ,7 6 0 3 6 .0 35 .0 37 .0 .0 37 38 .0 X= 4 4 ,3 9 0 36 Y= - 4 4 ,6 9 0 34 .0 0 35 .0 40m Y= - 4 4 ,7 9 0 Y= - 4 4 ,7 0 0 柚比遺跡群1 2区地形測量図(1 / 8 0 0 ) X= 4 4 ,2 3 0 X= 4 4 ,3 0 0 3 4 .0 0 36 ,7 4, 44 60 X= 4 Y= - SH2 2 0 6 SH2 0 0 1 SJ2 2 0 3 SJ2 2 0 2 図 1 1 -2 2 SD2 2 0 7 SB2 0 0 7 SJ2 2 0 1 SJ2 2 0 5 SH2 0 0 9 SX2 2 0 9 S D2 SH2 0 1 2 008 SD2 0 0 8 Y= - S J2 0 1 SH2 0 8 7 44 ,8 20 S H2 0 1 1 SH2 0 0 4 0 35 4, X= 4 0 20m Y= - 44 ,8 10 39 第 11 章 大久保遺跡 0 X= 4 4, 39 0 2区西半遺構配置図(1 / 4 0 0 ) SJ2 2 0 4 X= 4 4, 33 0 柚比遺跡群1 40 SJ2 0 1 7 SH2 0 1 4 27 0 SK2 0 2 7 SH2 0 0 3 X= 4 4, S H2 1 1 3 SH2 0 0 1 SH2 1 1 2 SH2 0 1 3 Y= - SJ2 0 7 7 44 ,7 1 0 SH2 0 0 2 SH2 0 6 2 SK2 0 6 4 063 S K2 SJ2 0 4 0 SK2 0 2 6 SH2 0 6 0 SH2 0 8 5 SD2 0 1 5 図 1 1 -2 3 SJ 4 20 SH2 0 7 6 1 SH2 0 1 6 SK2 0 4 2 20 43 SH2 0 0 4 SH2 0 7 8 SH2 1 1 1 SH2 0 1 9 SH2 0 8 8 SH2 0 4 9 SH2 0 4 7SH2 0 4 8 SH2 0 9 0 SH2 0 4 5 SH2 0 0 5 SK2 0 9 7 SH2 0 2 8 SH2 0 1 8 SK2 0 2 2 SH2 0 3 2 SB2 1 1 4 SK2 0 3 3 SH2 0 7 9 SH2 0 2 1 SH2 0 2 9 SH2 0 8 0 SH2 0 3 8 SH2 0 8 8 SH2 0 3 0 SH2 0 3 9 SH2 0 7 5 SH2 0 4 4 S B2 0 SK2 0 3 1 86 SD2 0 7 4 SH2 0 2 3 SH2 0 4 6 SH2 0 7 3 SK2 0 3 5 SK2 0 3 6 SD2 0 7 2 SK2 0 7 1 SJ2 0 6 6 4, 30 0 SD2 0 6 5 SK2 0 6 7 SH2 0 7 0 X= 4 SH2 0 6 8 4, 25 0 SH2 0 8 9 X= 4 2区東半遺構配置図(1 / 4 0 0 ) SH SH2 0 6 9 0 Y= - 44 ,7 50 20m SK2 1 0 6 SH2 1 0 1 SK2 1 0 9 SK2 1 0 3 X= 4 4, 30 0 SK2 1 0 0 SK2 1 0 7 SP 2 3 8 5 SK2 1 0 4 SH2 1 1 5 SP 2 3 8 7 SP 2 0 9 9 SX2 0 9 7 SP 2 0 9 5 SK2 1 0 5 SK2 1 0 2 SK2 0 9 4 図 1 1 -2 4 SK2 1 0 8 20 Y= - 44 ,7 ,7 60 30 4 X= 3 4, 44 0 Y= 44 X= 30 60 34 4, 0 20m 41 第 11 章 大久保遺跡 ,7 ,7 X= 4 00 44 20 ,3 Y= ,3 44 44 X= Y= 0 2区下層遺構配置図・地形測量図2(1 / 4 0 0 ) 44 X= 4 ,3 3 5 .8 0 m 3 6 .0 0 m 柚比遺跡群1 3 6 .0 0 m 3 6 .0 0 m SH2 0 3 8 SH2 0 3 8 3 5 .8 0 m SH2 0 0 4 3 5 .6 0 m 3 5 .6 0 m SH2 0 4 3 3 6 .0 0 m SH2 0 8 0 3 5 .6 0 m SH2 0 2 8 SH 2043 SH2 0 4 6 SH2 0 4 5 3 5 .6 0 m 3 5 .6 0 m SH2 0 2 8 SH2 0 8 0 SH 2046 3 5 .8 0 m 3 5 .8 0 m SH2 0 4 8 3 5 .8 0 m SH2 0 6 0 図 1 1 -2 5 42 0 2区弥生時代の竪穴住居(1 / 1 0 0 ) 4m SH2 0 4 9 3 5 .5 0 m 3 6 .0 0 m 第 11 章 大久保遺跡 3 5 .5 0 m SH2 0 8 7 3 6 .0 0 m SH2 0 6 2 3 5 .2 0 m 3 6 .8 0 m SH2 1 1 5 3 6 .8 0 m 0 4m SH2 1 0 1 3 5 .2 0 m 3 5 .8 0 m SJ2 2 0 1 SH 2075 SH2 0 4 7 SJ2 2 0 3 SJ2 2 0 2 3 6 .1 0 m 3 6 .6 0 m 3 6 .4 0 m 0 図 1 1 -2 6 1m 2区弥生時代の竪穴住居・甕棺墓 (竪穴住居は 1 / 1 0 0 、甕棺墓は 1 / 3 0 ) 43 柚比遺跡群1 SJ2 0 1 1 SJ2 2 0 4 SJ2 0 6 6 SJ2 2 0 5 3 5 .5 0 m 3 5 .4 0 m 3 4 .3 0 m 3 5 .2 0 m SJ2 0 4 1 SJ2 0 1 7 SJ2 0 7 7 3 5 .9 0 m 3 5 .9 0 m SJ2 0 4 0 3 7 .5 0 m 3 6 .1 0 m 1m 3 5 .9 0 m 3 6 .1 0 m 0 3 6 .2 0 m 3 5 .9 0 m SP 2 0 9 5 3 5 .8 0 m 3 6 .1 0 m SP 2 3 8 5 3 5 .8 0 m 3 5 .3 0 m 3 6 .1 0 m SP 2 3 8 7 SX2 2 0 9 0 SP 2 0 9 9 1m 図 1 1 -2 7 44 2区弥生時代の甕棺墓・土坑墓・埋納遺構 (甕棺墓は 1 / 3 0 、土坑墓は 1 / 6 0 、埋納遺構は 1 / 2 0 ) 0 5 0 cm 表 11 − 15 大久保遺跡2区 規模 遺構番号 挿図番号 形態 弥生時代の竪穴住居・埋納遺構 出土遣物 新旧関係 施設 時期 備考 × 中期後葉 - 石包丁 2、勾玉 × 中期後葉 - 長軸 短軸 深さ 旧 新 弥生土器 石器 その他 - - 甕・壺・蓋 × 甕・壺・高杯・鉢 SH2004 図 11-25 円形 - 785 785 35 SH2028 図 11-25 方形 - 642 575 70 SH2038 図 11-25 方形 炉? 430 380 18 - - 甕・壺小片 × × - - SH2043 図 11-25 方形 - 390 345 13 - - × × × - - SH2046 図 11-25 方形 - 378+ α 150+ α 24 - SH2045 甕・鉢 × × 中期中葉 - SH2047 図 11-26 方形 - 200+ α 170+ α 24 - SH2048 甕 × × 中期中葉∼中期後葉 - SH2048 図 11-25 方形 - 290+ α 270+ α 18 SH2047 SH2049 小片 × × 中期中葉∼中期後葉 - SH2049 図 11-25 方形 - 305+ α 300+ α 11 SH2048 SH2039 甕・壺 × × 中期中葉∼中期後葉 - SH2060 図 11-25 円形 - 435+ α 310+ α 25 - × × 中期中葉∼中期後葉 円形住居? SH2062 図 11-26 方形 - 685+ α 322+ α 36 - - 甕 × × 中期前葉 - SH2075 図 11-26 方形 - 405 180+ α 23 - - 甕片 砥石 × 中期中葉∼中期後葉 - SH2080 図 11-25 方形 - 535 235 65 - - 甕・鉢 × × - - SH2087 図 11-26 楕円形? - 630+ α 405+ α 46 - - × × × 弥生? - SH2088 図 11-35 方形 - 225+ α 195+ α 9 - - 甕・壺 × × - - SH2101 図 11-26 円形 - 620 690 47 - - 甕・壺・高杯 × × 中期中葉∼中期後葉 - SH2115 図 11-26 円形 - 120+ α 120+ α - - - × × × - - SX2209 図 11-27 楕円形 - 46 38 19 - - × 砥石 2・石斧 2 × 弥生 旧番号P 72 SH2060 SH2018 SH2028 甕・壺・袋状口縁壺 第 11 章 大久保遺跡 45 甕棺形式 遣構番号 大久保遺跡2区 甕棺墓 1次墓坑 棺の埋置 2次墓坑 新旧関係 挿図番号 構造 下甕 上甕 主軸方位 角度 平面形 規模(長×幅×深) 規模(深×奥行) 旧 新 人骨 備考 旧番号 SJ2201 図 11 − 26 接口 甕 完 甕 完 S 60 W 3 楕円形 134+ α 80+ α 44 - - - - - - SJ01 SJ2202 図 11 − 26 接口 甕 完 甕 完 N 74 E - - - - - 11 - - - - - SJ02 SJ2203 図 11 − 26 接口 甕 完 甕 完 S 30 W 5 - - - - 21 - - - - 上下不明 SJ03 SJ2204 図 11 − 27 接口 甕 完 甕 - S 20 W - - - - - 12 - - - - - SJ04 SJ2205 図 11 − 27 接口? 甕 完 甕 - S 28 E - - - - - 15 - - - - - SJ05 SJ2011 図 11 − 27 接口 甕 完 甕 完 S 42 W - - - - - 9 - - - - - SJ011 SJ2017 図 11 − 27 接口 甕 完 甕 完 N 90 W 45 方形? 110+ α 107+ α 12 46 16 - - - - SJ017 SJ2040 図 11 − 27 接口 甕 完 甕 完 N 41 E 10 不整形 110+ α 53+ α - 17 - - - - - SJ040 SJ2041 図 11 − 27 接口 甕 完 甕 完 S 7 W 2 長方形? 100 63 14 37 9 - - - - SJ041 SJ2066 図 11 − 27 接口 甕 完 甕 完 S 19 W 7 楕円形 145+ α 65+ α 15 30 16 - SD2065 - - SJ066 SJ2077 図 11 − 27 接口 甕 完 甕 完 N 84 W 50 楕円形 87+ α 77+ α 20 20 17 - - - - SJ077 表 11 − 17 1次墓坑 遺構番号 大久保遺跡2区 土坑墓 2次墓坑 新旧関係 挿図番号 主軸方位 平面形 規模(長×幅×深) 平面形 規模(長×幅×深) 旧 新 時期 出土遺物 備考 旧番号 SP2095 図 11 − 27 N 50 W 長方形 158 60 60 長方形 85 68 15 - - 弥生? × - SK095 SP2099 図 11 − 27 N 38 E 長方形 162 78 55 長方形 - - - - - 弥生? × - SK099 SP2385 図 11 − 27 S 75 E 長方形 145 78 60 長方形 75 75 13 - - 弥生? × - SK1085 SP2387 図 11 − 27 N 67 W 長方形 157 52 44 長方形 - - - - - 弥生? × - SK1087 柚比遺跡群1 46 表 11 − 16 第 11 章 大久保遺跡 1 4 5 2 6 3 7 11 8 20 5 cm 0 12 9 21 22 10 23 13 15 14 16 18 24 17 19 0 2 0 cm 26 25 図 1 1 -2 8 2区弥生時代の出土遺物1(1∼ 1 9 ・ 2 1 ∼ 2 5 は 1 / 5 、2 0 は 1 / 2 ) 47 柚比遺跡群1 6 1 2 7 5 9 10 4 8 3 12 11 13 0 2 0 cm 14 17 SJ2 0 0 2 上 15 SJ2 0 0 1 上 16 SJ2 0 0 1 下 18 SJ2 0 0 2 下 19 SJ2 0 0 3 上 20 SJ2 0 0 3 下 21 SJ2 0 0 4 上 25 SJ2 0 1 7 上 23 SJ2 0 1 1 西 24 SJ2 0 1 1 東 22 SJ2 0 0 4 下 26 SJ2 0 1 7 下 29 SJ2 0 4 1 上 27 SJ2 0 4 0 上 0 28 SJ2 0 4 0 下 図 1 1 -2 9 48 31 SJ2 0 0 5 5 0 cm 30 SJ2 0 4 1 下 2区弥生時代の出土遺物2(1 ∼ 1 4 は 1 / 5 、1 5 ∼ 3 1 は 1 / 1 2 ) 第 11 章 大久保遺跡 3 SJ2 0 7 7 上 2 SJ2 0 6 6 上 4 SJ2 0 7 7 下 1 SJ2 0 6 6 下 0 5 0 cm 5 8 6 9 7 10 11 12 0 2 0 cm 14 13 15 図 1 1 -3 0 2区弥生時代の出土遺物3(1 ∼ 4 は 1 / 1 2 、5 ∼ 1 5 は 1 / 5 ) 49 柚比遺跡群1 1 3 2 4 0 5 5 cm 7 6 8 9 11 10 12 13 14 15 16 18 17 19 21 23 22 20 0 0 図 1 1 -3 1 50 1 0 cm 2区弥生時代の出土遺物4(1 ∼ 7 は 1 / 2 、8 ∼ 2 2 は 1 / 3 、2 3 は 1 / 2 ) 5 cm 第 11 章 大久保遺跡 3 1 2 0 1 0 cm 4 5 6 7 8 図 1 1 -3 2 9 0 5 cm 2区弥生時代の出土遺物5(7 は古墳時代) (1 ∼ 3 は 1 / 3 、4 ∼ 7 は 1 / 5 、8 ・ 9 は 1 / 2 ) 51 挿図 11 − 28 11 − 28 11 − 28 11 − 28 11 − 28 11 − 28 11 − 28 11 − 28 11 − 28 11 − 28 11 − 28 11 − 28 11 − 28 11 − 28 11 − 28 11 − 28 11 − 28 11 − 28 11 − 28 11 − 28 11 − 28 11 − 28 11 − 28 11 − 28 11 − 28 11 − 28 11 − 29 11 − 29 11 − 29 11 − 29 11 − 29 11 − 29 11 − 29 11 − 29 11 − 29 11 − 29 11 − 29 11 − 29 11 − 29 11 − 29 出土位置 種別 器種 遺物 SH2004 甕 弥生土器 1 SH2004 甕 弥生土器 2 SH2004 甕 弥生土器 3 SH2004 甕 弥生土器 4 SH2004 蓋 弥生土器 5 SH2004 甕 弥生土器 6 SH2004 甕 弥生土器 7 SH2028 下層 弥生土器 甕 8 SH2028 甕 弥生土器 9 SH2028 甕 弥生土器 10 SH2028 高杯 弥生土器 11 甕 12 SH2028 下層 弥生土器 SH2046 甕 弥生土器 13 SH2046 甕 弥生土器 14 SH2046 鉢 弥生土器 15 SH2047 甕 弥生土器 16 SH2047 甕 弥生土器 17 SH2047 甕 弥生土器 18 SH2049 甕 弥生土器 19 土製模造品 手捏土器 SH2062 20 弥生土器 SH2062 甕 21 弥生土器 SH2062 甕 22 弥生土器 SH2062 甕 23 弥生土器 SH2080 甕 24 弥生土器 SH2080 甕 25 弥生土器 SH2080 鉢 26 SK2022 弥生土器 甕 1 弥生土器 SK2022 甕 2 SK2022 弥生土器 器台 3 弥生土器 SK2022 器台 4 SK2022 弥生土器 高杯 5 弥生土器 SK2022 高杯 6 SK2022 弥生土器 高杯 7 弥生土器 SK2022 高杯 8 SK2022 弥生土器 高杯 9 弥生土器 SK2022 高杯 10 弥生土器 SK2035 鉢 11 弥生土器 SK2035 鉢 12 弥生土器 SK2035 甕 13 弥生土器 SK2071 甕 14 大久保遺跡2区 弥生時代の出土遺物 色 調 寸 法 口径 (38.0) (31.0) (29.0) (39.0) (29.0) (34.8) (46.8) (27.0) (32.0) (34.8) 15.3 (30.0) (30.8) (30.0) (32.0) (32.0) 12.3 10.9 9.8 (26.0) 12.0 (12.0) 42.8 器高 18.0 14.5 6.0 19.0 9.6 8.0 20.6 10.2 10.4 6.8 6.8 11.2 2.9 5.3 8.0 2.0 3.9 2.5 2.9 3.5 6.9 3.4 4.5 16.1 9.1 6.3 12.2 4.1 11.5 11.0 11.1 6.7 8.4 14.5 17.4 27.8 5.5 5.0 6.1 52.2 底径 7.0 (10.1) 8.8 (9.4) 5.4 (10.8) 4.7 (9.8) (10.9) 4.7 8.4 6.4 12.8 14.6 (10.0) (3.2) 6.0 (7.2) 11.6 長さ - 幅 - 厚さ - 外面 浅黄橙 にぶい褐 にぶい褐 にぶい黄橙 にぶい黄橙 浅黄橙 橙 灰白 橙 橙 橙 灰白 橙 灰白 橙 灰白 浅黄橙 淡黄 灰黄褐 淡黄橙 淡黄橙 淡黄橙 にぶい褐 灰白 橙 にぶい黄橙 にぶい黄橙 にぶい黄橙 橙 橙 橙 橙 灰白 にぶい橙 にぶい橙 内面 浅黄橙 にぶい褐 にぶい褐 にぶい黄橙 にぶい黄橙 浅黄橙 橙 灰白 橙 橙 橙 灰白 橙 灰白 橙 灰白 浅黄橙 淡黄 灰黄褐 淡黄橙 淡黄橙 淡黄橙 にぶい褐 灰白 橙 灰白 にぶい黄橙 にぶい黄橙 橙 橙 橙 橙 灰白 にぶい橙 にぶい橙 備 考 登録番号 外面煤付着 - 99001084 99001085 99001086 99001087 99001089 99001088 99001770 99001109 99001111 99001112 99001113 99001114 99001180 99001181 99001182 99001197 99001196 99001198 99001199 99001204 99001202 99001201 99001200 99001255 99001256 99001257 99001268 99001267 99001270 99001269 99001262 99001264 99001265 99001261 99001266 99001263 99001273 99001274 99001275 97000013 柚比遺跡群1 52 表 11 − 18 番 号 表 11 − 18 番 号 遺物 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1 2 3 4 5 6 7 8 出土位置 種別 器種 SJ2001 上 SJ2001 下 SJ2002 上 SJ2002 下 SJ2003 上 SJ2003 下 SJ2004 上 SJ2004 下 SJ2010 西 SJ2010 東 SJ2017 上 SJ2017 下 SJ2040 上 SJ2040 下 SJ2041 上 SJ2041 下 SJ2005 SJ2066 下 SJ2066 上 SJ2077 上 SJ2077 下 SK2098 SK2098 SK2098 SK2098 SK2098 SK2098 SK2099 SK2099 SK2099 SK2099 SK2099 SH2036 包含層 P71 SH2006 P85 SD2037 36T SH2028 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 打製石器 打製石器 打製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 鉢 甕 壺 甕 甕 鉢 甕 甕 甕 甕 蓋 壺 壺 甕 甕 甕 器台 器台 石鏃 石鏃 石鏃 石剣 石剣 石剣 石剣 石包丁 口径 31.0 32.4 (30.8) (30.0) 29.8 29.2 (25.4) (28.4) (32.4) (33.0) 32.7 36.4 (32.4) (30.0) 32.2 31.2 (35.5) (33.6) (30.8) 32.2 30.4 (32.4) (41.0) (30.0) (35.0) (32.0) (32.0) 9.0 - 器高 36.1 39.2 34.2 32.7 56.8 22.0 36.0 41.4 21.0 37.2 11.5 - 弥生時代の出土遺物 寸 法 底径 長さ 7.5 7.8 7.0 7.3 10.6 9.0 7.4 7.2 7.9 8.8 (10.0) 10.0 5.2 8.0 9.5 (9.0) 4.8 3.3 3.1 5.0 6.2 6.7 5.0 12.3 色 調 幅 1.9 1.7 2.0 2.3 2.6 2.9 3.7 3.9 厚さ 0.7 0.5 0.6 0.5 0.4 0.8 1.5 0.7 外面 にぶい橙 橙 赤褐 橙 浅黄橙 赤褐 暗黄褐 赤褐 橙 赤褐 浅黄橙 浅黄橙 にぶい黄橙 灰白 浅黄橙 橙 暗赤褐 橙 淡橙 橙 橙 灰白 灰白 にぶい橙 浅黄橙 にぶい黄橙 にぶい橙 灰白 灰白 灰白 灰白 橙 - 内面 にぶい橙 橙 赤褐 橙 浅黄橙 赤褐 赤褐 赤褐 橙 赤褐 浅黄橙 浅黄橙 にぶい黄橙 灰・緑灰 浅黄橙 橙 黄褐 橙 淡橙 橙 橙 灰白 灰白 にぶい橙 浅黄橙 にぶい黄橙 にぶい橙 灰白 黄灰 灰白 灰白 橙 - 備 考 登録番号 体部上位に2箇所穿孔 外面煤付着 赤色顔料 讃岐岩 黒曜岩 - 96003655 96003652 99002721 99001282 99001283 99001284 99001285 99001286 99001290 99001289 99001766 96000793 99001767 99001768 99001769 96003653 99001288 96003654 99001771 00000119 96003651 99001276 99001277 99001278 99001280 99001279 99001281 00000130 00000131 00000132 00000134 00000133 98001068 96001160 96001152 96001171 98001070 00002220 00002221 98001063 第 11 章 大久保遺跡 53 挿図 11 − 29 11 − 29 11 − 29 11 − 29 11 − 29 11 − 29 11 − 29 11 − 29 11 − 29 11 − 29 11 − 29 11 − 29 11 − 29 11 − 29 11 − 29 11 − 29 11 − 29 11 − 30 11 − 30 11 − 30 11 − 30 11 − 30 11 − 30 11 − 30 11 − 30 11 − 30 11 − 30 11 − 30 11 − 30 11 − 30 11 − 30 11 − 30 11 − 31 11 − 31 11 − 31 11 − 31 11 − 31 11 − 31 11 − 31 11 − 31 大久保遺跡2区 挿図 11 − 31 11 − 31 11 − 31 11 − 31 11 − 31 11 − 31 11 − 31 11 − 31 11 − 31 11 − 31 11 − 31 11 − 31 11 − 31 11 − 31 11 − 31 11 − 32 11 − 32 11 − 32 11 − 32 11 − 32 11 − 32 11 − 32 11 − 32 11 − 32 遺物 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 1 2 3 4 5 6 7 8 9 出土位置 種別 器種 P123 SH2028 P94 SD2015B SD2015B SD2037 SD2015B P29 SH2016 SK2071 SK2071 下層南トレンチ SD SK2100 トレンチ2層 SH2021 SX2209 下部 SX2209 下部 SH2075 SX2209 上部 SX2209 上部 SH2032 SH2028 SH2004 内 P 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 石製品 鉄器 石包丁 石包丁 石包丁 石包丁 石包丁 石包丁 石包丁 石包丁 石包丁 石包丁 石包丁 石斧 石斧 石斧 石斧 石斧 石斧 石斧 砥石 砥石 砥石 砥石 勾玉 - 大久保遺跡2区 弥生時代の出土遺物 色 調 寸 法 口径 - 器高 - 底径 - 長さ 5.1 12.4 7.0 13.1 6.2 5.2 14.9 3.4 12.5 12.1 11.7 11.0 7.4 11.9 5.2 18.0 19.0 17.5 17.4 27.3 30.1 22.8 3.4 2.7 幅 4.3 5.6 4.4 5.4 3.8 5.1 5.1 4.8 3.7 4.0 4.1 8.6 7.7 5.1 0.9 7.3 7.5 7.5 5.3 8.2 11.0 8.2 1.3 2.5 厚さ 0.5 0.6 0.5 0.8 0.7 0.6 0.4 0.7 0.8 0.6 0.6 4.3 3.9 2.0 0.8 4.3 5.1 4.3 4.1 8.1 9.0 4.6 1.1 0.4 外面 - 内面 - 備 考 登録番号 暗紫灰色 暗紫灰色 暗紫灰色 遺構番号不明 - 98001072 98001066 98001071 98001064 00002217 00002219 98001065 98001073 00002216 00002218 00002215 98001059 98001060 00002222 00002185 98001058 98001062 98001061 98001934 00002265 00002264 00002263 98001067 97002229 柚比遺跡群1 54 表 11 − 18 番 号 3 7 .6 0 m 3 6 .2 0 m 第 11 章 大久保遺跡 3 6 .2 0 m 5 4 1 3 3 7 .6 0 m SH2 2 0 6 3 7 .6 0 m 3 7 .6 0 m 3 7 .6 0 m SH2 0 0 2 竃 1 .黒褐色土(砂礫を若干含む) 2 .赤褐色土(黒褐色土混じり) 3 .暗黄褐色土(砂礫を多量に含む) 4 .赤褐色土(焼土、硬化) 5 .赤褐色土(硬化著しい) 6 .炭化物 7 .黒褐色土(砂礫を若干含む) 3 7 .4 0 m 6 2 SH2 0 0 2 SH2 0 0 2 竃 1 3 5 9 2 8 6 10 7 SH2 0 0 3 竃 1 .褐色土(砂礫を含む) 2 .赤褐色土(焼土) 3 .赤褐色土(焼土) 4 .暗黄褐色土(小砂礫を含む) 5 .炭化物 6 .赤褐色土(焼土) 7 .褐色土 8 .黒褐色土(炭化物を若干含む) 9 .にぶい黄褐色土(小砂礫を若干含む) 1 0 .褐色土(小砂礫を含む) 1m 0 3 7 .6 0 m 3 7 .4 0 m SH2 0 0 3 竃 3 5 .8 0 m 3 7 .6 0 m SH2 0 0 1 SH2 0 0 5 SK2 0 3 3 SH2 0 3 2 3 5 .8 0 m 3 7 .6 0 m SH2 0 0 5 SH2 0 0 3 図 1 1 -3 3 0 1m 2区古墳時代の竪穴住居1(1 / 1 0 0 ) 55 3 7 .4 0 m 3 6 .0 0 m 柚比遺跡群1 3 7 .4 0 m 3 6 .0 0 m SH2 0 1 3 SH2 0 1 4 竃 1 5 2 3 3 2 1 .暗褐色土(細砂礫を若干含む) 2 .橙色土(硬化著しい) 3 .黄褐色土(硬化) 4 .明褐色土 5 .褐色土(細砂礫を若干含む) 6 .赤褐色土 0 4 7 .2 0 m 4 2 1 5 3 1m SH2 0 1 4 竃 3 5 .6 0 m 3 7 .3 0 m 4 7 .2 0 m SH2 0 0 9 23 5 1 2 3 5 .4 0 m 1 4 2 6 3 7 .3 0 m 3 5 .6 0 m 3 7 2 1 6 12 8 SH 2016竃 SH2 0 1 6 竃 3 5 .6 0 m SH 2018 3 5 .8 0 m 1 .暗褐色土(砂礫、炭化物を若干含む) 2 .黄褐色土(細砂礫を若干含む) 3 .暗褐色土(砂礫を若干含む) 4 .暗褐色土(炭化物を多量に含む) 5 .黄橙色土(砂礫を若干含む。2層より硬化) 6 .黄橙色土(砂礫を若干含む) 7 .黒褐色土(砂礫を若干含む) 8 .黒褐色土(砂礫を多量に含む) 3 5 .2 0 m 3 4 .8 0 m SH2 0 1 4 3 4 .8 0 m SH2 0 1 0 3 5 .2 0 m 0 3 6 .0 0 m 1m SH 2016 図 1 1 -3 4 56 2区古墳時代の竪穴住居2(1 / 1 0 0 ) SH2 0 1 2 3 5 .4 0 m 3 5 .6 0 m 3 5 .5 0 m 第 11 章 大久保遺跡 3 5 .6 0 m SH2 0 1 9 3 5 .7 0 m 3 5 .8 0 m SH 2029 3 5 .6 0 m SH 2045 SH2 0 2 1 3 5 .6 0 m 3 5 .5 0 m SH2 0 2 9 竃 SH2 0 2 3 3 5 .8 0 m 3 5 .8 0 m 3 5 .6 0 m SH2 0 3 9 竃 SH2 0 2 1 1m 3 6 .0 0 m 0 3 5 .8 0 m SH2 0 2 3 SH2 0 3 9 SH2 0 8 8 3 6 .0 0 m SH2 0 3 0 0 3 6 .0 0 m 4m SH2 0 3 9 SH2 0 8 8 図 1 1 -3 5 2区古墳時代の竪穴住居3(1 / 1 0 0 ) 57 3 4 .2 0 m 3 6 .2 0 m 柚比遺跡群1 SH2 0 9 6 3 6 .2 0 m 3 4 .4 0 m SH2 0 4 4 3 5 .6 0 m SH2 0 6 9 竃 10 12 3 3 .0 0 m 3 4 .2 0 m SH2 0 6 8 SH2 0 7 0 0 1m 11 3 65 4 8 7 9 2 12 SH2 0 6 9 1 .黒褐色土(黄褐色土が若干混じる) 2 .黄褐色土(硬化) 3 .黒褐色土(赤褐色土混じり) 4 .黄褐色土(硬化) 5 .赤褐色土(赤化) 6 .黄褐色土(炭化物混じり) 7 .黒褐色土(赤褐色土、炭化物混じり) 8 .黄褐色土(細砂礫が若干混じる) 9 .黒褐色土(黄褐色土混じり) 1 0 .黒褐色土(砂礫、黒褐色土混じり) 1 1 .暗橙色土(赤化) 1 2 .黒褐色土(砂礫混じり) 3 4 .0 0 m 1 2 12 76 7 3 3 .0 0 m 2 12 SH2 0 6 9 竃 SH2 0 7 3 3 6 .0 0 m 3 5 .8 0 m SH2 0 6 9 SH2 0 7 0 SH2 1 1 1 3 4 .2 0 m 3 4 .6 0 m SH2 0 7 9 SH2 0 8 9 SH2 0 7 8 3 5 .8 0 m 3 5 .8 0 m SH2 0 7 8 SH2 1 1 1 SH2 1 1 3 SH2 0 9 0 3 7 .1 0 m 3 6 .0 0 m 0 4m SH2 0 8 5 図 1 1 -3 6 58 2区古墳時代の竪穴住居4(1 / 1 0 0 ) 3 5 .4 0 m 表 11 − 19 規模 大久保遺跡2区 古墳時代の竪穴住居 新旧関係 出土遣物 備考 × 古墳? - × × 後期? - × 杯・甕 砥石 後期 排水溝 - 蓋 蓋・杯 × 後期 - - SH2032 杯 × × 後期 - 25 - - × × × 古墳? - 280+ α 52 - - × × × 古墳? - 410 384 32 - - × × × 古墳? - - 520 360+ α 38 SH2044 - × 杯 × 後期 - 方形 竃 535 535 57 SH2113 - × 杯・高杯 紡錘車 後期 - 図 11-34 方形 竃 450 345 33 - - × 甕・甑 × 後期 - SH2018 図 11-34 方形 竃 410 380 27 SH2028 SH2044 - × 甕・高杯 × 後期 - SH2019 図 11-35 方形 - 390 280 36 - - × 杯・甕 × 後期 - SH2021 図 11-35 方形 - 550 510 26 SH2030 SH2023 杯 甕・鉢・甑 砥石 3 後期 - SH2023 図 11-35 方形 竃・壁溝 420 400 38 SH2021 - × 甕・鉢 × 後期 - SH2029 図 11-35 方形 竃 508 480 35 - - 甕 杯・甕・高杯 × 後期 - SH2030 図 11-35 方形 壁溝 465 430+ α 16 - SH2021 SH2039 4? × × 後期 - SH2032 図 11-33 方形 - 365 265+ α 45 SH2005 - × 蓋・高杯 砥石・紡錘車 後期 - - 杯・甕 甕・高杯 紡錘車 後期 炭化材 SH2018 SH2013 × 甕・杯・蓋 × 後期 - SH2046 SH2090 × 甕・蓋・高杯 鉄滓 37.6 g 後期 - × 杯・高杯 × 後期 - 蓋・高杯 甕・杯 × 後期 - × 蓋 × 後期 - 挿図番号 形態 施設 SH2206 図 11-33 方形 SH2001 図 11-33 SH2002 長軸 短軸 深さ 旧 新 須恵器 土師器 その他 - 358 259+ α 34 - - × × 方形 竃 547 585 37 - - × 図 11-33 方形 竃・壁溝 680 630 34 SH2112 - SH2003 図 11-33 方形? 竃 550 525+ α 48 SH2112 SH2005 図 11-33 方形 竃・壁溝 500 458+ α 21 SH2009 図 11-34 方形 - 545 480+ α SH2010 図 11-34 方形 - 500 SH2012 図 11-34 方形 - SH2013 図 11-34 方形 SH2014 図 11-34 SH2016 SH2039 図 11-35 方形 竃 608 580 32 SH2030 SH2049 SH2044 図 11-36 方形 - 475 380 39 - SH2045 図 11-35 方形 - 655+ α 280+ α 50 SH2068 図 11-36 方形 - 390 375 28 SH2069 図 11-36 方形 竃 525 490 36 SH2089 SH2070 SH2070 図 11-36 方形 - 315+ α 85+ α 18 SH2069 - - - 第 11 章 大久保遺跡 59 時期 遺構番号 遺構番号 挿図番号 形態 施設 大久保遺跡2区 古墳時代の竪穴住居 新旧関係 長軸 短軸 深さ 旧 新 須恵器 出土遣物 土師器 その他 時期 備考 SH2073 図 11-36 方形? - 450+ α 260+ α 40 - - 杯 甕 × 後期 - SH2076 図 11-36 方形 竃 465 410+ α 24 - - 甕 壺 × 後期 - SH2078 図 11-36 方形 竃 470+ α 205+ α 20 SH2079 SH2111 × × × 後期? - SH2079 図 11-36 方形 - 400 240+ α 20 - SH2078 × × × 後期? - SH2085 図 11-36 方形 竃 545+ α 240+ α 21 - - × × × 後期? - SH2089 図 11-36 方形 - 315+ α 168+ α 17 - SH2069 × × × 後期? - SH2090 図 11-36 方形 竃 455+ α 380+ α 24 SH2045 - × 甕・杯・甑 × 後期 - SH2111 図 11-36 方形 - 405+ α 300 25 SH2078 - × × × 後期? - × × × 後期? - × × × 後期? - SH2112 - 方形 - 320+ α 300+ α - - SH2002 SH2003 SH2113 図 11-36 方形 - 400 365 24 - SH2014 表 11 − 20 梁 大久保遺跡2区 掘立柱建物 新旧関係 桁 長軸方位 遺構番号 挿図番号 梁全長 梁間数 柱間 桁全長 桁間数 柱間 旧 新 出土遺物 時期 備考 SB2007 図 11-35 346 2 162 ∼ 182 394 2 192 ∼ 200 S 86 E - - 須恵器 古墳 総柱建物 SB2086 図 11-35 348 1 346 354 2 166 ∼ 188 N 48 E - - × 古墳? 側柱建物 SB2114 - 360 2 160 ∼ 180 370 2 170 ∼ 200 N 30 E - - × 古墳? 総柱建物 柚比遺跡群1 60 表 11 − 19 規模 SB2 0 0 7 3 4 .9 0 m 3 4 .7 0 m 3 7 .2 0 m 3 7 .2 0 m 3 7 .2 0 m 第 11 章 大久保遺跡 4 m SB2 0 8 6 0 5 1 6 8 2 4 3 9 7 17 12 10 13 18 14 15 19 16 0 11 2 0 cm 0 20 21 図 1 1 -3 7 5 cm 22 2区古墳時代の掘立柱建物・出土遺物1 (掘立柱建物は 1 / 1 0 0 、1 ∼ 1 9 は 1 / 4 、2 0 ∼ 2 2 は 1 / 5 ) 61 柚比遺跡群1 7 11 4 1 8 5 12 9 6 13 2 10 14 27 24 3 25 17 16 15 26 28 18 19 29 21 31 20 30 34 36 22 32 23 0 35 2 0 cm 37 図 1 1 -3 8 62 2区古墳時代の出土遺物2(1 / 4 ) 33 第 11 章 大久保遺跡 1 2 3 7 6 8 0 4 9 5 cm 5 0 2 cm 12 10 0 11 1 0 cm 13 14 16 15 0 5 cm 19 18 17 図 1 1 -3 9 0 1 0 cm 2区古墳時代の出土遺物3・その他の出土遺物1 (1 ∼ 5 は 1 / 1 、6 ∼ 9 ・ 1 4 ∼ 1 6 は 1 / 2 、1 0 ∼ 1 3 ・ 1 7 ∼ 1 9 は 1 / 3 ) 63 柚比遺跡群1 1 2 3 5 4 0 1 0 cm 6 9 7 8 0 1 0 cm 10 0 図 1 1 -4 0 64 5 cm 2区古墳時代の出土遺物4・その他の出土遺物2 (1 ∼ 7 は 1 / 3 、8 は 1 / 5 、9 ・ 1 0 は 1 / 2 ) 表 11 − 21 番 号 出土位置 器種 種別 遺物 SH2002 杯 土師器 1 SH2002 甕 土師器 2 SH2013 杯 土師器 3 SH2005 杯 須恵器 4 SH2014 杯 土師器 5 SH2014 杯 土師器 6 SH2014 高杯 土師器 7 SH2016A 甕 土師器 8 SH2016A 甕 土師器 9 SH2016A 甕 土師器 10 SH2016 甑 土師器 11 SH2018 東 壺 土師器 12 SH2018 東 壺 土師器 13 SH2018 東 高杯 土師器 14 SH2019 杯 土師器 15 SH2019 甕 土師器 16 SH2021 杯 須恵器 17 SH2021 鉢 土師器 18 SH2021 甑 土師器 19 SH2001 竈 土製模造品 手捏土器 20 21 SH2016 竈内 土製模造品 手捏土器 土製模造品 手捏土器 SH2016 22 土師器 SH2023 竈 鉢 1 土師器 SH2023 甕 2 土師器 SH2023 甕 3 土師器 SH2029 鉢 4 SH2029 土師器 杯 5 土師器 SH2029 杯 6 SH2029 土師器 甕 7 土師器 SH2029 甕 8 SH2029 須恵器 甕 9 土師器 SH2029 高杯 10 SH2030 須恵器 11 4? 土師器 SH2032 蓋 12 SH2032 土師器 高杯 13 土師器 SH2032 高杯 14 須恵器 SH2039 杯 15 土師器 SH2039 杯 16 土師器 SH2039 杯 17 土師器 SH2039 甕 18 古墳時代の出土遺物 色 調 寸 法 口径 11.4 (28.0) (10.5) (13.0) 11.8 11.4 13.0 (12.0) 23.9 (14.0) (14.0) (13.0) (24.0) (12.0) (14.0) (17.0) 2.8 5.5 5.5 (12.0) (11.0) (13.9) (14.0) 12.8 13.9 (13.0) 15.9 (20.0) (13.8) 13.0 10.1 12.2 (12.6) - 器高 5.1 7.8 4.0 3.2 4.6 5.9 8.3 12.5 7.0 13.2 23.9 5.7 7.9 1.9 6.2 4.7 4.4 10.9 13.9 2.5 3.2 5.0 8.4 15.3 11.4 7.5 5.0 5.4 4.6 6.1 5.6 8.1 6.4 5.7 6.5 4.5 4.7 5.0 3.9 16.5 底径 5.8 6.4 (10.0) 2.6 - 長さ - 幅 - 厚さ - 外面 橙 橙 橙 灰 橙 にぶい褐 橙 赤 赤 にぶい橙 橙 にぶい黄橙 橙 黒 にぶい橙 橙 青灰 橙 橙 灰白 橙 橙 赤橙 橙 にぶい赤褐 にぶい黄橙 橙 にぶい橙 にぶい橙 浅黄橙 青灰 橙 灰白 浅黄橙 にぶい黄橙 橙 灰白 にぶい橙 橙 にぶい赤褐 内面 橙 橙 橙 灰 橙 にぶい褐 橙 赤 赤 にぶい橙 橙 にぶい黄橙 橙 黒 にぶい橙 橙 青灰 橙 橙 灰白 橙 橙 赤橙 橙 にぶい赤褐 にぶい黄橙 橙 にぶい橙 にぶい橙 浅黄橙 青灰 橙 灰白 浅黄橙 にぶい黄橙 橙 灰白 にぶい橙 橙 にぶい赤褐 備 考 登録番号 内面煤付着 外面黒漆? - 99001080 99001079 99001091 99001090 99001092 99001093 99001094 99001097 99001096 99001095 99001260 99001099 99001098 99001100 99001102 99001101 99001103 99001105 99001104 00000135 99001259 99001258 99001108 99001106 99001107 99001159 99001157 99001158 99001161 99001160 99001163 99001162 99001164 99001165 99001166 99001167 99001253 99001168 99001169 99001172 第 11 章 大久保遺跡 65 挿図 11 − 37 11 − 37 11 − 37 11 − 37 11 − 37 11 − 37 11 − 37 11 − 37 11 − 37 11 − 37 11 − 37 11 − 37 11 − 37 11 − 37 11 − 37 11 − 37 11 − 37 11 − 37 11 − 37 11 − 37 11 − 37 11 − 37 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 大久保遺跡2区 挿図 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 38 11 − 39 11 − 39 11 − 39 11 − 39 11 − 39 11 − 39 11 − 39 11 − 39 11 − 39 11 − 39 11 − 39 11 − 39 11 − 39 11 − 39 11 − 39 11 − 39 11 − 39 11 − 39 11 − 39 11 − 40 11 − 40 出土位置 種別 遺物 SH2039 土師器 19 SH2039 須恵器 20 SH2039 土師器 21 SH2044 土師器 22 SH2044 土師器 23 SH2045 土師器 24 SH2045 土師器 25 SH2045 土師器 26 SH2045 土師器 27 SH2045 土師器 28 SH2068 土師器 29 SH2069 土師器 30 SH2069 須恵器 31 SH2069 須恵器 32 SH2070 土師器 33 SH2073 須恵器 34 SH2073 土師器 35 SH2090 土師器 36 SH2090 土師器 37 SH2014 石製品 1 SH2014 石製品 2 SH2014 石製品 3 SD2015B 下層 土製品 4 SD2015C 上層 土製品 5 SH2014 磨製石器 6 SD2015 磨製石器 7 SH2032 磨製石器 8 SH2039 磨製石器 9 SD2015 磨製石器 10 SH2021 磨製石器 11 SH2021 磨製石器 12 SH2021 磨製石器 13 検出面 磨製石器 14 検出面 磨製石器 15 36T 南 磨製石器 16 SH2002 磨製石器 17 SH2093 磨製石器 18 P157 磨製石器 19 表採 磨製石器 1 P62 磨製石器 2 器種 甕 甕 高杯 蓋 杯 蓋 蓋 高杯 高杯 甕 杯 甕 蓋 高杯 蓋 杯 甕 杯 甕 小玉 小玉 小玉 土玉 土玉 紡錘車 紡錘車 紡錘車 紡錘車 砥石 砥石 砥石 砥石 紡錘車 紡錘車 紡錘車 砥石 砥石 砥石 砥石 砥石 大久保遺跡2区 古墳時代の出土遺物 色 調 寸 法 口径 (23.8) (12.9) 12.5 12.4 (12.9) 13.9 (14.0) (13.9) (15.0) (12.9) (13.9) (13.0) 11.9 - 器高 17.9 10.3 5.3 5.3 5.2 5.5 5.3 5.3 2.5 9.6 4.6 6.8 4.4 7.2 5.8 2.5 8.9 4.6 7.9 - 底径 (9.0) - 長さ 0.5 0.5 0.5 0.8 1.9 4.2 3.8 4.3 4.4 8.0 10.2 6.2 18.9 5.4 (4.3) 5.2 10.6 10.0 9.0 11.9 13.9 幅 4.3 6.2 4.2 4.8 7.5 5.1 6.0 5.1 9.2 厚さ 0.3 0.2 0.1 1.0 1.8 1.4 1.4 1.5 1.7 2.3 3.1 2.3 2.9 0.4 0.5 0.9 3.3 3.3 5.8 4.8 2.5 外面 にぶい黄橙 青灰 橙 橙 橙 浅黄橙 橙 橙 浅黄 橙 橙 灰 灰 黒 青灰 明赤褐 橙 浅黄橙 - 内面 にぶい黄橙 青灰 橙 橙 橙 浅黄橙 橙 橙 浅黄 橙 橙 灰 灰 黒 青灰 明赤褐 橙 浅黄橙 - 備 考 登録番号 明オリーブ灰色 明オリーブ灰色 灰白色 にぶい黄橙色 にぶい黄橙色 検出面出土 - 99001171 99001254 99001170 99001179 99001178 99001173 99001174 99001175 99001176 99001177 99001205 99001206 99001207 99001208 99001209 99001272 99001271 00000120 00000121 00000139 00000140 00000141 00000138 00000137 00002179 00002180 00002184 00002178 98001966 98001967 98001969 98001069 00002181 00002182 00002183 98001968 98001935 00002262 98001970 98001076 柚比遺跡群1 66 表 11 − 21 番 号 表 11 − 21 番 号 挿図 11 − 40 11 − 40 11 − 40 11 − 40 11 − 40 11 − 40 11 − 40 11 − 40 遺物 3 4 5 6 7 8 9 10 出土位置 種別 器種 P16 包含層 P27 P85 P71 SK2103 SH2029 SH2045 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 鉄器 鉄器 砥石 砥石 砥石 砥石 砥石 砥石 鉄斧 鉄鑿 大久保遺跡2区 古墳時代の出土遺物 色 調 寸 法 口径 - 器高 - 底径 - 長さ 21.1 5.1 9.1 6.9 22.4 25.4 4.5 3.3 幅 6.9 7.2 8.2 2.8 7.0 12.3 2.3 1.3 厚さ 7.2 6.0 3.0 2.4 2.1 6.9 0.5 0.8 外面 - 内面 - 備 考 登録番号 - 97000061 98001936 98001075 98001074 97000060 00002266 97002228 97002227 第 11 章 大久保遺跡 67 SX3 3 0 8 SH3 3 0 9 X= - 4 4 ,4 7 0 SH3 3 0 6 68 図 1 1 -4 1 SK3 3 2 6 SH3 3 2 7 SX3 3 2 8 SH3 3 1 2 SB3 3 0 3 SH3 3 2 1 SK3 3 0 4 SH3 3 0 9 SB3 3 4 8 3区遺構配置図(1 / 4 0 0 ) SX3 3 0 2 SX3 3 0 1 SB3 3 4 1 0 SH3 3 1 1 SB3 3 4 9 SK3 3 3 8 SK3 3 3 7 Y= - 4 4 ,5 4 0 SH3 3 2 0 SB3 3 3 0 SB3 3 4 2 SH3 3 4 3 SB3 3 2 5 SH3 3 4 5 SK3 3 1 8 SD3 3 3 5 SH3 3 3 4 SH3 3 1 7 SH3 3 3 2 SH3 3 2 4 SH3 3 1 3 SH3 3 1 6 SH3 3 1 4 SK3 3 3 9 SH3 3 3 1 SH3 3 1 5 SB3 3 3 3 SH3 3 2 3 SH3 3 1 0 SK3 3 3 6 SB3 3 4 0 SH3 3 2 2 SH3 3 1 9 Y= - 4 4 ,5 4 0 40m X= - 4 4 ,4 2 0 柚比遺跡群1 Y= - 4 4 ,6 0 0 Y= - 4 4 ,6 1 0 3 7 .2 0 m 3 6 .0 0 m 第 11 章 大久保遺跡 3 7 .2 0 m 3 6 .0 0 m SH3 3 0 6 3 6 .2 0 m 3 6 .0 0 m 3 5 .8 0 m SH3 3 0 9 SH3 3 0 9 竈 SH3 3 1 0 竃 3 5 .6 0 m 3 5 .8 0 m 3 6 .0 0 m 3 5 .5 0 m SH3 3 1 0 SH3 3 1 1 3 5 .6 0 m 3 5 .6 0 m 3 6 .2 0 m 3 5 .3 0 m SH3 3 1 4 3 5 .5 0 m 3 5 .6 0 m SH3 3 1 4 竈 3 5 .4 0 m SH3 3 1 5 竈 0 1m 3 6 .2 0 m 3 5 .6 0 m SH3 3 1 2 0 図 1 1 -4 2 4m SH3 3 1 5 3区古墳時代の竪穴住居1(1 / 1 0 0 ) 69 3 5 .5 0 m 3 5 .2 0 m 柚比遺跡群1 SH3 3 1 3 SH3 3 2 4 3 5 .5 0 m 3 5 .4 0 m SH3 3 1 3 3 4 .4 0 m 3 6 .0 0 m 3 5 .3 0 m SH3 3 1 6 3 5 .3 0 m 3 4 .4 0 m SH3 3 1 3 竈 3 4 .2 0 m 3 6 .0 0 m SH3 3 1 7 3 6 .2 0 m SH3 3 2 1 3 6 .0 0 m 3 5 .8 0 m 3 4 .2 0 m SH3 3 2 1 竈 3 5 .4 0 m 3 6 .0 0 m SH3 3 1 7 3 6 .0 0 m 3 5 .7 0 m SH3 3 2 0 SH3 3 2 0 竈 3 5 .4 0 m 0 1m 0 SH3 3 1 9 図 1 1 -4 3 70 3区古墳時代の竪穴住居2(1 / 1 0 0 ) 4m 3 5 .8 0 m 3 5 .6 0 m 第 11 章 大久保遺跡 SH3 3 2 3 SH3 3 2 2 3 5 .8 0 m 3 5 .2 0 m SH3 3 2 2 3 5 .6 0 m SH3 3 2 4 SH3 3 2 3 3 5 .2 0 m SH3 3 1 6 3 5 .2 0 m 3 7 .0 0 m SH3 3 2 4 SH3 3 4 5 SH3 3 2 7 3 5 .2 0 m SK3 3 2 6 3 5 .2 0 m 3 5 .2 0 m SH3 3 3 2 3 7 .0 0 m 3 5 .4 0 m SH3 3 2 7 SH3 3 3 1 SH3 3 3 4 3 4 .9 0 m SH3 3 3 2 竈 0 3 5 .4 0 m 3 5 .4 0 m 1 0 cm SH3 3 3 4 0 4m SH3 3 3 1 図 1 1 -4 4 3区古墳時代の竪穴住居3(1 / 1 0 0 ) 71 3 5 .6 0 m 3 5 .6 0 m 柚比遺跡群1 3 5 .5 0 m SH3 3 4 3 竈 0 3 5 .6 0 m 1 0 cm SH3 3 4 3 A C E F C B A B D S B3 3 2 5 A 1 .灰褐色粘質土(砂粒 を含む) 2 .褐色粘質土 3 .褐色粘質土(2 層よ り暗い) 4 .灰色土(砂粒を含む) 5 .灰白色砂質土(地山) I F 1 .褐色土 2 .黒褐色土(砂粒を少 量含む) 3 .黄褐色粘質土 H 1 .黒褐色(黄色土少量 混じる) 2 .褐色土(黄色土ブロ ックが混じる) 3 5 .5 0 m 3 .褐灰色粘質土(黄褐 色土が少量混じる) I 1 .黒褐色 2 .褐色土(黄灰色が少 量混じる) 3 .褐色土(黄灰色が2 層より多く混じる) F E D SB3 3 2 5 H G A 3 2 5 23 B C 1 4 3 5 .5 0 m D E F 3 32 2 1 3 5 .5 0 m I 2 H G C E F SB3 3 0 3 G I H A 1 21 11 0 8 9 B 347 6 3 6 .8 0 m C 1 4 512 3 6 .8 0 m D 14 13 3 3 E F 3 6 .8 0 m G 1 1 61 2 4 1 5 3 3 91 7 18 H I 3 6 .0 0 m 3 5 .8 0 m B 2 12 A 3 C 3 6 .0 0 m 3 3 6 .0 0 m F E D 3 6 .2 0 m S B3 3 3 0 B 1 .黒褐色土 2 .褐色やや粘質土 3 .黄褐色粘質土 I 1 .褐色粘質土 2 .褐色土(砂粒が多い) 3 6 .0 0 m I 21 H G C B A I S B3 3 0 3 1 .灰色砂質土 2 .褐色粘土混じり灰色 砂質土 3 .褐色粘質土 4 .炭化物層 5 .灰褐色土 6 .灰褐色土 7 .灰色土 8 .褐色土 9 .褐灰色粘土 1 0 .灰白色粘土 1 1 .灰褐色土 1 2 .褐灰色土 1 3 .黄褐色粘質土 1 4 .黄褐色粘質土混じり 灰色土 1 5 .黄褐色土 1 6 .暗褐色粘土 1 7 .褐灰色土(炭化物混じ り) 1 8 .褐色土混じり灰色土 S B3 3 3 3 A 1 .灰褐色土(砂粒含む) 2 .灰褐色土(1 層より明 るく、炭化物を少量 含む) B 1 .褐色土(やや粘質) 2 .灰褐色粘質土(砂粒含 む) 3 .るく、黄灰色土少し 混じる) 4 .褐色土(炭化物含む) D 1 .褐色土(炭化物を少量 含む) 2 .褐色土(黄灰色土ブロ ック混じる) 3 .灰褐色土(砂粒含む) E 1 .褐色土(砂粒含む) 2 .褐色土(灰褐色土) 3 .黄褐色土(褐色土ブ ロック、灰褐色土ブ ロックが混じる) 4 .灰褐色粘質土(砂粒 を含む) 図 1 1 -4 5 72 H G 1 B D SB3 3 3 0 23 23 21 3 3 A SB3 3 4 0 F E D SB3 3 4 1 SB3 3 3 3 H G I 3 5 .8 0 m 3 5 .4 0 m 2 4 2 12 1 2 3 3 5 .8 0 m 3 5 .6 0 m 3 2 1 24 3 3 2 12 3 5 .8 0 m 3 5 .6 0 m 0 3区古墳時代の竪穴住居4・掘立柱建物1(1 / 1 0 0 ) 4m 第 11 章 大久保遺跡 SB3 3 4 2 SB3 3 4 8 3 5 .8 0 m SB3 3 4 9 3 5 .6 0 m 3 5 .8 0 m 3 5 .6 0 m 3 4 .9 0 m 3 5 .6 0 m 0 4m 3 6 .7 0 m 3 5 .0 0 m 3 5 .9 0 m 3 5 .2 0 m 3 5 .8 0 m 3 6 .4 0 m SX3 3 0 1 3 5 .7 0 m SX3 3 2 8 0 SX3 3 2 9 3 6 .3 0 m SX3 3 0 2 0 2m 図 1 1 -4 6 3 4 1 2 4 5 2 0 cm SX3 3 2 9 1 .褐灰色粘質土 2 .灰褐色粘質土 3 .暗灰色土 4 .暗灰褐色土(炭化物を少量含む) 5 .黄褐色粘質土(炭化物を少量含む) 0 5 0 cm 3区古墳時代の掘立柱建物2・不明遺構・焼土坑 (掘立柱建物は 1 / 1 0 0 、S X3 3 0 1 ・ 3 3 0 2 は 1 / 4 0 、S X3 3 2 8 は 1 / 1 0 、S X3 3 2 9 は 1 / 2 0 ) 73 遺構番号 挿図番号 形態 施設 SH3306 図 11-38 方形 SH3309 図 11-38 SH3310 規模 出土遣物 新旧関係 時期 備考 × 後期 - 甕・壺・高杯・杯・甑 手捏土器 後期 - 杯・甕 甕・蓋・高杯 手捏土器・土製管玉 後期 - - × 甕・杯 × 後期 - - SH3309 蓋 甕・壺・鉢 土製模造・鉄滓 後期 - 34 - - 蓋・ 4 甕 鉄滓 169.4 g 後期 - 38 - - × 杯 鉄滓 後期 - 後期 炭化材多 長軸 短軸 深さ 旧 新 須恵器 土師器 その他 竃 383 230+ α 44 - - 杯・蓋 蓋 方形 竃 685 576 43 SH3312 SB3340 × 図 11-38 方形 竃・土坑 530 525 44 SB3348 - SH3311 図 11-38 方形 竃 560 170+ α 48 - SH3312 図 11-38 方形 竃 495 445 39 SH3313 図 11-39 方形 竃 739 520+ α SH3314 図 11-38 方形 竃 385 372 SH3315 図 11-38 方形 竃 446 360 42 - - 杯・蓋 杯・蓋・甕・甑 土製模造鏡・手捏土器 鉄滓 2.8 g - × 杯・甕 × 後期 炭化材多 SH3316 図 11-39 方形 - 555 490 44 SH3317 SH3324 SH3317 図 11-39 方形 - 315+ α 315+ α 23 - SH3316 × × 鉄滓 - - SH3317 図 11-39 方形 - 359+ α 145+ α 19 - - × × × - - SH3319 図 11-39 方形 竃 405+ α 340 36 - - 杯・蓋 × 鉄滓 11.4 g 後期 - SH3320 図 11-39 方形 竃・壁溝 475 410 44 - - 杯・蓋 杯・甕・高杯・甑 砥石・鉄滓 153.8 g 後期 - SH3321 図 11-39 方形 竃・土坑 490 472 49 - - 杯・蓋 杯・甕・鉢・甑 鉄滓 46 g 後期 - SH3322 図 11-40 方形 - 675+ α 417+ α 39 - SH3323 × 甕 × 後期 床面に焼土 SH3323 図 11-40 方形 - 655 645 36 SH3322 - 杯・蓋 壺・高杯 甕 砥石?・手捏土器 後期 - SH3324 図 11-40 方形 - 412 368 16 SH3313 SH3316 杯 × × 後期 - SH3327 図 11-40 方形 - 235+ α 227+ α 23 - SB3325 杯 × × 後期 床面に焼土 SH3331 図 11-40 方形 - 426 424 36 SH3334 - × 杯・高杯 鉄滓 後期 - SH3332 図 11-40 方形 竃 405 355 40 - SB3349 蓋・高杯 甕・杯・蓋・甑 鉄滓 75.6 g 後期 炭化物 SH3334 図 11-40 方形 - 422+ α 248+ α 12 - SH3331 × 甕・杯 土鈴 後期 - SH3343 図 11-41 方形 竃 365+ α 366+ α 58 - SB3325 × 壺・蓋・杯・甑 × 後期 - SH3345 図 11-40 方形 - 260+ α 260+ α 31 - SB3349 × 高杯・甕・杯 × 後期 - 柚比遺跡群1 74 表 11 − 22 大久保遺跡3区 古墳時代の竪穴住居 表 11 − 23 大久保遺跡3区 古墳時代の掘立柱建物 遺構番号 挿図番号 SB3303 図 11-41 桁 梁 梁全長 梁間数 柱間 桁全長 桁間数 柱間 310 ∼ 312 2 150 ∼ 166 340 ∼ 243 2 156 ∼ 188 長軸方位 新旧関係 出土遺物 時期 備考 - 須恵器杯・土師器 後期 総柱建物 - 須恵器杯・高杯 後期 総柱建物 旧 新 N38E SX3302 SB3325 図 11-41 330 2 150 ∼ 180 370 2 182 ∼ 192 N5W SH3327 SH3343 SB3330 図 11-41 350 ∼ 366 2 186 ∼ 200 386 ∼ 388 2 198 N40E - - 須恵器 後期 総柱建物 SB3333 図 11-41 338 ∼ 340 2 168 ∼ 172 368 ∼ 378 2 174 ∼ 196 N14W - - 土師器甕 後期 総柱建物 SB3340 図 11-41 288 ∼ 290 2 144 ∼ 150 320 2 146 ∼ 174 S84W SH3309 - × 後期 総柱建物 SB3341 図 11-41 310 ∼ 316 2 144 ∼ 164 328 ∼ 330 2 158 ∼ 172 N14W SB3342 - 須恵器杯 後期 総柱建物 SB3342 図 11-42 290 1 290 314 ∼ 316 2 160 ∼ 170 N13W - SB3341 × 後期 側柱建物 SB3348 図 11-42 330 ∼ 334 2 162 ∼ 170 350 2 160 ∼ 190 N38E - SH3310 須恵器小片 後期 総柱建物 N32E SH3332 SH3345 - × 後期 総柱建物 SB3349 図 11-42 310 2 154 ∼ 156 530 2 260 ∼ 270 表 11 − 24 大久保遺跡3区 古墳時代の不明遺構・焼土坑 形状 新旧関係 規模 出土遣物 遣溝番号 挿図番号 長軸 短軸 深さ 旧 新 須恵器 土師器 時期 備考 後期 多数の祭祀遺物 その他 土製模造品(手捏土器・鏡・勾玉・管玉) 鉄滓 75 SX3301 図 11-42 不整形 300+ α 280 36 - - × 甕・高杯 SX3302 図 11-42 不整形 190 150 32 - SB3303 壺 甕・杯・甑 × 後期 - SX3328 図 11-42 楕円形 46 23 12 - - × × × 後期 - SX3329 図 11-42 楕円形 53 31 20 - - × × × 後期 - 第 11 章 大久保遺跡 平面形 柚比遺跡群1 1 5 2 6 3 4 7 9 8 11 10 12 13 14 21 15 20 16 17 18 19 0 2 0 cm 23 図 1 1 -4 7 76 3区古墳時代の出土遺物1(1 / 4 ) 22 第 11 章 大久保遺跡 4 1 5 2 3 6 7 11 10 8 9 12 13 16 14 17 15 18 19 20 21 0 2 0 cm 図 1 1 -4 8 3区古墳時代の出土遺物2(1 / 4 ) 77 柚比遺跡群1 1 5 8 2 6 3 4 7 9 11 10 18 19 13 12 14 15 20 21 17 16 23 22 26 25 24 0 2 0 cm 27 図 1 1 -4 9 78 3区古墳時代の出土遺物3(1 / 4 ) 28 第 11 章 大久保遺跡 1 5 2 9 6 10 3 7 12 11 4 8 14 13 15 19 16 20 23 24 21 17 18 22 25 28 26 29 27 32 0 2 0 cm 31 30 図 1 1 -5 0 3区古墳時代の出土遺物4(1 / 4 ) 79 柚比遺跡群1 1 5 2 6 7 4 3 8 9 14 12 10 16 13 11 15 17 19 21 18 20 22 23 24 26 0 25 図 1 1 -5 1 80 3区古墳時代の出土遺物5(1 / 4 ) 27 2 0 cm 第 11 章 大久保遺跡 1 3 2 5 4 7 6 8 10 9 0 2 0 cm 11 図 1 1 -5 2 3区古墳時代の出土遺物6(1 / 4 ) 81 柚比遺跡群1 1 3 5 7 10 4 2 9 6 18 8 12 19 14 20 16 11 13 15 17 21 25 23 24 22 27 28 30 29 26 31 33 32 38 34 35 39 40 42 41 36 37 45 43 44 46 0 1 0 cm 図 1 1 -5 3 82 3区古墳時代の出土遺物7(1 / 2 ) 第 11 章 大久保遺跡 1 2 3 4 6 5 8 7 9 28 10 11 12 13 19 20 21 22 0 15 14 23 1 0 cm 24 16 17 25 26 18 27 29 (1 / 2 ) 31 30 32 34 35 36 33 38 39 37 図 1 1 -5 4 0 1 0 cm 3区古墳時代の出土遺物8(1∼ 2 9 は 1 / 2 、3 0 ∼ 3 9 は 1 / 3 ) 83 柚比遺跡群1 5 4 2 2 1 3 6 0 2 0 cm 7 8 9 14 13 12 17 16 15 19 18 21 20 23 22 25 24 27 26 0 図 1 1 -5 5 84 11 10 5 cm 3区縄文時代の出土遺物1(1∼6は 1 / 4 、7∼ 2 7 は 1 / 2 ) 第 11 章 大久保遺跡 1 4 3 2 8 9 5 7 6 10 11 12 13 15 14 16 0 1 0 cm 図 1 1 -5 6 3区縄文時代の出土遺物2(1 / 3 ) 85 柚比遺跡群1 3 2 1 6 5 4 9 7 8 12 11 10 0 1 0 cm 13 図 1 1 -5 7 86 3区縄文時代の出土遺物3(1 / 3 ) 表 11 − 25 番号 出土位置 種別 器種 大久保遺跡3区 寸 法 出土遺物 色 調 備 考 登録番号 にぶい黄橙 - 95004702 青灰 - 95004701 明青灰 青灰 - 95004383 青灰 青灰 - 95004703 - にぶい橙 にぶい橙 - 95004738 - - 橙 橙 - 95004739 - - 橙 橙 - 95004736 - - - 橙 橙 - 95004697 器高 底径 長さ 幅 厚さ 外面 内面 (12.4) - - - - - にぶい黄橙 (12.2) 4.0 - - - - 青灰 杯 11.7 4.7 - - - - 杯 (12.0) - - - - - 土師器 杯 11.0 5.0 - - - SH3309 土師器 杯 (12.0) 5.5 - - SH3309 竈 土師器 甕 (12.0) - - - SH3309 土師器 甕 (16.6) - - 挿図 遺物 11 − 47 1 SH3306 土師器 蓋 11 − 47 2 SH3306 須恵器 蓋 11 − 47 3 SH3306 須恵器 11 − 47 4 SH3306 須恵器 11 − 47 5 SH3309床上 11 − 47 6 11 − 47 7 11 − 47 8 口径 9 SH3309床上 土師器 甑 (26.7) 28.5 ( 9.4) - - - 橙 橙 - 95004696 11 − 47 10 SH3309内土坑 土師器 甑 (14.8) 12.3 ( 3.8) - - - 橙 橙 - 95004698 11 − 47 11 SH3309 土師器 壺 ( 6.0) 7.0 - - - - にぶい橙 にぶい橙 - 95004737 11 − 47 12 SH3309内土坑 土師器 高杯 - - 10.0 - - - 橙 橙 - 95004799 11 − 47 13 SH3310 土師器 蓋 13.5 4.1 - - - - 淡橙 淡橙 - 95004417 11 − 47 14 SH3310 土師器 杯 (14.0) - - - - - にぶい橙 にぶい橙 - 95004743 11 − 47 15 SH3310 土師器 杯 (14.0) 4.5 - - - - 橙 橙 - 95004744 11 − 47 16 SH3310 須恵器 杯 (14.0) 5.0 - - - - 灰 灰 - 95004419 11 − 47 17 SH3310 土師器 鉢 (13.0) 16.2 - - - - 橙 橙 - 95004418 11 − 47 18 SH3310 土師器 高杯 - - ( 8.0) - - - 橙 橙 - 95004745 11 − 47 19 SH3310 土師器 高杯 - - (13.5) - - - 橙 橙 赤焼須恵器? 95004420 11 − 47 20 SH3310 竈 土師器 甕 (18.4) - - - - - 橙 橙 - 95004699 11 − 47 21 SH3310 土師器 甕 (12.0) - - - - - 明赤褐 明赤褐 - 95004801 11 − 47 22 SH3310竈東 土師器 甕 (12.6) - - - - - 橙 橙 - 95004800 11 − 47 23 SH3310 須恵器 甕 - - - - - - 赤灰 赤灰 - 95004758 11 − 48 1 SH3312 土師器 甕 (17.0) - - - - - 明赤褐 明赤褐 - 95004354 11 − 48 2 SH3312 土師器 甕 (17.0) - - - - - 明赤褐 明赤褐 - 95004353 11 − 48 3 SH3312 土師器 甕 (18.5) - - - - - 橙 橙 - 95004691 11 − 48 4 SH3313 須恵器 蓋 (14.0) 4.0 - - - - 灰 灰 - 95004732 11 − 48 5 SH3313 須恵器 4 - - - - - - 灰 灰 ヘラ記号(×印状3) 95004734 11 − 48 6 SH3313 土師器 甕 - - 6.0 - - - にぶい橙 にぶい橙 - 95004731 11 − 48 7 SH3314 竈 土師器 杯 (14.0) 4.7 - - - - にぶい橙 にぶい橙 - 95004735 11 − 48 8 SH3316 土師器 杯 11.4 5.4 - - - - 橙 橙 - 95004405 11 − 48 9 SH3316床上 土師器 甕 10.0 - - - - - 橙 橙 - 95004404 11 − 48 10 SH3315床上 土師器 鉢 10.1 4.9 3.7 - - - 明褐 浅黄橙 - 95004373 第 11 章 大久保遺跡 87 11 − 47 番号 大久保遺跡3区 寸 法 出土遺物 色 調 備 考 登録番号 橙 - 95004384 橙 - 95004380 橙 橙 - 95004385 - 灰 灰 - 95004387 - - 灰 灰 - 95004388 - - - 灰 灰白 - 95004389 - - - - 灰黄 灰 - 95004390 - - - - - 灰 灰 - 95004391 - - - - - 灰 灰 - 95004392 (18.0) - - - - - 橙 橙 - 95004747 甑 (31.4) 24.0 ( 8.0) - - - にぶい橙 にぶい橙 - 95004746 蓋 (14.0) 5.4 - - - - 青灰 青灰 - 95004357 須恵器 杯 (13.0) - - - - - 青灰 青灰 - 95004355 SH3320 須恵器 杯 (12.0) - - - - - 灰 灰 - 95004778 SH3320 須恵器 杯 (11.6) 4.5 - - - - 灰 灰 内底当て具痕か 95004356 5 SH3320 土師器 杯 14.3 5.1 - - - - 橙 橙 - 95004777 11 − 49 6 SH3320 竈 土師器 高杯 13.0 11.4 11.4 - - - 橙 橙 - 95004379 11 − 49 7 SH3320 土師器 甕 (14.8) - - - - - 赤褐、褐灰 赤褐、褐灰 - 95004358 11 − 49 8 SH3320 土師器 甕 (30.0) - - - - - 橙 橙、灰白 - 95004776 出土位置 種別 器種 11 SH3315 土師器 11 − 48 12 SH3315床上 11 − 48 13 11 − 48 挿図 遺物 口径 器高 底径 長さ 幅 厚さ 外面 内面 11 − 48 杯 (11.2) 4.8 - - - - 橙 土師器 杯 11.7 4.7 - - - - 橙 SH3315 土師器 杯 (12.0) - - - - - 14 SH3315床竈横 須恵器 蓋 (15.0) 5.6 - - - 11 − 48 15 SH3315 須恵器 杯 (12.0) 5.5 - - 11 − 48 16 SH3315 床 須恵器 杯 (12.6) - - 11 − 48 17 SH3315 須恵器 杯 (12.1) - 11 − 48 18 SH3315 須恵器 杯 (14.8) 11 − 48 19 SH3315 須恵器 杯 (12.0) 11 − 48 20 SH3315 土師器 甕 11 − 48 21 SH3315 土師器 11 − 49 1 SH3320 須恵器 11 − 49 2 SH3320 11 − 49 3 11 − 49 4 11 − 49 11 − 49 9 SH3320 竈 土師器 甕 - - - - - - 橙 橙 - 95004775 11 − 49 10 SH3321内土坑 須恵器 蓋 (13.2) - - - - - 灰 灰 - 95004718 11 − 49 11 SH3321 須恵器 蓋 (13.0) 4.8 - - - - 暗青灰 灰 - 95004366 11 − 49 12 SH3321南側 須恵器 蓋 (15.0) 5.2 - - - - 灰 灰 - 95004370 11 − 49 13 SH3321 須恵器 蓋 (13.2) 4.3 - - - - 灰白 灰白 ヘラ記号 95004368 11 − 49 14 SH3321南側 須恵器 蓋 (15.0) 4.6 - - - - 灰 灰 - 95004369 11 − 49 15 SH3321 須恵器 杯 (11.4) 5.5 - - - - 灰白 灰白 - 95004367 11 − 49 16 SH3321 須恵器 杯 (13.0) 4.6 - - - - 灰 灰 - 95004695 11 − 49 17 SH3321内土坑 須恵器 杯 (14.0) - - - - - 灰 灰 - 95004717 11 − 49 18 SH3321内土坑 土師器 杯 (14.0) - - - - - 橙 橙 - 95004716 11 − 49 19 SH3321 土師器 杯 (11.0) 5.7 - - - - にぶい橙 にぶい橙 - 95004722 11 − 49 20 SH3321 土師器 鉢 (10.0) - - - - - 橙 橙 - 95004714 11 − 49 21 SH3321 土師器 鉢 (16.6) 10.5 - - - - にぶい橙 にぶい橙 - 95004690 11 − 49 22 SH3321 土師器 甕 (9.0) 9.8 - - - - 橙 橙 - 95004720 柚比遺跡群1 88 表 11 − 25 表 11 − 25 番号 出土位置 種別 器種 SH3321 土師器 大久保遺跡3区 出土遺物 色 調 寸 法 登録番号 明赤褐 - 95004365 橙 橙 - 95004713 にぶい橙 にぶい橙 - 95004715 明赤褐 明赤褐 - 95004364 - 灰 灰 - 95004748 - 灰 灰 - 96000789 - - 青灰 青灰 ヘラ記号 95004688 - - - 灰 灰 - 95004689 - - - 青灰 青灰 当て具痕 95004683 - - - - 灰 灰 当て具痕 95004682 4.2 - - - - オリーブ灰 オリーブ灰 ヘラ記号、当て具痕 95004681 4.1 - - - - 青灰 青灰 - 95004679 (14.0) 4.2 - - - - オリーブ灰 オリーブ灰 - 95004680 杯 (12.2) 5.0 - - - - ヘラ記号 95004677 杯 (13.2) - - - - - 灰 灰 当て具痕 95004684 杯 (12.8) - - - - - 青灰 青灰 - 95004685 須恵器 杯 (13.0) 4.7 - - - - 青灰 青灰 ヘラ記号 95004678 須恵器 高杯 (12.2) 11.8 12.6 - - - 白灰 白灰 当て具痕 95004687 SH3323 須恵器 壺 ( 8.1) - - - - - オリーブ灰 オリーブ灰 重ね焼痕 95004686 14 SH3323 土師器 甕 (14.8) - - - - - 明赤褐 明赤褐 - 95004361 15 SH3331 須恵器 杯 (12.4) 4.1 - - - - 灰白 灰白 - 95004412 11 − 50 16 SH3331 土師器 杯 (11.6) - - - - - 橙 浅黄橙 - 95004410 11 − 50 17 SH3331 土師器 高杯 (12.0) - - - - - 橙 橙 - 95004411 11 − 50 18 SH3331 土師器 高杯 - - 17.3 - - - 橙、褐灰 橙 - 95004409 11 − 50 19 SH3332 土師器 蓋 (12.2) - - - - - にぶい黄橙 にぶい黄橙 - 95004406 11 − 50 20 SH3332 土師器 杯 (11.2) - - - - - にぶい橙 橙 - 95004413 11 − 50 21 SH3332 須恵器 蓋 (14.8) 5.0 - - - - 灰 灰 - 95004414 11 − 50 22 SH3332 須恵器 高杯 13.4 12.1 10.0 - - - 青灰 青灰 - 95004416 11 − 50 23 SH3332 土師器 甑 (12.3) 12.0 3.5 - - - 橙 橙 - 95004415 11 − 50 24 SH3332 土師器 甕 (16.6) - - - - - にぶい黄橙 灰黄褐 - 95004407 11 − 50 25 SH3332 竈 土師器 鉢 (28.0) - - - - - にぶい黄橙 にぶい黄橙 - 95004408 11 − 50 26 SX3319 土師器 蓋 (13.6) - - - - - 淡黄橙 淡黄橙 - 95004711 11 − 50 27 SX3319 土師器 蓋 (11.8) - - - - - 白灰 白灰 - 95004710 器高 底径 長さ 幅 厚さ 外面 内面 甕 (21.0) - - - - - 明赤褐 土師器 甕 (17.0) - - - - - 土師器 甕 (16.0) - - - - - SH3321 土師器 甕 (15.0) - - - - - 27 SH3324 須恵器 杯 (12.0) - - - - 28 SH3327 須恵器 杯 (12.0) - - - - 11 − 50 1 SH3323 須恵器 蓋 (14.5) 4.2 - - 11 − 50 2 SH3323 須恵器 蓋 (13.6) 4.1 - 11 − 50 3 SH3323 須恵器 蓋 (13.0) 4.3 - 11 − 50 4 SH3323 須恵器 蓋 (12.2) 4.2 11 − 50 5 SH3323 須恵器 蓋 (12.4) 11 − 50 6 SH3323 須恵器 蓋 (13.7) 11 − 50 7 SH3323 須恵器 蓋 11 − 50 8 SH3323 須恵器 11 − 50 9 SH3323 須恵器 11 − 50 10 SH3323 須恵器 11 − 50 11 SH3323 11 − 50 12 SH3323 11 − 50 13 11 − 50 11 − 50 遺物 11 − 49 23 11 − 49 24 SH3321西溝 11 − 49 25 SH3321内土坑 11 − 49 26 11 − 49 11 − 49 明オリーブ灰 明オリーブ灰 第 11 章 大久保遺跡 89 備 考 口径 挿図 番号 出土位置 種別 器種 28 SH3343 土師器 11 − 50 29 SH3343 11 − 50 30 11 − 50 大久保遺跡3区 寸 法 出土遺物 色 調 備 考 登録番号 浅黄橙 - 95004706 橙 - 95004727 明赤褐 明赤褐 - 96000788 - 明赤褐 暗赤褐 - 95004378 - - 橙 橙 - 95004704 - - - にぶい橙 にぶい橙 - 95004728 - - - - 橙 橙 - 95004730 - - - - - にぶい橙 にぶい橙 - 95004729 27.6 - - - - にぶい黄橙 にぶい黄橙 - 95004371 - - - - にぶい橙 にぶい橙 - 96000786 4.7 - - - - 明赤褐 暗赤褐 - 96000787 - (8.0) - - - 橙 橙 - 95004749 (16.6) - - - - - 明赤褐 明赤褐 - 96000785 口径 器高 底径 長さ 幅 厚さ 外面 内面 蓋 (13.8) - - - - - 浅黄橙 土師器 杯 (12.0) - - - - - 橙 SH3343 竈 土師器 甑 (17.8) 12.4 - - - - 31 SH3343竈南 土師器 甕 15.2 13.8 - - - 11 − 50 32 SH3343竈北 土師器 甕 (16.9) - - - 11 − 51 1 SH3334 床 土師器 蓋 (12.0) - - 11 − 51 2 SH3334 床 土師器 杯 14.0 4.0 11 − 51 3 SH3334 土師器 甕 (15.0) 11 − 51 4 SH3334 床 土師器 甕 16.9 11 − 51 5 SH3345 土師器 杯 (12.6) 5.3 11 − 51 6 SH3345 土師器 杯 (12.2) 11 − 51 7 SH3345 土師器 高杯 - 11 − 51 8 SH3345 土師器 甕 挿図 遺物 11 − 50 11 − 51 9 SB3303 P8 須恵器 杯 - - - - - - 灰 灰 - 95004784 11 − 51 10 SB3325 No.3 土師器 杯? (12.0) - - - - - 橙 橙 - 95004781 11 − 51 11 SB3325 No.3 土師器 高杯 - - (9.2) - - - 赤褐 赤褐 - 95004782 11 − 51 12 SB3333 No.4 土師器 ? (18.0) - - - - - 浅黄橙 浅黄橙 - 95004786 11 − 51 13 SB3341 No.7 須恵器 杯 (12.2) - - - - - 青灰 青灰 - 95004785 11 − 51 14 SK3305 須恵器 杯 (14.8) 3.6 - - - - 灰白 灰白 - 95004403 11 − 51 15 SK3326 須恵器 蓋 (14.0) 4.8 - - - - 赤褐 赤褐 - 95004780 11 − 51 16 SK3326 土師器 杯 11.6 5.4 - - - - 灰白 灰白 - 95004779 11 − 51 17 SK3326 土師器 高杯 - - (9.8) - - - 橙 橙 - 96000784 11 − 51 18 SD3335 土師器 甕 11.2 14.0 - - - - にぶい黄橙 にぶい黄橙 - 95004774 11 − 51 19 SX3301 土師器 高杯 - - (8.6) - - - 橙 橙 - 95004708 11 − 51 20 SX3301 土師器 甕 (15.8) - - - - - 浅黄橙 浅黄橙 - 95004709 11 − 51 21 SX3307 土師器 甕 (22.6) - - - - - 橙 橙 - 95004770 11 − 51 24 SX3319 土師器 杯 10.5 5.3 - - - - にぶい橙 にぶい橙 - 95004712 11 − 51 22 SX3311 土師器 杯 (13.4) - - - - - 橙 橙 - 95004769 11 − 51 23 SX3311 土師器 甕 (25.0) - - - - - 橙 橙 - 95004768 11 − 51 24 P-18 須恵器 蓋 13.8 4.8 - - - - 灰 灰 - 95004382 11 − 51 25 BS56 区画 須恵器 杯 (10.4) - - - - - 灰 灰 - 95004423 11 − 51 26 BS56 区画 須恵器 杯 (13.0) 4.0 - - - - オリーブ灰 灰白 - 95004395 11 − 51 27 BS56 区画 須恵器 杯 (10.4) 3.6 - - - - 灰白 灰 ヘラ記号 95004397 柚比遺跡群1 90 表 11 − 25 表 11 − 25 番号 出土位置 種別 器種 大久保遺跡3区 寸 法 出土遺物 色 調 備 考 登録番号 橙 - 95004789 橙 橙 - 95004400 橙 にぶい黄橙 - 95004398 - 灰白 灰白 - 95004402 - - 橙 橙 - 95004422 - - 橙 橙 - 95004421 - - - 橙 橙 - 95004394 - - - - 橙 橙 - 95004393 - - - - 暗赤褐 灰褐 - 95004787 - - - - - 明褐 明褐 - 95004788 口径 器高 底径 長さ 幅 厚さ 外面 内面 杯 11.8 5.2 - - - - 橙 土師器 杯 (11.8) 5.8 - - - - 土師器 壺 - - - - - - SX3302 須恵器 壺 - - - - - 5 SX3302 土師器 甑 (29.0) - - - 6 SX3302 土師器 甑 (28.0) 29.3 (12.0) - 11 − 52 7 SX3302 土師器 甕 (17.2) - - 11 − 52 8 SX3302 土師器 甕 (17.0) - 11 − 52 9 SX3302 土師器 甕 (16.8) - 11 − 52 10 SX3302 土師器 甕 (18.0) 11 − 52 11 SX3302 土師器 甕 11 − 53 1 SH3309 11 − 53 挿図 遺物 11 − 52 1 SX3302 土師器 11 − 52 2 SX3302 11 − 52 3 SX3302 11 − 52 4 11 − 52 11 − 52 - - - - - にぶい橙 にぶい橙 - 95004401 2.8 2.0 - - - - 浅黄橙 浅黄橙 - 95004823 2 SH3310竈東 土製模造品 手捏土器 5.1 4.0 - - - - にぶい橙 にぶい橙 - 95004742 11 − 53 3 SH3310内土坑 土製模造品 手捏土器 5.0 2.5 - - - - にぶい橙 にぶい橙 - 95004802 11 − 53 4 SH3310 竈 土製模造品 手捏土器 4.0 2.8 - - - - にぶい橙 にぶい橙 - 95004803 11 − 53 5 ( 3.8) 3.0 - - - - 明黄褐 明黄褐 - 95004386 11 − 53 6 SH3320東壁土坑 土製模造品 手捏土器 3.9 3.0 - - - - 灰白 灰白 - 95004359 11 − 53 7 SH3323 土製模造品 手捏土器 4.2 3.0 - - - - 明赤褐 明赤褐 - 95004363 11 − 53 8 SH3323 土製模造品 手捏土器 3.6 3.2 3.5 - - - 浅黄橙 浅黄橙 - 95004362 11 − 53 9 SH3332 土製模造品 手捏土器 2.5 1.9 - - - - 浅黄橙 浅黄橙 - 95004707 11 − 53 10 SB3303 土製模造品 手捏土器 5.2 3.4 3.0 - - - 橙 橙 - 95004783 11 − 53 11 SX3301 土製模造品 手捏土器 7.3 4.9 - - - - 橙 橙 - 95004427 11 − 53 12 SX3301 土製模造品 手捏土器 3.8 2.7 - - - - 明赤褐 明赤褐 - 95004375 11 − 53 13 SX3301 土製模造品 手捏土器 3.6 3.0 - - - - 橙 橙 - 95004376 11 − 53 14 SX3307 土製模造品 手捏土器 ( 3.4) 2.5 - - - - 橙 橙 - 95004771 11 − 53 15 SX3307 土製模造品 手捏土器 5.0 2.5 - - - - にぶい黄橙 にぶい黄橙 - 95004377 11 − 53 16 SX3302 土製模造品 手捏土器 3.3 2.8 - - - - 淡黄 黄灰 - 95004399 11 − 53 17 BS56 区画 土製模造品 手捏土器 4.0 2.1 - - - - 淡黄 淡黄 - 95004824 11 − 53 18 BR56 区画 土製模造品 手捏土器 3.0 2.1 - - - - 橙 橙 - 95004825 11 − 53 19 BS56 区画 土製模造品 手捏土器 3.2 2.5 - - - - 浅黄橙 浅黄橙 - 95004426 11 − 53 20 BS56 区画 土製模造品 手捏土器 2.0 2.1 - - - - 灰白 浅黄橙 - 95004425 11 − 53 21 BS56 区画 土製模造品 手捏土器 5.4 4.0 - - - - 橙 橙 - 95004424 11 − 53 22 土製品 - - - 6.2 4.4 4.3 にぶい黄橙 にぶい黄橙 - 96000790 SH3315 SH3334 土製模造品 手捏土器 土鈴 第 11 章 大久保遺跡 91 - 土製模造品 手捏土器 番号 出土位置 種別 器種 P15 土製模造品 SH3315床上 土製模造品 大久保遺跡3区 出土遺物 寸 法 色 調 備 考 登録番号 にぶい黄橙 - 95004798 浅黄橙 - 95004805 橙 橙 - 95004806 1.2 にぶい黄褐 にぶい黄褐 - 95004815 2.1 1.2 浅黄橙 浅黄橙 - 95004816 2.8 2.7 1.2 橙 橙 - 95004796 - 2.4 2.3 1.0 黒褐、明褐 黒褐、明褐 - 95004797 - - 2.5 2.1 1.2 橙 橙 - 95004757 - - 2.3 2.0 0.8 橙 橙 - 95004756 - - - 2.5 2.0 0.9 橙 橙 - 95004817 鏡 - - - 2.2 1.9 1.4 浅黄橙 浅黄橙 - 95004755 管玉? - - - 1.7 1.4 1.4 明赤褐 明赤褐 - 95004794 管玉? - - - 2.5 1.3 1.3 にぶい橙 にぶい橙 - 95004754 土製模造品 管玉? - - - 2.5 1.5 1.2 にぶい橙 にぶい橙 - 95004819 土製模造品 管玉? - - - 2.2 1.4 1.4 明赤褐 明赤褐 - 95004795 SH3310 竈 土製模造品 管玉? - - - 1.0 1.0 0.9 灰白 灰白 - 95004818 土製模造品 勾玉 - - - 3.5 1.1 1.3 にぶい橙 にぶい橙 - 95004751 土製模造品 勾玉 - - - 3.4 1.3 1.5 にぶい橙 にぶい橙 - 95004752 SX3301 土製模造品 勾玉 - - - 3.9 1.2 1.0 橙 橙 - 95004793 42 SX3301 土製模造品 勾玉 - - - 2.5 1.4 1.0 橙 橙 - 95004753 43 SX3301 土製模造品 勾玉 - - - 2.7 0.8 1.0 にぶい橙 にぶい橙 - 96001988 11 − 53 44 P50 土製模造品 勾玉 - - - 4.3 1.6 1.0 橙 橙 - 95004792 11 − 53 45 検出面 土製模造品 丸玉 - - - 2.1 1.8 1.5 淡黄 淡黄 - 95004808 11 − 53 46 SK3326 土製品 紡錘車 - - - 4.2 4.1 2.0 にぶい黄橙 にぶい黄橙 - 95004807 11 − 54 1 黄灰色土 石製模造品 臼玉 - - - 0.6 0.6 0.3 - - 滑石 96001175 11 − 54 2 黄灰色土 石製模造品 臼玉 - - - 0.7 0.7 0.4 - - 滑石 96001176 11 − 54 3 黄灰色土 石製模造品 臼玉 - - - 0.7 0.7 0.4 - - 滑石 96001177 11 − 54 4 黄灰色土 石製模造品 臼玉 - - - 0.6 0.6 0.4 - - 滑石 96001178 11 − 54 5 黄灰色土 石製模造品 臼玉 - - - 0.7 0.7 0.5 - - 滑石 96001179 11 − 54 6 黄灰色土 石製模造品 臼玉 - - - 0.6 0.6 0.3 - - 滑石 96001180 11 − 54 7 黄灰色土 石製模造品 臼玉 - - - 0.7 0.7 0.4 - - 滑石 96001181 11 − 54 8 黄灰色土 石製模造品 臼玉 - - - 0.5 0.5 0.5 - - 滑石 96001182 11 − 54 9 黄灰色土 石製模造品 臼玉 - - - 0.6 0.6 0.4 - - 滑石 96001183 口径 器高 底径 長さ 幅 厚さ 外面 内面 鏡 - - - 4.9 4.6 1.8 にぶい黄橙 鏡 - - - 4.7 4.0 1.4 浅黄橙 土製模造品 鏡 - - - 2.8 2.0 0.8 SX3301 土製模造品 鏡 - - - 3.3 3.9 27 SX3301 土製模造品 鏡 - - - 2.5 11 − 53 28 SX3301 土製模造品 鏡 - - - 11 − 53 29 SX3301 土製模造品 鏡 - - 11 − 53 30 SX3301 土製模造品 鏡 - 11 − 53 31 SX3301 土製模造品 鏡 - 11 − 53 32 SX3301 土製模造品 鏡 11 − 53 33 SX3301 土製模造品 11 − 53 34 SX3301 土製模造品 11 − 53 35 SX3301 土製模造品 11 − 53 36 SX3301 11 − 53 37 SX3301 11 − 53 38 11 − 53 39 SX3301 11 − 53 40 SX3301 11 − 53 41 11 − 53 11 − 53 挿図 遺物 11 − 53 23 11 − 53 24 11 − 53 25 SH3312 11 − 53 26 11 − 53 柚比遺跡群1 92 表 11 − 25 表 11 − 25 番号 出土位置 種別 器種 大久保遺跡3区 出土遺物 寸 法 色 調 備 考 登録番号 - 滑石 96001184 - - 滑石 96001185 - - 滑石 96001186 0.4 - - 滑石 96001187 0.7 0.3 - - 滑石 96001188 0.7 0.3 - - 滑石 96001189 0.6 0.6 0.4 - - 滑石 96001190 - 0.6 0.6 0.3 - - 滑石 96001191 - 0.6 0.6 0.4 - - 滑石 96001192 - - 0.6 0.6 0.3 - - 滑石 96001193 - - - 0.7 0.7 0.2 - - 滑石 96001194 - - - 0.7 0.7 0.3 - - 滑石 96001195 臼玉 - - - 0.6 0.6 0.3 - - 滑石 96001196 黄灰色土 石製模造品 臼玉 - - - 0.7 0.7 0.5 - - 滑石 96001197 黄灰色土 石製模造品 臼玉 - - - 0.7 0.7 0.3 - - 滑石 96001198 25 黄灰色土 石製模造品 臼玉 - - - 0.7 0.7 0.3 - - 滑石 96001199 11 − 54 26 黄灰色土 石製模造品 臼玉 - - - 0.7 0.7 0.6 - - 滑石 96001200 11 − 54 27 黄灰色土 石製模造品 臼玉 - - - 0.6 0.6 0.4 - - 滑石 96001201 11 − 54 28 SH3320床下 石製品 管玉 - - - 1.6 0.7 0.6 緑灰 緑灰 - 00002276 11 − 54 29 P42 石製品 11 − 54 30 11 − 54 31 11 − 54 11 − 54 口径 器高 底径 長さ 幅 厚さ 外面 内面 臼玉 - - - 0.7 0.7 0.3 - 黄灰色土 石製模造品 臼玉 - - - 0.7 0.7 0.4 黄灰色土 石製模造品 臼玉 - - - 0.7 0.7 0.4 13 黄灰色土 石製模造品 臼玉 - - - 0.7 0.7 11 − 54 14 黄灰色土 石製模造品 臼玉 - - - 0.7 11 − 54 15 黄灰色土 石製模造品 臼玉 - - - 0.7 11 − 54 16 黄灰色土 石製模造品 臼玉 - - - 11 − 54 17 黄灰色土 石製模造品 臼玉 - - 11 − 54 18 黄灰色土 石製模造品 臼玉 - - 11 − 54 19 黄灰色土 石製模造品 臼玉 - 11 − 54 20 黄灰色土 石製模造品 臼玉 11 − 54 21 黄灰色土 石製模造品 臼玉 11 − 54 22 黄灰色土 石製模造品 11 − 54 23 11 − 54 24 11 − 54 挿図 遺物 11 − 54 10 黄灰色土 石製模造品 11 − 54 11 11 − 54 12 11 − 54 - - - 2.6 0.8 0.6 暗緑 暗緑 碧玉か 96001989 砥石 - - - 9.6 4.7 4.0 - - - 96001141 SH3320 磨製石器 砥石 - - - 9.0 4.3 3.1 - - - 96001140 32 SH3323 磨製石器 砥石? - - - 12.5 8.2 1.3 - - - 96001146 33 SH3313 鉄器 鋤先 - - - 12.8 15.9 1.0 - - U字形鋤先 00003901 11 − 54 34 SH3320床下 鉄滓 鍛冶滓? - - - 6.0 5.0 1.7 - - - 01000125 11 − 54 35 SH3332 鉄滓 鍛冶滓? - - - 4.5 4.1 1.9 - - - 01000124 11 − 54 36 SB3303 P9 鉄滓 鍛冶滓 - - - 9.2 7.6 2.2 - - 椀形滓 00002192 11 − 54 37 SH3309 土製品 鞴羽口 - - - 8.1 - - 明褐、黒褐 明褐 径 7.3 00002191 11 − 54 38 SH3320 土製品 鞴羽口 - - - 5.5 - - 灰、浅黄橙 灰、浅黄橙、橙 - 00002190 11 − 54 39 BT56 区画 土製品 鞴羽口 - - - 7.4 - - 灰、浅黄橙、橙 橙、灰 径 5.3 00002189 11 − 55 1 SH3316北側 縄文土器 深鉢 - - - - - - 褐灰 褐灰 滑石粉混入、 2 と同一個体か 95004812 95004811 95004791 11 − 55 2 SX3301 縄文土器 深鉢 - - - - - - にぶい橙 にぶい橙 滑石粉混入、 1 と同一個体か 11 − 55 3 P166 縄文土器 浅鉢 (30.0) - - - - - にぶい橙 にぶい橙 - 第 11 章 大久保遺跡 93 管玉 BR57 区画 磨製石器 番号 出土位置 種別 器種 4 SX3301 縄文土器 11 − 55 5 P34 11 − 55 6 11 − 55 大久保遺跡3区 出土遺物 寸 法 色 調 備 考 登録番号 褐灰 - 95004810 にぶい褐 - 95004809 灰黄褐 - 95004814 - - 縄文か 96001987 0.3 - - - 96001168 1.4 0.4 - - 黒曜岩 96001154 2.5 1.6 0.4 - - 黒曜岩 96001156 - 1.9 2.0 0.6 - - 讃岐岩 96001164 - 3.5 1.7 0.5 - - 讃岐岩 96001170 - - 3.0 1.6 0.3 - - 讃岐岩 96001162 - - - 2.0 2.1 0.5 - - 讃岐岩 96001167 - - - 2.9 2.0 0.5 - - 讃岐岩 96001166 石鏃 - - - 2.1 1.4 0.4 - - 讃岐岩 96001169 打製石器 石鏃 - - - 1.6 1.5 0.4 - - 黒曜岩 96001155 BT57 区画 打製石器 石鏃 - - - 2.2 2.2 0.4 - - 黒曜岩 96001157 打製石器 石鏃 - - - 2.5 1.7 0.4 - - 讃岐岩 96001165 SH3321 打製石器 石鏃 - - - 3.1 1.9 0.6 - - 讃岐岩 96001161 SH3321 打製石器 石鏃 - - - 2.4 1.6 0.4 - - 讃岐岩 96001163 SH3316 打製石器 石鏃 - - - 3.1 1.7 0.4 - - 黒曜岩 96001153 23 BT56 区画 打製石器 石鏃 - - - 3.1 1.9 0.4 - - 讃岐岩 96001159 24 BS58 区画 打製石器 石鏃 - - - 3.8 2.0 0.5 - - 讃岐岩 96001158 口径 器高 底径 長さ 幅 厚さ 浅鉢 - - - - - - 褐灰 縄文土器 浅鉢 - - - - - - にぶい褐 P169 縄文土器 深鉢 - - - - - - にぶい橙 7 SH3310 石製品 勾玉 - - - 1.7 0.7 0.4 11 − 55 8 SH3316 打製石器 石鏃 - - - 1.3 1.4 11 − 55 9 SH3323 打製石器 石鏃 - - - 2.1 11 − 55 10 BS56 区画 打製石器 石鏃 - - - 11 − 55 11 SH3310 打製石器 石鏃 - - 11 − 55 12 SH3332 打製石器 石鏃 - - 11 − 55 13 SH3321北側 打製石器 石鏃 - 11 − 55 14 SX3302 打製石器 石鏃 11 − 55 15 SH3334 打製石器 石鏃 11 − 55 16 SH3316西側 打製石器 11 − 55 17 11 − 55 18 11 − 55 19 表採 11 − 55 20 11 − 55 21 11 − 55 22 11 − 55 11 − 55 11 − 55 25 11 − 55 26 11 − 55 27 11 − 56 1 11 − 56 11 − 56 挿図 遺物 11 − 55 SH3343 外面 内面 SH3313 打製石器 石鏃 - - - 3.3 1.6 0.7 - - 讃岐岩 96001077 包含層 打製石器 石匙 - - - 3.8 6.5 0.7 - - 讃岐岩 96001173 BR55 区画 打製石器 削器 - - - 8.6 3.6 1.0 - - 讃岐岩 96001172 磨製石器 石斧 - - - 12.8 6.9 3.0 - - 蛇紋岩系 96001137 2 BT57 区画 磨製石器 石斧 - - - 12.4 5.6 2.9 - - 蛇紋岩系 96001136 3 BS59 区画 磨製石器 石斧 - - - 12.7 5.4 2.0 - - 蛇紋岩系 96001134 11 − 56 4 サブトレ 5 磨製石器 石斧 - - - 12.8 5.7 1.8 - - 蛇紋岩系 96001128 11 − 56 5 SH3315上層 磨製石器 11 − 56 6 11 − 56 7 11 − 56 11 − 56 SH3309 石斧 - - - 9.2 4.4 1.6 - - 蛇紋岩系 96001132 磨製石器 石斧 - - - 9.9 4.4 1.7 - - 蛇紋岩系 96001151 BR57 区画 磨製石器 石斧 - - - 11.3 4.7 2.2 - - 蛇紋岩系 96001133 8 サブトレ 磨製石器 石斧 - - - 7.8 5.1 2.0 - - 蛇紋岩系 96001131 9 BS56 区画 磨製石器 ? - - - 10.9 2.3 1.2 - - - 96001135 表採 柚比遺跡群1 94 表 11 − 25 表 11 − 25 番号 出土位置 種別 器種 SH3322 礫石器 大久保遺跡3区 出土遺物 寸 法 色 調 備 考 登録番号 - - 98001948 - - - 98001947 - - - 96001150 3.9 - - - 96001147 6.4 3.6 - - - 96001138 5.8 4.2 - - - 96001143 10.9 5.3 3.8 - - - 98001956 - 9.9 8.2 4.0 - - - 98001954 - 5.2 5.3 3.5 - - - 98001952 - - 10.0 4.4 3.9 - - - 98001958 - - - 7.9 9.1 4.7 - - - 98001955 - - - 10.0 8.5 4.2 - - - 96001202 磨石 - - - 11.0 7.4 2.2 - - - 96001139 礫石器 磨石 - - - 8.5 7.2 4.4 - - - 98001949 礫石器 磨石 - - - 11.0 8.3 4.3 - - - 96001149 BQ56 区画 礫石器 磨石 - - - 9.9 7.3 5.5 - - - 98001953 10 BQ55 区画 礫石器 磨石 - - - 10.1 9.4 3.8 - - - 96001148 11 BT56 区画 礫石器 敲石 - - - 5.3 9.7 4.2 - - - 98001951 11 − 57 12 BR57 区画 礫石器 磨石 - - - 10.4 6.0 3.4 - - - 98001957 11 − 57 13 サブトレ 3 礫石器 磨石 - - - 9.0 6.5 4.6 - - - 98001959 口径 器高 底径 長さ 幅 厚さ 外面 内面 石錘? - - - 5.3 4.8 2.0 - 礫石器 磨石 - - - 10.6 8.7 5.1 礫石器 磨石 - - - 11.6 9.3 2.2 SH3320 礫石器 磨石 - - - 10.2 7.9 14 SH3322 礫石器 磨石 - - - 8.6 15 SH3323 礫石器 磨石 - - - 7.9 11 − 56 16 SH3334 礫石器 磨石 - - - 11 − 57 1 SH3334 礫石器 磨石 - - 11 − 57 2 SH3337 礫石器 敲石 - - 11 − 57 3 SH3343 礫石器 磨石 - 11 − 57 4 SB3333 礫石器 磨石 11 − 57 5 BT57 区画 礫石器 磨石 11 − 57 6 BR56 区画 礫石器 11 − 57 7 BS55 区画 11 − 57 8 BQ55 区画 11 − 57 9 11 − 57 11 − 57 挿図 遺物 11 − 56 10 11 − 56 11 SH3309 11 − 56 12 SH3315焼土 11 − 56 13 11 − 56 11 − 56 第 11 章 大久保遺跡 95 柚比遺跡群1 4 X= 4, 16 0 4 X= 4, 15 0 4 X= 3 3 .2 3 3 .0 3 2 .8 4, 14 0 SK5 0 1 1 3 3 .0 50 06 SH5 0 0 8 3 2 .6 07 SH 50 05 SH5 0 0 1 ,5 SH5 0 0 2 44 Y= Y= 撹乱 Y= SH 3 2 .4 50 SH5 0 0 3 3 2 .8 SH 3 2 .2 80 44 44 ,5 ,6 90 Y= 10 44 ,6 0 10m 00 3 3 .0 m SH5 0 0 8 SH5 0 0 3 SH5 0 0 1 SH5 0 0 2 3 2 .8 m 3 3 .0 m SH5 0 0 7 SH5 0 0 4 SH5 0 0 5 SH5 0 0 6 3 2 .8 m 3 2 .8 m 3 2 .8 m 撹乱 SH5 0 0 5 3 2 .8 m 0 4m SK5 0 1 1 1 2 3 2 .8 m 3 0 2m 図 1 1 -5 8 96 4 0 2 0 cm 5区遺構分布(1 / 4 0 0 )・竪穴住居(1 / 1 0 0 )・土坑(1 / 6 0 )・出土遺物(1 / 4 ) 表 11 − 26 構造 大久保遺跡5区 規模 施設 弥生時代の竪穴住居 出土遺物 新旧関係 遺構番号 挿図番号 平面形 主柱穴 炉 溝 ベッド 土坑 長軸 短軸 深さ 旧 新 弥生土器 石器 その他 時期 備考 SH5001 図 11-58 円形? ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 424 +α 132 +α 18 ‐ SH5002 × × × 中期? 2棟重複? SH5002 図 11-58 - ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 228 +α 146 +α 32 SH5001 SH5003 甕・壺片 × × 中期 ‐ SH5008 図 11-58 長方形 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 476 +α 403 30 ‐ SH5007 甕片 × × 中期後葉∼後期初頭 ‐ 表 11 − 27 構 造 大久保遺跡5区 規 模 施 設 古墳時代の竪穴住居 出土遺物 新旧関係 遺構番号 挿図番号 平面形 主柱穴 竈 溝 ベッド 土坑 長軸 短軸 深さ 旧 新 土師器 須恵器 その他 時期 備 考 SH5003 図 11-58 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 333 +α ‐ 44 SH5002 ‐ × 杯 × 後期 小田Ⅲ B SH5004 図 11-58 長方形? ‐ ‐ 〇 ‐ ‐ 404 +α 406 32 ‐ SH5007 杯 × × 後期 ‐ SH5005 図 11-58 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 218 +α 30 +α 11 SH5007 ‐ × × × 後期 ‐ SH5006 図 11-58 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 314 +α 138 +α 17 ‐ ‐ 鉢 甕片 × 後期 小田Ⅳ 22 SH5004 SH5008 SH5005 鉢 × × 後期 ‐ SH5007 長方形 図 11-58 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 390 396 +α 表 11 − 28 大久保遺跡5区 土坑 規模 形状 新旧関係 遺構番号 挿図番号 SK5011 図 11-58 平面形 長軸 短軸 深さ 旧 新 楕円形 212 132 26 ‐ ‐ 出土遣物 時期 備考 × - ‐ 表 11 − 29 大久保遺跡5区 出土遺物 出土位置 種別 器種 97 挿図 遺物 11 − 58 1 SH5003 須恵器 11 − 58 2 SH5003 須恵器 11 − 58 3 SH5004 11 − 58 4 SH5007 寸法 色調 備考 登録番号 灰白 - 95002844 灰 - 95002845 橙 橙 - 95002846 明赤褐 橙 - 95002848 口径 器高 底径 長さ 幅 厚さ 外面 内面 蓋 12.8 3.9 ‐ ‐ ‐ ‐ 灰白 蓋 (12.6) - ‐ ‐ ‐ ‐ 灰 土師器 杯 (12.8) 4.4 ‐ ‐ ‐ ‐ 土師器 鉢 9.0 7.5 ‐ ‐ ‐ ‐ 第 11 章 大久保遺跡 番号 6 5 6 BI 5 6 5 7 58 BH ,5 3 0 67 66 61 4 Y= - 4 BJ 62 63 4 ,5 9 0 2 BK 4 Y= - 4 7 9 ,6 7 0 3 6 4 Y= - 4 7 0 5 9 60 柚比遺跡群1 98 74 7 7 1 55 54 53 52 51 BE BD 4 Y= - 4 ,7 7 0 75 76 BG 図 1 1 -5 9 BF 4 X= 4 6区全体遺構配置図(1 / 1 ,2 0 0 ) BE BD BC BB 4 X= 4 ,2 7 0 BA AY AZ AX 図1 1 - 6 1 AW 図1 1 - 6 2 図1 1 - 6 3 図1 1 - 6 4 図1 1 - 6 5 AV 4 X= 4 ,2 1 0 AU 図1 1 - 6 6 AS 40m 90 ,6 3 0 0 4 ,1 X= 4 4 Y= - 4 AT 6 6 68 7 6 5 66 AR 6 4 3 6 62 1 5 9 6 0 ,2 5 0 4 X= 4 ,2 5 0 第 11 章 大久保遺跡 Y= - 4 4 ,6 3 0 Y= - 4 4 ,7 7 0 図 1 1 -6 0 ,6 3 0 0 40m 0 4 X= - 4 ,6 7 -4 4 0 ,2 7 0 Y= 4 ,5 3 4 X= 4 Y= - 4 6区地形測量図(1 / 1 ,2 0 0 ) 99 SD6 7 2 9 SH6 3 9 2 SH6 4 0 3 SX6 4 1 0 SH6 4 0 7 SK6 3 7 3 SH6 7 1 1 SX6 4 1 2 SH6 7 1 3 SH6 7 1 0 図 1 1 -6 1 SX6 4 1 1 SX6 4 1 8 SX6 4 0 1 SX6 4 1 4 SX6 4 0 9 SD6 4 1 6 SX6 4 2 7 SH6 7 1 2 SH6 4 0 0 SH6 7 1 4 X= 4 4 ,3 5 0 SH6 3 9 7 SK6 3 7 9 SH6 4 1 5 SH6 7 1 5 6区遺構配置図1(1 / 4 0 0 ) SD6 3 7 8 SH6 3 6 5 SH6 7 1 6 SH6 3 6 8 SX6 4 2 9 SK6 3 9 5 SK6 3 7 6 SK6 3 7 7 SK6 4 0 2 SH6 3 6 6 SH6 3 7 5 SH6 3 6 7 X= 4 4 ,3 3 0 Y= - 4 4 ,7 7 0 SX6 4 2 2 SX6 3 6 4 SK6 4 3 1 SH6 3 6 0 SX6 4 7 2 SX6 4 7 3 0 20m SH6 7 1 9 柚比遺跡群1 Y= - 4 4 ,6 9 0 Y= - 4 4 ,7 5 0 100 X= 4 4 ,3 7 0 SH6 3 6 6 Y= - 4 4 ,6 5 0 Y= - 4 4 ,6 7 0 SH6 3 7 5 SH6 3 6 7 X= 4 4 ,3 3 0 SX6 3 6 4 SH6 7 1 9 SK6 4 3 1 SH6 3 6 0 図 1 1 -6 2 SH6 2 0 9 6区遺構配置図2(1 / 4 0 0 ) SH6 2 1 0 SH6 2 1 3 SD6 3 5 3 SD6 2 1 1 SH6 2 1 2 SH6 2 2 1 SK6 2 1 4 SH6 7 1 7 SX6 3 5 6 SH6 2 1 5 SH6 2 2 0 SD6 2 0 6 SK6 3 5 0 SK6 2 1 7 SX6 2 1 8 SK6 2 1 9 SH6 2 2 3 SK6 2 2 2 SK6 3 7 0 SH6 2 2 4 SK6 3 6 9 SK6 2 2 5 SK6 2 1 6 SH6 7 2 0 SK6 2 4 3 SH6 7 1 8 SD6 2 4 5 SH6 2 4 4 SH6 2 2 6 X= 4 4 ,2 9 0 SH6 3 5 9 SD6 4 1 3 SK6 2 4 2 SK6 2 2 9 SX6 3 1 4 SH6 2 2 7 SH6 3 5 4 0 SH6 2 3 2 101 SD6 3 5 5 SD6 2 3 9 SD6 2 3 8 SH6 2 4 8 SH6 2 3 1 SH6 3 5 8 20m SK6 2 4 1 SK6 2 3 0 SD6 2 3 4 SK6 2 3 3 SH6 2 3 5 SD6 2 3 7 SH6 2 5 1 SK6 2 5 9 SD6 2 3 8 SH6 2 6 3 第 11 章 大久保遺跡 SH6 2 2 8 SH6 3 5 7 Y= - 4 4 ,6 1 0 Y= - 4 4 ,6 3 0 柚比遺跡群1 102 SH6 1 5 9 X= 4 4 ,3 3 0 SP 6 1 5 7 SH6 1 6 4 SK6 1 6 5 SH6 1 5 6 SK6 1 6 0 SK6 1 6 6 SK6 1 6 3 SJ6 1 6 2 SK6 1 6 7 SK6 1 5 5 図 1 1 -6 3 SD6 1 6 1 SH6 1 9 7 SH6 1 9 8 SH6 1 5 4 SD6 2 0 8 6区遺構配置図3(1 / 4 0 0 ) SK6 1 5 3 S D6 1 SK6 2 0 3 SH6 1 9 9 96 S D6 1 S D6 1 9 5 86 SD 6 1 5 0 SK6 2 0 7 SK6 2 0 4 S D6 2 0 0 SK6 2 0 5 SD6 2 0 1 SD S H6 1 9 6 1 8 7 2 SK6 1 9 4 SH6 1 6 8 SK6 1 9 1 SK6 2 6 5 SK6 2 6 4 S D6 S D6 147 148 SK6 1 9 0 SK6 1 7 4 SK6 3 2 3 SD6 2 0 6 SX6 1 5 2 SK6 1 5 1 SD 6 1 4 9 SD 6 2 4 7 SK6 1 7 5 SH6 1 4 6 SK6 1 7 3 SK6 1 4 5 SH6 1 6 9 SH6 1 7 1 SD 6 1 4 2 Y= - 4 4 ,5 7 0 SD6 2 0 2 SH6 3 1 1 SH6 3 1 7 SH6 3 1 0 SD6 2 3 8 SH6 2 9 6 SH6 1 7 0 SK6 1 4 0 SD6 1 4 4 X= 4 4 ,2 9 0 SH6 1 4 1 SH6 2 4 8 SH6 1 7 6 SK6 1 3 9 SH6 1 4 3 SH6 3 1 2 SK6 3 0 9 SD 6 1 3 8 SH6 7 2 8 SH6 3 1 8 SH6 3 1 3 SH6 2 7 0 SK6 2 6 9 0 SH6 1 7 7 20m SD6 4 1 3 SH6 2 2 7 SH6 3 5 7 SX6 3 1 4 SK6 2 2 9 SH6 2 2 8 SK6 2 3 0 SK6 2 4 1 SH6 2 4 8 SH6 3 2 1 SH6 3 5 4 SD6 2 3 4 SH6 3 5 8 SH6 2 3 2 SK6 2 3 9 SH6 2 3 5 SD6 2 3 7 SH6 2 3 3 SD6 3 5 5 SK6 4 6 8 SD6 2 3 8 SK6 2 4 2 SH6 2 5 1 SH6 2 6 3 SH6 2 3 6 SH6 3 5 2 SH6 2 4 9 SH6 2 5 0 SH6 2 5 6 SH6 3 8 5 SH SH6 2 5 8 SH6 3 8 7 SK6 3 4 8 62 SK6 3 3 5 SK6 2 6 1 52 SH 62 SD 5 4 62 55 図 1 1 -6 4 SH6 2 5 7 SH6 3 8 9 SK6 2 6 0 SH6 3 3 6 SH6 7 2 1 SH6 3 8 8 SH6 3 9 0 SK6 3 0 9 SH6 2 6 2 SK6 3 0 5 SH6 3 5 1 SD6 4 1 3 6区遺構配置図4(1 / 4 0 0 ) SH6 3 6 2 X= 4 4 ,2 5 0 SH6 3 6 1 SK6 4 8 5 SK6 4 3 6 Y= - 4 4 ,7 1 0 SD6 4 8 3 SH6 3 6 3 SK6 4 8 0 SB6 7 2 6 SK6 4 8 1 SX6 4 3 8 SD6 3 8 1 SK6 3 8 4 SK6 3 9 1 SX6 4 8 4 SH6 4 8 2 SH6 4 4 1 SK6 4 6 0 SH6 4 4 4 SH6 4 4 2 X= 4 4 ,2 3 0 20m SH6 4 4 3 SD6 4 4 8 SH6 4 4 5 SB6 4 4 7 SD6 4 5 7 SB6 4 0 8 SD6 4 5 0 103 SH6 7 2 2 SD6 4 5 7 第 11 章 大久保遺跡 Y= - 4 4 ,6 9 0 0 SH6 4 3 9 SD6 1 3 8 SH6 2 9 6 SH6 1 6 9 SH6 1 7 6 SH6 3 1 7 SH6 3 1 0 SH6 1 4 1 SK6 1 4 0 SK6 1 3 9 SH6 3 1 2 柚比遺跡群1 104 SH6 3 1 1 SH6 2 4 8 SH6 1 4 3 SK6 3 0 9 SH6 3 1 8 SH6 2 7 0 SH6 3 1 3 SH6 3 2 1 SH6 3 1 5 SK6 3 4 9 SK6 1 7 8 SH6 1 7 7 SH6 7 2 8 SK6 3 2 0 SK6 2 6 9 SK6 1 8 1 SK6 3 3 5 SX6 3 4 6 SK6 3 3 4 SK6 3 3 7 SK6 1 7 9 SK6 1 8 0 SH6 1 8 2 SH6 3 1 9 SK6 1 8 3 図 1 1 -6 5 SK6 3 3 6 SH6 3 7 3 SH6 3 7 4 SK6 3 5 6 SH6 1 8 4 SK6 2 7 4 SK6 2 7 5 SK6 1 8 5 SK6 2 7 3 SK6 1 3 6 SK6 2 7 6 SK6 2 8 3 SK6 3 3 8 Y= - 4 4 ,5 7 0 6区遺構配置図5(1 / 4 0 0 ) SH6 7 2 3 SK6 1 3 5 x= 4 4 ,2 5 0 SK6 2 7 7 SH6 2 7 9 SK6 1 3 4 SK6 3 3 7 SK6 1 3 3 SH6 2 7 8 SK6 1 8 5 SK6 1 3 1 SB6 7 2 7 SK6 1 3 0 SD6 3 0 2 SK6 3 2 8 SH6 2 9 5 SB6 3 2 6 SH6 3 2 7 SB6 3 4 5 SH6 3 3 2 SK6 4 9 3 SD6 2 8 2 SH6 1 2 9 SD6 3 0 9 Y= - 4 4 ,5 7 0 SD6 2 8 7 SH6 1 2 8 x= 4 4 ,2 3 0 SK6 3 0 0 SJ6 3 2 9 SB6 4 0 8 SK6 1 2 7 SK6 2 9 9 SK6 3 3 0 SH6 1 2 6 SD6 3 8 2 SD6 2 8 2 SH6 3 8 3 SB6 3 2 5 0 20m Y= - 4 4 ,6 5 0 SH6 7 2 3 SK6 1 3 6 SK6 3 3 8 SK6 3 5 6 SK6 2 7 5 SK6 2 7 6 SK6 1 3 5 SK6 2 8 3 X= 4 4 ,2 5 0 SK6 2 7 7 SK6 3 3 7 SK6 4 3 6 SK6 1 3 4 SH6 2 7 9 SK6 1 3 3 SK6 1 3 1 SH6 2 7 8 SX6 4 3 8 SK6 1 3 2 SB6 7 2 7 SK6 1 3 0 SD6 3 0 2 SH6 2 9 5 SB6 3 2 6 SD6 3 8 1 SH6 4 4 4 SK6 3 2 8 SH6 1 2 9 SH6 3 2 7 SD6 2 8 2 SK6 4 6 0 SD6 3 0 7 SB6 3 4 5 図 1 1 -6 6 SH6 4 3 9 SH6 3 3 2 SK6 4 9 3 SD6 4 4 8 Y= - 4 4 ,5 9 0 SD6 2 8 7 SH6 1 2 8 X= 4 4 ,2 3 0 SK6 3 0 0 SK6 1 2 7 6区遺構配置図6(1 / 4 0 0 ) SD6 4 5 7 SB6 4 4 7 SX6 3 2 9 SD6 2 8 2 SK6 3 3 0 SB6 4 0 8 SH6 1 2 6 SD6 3 8 2 SH6 4 4 5 SH6 3 8 3 SD6 4 5 7 SD6 4 5 0 SD6 3 8 2 SJ6 4 9 2 SH6 7 2 2 SK6 2 9 9 SB6 3 2 5 SK6 3 0 4 SD6 2 8 2 SX6 4 7 4 SD6 4 5 3 SK6 2 8 9 SJ6 4 7 0 SJ6 4 8 7 SJ6 4 8 8 SJ6 4 9 1 SD6 4 5 6 SK6 2 9 3 SH6 4 3 5 SB6 4 6 1 SX6 4 6 9 SH6 7 2 4 SP 6 2 8 0 SH6 4 3 3 SP 6 2 8 1 SX6 4 6 8 SX6 4 7 1 0 20m 105 第 11 章 大久保遺跡 SB6 4 5 4 5 0 .0 0 m 柚比遺跡群1 SH6 1 5 6 4 9 .2 0 m 4 9 .0 0 m 5 0 .0 0 m 4 9 .4 0 m SH6 1 6 9 4 8 .5 0 m 5 0 .6 0 m SH6 1 6 8 5 0 .2 0 m SH6 1 7 0 5 0 .4 0 m SH6 1 7 1 4 9 .0 0 m SH6 1 9 2 SH6 1 8 2 5 0 .0 0 m 0 4 9 .4 0 m SH6 1 8 4 図 1 1 -6 7 106 6区弥生時代の竪穴住居1(1 / 1 0 0 ) 4m 4 8 .0 0 m 4 9 .4 0 m 第 11 章 大久保遺跡 4 9 .2 0 m 4 8 .0 0 m SH6 1 9 7 4 9 .2 0 m 4 9 .0 0 m SH6 2 0 9 4 9 .0 0 m SH6 1 9 8 4 9 .0 0 m 4 7 .0 0 m SH6 2 1 0 SH6 7 1 8 4 9 .2 0 m 4 6 .8 0 m 4 7 .0 0 m SH6 2 1 3 SH6 2 2 4 4 7 .0 0 m SH6 2 2 7 4 6 .6 0 m SH6 2 3 5 SH6 2 2 8 4 6 .6 0 m SH6 2 3 2 0 4 9 .0 0 m 4 7 .0 0 m SH6 2 2 7 SH6 2 2 8 4m 図 1 1 -6 8 6区弥生時代の竪穴住居2(1 / 1 0 0 ) 107 5 0 .0 0 m 4 8 .2 0 m 柚比遺跡群1 SH6 2 5 0 SH6 2 4 6 5 0 .0 0 m 4 9 .6 0 m SH6 2 4 4 SH6 2 4 9 4 6 .4 0 m 4 8 .6 0 m SH6 2 3 6 SH6 2 5 3 SH6 2 5 2 4 6 .6 0 m SH6 2 5 2 SH6 2 5 3 4 6 .0 0 m 4 6 .4 0 m 4 4 .6 0 m 4 8 .8 0 m 4 6 .6 0 m 4 9 .0 0 m SH6 2 4 8 4 4 .8 0 m SH6 2 5 7 4 6 .2 0 m SH6 2 5 1 4 5 .8 0 m 4 8 .4 0 m SH6 2 5 4 SH6 2 6 3 SH6 2 7 9 SH6 2 6 2 SK6 2 6 1 SH6 2 7 0 SH6 2 6 2 4 7 .6 0 m 0 図 1 1 -6 9 108 6区弥生時代の竪穴住居3(1 / 1 0 0 ) 4m 4 9 .2 0 m 4 7 .4 0 m 4 7 .2 0 m 第 11 章 大久保遺跡 SH6 2 5 6 4 7 .2 0 m SH6 2 5 8 SH6 3 1 1 4 6 .0 0 m 4 7 .4 0 m SH6 3 1 0 4 6 .6 0 m 4 5 .0 0 m 4 4 .8 0 m 4 4 .8 0 m 4 5 .4 0 m SH6 3 1 3 4 6 .6 0 m SH6 2 5 6 SH6 2 5 8 SH6 3 1 2 4 5 .4 0 m 4 7 .6 0 m SH6 3 1 5 4 7 .6 0 m SH6 3 1 7 4 7 .0 0 m 0 4m SH6 3 1 8 図 1 1 -7 0 6区弥生時代の竪穴住居4(1 / 1 0 0 ) 109 4 4 .6 0 m 柚比遺跡群1 SH6 3 5 1 4 1 .4 0 m SH6 3 1 9 SH6 3 5 2 4 6 .4 0 m 4 4 .8 0 m 4 5 .6 0 m SH6 3 3 2 4 4 .8 0 m 4 1 .4 0 m SH6 3 3 6 4 5 .0 0 m 4 2 .4 0 m S H6 3 5 8 4 2 .0 0 m SH6 3 2 1 4 2 .4 0 m 4 5 .6 0 m SH6 3 6 5 4 2 .6 0 m S H6 3 5 1 4 3 .6 0 m SH6 3 5 9 4 1 .4 0 m S H6 3 5 4 SH6 3 6 1 SH6 3 6 3 4 1 .4 0 m SH6 3 6 1 SH6 3 6 3 4 3 .7 0 m 0 SH6 3 6 0 図 1 1 -7 1 110 6区弥生時代の竪穴住居5(1 / 1 0 0 ) 4m 4 4 .6 0 m 4 1 .2 0 m 4 1 .0 0 m 第 11 章 大久保遺跡 SH6 3 6 2 SH6 3 6 3 4 4 .4 0 m 4 1 .0 0 m 4 4 .0 0 m SH6 3 6 6 4 4 .9 0 m SH6 3 6 2 ・SH6 3 6 3 SH6 3 7 3 SH6 3 7 2 4 3 .7 0 m SH6 3 6 7 4 4 .7 0 m SH6 3 7 4 4 4 .9 0 m SH6 3 8 3 3 9 .0 0 m SD 6382 4 4 .5 0 m SH6 3 8 7 3 9 .4 0 m SH6 3 8 3 SH 6386 SH6 3 8 8 SH6 8 3 9 3 9 .0 0 m 3 8 .4 0 m SH6 3 8 6 SH6 3 8 7 SH6 3 9 0 3 8 .9 0 m 0 4m SH6 3 8 8 SH6 3 8 9 SH6 3 9 0 SH6 3 9 2 図 1 1 -7 2 6区弥生時代の竪穴住居6(1 / 1 0 0 ) 111 3 9 .0 0 m 3 8 .2 0 m 柚比遺跡群1 3 7 .4 0 m 3 9 .0 0 m 3 8 .2 0 m SH6 4 4 1 SH6 3 9 7 3 7 .5 0 m 3 8 .0 0 m SH6 4 0 7 3 7 .4 0 m 3 8 .4 0 m 3 7 .8 0 m SH6 4 4 3 SH6 4 0 0 4 8 .0 0 m 3 7 .2 0 m 3 7 .8 0 m SH6 4 4 2 3 8 .2 0 m SH6 4 4 4 3 7 .2 0 m SH6 7 2 0 3 7 .0 0 m SH6 4 9 5 SH6 4 4 5 0 図 1 1 -7 3 112 3 7 .4 0 m 4m 6区弥生時代の竪穴住居7(1 / 1 0 0 ) 4 5 .0 0 m 4 7 .0 0 m 第 11 章 大久保遺跡 SH6 7 2 8 SH6 3 1 8 SK6 3 1 6 4 5 .0 0 m SH6 7 2 8 0 SH6 7 2 3 4m 4 9 .5 0 m SK6 2 0 7 5 2 .4 0 m 5 0 .0 0 m 5 0 .0 0 m 5 0 .0 0 m SK6 1 3 5 SK6 1 7 9 SK6 1 7 8 SK6 1 8 0 SK6 1 8 5 4 9 .7 0 m SK6 1 9 1 4 8 .5 0 m 5 0 .0 0 m 4 7 .8 0 m 4 9 .4 0 m SK6 1 8 1 4 9 .6 0 m 4 7 .4 0 m 4 8 .0 0 m 4 9 .5 0 m SK6 2 0 5 0 SK6 2 1 9 2m 図 1 1 -7 4 SK6 2 1 4 SK6 2 2 9 6区弥生時代の竪穴住居8(1 / 1 0 0 )・土坑1(1 / 6 0 ) 113 4 7 .5 0 m 柚比遺跡群1 5 0 .0 0 m SK6 2 2 2 SK6 2 4 2 5 0 .0 0 m 4 7 .9 0 m SK6 2 3 9 SK6 2 8 4 4 8 .0 0 m 4 8 .2 0 m 4 9 .9 0 m SK6 2 4 1 4 8 .4 0 m SK6 2 6 1 4 7 .7 0 m 4 8 .6 0 m 4 8 .4 0 m SK6 2 6 5 SK6 2 6 7 SK6 2 6 8 4 5 .8 0 m 4 7 .4 0 m SK6 3 0 0 0 SK6 2 8 9 図 1 1 -7 5 114 6区弥生時代の土坑2(1 / 6 0 ) 2m 4 4 .2 0 m 4 6 .2 0 m 第 11 章 大久保遺跡 4 4 .3 0 m SK6 3 3 0 4 6 .6 0 m SK6 3 1 6 SK 6320 4 4 .6 0 m 4 6 .0 0 m SK 6333 5 0 .0 0 m 4 4 .6 0 m 4 7 .8 0 m SK6 3 2 2 SK6 3 5 0 4 6 .2 0 m 4 5 .2 0 m SK6 3 2 8 3 7 .4 0 m 4 6 .0 0 m SK6 3 3 4 4 5 .2 0 m 3 9 .0 0 m SK6 3 9 1 SK6 3 3 5 3 8 .4 0 m 3 7 .4 0 m SK6 4 8 5 3 9 .0 0 m 3 8 .4 0 m 0 2m SK6 4 5 8 SK6 4 0 2 図 1 1 -7 6 6区弥生時代の土坑3(1 / 6 0 ) 115 大久保遺跡6区 規模 遺構番号 挿図番号 区画 形態 弥生時代の竪穴住居 出土遣物 新旧関係 施設 長軸 短軸 深さ 旧 新 弥生土器 その他 時期 備考 SH6141 - BC58 長方形 - 425+ α 360 38 - - 甕 × 中期前葉∼中期中葉 - SH6146 - BD58 長方形 - 385 245+ α − - SD6147 甕 × 中期前葉 - SH6156 図 11-67 BG56 長方形 - 360+ α 165+ α 45 - - 甕・高杯 × 中期前葉∼中期中葉 - SH6168 図 11-67 BD59 長方形 - 425+ α 230+ α 62 SD6247 SD6147 甕 × 中期前葉 - SH6170 SK6175 甕・壺 高杯・蓋 土弾 中期前葉 - SH6169 図 11-67 BD59 円形 溝 880 465+ α 63 SH6170 図 11-67 BC58 円形 - 465 275+ α 68 - SH6169 甕 × 弥生 - SH6171 図 11-67 BC58 BD58 長方形? - 595+ α 205+ α 33 - SK6172 甕 × 弥生 - SH6177 - BB59 - - 610+ α 490+ α − - SK6180 甕・壺 石包丁 中期前葉∼中期中葉 - × 弥生 - SH6182 図 11-67 BA59 楕円形 - 390 320 59 - - 甕・高杯 器台 SH6184 図 11-67 AZ59 楕円形 - 595 235+ α 40 - - 甕・壺 × 中期前葉 - SH6192 図 11-67 BE61 長方形 - 470 370 23 - - 甕・壺・高杯 × 中期中葉∼中期後葉 須恵器混入 SH6197 図 11-68 BF61 長方形 - 545 358+ α 57 - - 甕 砥石 中期前葉∼中期中葉 - SH6198 図 11-68 BE62 長方形 - 405 141+ α 71 - - 甕・高杯・鉢 砥石 中期前葉∼中期中葉 - SH6209 図 11-68 BF65 長方形 - 610 355+ α 87 - - 甕・器台 × 中期中葉 - SH6210 図 11-68 BF66 長方形 - 450 215+ α 50 - - 甕・壺 × 中期中葉 - SH6212 - BE66 長方形 - 415+ α 385+ α 137 SD6211 - 甕・壺 × 中期前葉 - SH6213 図 11-68 BE67 長方形 - 730+ α 495+ α 118 - - 甕 × 中期前葉 - SH6224 図 11-68 BD68 長方形 - 430+ α 260+ α 57 SH6718 - 甕・鉢 × 中期後葉 須恵器混入 SH6226 - BC68 - - 445+ α 105+ α 10 - SH6227 甕・壺 × 中期前葉∼中期中葉 - SH6226 SH6228 甕・壺 高杯・蓋 × 中期後葉 須恵器混入 - 甕・壺・蓋 × 中期後葉∼後期初頭 - × 中期前葉∼中期中葉 - SH6227 図 11-68 BC68 長方形 - 490 427 68 SH6231 - BC67 - - 355 160+ α 27 SH6232 図 11-68 BB68 BC68 長方形 - 420+ α 155+ α 54 - - 甕・壺・鉢 高杯・器台 SH6235 図 11-68 BB66 長方形 - 395+ α 175+ α 55 - SH6236 甕 × 中期中葉 須恵器混入 SH6236 図 11-69 BB66 楕円形? - 500 230+ α 118 SH6235 - 甕・高杯 × 中期前葉∼中期中葉 - - 柚比遺跡群1 116 表 11 − 30 表 11 − 30 大久保遺跡6区 規模 遺構番号 挿図番号 区画 形態 弥生時代の竪穴住居 出土遣物 新旧関係 施設 長軸 短軸 深さ 旧 新 弥生土器 その他 時期 備考 SH6244 図 11-69 BD67 長方形 - 365 290 62 SK6243 - 甕 × 中期中葉 - SH6246 図 11-69 BC59 BC59 楕円形? - 425+ α 185+ α 47 - - 甕 土弾 中期中葉 - SH6248 図 11-69 BC63 長方形 - 330 265+ α 93 - - 甕 × 後期初頭∼後期前葉 - SH6249 図 11-69 BA67 長方形 - 250+ α 165+ α 52 - SH6250 蓋 石包丁 中期中葉 - SH6250 図 11-69 BB67 長方形 - 355+ α 180+ α 43 SH6249 - 甕・壺・鉢 × 中期中葉∼中期後葉 - SH6251 図 11-69 BB67 長方形 - 465 225+ α 57 - - 甕・壺 鉢・高杯 × 中期中葉 - SH6252 図 11-69 BA66 BA67 長方形 - 550+ α 200+ α 45 SH6253 SK6348 - 甕 × 中期後葉 - SH6253 図 11-69 BA66 長方形 - 295+ α 140+ α 30 - SH6252 SH6254 鉢 × 中期中葉 - × 中期中葉 - SH6254 図 11-69 BA66 長方形 - 335+ α 236+ α 54 SH6253 - 甕・壺 高坏・蓋 SH6256 図 11-70 BA67 長方形 - 250+ α 140+ α 47 - SH6258 甕 × 中期前葉∼中期中葉 隅部のみ残存 SH6257 図 11-69 BA67 長方形 - 275 -175 52 - SH6721 甕 × 弥生 SH6258と遺物混、2棟重複? SH6258 図 11-70 BA67 長方形 - 310 155+ α 42 SH6256 SH6721 SH6262 SH6270 図 11-69 図 11-69 BB65 BB60 長方形 円形 - 415+ α 735+ α 285+ α 275+ α 79 55 - × × 弥生? SH6257 と遺物混 SK6261 SH6263 × × 弥生? - - 甕・壺・高杯 器台・蓋 石剣・砥石 中期中葉 大部分削平 土弾 中期前葉∼中期中葉 - 図 11-69 AY61 長方形 - 845+ α 195+ α 38 - SK6283 SH6310 図 11-70 BC61 楕円形 - 520 365 29 SH6317 - 甕・壺・器台 × 弥生 - SH6311 図 11-70 BC61 BC62 長方形 炉? 405 325 34 - - 甕・壺 × 中期中葉 - SH6312 図 11-70 BC62 楕円形 - 490 295 39 - - 甕・壺・器台 砥石 中期前葉∼中期後葉 中央に焼土 SH6313 図 11-70 BB62 楕円形 - 400 340 45 - - 甕・壺 × 中期初頭∼中期前葉 中央に焼土 SH6315 図 11-70 BA63 楕円形 - 490 300 34 - - 甕 石包丁 中期前葉 - SH6317 図 11-70 BC60 円形? - 520+ α 261+ α 31 - SH6310 甕・壺 × 中期前葉 円形住居の残骸 - 甕・壺 × 中期前葉∼中期中葉 - 117 SH6318 図 11-70 BB61 円形 - 955 500+ α 39 SH6319 SH6728 SH6319 図 11-71 BA61 円形 - 675 675 59 - SH6318 甕・蓋 × 中期前葉 - SH6321 図 11-71 BA62 円形? - 535+ α 453+ α 55 - - × × 弥生? 円形住居の残骸? 第 11 章 大久保遺跡 SH6279 甕・壺 鉢・器台 大久保遺跡6区 区画 形態 出土遣物 新旧関係 規模 遺構番号 挿図番号 弥生時代の竪穴住居 施設 長軸 短軸 深さ 旧 新 弥生土器 その他 時期 備考 SH6324 - - - - - - - - - 甕・壺 × 中期前葉∼中期中葉 位置不明 SH6332 図 11-71 AX62 方形 - 545 465 70 - - 甕 × 中期中葉 - SH6336 図 11-71 BA63 長方形 - 280+ α 225+ α 36 - - 甕 × 中期前葉 - SH6351 図 11-71 AZ68 長方形 - 265 140+ α 25 - - 甕 砥石 中期後葉 - SH6352 図 11-71 BB69 長方形 - 275+ α 80+ α 62 - - 甕・壺・高杯 × SH6357 図 11-71 BC69 楕円形? - 560+ α 205+ α 52 - - 甕・壺 × 中期後葉 - 図 11-71 BB69 BC69 長方形 - 705+ α 240+ α 75 - - 甕・壺・蓋 石包丁 中期前葉∼中期中葉 須恵器混入 甕・鉢? 器台 × 弥生? 須恵器混入 SH6358 中期中葉∼中期後葉 隅部のみ残存、土師器混入 SH6359 図 11-71 BC69 方影 壁溝 370 215+ α 41 - - SH6360 図 11-71 BG68 長方形 - 580 500+ α 85 - SH6719 甕 石包丁 中期中葉 焼土 - SH6363 甕・壺・鉢 高杯・器台・蓋 石斧 中期中葉∼中期後葉 - SH6361 図 11-71 AZ67 − - 570 510 77 SH6362 図 11-72 AZ67 長方形 - 270+ α 251 58 - SH6363 甕・壺 × 中期後葉 焼土 - 甕・壺 土弾 中期後葉 焼土 SH6363 図 11-71 AZ67 長方形 - 410 360 32 SH6361 SH6362 SH6365 図 11-71 BI68 長方形 - 350+ α 145+ α 69 - - 甕 × 中期中葉 - SH6366 図 11-72 BH69 長方形 - 420 314+ α 72 - - 甕・鉢 × 中期中葉 - SH6367 図 11-72 BH70 長方形 炉? 375 370 48 - - 甕・高杯 器台・蓋 × SH6371 - - - - - - - - - 甕・高杯 × 中期前葉 位置不明 SH6372 図 11-72 AZ63 BA63 長方形 - 445 300+ α 78 - SH6374 甕・高杯 × 中期前葉 - SH6373 図 11-72 BA63 円形? - 245+ α 75+ α 30 - - 甕 × 中期初頭∼中期前葉 残骸 SH6374 図 11-72 AZ63 BA63 円形 - 610+ α 290+ α 61 SH6372 - 甕 × 中期前葉 - SH6383 図 11-72 AW62 長方形 - 395+ α 390 72 - SD6382 甕・壺 × 中期中葉 - SH6386 図 11-72 BA70 長方形 - 265+ α 105+ α 33 - SH6385 甕・壺・高杯 × 弥生 - SH6385 甕・壺・高坏 蓋・筒型器台 土弾 手捏土器 中期中葉∼後葉 - 中期前葉∼中期中葉 須恵器・土師器混入 SH6387 図 11-72 BA70 長方形 - 375 200+ α 46 - SH6388 図 11-72 BA69 長方形 - 395 160+ α 35 SH6389 - 甕・壺・鉢 × 中期後葉 - - SH6388 SH6390 甕 × 中期前葉∼中期中葉 - SH6389 図 11-72 AZ69 楕円形 - 290 85+ α 34 柚比遺跡群1 118 表 11 − 30 表 11 − 30 大久保遺跡6区 規模 遺構番号 挿図番号 区画 SH6390 図 11-72 SH6392 図 11-72 SH6397 図 11-73 AZ69A Y69 BJ76 BK76 BI74 BJ74 SH6398 - SH6399 SH6400 形態 弥生時代の竪穴住居 出土遣物 新旧関係 施設 長軸 短軸 深さ 旧 新 弥生土器 その他 時期 備考 長方形 - 630 410+ α 72 SH6389 - 甕 石斧 手捏土器 中期前葉∼中期中葉 - 長方形 - 510+ α 215+ α 42 - SH6403 甕・壺 高杯・鉢 石包丁 中期前葉∼中期中葉 - 長方形 - 415+ α 180+ α 62 - - 甕・壺・蓋 × 中期中葉∼中期後葉 - - - - - - - - - 甕・壺 × 中期中葉 位置不明 - - - - - - - - - 甕・壺 × 中期中葉 位置不明 図 11-73 BI75・BI76 BJ75 長方形 - 410+ α 390+ α 67 - - 甕・壺 鉢・高坏 × 中期前葉∼中期中葉 焼土 石斧 中期中葉 - SH6407 図 11-73 BJ76 長方形 - 335+ α 175 37 - - 甕・壺 高坏・器台 SH6419 - - - - - - - - - 甕・壺・鉢 石包丁 中期前葉∼中期中葉 位置不明 SH6421 - - - - - - - - - 甕・壺 × 中期中葉 位置不明 SH6442 - 甕・壺 高坏・器台 × 中期後葉∼後期初頭 - 47 - SH6441 SH6443 甕 × 中期中葉 - - 甕 × 中期中葉 - - 甕・壺 × 中期前葉 - 石斧 中期中葉 - SH6441 SH6442 図 11-73 図 11-73 AX66 AX66 長方形 長方形 壁溝 - 415+ α 315+ α 190+ α 215+ α 57 SH6443 図 11-73 AX66 長方形 - 675+ α 267+ α 62 SH6442 SH6445 SH6444 図 11-73 AX66 長方形 - 500+ α 270+ α 53 - SH6445 図 11-73 SH6482 - SH6495 図 11-73 SH6718 図 11-68 AW65 AW66 AX67・AX68 AY69・AY68 BI73・BI74 BJ74 BD68 BC68 SH6720 図 11-73 SH6723 SH6728 円形 - 765 330+ α 60 - SH6443 甕・壺 高坏・器台 長方形 - 260+ α 220+ α 54 - - 甕・鉢 石剣 中期後葉 - 長方形 壁溝 625+ α 245+ α 30 - - 甕 × 中期前葉 - 長方形 - 550 395+ α 39 - SH6224 × × 弥生? - BD67 長方形 - 415 310+ α 89 - - × × 弥生? - 図 11-74 AZ62 AW65 長方形 - 550 370+ α 80 - - × × 弥生? - 図 11-74 BB61 円形 - 535 260+ α 69 - SH6318 × × 弥生? 第 11 章 大久保遺跡 119 形状 遺構構号 挿図番号 新旧関係 規模 出土遣物 区画 平面形 長軸 短軸 深さ 旧 新 弥生土器 その他 時期 備考 SK6135 図 11-74 AZ58 不整形 158 75 34 - - 甕 × 中期中葉 - SK6140 - BC58 楕円形 (165) 40 38 - - 甕 × 中期後葉 - SK6160 - BG56 楕円形 130 80 64 - - 甕 × 中期中葉 - SK6163 - BF58 不整形 422 95 86 - - 甕 × 中期中葉 溝? SK6172 - BC58 楕円形 162 70 79 SH6171 - 甕 × 中期中葉 - SK6175 - BD58 不整形 280 135 28 SH6169 - 甕 × 中期前葉 - SK6178 図 11-74 BB59 長方形 88 50 42 - - 甕・壺・鉢 × 中期前葉 - SK6179 図 11-74 BB59 楕円形 66 45 31 - - 甕・壺・器台 × 中期前葉 須恵器混入 SK6180 図 11-74 BB59 楕円形 72 48 28 SH6177 - 甕・壺 × 中期前葉 - SK6181 図 11-74 BB59 楕円形 100 57 55 - - 甕・壺・高坏 × 中期中葉∼中期後葉 - SK6185 図 11-74 AZ59 円形 210 185 75 - - 甕・蓋・壺・支脚 × 中期前葉∼中期中葉 - SK6188 - BD60 不整形 120+ α 95 60 - - 甕 × 中期前葉 - SK6191 図 11-74 BD60 不整形 475 150 37 - - 甕・壺 × 中期前葉 - SK6205 図 11-74 BD63 楕円形 185 70 72 - - 甕・壺 × 中期前葉∼中期中葉 - SK6207 図 11-74 BE63 長方形 215 90 25 - - 甕・高杯 × 中期中葉∼中期後葉 - SK6217 - BD66 円形 290 180 58 - - 甕 × 中期前葉 - SK6214 図 11-74 BE67 不整形 240 180 47 - - 甕・壺・蓋・高坏 × 中期前葉 - SK6219 図 11-74 BD68 長方形 165 45 39 - - 甕 × 中期中葉 - SK6222 図 11-75 BD68 不整形 495 350 72 - - 甕・壺・高坏・蓋・支脚 石包丁 中期中葉 - SK6225 - BD67 不整形 308 45 43 - - 甕・壺・器台 × 中期中葉 - SK6229 図 11-74 BC67 長方形 170 70 57 - - 甕・壺・鉢 × 中期前葉 - SK6239 図 11-75 BC65 楕円形 320 230 109 - - 甕 × 中期後葉 - SK6241 図 11-75 BC66 長方形 140 125 34 - - 甕 × 中期中葉? - SK6242 図 11-75 BC66 方形 255 195+ α 57 - - 甕・壺・器台 × 中期前葉∼中期中葉 - 柚比遺跡群1 120 表 11 − 31 大久保遺跡6区 弥生時代の土坑 表 11 − 31 大久保遺跡6区 弥生時代の土坑 形状 遺構構号 挿図番号 規模 出土遣物 新旧関係 区画 平面形 長軸 短軸 深さ 旧 新 弥生土器 その他 時期 備考 - BC67 不整形 385+ α 150+ α 16 - SH6244 甕・鉢 × 中期前葉∼中葉 - SK6261 図 11-75 BB65 方形 210 200 58 SH6262 SH6263 甕 × 弥生 - SK6265 図 11-75 BD61 長方形 230 85 60 - - 甕・壺 × 中期前葉 - SK6267 図 11-75 BC60 楕円形 175 100 146 - - 甕・壺 × 中期前葉 - SK6268 図 11-75 BC60 楕円形 280 75 75 - - 甕・壺・高坏 × 中期中葉 - SK6284 図 11-75 BA60 長方形 150 75 72 - - 甕・鉢・高杯・器台 × 中期前葉 - SK6289 図 11-75 AV60 長方形 300+ α 270+ α 72 - - 甕・壺・高坏・器台 × 中期中葉 - SK6300 図 11-75 AX62 不整形 335 165 94 - - 甕・広口壺 × 中期前葉∼中期中葉 - SK6316 図 11-76 BB61 不整形 295 210 36 - - 甕・壺・器台・鉢 × 中期前葉∼中期中葉 SH6128 内 SK6320 図 11-76 BA61 楕円形 330+ α 130 26 - - 甕・壺小片 × 中期前葉 底に焼土 SK6322 図 11-76 BD60 不整形 360+ α 245 69 - - 甕・壺・高杯・蓋 × 中期前葉 - SK6323 - BD61 不整形 535 415 63 - - 甕 × 中期前葉 - SK6328 図 11-76 AX62 円形 175 155 59 - - 甕 × 中期前葉∼中期中葉 - SK6330 図 11-76 AW62 楕円形 165 115 54 - - 甕・壺 × 中期前葉 - SK6333 図 11-76 BA62 楕円形 125 75 62 SK6334 - 甕・広口壺・器台 × 中期前葉 - SK6334 図 11-76 BA62 不整形 300+ α 115 33 - SK6333 甕 × 中期前葉 - SK6335 図 11-76 BA63 円形 185 168 132 - - 甕・壺・高坏・器台 × 中期前葉∼中期中葉 - SK6348 - BA66 BA67 - - - - - SH6252 甕・壺・鉢・高杯 × 中期前葉∼中期中葉 SH6252 の床下 SK6350 図 11-76 BE66 楕円形 180 75 28 - - 甕・壺 × 中期前葉∼中期中葉 - SK6391 図 11-76 AY68 AY69 楕円形 140 95 91 - - 甕・壺・高坏・器台 × 中期中葉 祭祀? SK6402 図 11-76 BI74 楕円形 160 75 28 - - 甕 × 中期前葉∼中期中葉 - SK6458 図 11-75 BB70 円形 225 210 38 - - 甕 × 中期前葉 - SK6485 図 11-75 AY69 AZ69 楕円形 180 95 96 - - 甕・壺 × 中期中葉 - 121 第 11 章 大久保遺跡 SK6243 4 1 .9 0 m 柚比遺跡群1 0 1m 1 . 黒褐色土(炭化物・土器片を少量含む) 2 . 褐色粘質土 3 . 黄褐色土ブロックと灰褐色土ブロックが混じる 4 . 灰褐色粘質土(炭化物・土器片を少量含む) 東側は黄褐色土ブロックを含む No .1 5 . 炭化物と焼土が混じる 6 . 褐色砂質土 No .2 7 . 灰褐色土 8 . 灰褐色土と黄褐色土が混じる No .3 No .4 No .5 粘 土 No .6 No .7 1 (No .6 ) 0 5 cm 4 1 .9 0 m 87 3 2 3 1 4 5 2 (No .2 ) 6 4 1 .9 0 m 3 4 (No .1 ) 0 2 0 cm 5 (No .2 ) 離 にぶい赤橙色(1 0 Y6 / 4 ) 橙色(5 YR7 / 6 ) 0 1 0 cm 図 1 1 -7 7 122 明赤褐色(5 YR3 / 2 ) にぶい赤橙色(1 0 R6 / 4 ) 褐灰色(5 YR6 / 1 ) 赤橙色(1 0 R7 / 6 ) 黒色(7 .5 YR2 / 1 ) 6区 S X6 3 5 6 土器焼成遺構(1 / 4 0 ) ・出土遺物1(1は 1 / 2 、2∼4は 1 / 5 、5は 1 / 3 ) 第 11 章 大久保遺跡 1 (No .6 ) 黒斑 剥離 0 2 0 cm 2 3 (No .1 ) 0 2 5 cm 0 図 1 1 -7 8 1 0 cm 6区 S X6 3 5 6 土器焼成遺構出土遺物2 (1は 1 / 5 、2は 1 / 6 、3は 1 / 3 ) 123 柚比遺跡群1 1 6 6 6 4 5 3 5 4 4 5 4 5 5 5 5 4 3 4 黒斑 剥離 0 図 1 1 -7 9 124 6区 S X6 3 5 6 土器焼成遺構出土遺物3(1 / 4 ) 2 0 cm 第 11 章 大久保遺跡 SX6 4 2 7 SX6 4 1 2 SX6 4 0 9 SX6 4 1 1 SX6 4 1 0 SX6 4 1 8 SX6 4 0 1 SX6 4 1 4 灰褐色粘質土 炭化物 灰褐色土 灰色土 焼土(崩落) 炭化物 3 6 .9 0 m 1m 3 7 .5 0 m 0 3 6 .7 0 m 炭化物 3 6 .6 0 m SX6 4 0 1 焼土 炭化物 灰色 炭化物 0 図 1 1 -8 0 1m SX6 4 0 9 6区弥生時代の不明遺構1(配置図は 1 / 4 0 、個別図は 1 / 2 0 ) 125 3 7 .9 0 m 柚比遺跡群1 焼土 灰 炭 灰褐色土 3 7 .3 0 m 焼土 褐色土 3 7 .6 0 m 3 7 .6 0 m SX6 4 1 0 褐色土 3 6 .3 0 m 焼土 褐色土 焼土 焼土 3 7 .7 0 m 焼土(赤黒色) SX6 4 1 1 炭 炭 褐色土 焼土 炭 3 6 .6 0 m SX6 4 1 4 焼土 (暗赤色土) 焼土 焼土 (灰褐色土) 焼土 灰褐色土 褐色土 炭 3 7 .7 0 m 焼土 焼土 灰褐色粘質土 3 7 .5 0 m SX6 4 1 2 0 1m 炭 炭 図 1 1 -8 1 126 6区弥生時代の不明遺構2(1 / 2 0 ) SX6 4 2 7 第 11 章 大久保遺跡 5 0 .1 0 m 5 0 .1 0 m 3 6 .7 0 m 5 0 .0 0 m 5 0 .0 0 m SX6 3 1 4 3 8 .5 0 m SX6 4 7 2 4m 6 3 1 4 6 .0 0 m 0 1 2 5 3 5 .7 0 m 5 SX6 4 7 3 3 8 .5 0 m SX6 4 2 9 5 0 cm 0 5 2 4 6 3 6 .2 0 m 4 6 .0 0 m 25 6 SX6 3 4 6 6 3 5 .2 0 m SX6 3 4 6 1 . 黄褐色土 2 . 灰褐色粘質土 3 . 黒褐色 4 . 灰色粘質土 5 . 黒灰色土 (炭化物を少量含む) 6 . 黄褐色粘質土 3 5 .2 0 m 3 7 .0 0 m SX6 4 7 1 SX6 4 7 4 0 図 1 1 -8 2 1m 0 4m 6区弥生時代の不明遺構3 (S X6 3 1 4 ・ S X6 4 7 4 は 1 / 1 0 0 、S X6 4 7 2 ・ S X6 4 7 3 ・ S X6 4 2 9 は 1 / 2 0 、S X6 3 4 6 ・ S X6 4 7 1 は 1 / 5 0 ) 127 4 8 .2 0 m 柚比遺跡群1 4 8 .2 0 m 3 5 .0 0 m 1 5 2 SP 6 1 5 7 3 4 3 4 .9 0 m 6 1 3 7 8 2 4 SX6 4 6 9 6 7 SX6 4 6 8 1 . 黒褐色土(炭を含む) 2 . 灰色がかった淡黄色土 3 . にぶい黄褐色土(砂粒が混じる) 4 . 明褐色粘質土 5 . 明褐色土 6 . 褐色粘質土 7 . 黒褐色土(褐色粘土質土、炭化物、灰黄色土ブロックを含む) 8 . 黒色土(粘性多) 9 . 黒色土(粘性少) 1 0 . 暗褐色土(黒褐色ブロックを含む) 1 1 . 黒褐色土(小砂粒含む) 1 2 . 褐色粘質土(黒褐色ブロックを含む) SX6 4 6 8 0 SX6 4 6 9 2m 1 . 明褐色土 2 . 黒褐色粘質土(0 .5 ∼2c mの炭を多量に含む) 3 . 暗褐色粘質土(2層よりやや明るい) 4 . 黄褐色土(明黄褐色土、淡黄色土ブロックを含む) 5 . 暗褐色粘質土(3層よりやや明るい) 6 . 明褐色粘質土 7 . 明褐色土(6より明るい) 8 . 黄褐色土 (2c m程度の炭を少量含む) 3 6 .4 0 m 3 4 .4 0 m 3 6 .4 0 m SJ6 4 8 8 SJ6 4 7 0 SJ6 4 7 7 4 4 .5 0 m 3 6 .5 0 m 3 9 .6 0 m SJ6 3 2 9 SJ6 4 9 1 3 6 .3 0 m 3 8 .2 0 m SJ6 4 9 2 0 SJ 6487 図 1 1 -8 3 128 SJ6 4 9 4 6区弥生時代の不明遺構4(1 / 6 0 )・土坑墓(1 / 6 0 )・甕棺墓(1 / 3 0 ) 1m 11 − 32 大久保遺跡6区 弥生時代の土器焼成遺構・不明遺構 遺構番号 挿図番号 形態 規模 平面形 長軸 短軸 深さ 新旧関係 区画 旧 新 出土遣物 時期 備考 SX6314 図 11-82 BC65 ・ BC66 長方形 780 680 28 - - 弥生土器甕・壺小片 中期中葉 方形周溝 SX6346 図 11-82 BB62 楕円形 320 302 37 - - 弥生土器甕・壺・高杯 中期中葉 焼土面あり SX6356 図 11-77 AZ62 長方形 340 268 59 - - 弥生土器甕・他 中期後葉 土器焼成遺構 SX6401 図 11-80 BJ75 水滴形 191 106 31 SX6414 ・ SX6418 - 弥生土器甕 中期中葉 焼成遺構? SX6409 図 11-80 BJ75 舌状 161 88 29 SX6427 - 弥生土器甕片 中期中葉 焼成遺構? SX6410 図 11-81 BJ75 不整形 - - - - SX6412 弥生土器甕 中期前葉∼中期中葉 焼成遺構? SX6411 図 11-81 BJ75 円形? 70 66 20 - - 弥生土器小片 中期中葉 焼成遺構? SX6412 図 11-81 BJ75 円形? 56 48 27 SX6410 - 弥生土器小片 中期前葉∼中期中葉 焼成遺構? SX6414 図 11-81 BJ75 ・ BJ76 水滴形 108 51 15 - SX6401 × 弥生? 焼成遺構? SX6418 図 11-80 BJ75 ・ BJ76 瓢箪形 186 86 14 - SX6401 弥生土器甕・器台・壺 中期前葉∼中期中葉 焼成遺構? SX6427 図 11-81 BJ76 長台形 188 74 25 - SX6409 弥生土器甕 中期前葉∼中期中葉 焼成遺構? SX6429 図 11-82 BI74 長方形 99 60 27 - - × 弥生? 焼成遺構? SX6468 図 11-83 AU64 ・ AU65 楕円形 340 292 100+α - - 弥生土器甕 中期前葉∼中期中葉 井戸?未完掘 SX6469 図 11-83 AU65 楕円形 228 168 100+α - - 弥生土器甕 中期前葉∼中期中葉 井戸?未完掘 SX6471 図 11-82 AT63 円形 140 133 0 - - × 弥生? 焼土面あり SX6472 図 11-82 BG73 瓢箪形 108 83 22 - - × 弥生? 焼成遺構? SX6473 図 11-82 BF72 楕円形 43 29 4 - - × 弥生? 焼土面あり SX6474 図 11-82 AV64 長方形? 591 390+α 114 - SJ6470 ・ SJ6487 × 弥生? - 第 11 章 大久保遺跡 129 柚比遺跡群1 130 表 11 − 33 大久保遺跡6区 弥生時代の土坑墓 区画 主軸方位 BG56 ・ BH56 S8E 遺構番号 挿図番号 SP6157 図 11-83 1次墓坑 平面形 長方形 規模(長×幅×深) 平面形 127 長方形 208 新旧関係 2次墓坑 72 規模(長×幅×深) 118 58 93 旧 新 - - 備考 - 表 11 − 34 大久保遺跡6区 集落域の甕棺墓 甕棺形式 1次墓坑 棺の埋置 遺構番号 挿図番号 SJ6329 図 11-83 単棺? - - 甕 SJ6470 図 11-83 接口 鉢? 完 SJ6477 図 11-83 接口 鉢 SJ6487 図 11-83 接口 SJ6488 図 11-83 SJ6491 2次墓坑 人骨 備考 - - 番号 SX329 SX6474 - - - 5 - - - 位置不明 40 3 SX6474 - - - - 27 - SX6474 - - - 75+ α - 30 - - - - - 140 90 37 32 6 - SB6408 - - 120 60 23 8 - - - - - 旧 新 - - 39 - 15 23 - - - - - 90+ α 5 方形 21 楕円形 主軸方位 角度 平面形態 完 N 19E 15 楕円形 265 220 40 110 甕 完 S55W - - - - - 完 甕 完 - 13 - 91 66 鉢? 完 甕 完 S 7W 8 - - 接口 甕 完 甕 完 N 23E - - 図 11-83 - - - 甕 完 N 2W 6 SJ6492 図 11-83 接口 甕 完 甕 完 N11W SJ6494 図 11-83 接口 甕 完 甕 完 - 上甕 構造 下甕 新旧関係 規模(長×幅×深) 規模(深×奥行) 第 11 章 大久保遺跡 20 4 1 22 10 2 3 21 11 25 5 23 12 7 6 26 9 8 13 27 14 24 28 29 18 15 16 17 38 39 19 40 30 41 31 42 33 32 43 44 34 45 35 46 36 47 0 2 0 cm 37 図 1 1 -8 4 6区弥生時代の出土遺物1(1 / 5 ) 131 柚比遺跡群1 3 14 1 4 10 13 11 15 2 5 12 16 6 17 8 7 18 19 9 23 20 27 29 24 28 21 25 26 30 22 33 34 32 35 36 31 39 43 40 37 44 41 38 0 45 1 0 cm 42 図 1 1 -8 5 132 6区弥生時代の出土遺物2(1 / 5 ) 第 11 章 大久保遺跡 6 2 1 7 11 8 4 12 3 9 13 10 5 14 19 15 20 22 17 23 21 16 24 18 25 26 27 30 31 29 28 33 32 39 34 35 37 40 42 41 38 36 45 43 46 50 44 0 48 2 0 cm 49 47 図 1 1 -8 6 6区弥生時代の出土遺物3(1 / 5 ) 133 柚比遺跡群1 6 1 7 9 2 8 10 11 3 4 13 14 5 12 15 19 17 16 20 23 21 24 18 33 22 25 32 26 34 35 27 37 36 28 29 38 30 39 0 2 0 cm 31 図 1 1 -8 7 134 6区弥生時代の出土遺物4(1 / 5 ) 第 11 章 大久保遺跡 1 18 2 3 19 4 5 6 20 14 21 7 15 22 16 8 11 23 17 12 9 24 13 10 27 25 28 26 29 30 35 0 31 32 1 0 cm 33 34 図 1 1 -8 8 6区弥生時代の出土遺物5(1 / 5 ) 135 柚比遺跡群1 6 5 7 1 8 2 9 10 3 22 4 0 11 23 5 cm 12 24 13 25 26 14 27 15 16 28 17 29 31 30 19 32 18 34 33 20 21 38 42 35 39 36 40 0 1 0 cm 41 37 図 1 1 -8 9 136 6区弥生時代の出土遺物6(1 ∼ 2 1 ・ 2 4 ∼ 4 1 は 1 / 5 、2 2 ・ 2 3 は 1 / 2 ) 第 11 章 大久保遺跡 6 1 7 9 10 2 11 8 3 12 5 4 13 14 17 15 21 20 19 18 22 16 23 25 24 26 27 30 33 29 34 28 32 31 35 38 37 36 0 2 0 cm 41 39 40 図 1 1 -9 0 6区弥生時代の出土遺物7(1 / 5 ) 137 柚比遺跡群1 2 1 11 4 3 12 5 6 7 13 8 17 9 14 18 15 10 19 20 16 22 21 33 25 34 23 24 39 26 27 29 28 40 41 31 30 42 32 35 37 38 図 1 1 -9 1 138 0 36 6区弥生時代の出土遺物8(1 / 5 ) 2 0 cm 第 11 章 大久保遺跡 1 2 3 9 6 4 7 10 5 8 14 11 15 17 12 16 18 13 23 25 19 20 26 21 27 24 22 35 36 34 29 28 37 30 38 39 31 32 42 40 33 0 41 2 0 cm 図 1 1 -9 2 6区弥生時代の出土遺物9(1 / 5 ) 139 柚比遺跡群1 6 1 7 2 10 8 9 3 5 4 11 15 12 16 20 13 17 14 18 27 28 21 19 29 23 22 30 32 33 24 25 34 31 35 26 36 38 40 41 39 37 図 1 1 -9 3 140 6区弥生時代の出土遺物 1 0 (1 / 5 ) 0 2 0 cm 第 11 章 大久保遺跡 4 5 8 2 1 6 7 15 11 13 3 16 12 17 9 18 14 10 19 21 20 23 22 24 27 25 29 28 32 26 30 35 31 33 36 43 44 34 39 45 37 46 40 47 41 48 38 49 42 0 図 1 1 -9 4 2 0 cm 6区弥生時代の出土遺物 1 1 (1 / 5 ) 141 柚比遺跡群1 2 1 3 5 4 10 6 11 7 12 13 8 14 15 9 21 16 19 17 22 23 18 24 20 26 25 27 30 28 29 0 2 0 cm 図 1 1 -9 5 142 31 6区弥生時代の出土遺物 1 2 (1 / 5 ) 第 11 章 大久保遺跡 1 2 3 6 0 5 cm 4 5 7 8 11 5 cm 0 10 12 9 17 16 15 14 13 21 18 19 20 22 0 23 5 cm 図 1 1 -9 6 24 25 6区弥生時代の出土遺物 1 3 (1∼ 1 2 は 1 / 2 、1 3 ∼ 2 5 は 1 / 3 ) 143 柚比遺跡群1 3 1 2 4 5 6 8 7 9 11 10 12 13 14 15 16 19 18 17 0 図 1 1 -9 7 144 6区弥生時代の出土遺物 1 4 (1 / 3 ) 1 0 cm 第 11 章 大久保遺跡 1 6 2 3 4 5 7 8 9 10 0 5 cm 13 12 14 0 11 図 1 1 -9 8 1 0 cm 0 5 cm 6区弥生時代の出土遺物 1 5 (1∼ 1 0 は 1 / 3 、1 1 ∼ 1 3 は 1 / 5 、1 4 は 1 / 2 ) 145 挿図 11 − 77 11 − 77 11 − 77 11 − 77 11 − 77 11 − 78 11 − 78 11 − 78 11 − 79 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 出土位置 種別 器種 遺物 口径 SX6356 弥生土器 手捏土器 4.2 1 SX6356 壺 弥生土器 2 SX6356 鉢 弥生土器 (38.4) 3 SX6356 甕 弥生土器 (31.0) 4 SX6356 壺 弥生土器 5 SX6356 甕 弥生土器 1 SX6356 甕 弥生土器 47.4 2 焼成粘土塊 SX6356 3 弥生土器 SX6356 甕 1 (38.8) SH6141 床上 弥生土器 甕 1 (31.9) SH6141 床上 弥生土器 壺? 2 SH6141 床上 弥生土器 壺 3 弥生土器 SH6146 甕 4 弥生土器 SH6169 甕 (31.0) 5 弥生土器 SH6169 甕 6 弥生土器 SH6169 壺 (32.4) 7 弥生土器 SH6169 高杯 8 弥生土器 SH6169 高杯 9 弥生土器 SH6169 蓋 10 弥生土器 SH6169 蓋 11 弥生土器 SH6169 蓋 12 弥生土器 SH6169 蓋 13 弥生土器 SH6182 甕 (37.2) 14 弥生土器 SH6182 甕 (32.0) 15 弥生土器 SH6182 甕 16 弥生土器 SH6182 高杯 17 24.0 SH6182 弥生土器 器台 18 ( 6.3) 弥生土器 SH6184 甕 19 (40.0) SH6192 弥生土器 高杯 (24.5) 20 弥生土器 SH6192 甕 21 (14.1) SH6192 弥生土器 甕 22 弥生土器 SH6192 壺 23 SH6192 弥生土器 甕 (19.4) 24 弥生土器 SH6192 壺 25 ( 9.6) SH6192 弥生土器 壺 (11.5) 26 弥生土器 SH6192 壺 ( 9.0) 27 弥生土器 SH6192 壺 28 弥生土器 SH6192 鉢 29 12.3 弥生土器 SH6198 甕 30 (32.9) 弥生土器 SH6198 高杯 31 (36.8) 器高 3.4 34.0 4.6 5.3 6.1 2.8 7.3 6.5 9.0 4.2 4.9 14 8.3 1.5 12 2.9 7.2 12.8 9.7 10.9 6.0 8.5 7.7 3.8 1.8 寸 法 底径 長さ 3.0 7.6 ( 7.8) 16.6+ α 9.4 6.9 7.2 5.2 6.0 6.0 (11.0) 8.2 (11.6) 7.2 6.1 3.7 6.7 5.2 - 色 調 幅 13.0+ α - 厚さ 3.0 - 備 考 外面 内面 完形 黒斑 浅黄橙 浅黄橙 赤色顔料痕跡 にぶい橙 にぶい橙 赤色顔料痕跡 浅黄 浅黄 明褐・浅黄橙 灰白・暗赤 内面に赤色顔料痕跡 外面剥離顕著 図を参照 図を参照 浅橙 浅橙 浅黄橙・暗灰黄 浅黄橙 にぶい橙 にぶい橙 浅黄橙・明赤褐 赤 にぶい黄橙 暗灰黄 にぶい黄橙 明黄褐 黄橙 黄橙 にぶい黄橙 浅黄橙 橙 にぶい橙 明黄褐 橙 灰白 灰白 黄橙 黄橙 橙 橙 明黄褐 橙 にぶい橙 褐灰 橙 橙 黄橙 黄橙 浅黄橙 にぶい黄橙 橙 にぶい黄橙 浅黄橙 浅黄橙 橙 橙 橙 橙 橙 橙 淡橙 浅黄橙 にぶい黄橙 にぶい黄橙 橙 橙 底部外面灰色 浅黄橙 浅黄橙 にぶい橙 にぶい橙 灰白 灰白 橙 橙 灰白 灰白 橙 橙 浅黄橙 橙 にぶい橙 橙 灰白 灰白 登録番号 01000281 01000283 01000285 01000279 01000282 01000280 01000277 01000284 01000278 00003269 00003268 00003267 00003272 00002066 00002065 00002062 00002064 00002063 00002059 00002060 00002061 00001986 00000070 00000069 00000071 00001945 00003205 00000261 00003341 00003338 00000262 00000263 00003337 00003336 00003335 00003339 00003340 00003334 00003343 00003345 柚比遺跡群1 146 表 11 − 35 大久保遺跡6区 弥生時代の出土遺物 番 号 表 11 − 35 大久保遺跡6区 弥生時代の出土遺物 番 号 遺物 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 出土位置 種別 器種 SH6198 SH6198 SH6210 SH6210 SH6212 SH6212 SH6213 SH6226 SH6226 SH6226 SH6226 SH6226 SH6226 SH6226 SH6226 SH6226 SH6227 下層 SH6227 下層 SH6227 SH6227 SH6227 下層 SH6227 SH6227 下層 SH6227 SH6227 下層 SH6231 SH6231 SH6231 SH6231 SH6231 SH6231 SH6232 SH6232 SH6232 SH6232 SH6232 SH6232 SH6232 下層 SH6232 SH6232 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 鉢 甕 甕 甕 甕 壺 甕 甕 甕 甕 甕 甕? 甕 壺 壺 壺 甕 甕 甕 甕 甕 壺 甕 高杯 蓋 壺 壺 甕 甕 蓋 器台 高杯 甕 甕 甕 甕 壺 壺 蓋 器台 色 調 寸 法 口径 (33.0) (47.4) (22.6) (33.0) (39.0) (22.3) (27.2) (31.3) (39.1) (32.4) (32.9) (47.9) (33.7) (23.8) (24.7) (31.9) (33.0) 23.2 (16.4) (18.5) (31.4) 11.0 (45.0) (37.5) (18.8) (28.0) (30.0) 9.2 器高 5.5 4.2 1.9 6.2 6.2 7.3 5.1 5.2 4.3 5.7 4.0 4.0 3.6 4.9 3.8 9.8 4.9 12.6 1.9 3.5 8.6 7.6 4.0 4.7 8.8 8.9 5.1 15.1 5.2 4.5 12.6 10.4 5.9 5.8 2.6 4.0 5.7 7.0 4.0 15.3 底径 7.2 ( 9.1) ( 7.4) ( 7.7) ( 5.6) 6.9 12.6 14.6 ( 7.3) 6.0 - 長さ - 幅 - 厚さ - 外面 にぶい橙 にぶい橙 橙 にぶい橙 橙 にぶい橙 橙 にぶい橙 橙 橙 橙 橙 浅黄橙 浅黄橙 橙 橙 橙 橙 浅黄橙 にぶい黄橙 橙 にぶい黄橙 浅黄橙 黄橙 橙 橙 にぶい黄橙 にぶい黄橙 明黄褐 にぶい黄橙 橙 褐灰 浅黄橙 褐灰 橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 にぶい黄橙 内面 にぶい橙 にぶい黄橙 橙 橙 橙 橙 灰黄褐 橙 橙 橙 橙 橙 浅黄橙 浅黄橙 橙 橙 橙 にぶい黄橙 浅黄橙 にぶい黄橙 橙 暗灰 浅黄橙 黄橙 橙 浅黄橙 灰黄褐 にぶい黄橙 黄橙 にぶい黄橙 橙 浅黄橙 浅黄橙 褐灰 橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 灰黄褐 にぶい黄橙 備 考 登録番号 - 00003342 00003344 00003288 00003286 00003291 00003292 00003290 00003219 00003218 00003221 00003220 00003222 00003223 00003217 00003216 00003215 00003224 00003225 00000018 00000017 00003242 00001959 00003226 00001958 00001960 00003227 00003276 00001991 00003274 00003275 00001996 00002070 00002069 00003229 00000009 00002068 00000010 00003228 00002067 00001994 第 11 章 大久保遺跡 147 挿図 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 84 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 挿図 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 85 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 出土位置 種別 遺物 SH6232 弥生土器 25 SH6232 弥生土器 26 SH6236 弥生土器 27 SH6236 弥生土器 28 SH6236 弥生土器 29 SH6244 弥生土器 30 SH6244 弥生土器 31 SH6248 弥生土器 32 SH6250 弥生土器 33 SH6250 弥生土器 34 SH6250 弥生土器 35 SH6250 弥生土器 36 SH6251 弥生土器 37 SH6251 弥生土器 38 SH6251 弥生土器 39 SH6251 弥生土器 40 SH6251 弥生土器 41 SH6251 弥生土器 42 SH6252 弥生土器 43 SH6252 弥生土器 44 SH6253 弥生土器 45 SH6254 弥生土器 1 2 SH6254 床上 弥生土器 3 SH6254 床上 弥生土器 SH6254 弥生土器 4 5 SH6254 床上 弥生土器 SH6256 弥生土器 6 SH6256 弥生土器 7 SH6270 弥生土器 8 SH6270 弥生土器 9 SH6270 弥生土器 10 SH6270 弥生土器 11 SH6270 弥生土器 12 SH6270 弥生土器 13 SH6270 弥生土器 14 SH6270 弥生土器 15 SH6270 弥生土器 16 SH6270 弥生土器 17 SH6270 弥生土器 18 SH6279 弥生土器 19 器種 器台 鉢 甕 甕 高杯 甕 甕 甕 鉢 壺 甕 甕 甕 壺 高杯 鉢 壺 壺 甕 甕 鉢 甕 甕 蓋 壺 高杯 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 高杯 壺 高杯 器台 蓋 鉢 色 調 寸 法 口径 ( 9.2) (31.1) (27.6) (32.7) (30.4) (29.9) (30.4) (27.2) (38.4) (30.3) (28.8) (30.1) (27.6) (29.6) (29.6) 22.7 (24.4) 13.0 11.4 (25.0) (28.1) (29.0) (30.7) (33.8) (24.8) (33.6) (36.7) (13.0) 器高 15.7 4.7 3.6 3.3 3.1 6.2 13.8 5.3 2.7 2.3 2.6 1.8 10.4 4.7 4.4 5.1 5.7 8.5 5.2 8.6 6.3 5.7 4.0 2.3 9.6 10.2 3.4 2.4 3.8 4.5 5.1 4.3 6.6 6.6 2.1 4.0 17.7 5.6 12.1 3.8 底径 10.0 6.0 ( 6.4) ( 7.6) ( 9.0) ( 7.8) 6.6 10.2 (11.2) ( 7.6) ( 8.1) (10.7) (37.4) 6.7 - 長さ - 幅 - 厚さ - 外面 橙 赤橙 橙 にぶい黄橙 明赤褐 浅黄橙 橙 黄橙 浅黄橙 浅黄橙 にぶい橙 浅黄橙 にぶい黄橙 にぶい黄橙 浅黄橙 浅黄橙 にぶい橙 にぶい黄橙 浅黄橙 浅黄橙 にぶい橙 にぶい黄橙 浅黄橙 にぶい橙 褐灰 灰黄褐 淡黄 浅黄橙 灰白 浅黄橙 にぶい橙 浅黄橙 浅黄橙 にぶい黄橙 橙 橙 浅黄橙 橙 内面 橙 赤橙 明黄褐 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 橙 黄橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 褐灰 黄灰 浅黄橙 にぶい黄橙 浅黄橙 にぶい黄橙 浅黄橙 にぶい黄橙 にぶい橙 にぶい黄橙 にぶい黄橙 にぶい橙 にぶい橙 褐灰 淡黄 浅黄橙 灰白 浅黄橙 にぶい黄橙 浅黄橙 にぶい黄橙 にぶい黄橙 橙 橙 にぶい黄橙 橙 備 考 登録番号 - 00001995 00000008 00003279 00003280 00003281 00003253 00003254 00003255 00003349 00003348 00003347 00003346 00003295 00003298 00003300 00003299 00003296 00003297 00000098 00003256 00001947 00003257 00000072 00003258 00001948 00000073 00003282 00003283 00003232 00003234 00003233 00000023 00003237 00003236 00003231 00003230 00001847 00002137 00001846 00003241 柚比遺跡群1 148 表 11 − 35 大久保遺跡6区 弥生時代の出土遺物 番 号 表 11 − 35 大久保遺跡6区 弥生時代の出土遺物 番 号 遺物 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 1 2 3 4 5 6 7 8 9 出土位置 種別 器種 SH6279 SH6279 SH6279 SH6279 SH6279 SH6279 SH6310 SH6310 SH6310 SH6310 SH6311 SH6311 SH6312 SH6312 SH6312 SH6312 SH6312 SH6312 SH6312 SH6313 SH6313 SH6313 床上 SH6315 SH6315 床上 SH6315 床上 SH6317 SH6317 SH6317 SH6317 SH6317 SH6317 SH6318 SH6318 SH6319 SH6319 SH6319 SH6324 下層 SH6324 上層 SH6324 下層 SH6324 上層 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 器台 杯 鉢 壺 甕 壺 甕 甕 壺 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 壺 器台 甕 甕 壺 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 壺 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 色 調 寸 法 口径 9.4 15.0 (31.5) (29.3) (27.2) (31.1) (26.4) ( 8.2) (44.0) (28.0) 27.0 (29.0) (46.4) (53.2) (28.7) (35.0) (35.3) (23.4) (28.0) (25.8) - 器高 8.6 4.0 8.1 3.5 2.8 7.5 4.6 3.7 6.0 4.2 6.5 5.9 4.3 2.5 4.9 5.9 8.4 6.6 6.4 10.9 7.2 12.1 3.0 5.2 10.3 6.2 3.5 7.5 4.1 2.2 4.5 4.2 6.0 6.1 5.3 6.8 3.7 3.2 4.6 7.1 底径 (10.2) 5.4 ( 7.3) 9.0 ( 7.3) 5.8 8.0 ( 8.3) (10.6) 6.0 6.2 (12.0) 6.2 7.0 ( 6.3) 6.6 7.0 長さ - 幅 - 厚さ - 外面 浅黄橙 橙 浅黄橙 黄橙 浅黄橙 にぶい橙 にぶい橙 浅黄橙 浅黄橙 褐灰 灰白 浅黄橙 浅黄橙 灰白 にぶい黄橙 浅黄橙 橙 明赤褐 浅黄橙 橙 明赤褐 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 灰褐 橙 にぶい橙 浅黄橙 浅黄橙 橙 にぶい黄橙 灰白 橙 にぶい橙 橙 にぶい橙 にぶい橙 にぶい橙 にぶい橙 浅黄橙 内面 浅黄橙 橙 浅黄橙 黄橙 浅黄橙 にぶい橙 浅黄橙 浅黄橙 橙 にぶい橙 灰白 浅黄橙 褐灰 灰白 にぶい黄橙 浅黄橙 赤黒 にぶい橙 浅黄橙 橙 明赤褐 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 橙 橙 にぶい橙 にぶい黄橙 浅黄橙 橙 にぶい黄橙 灰白 橙 にぶい橙 褐灰 にぶい橙 にぶい橙 にぶい橙 にぶい橙 灰 備 考 登録番号 - 00003240 00001848 00001850 00001849 00003238 00003239 00000077 00000078 00000079 00000076 00000011 00000013 00002022 00002023 00002024 00002027 00002026 00002025 00002028 00002049 00002050 00001983 00002000 00002077 00002074 00002018 00002019 00002016 00002014 00002015 00002017 00002020 00002021 00003245 00003247 00003246 00002044 00002053 00002046 00002054 第 11 章 大久保遺跡 149 挿図 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 86 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 挿図 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 87 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 遺物 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 出土位置 種別 器種 SH6324 下層 SH6324 上層 SH6324 上層 SH6336 SH6336 SH6336 SH6336 SH6351 SH6351 SH6358 SH6358 SH6358 SH6358 上層 SH6358 上層 SH6358 上層 SH6358 SH6358 SH6358 SH6358 SH6358 SH6359 SH6359 SH6360 SH6360 SH6361 SH6361 SH6361 SH6361 SH6361 上層 SH6361 SH6361 SH6361 SH6361 SH6361 SH6361 SH6361 SH6361 SH6361 SH6361 SH6361 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 甕 壺 壺 甕 甕 甕 甕 甕 甕 蓋 甕 壺? 甕 甕 甕 甕 甕 蓋 壺 壺 鉢? 甕 甕 甕 器台 器台 器台 鉢 鉢 高杯 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 色 調 寸 法 口径 (28.0) (24.0) (30.2) (22.8) (31.0) (33.4) (30.6) (42.4) (49.0) (32.0) (46.7) (40.9) (35.4) 10.1 12.4 (10.4) (11.1) 17.7 (32.2) (32.8) (34.0) (34.8) (35.3) (37.8) (38.0) - 器高 4.9 3.2 10.7 4.4 5.8 4.5 12.0 13.6 17.1 7.2 5.2 6.0 10.6 4.4 4.0 10.5 8.2 12.8 6.4 4.5 3.1 3.9 5.9 3.5 14.8 17.1 9.7 5.8 9.2 14.3 5.3 7.8 6.7 8.1 4.9 5.0 6.2 10.4 11.4 5.0 底径 ( 6.8) ( 8.2) ( 6.9) (10.2) 9.0 7.2 ( 7.4) 13.2 13.4 ( 5.6) 6.7 (19.8) 8.6 8.2 ( 8.0) 長さ - 幅 - 厚さ - 外面 にぶい橙 橙 橙 浅黄橙 浅黄橙 灰白 橙 浅黄橙 にぶい橙 浅黄橙 橙 橙 にぶい黄橙 橙 浅黄橙 橙 橙 橙 にぶい橙 橙 黄橙 にぶい黄橙 橙 黄橙 浅黄橙 にぶい橙 浅黄橙 黄橙 灰白 橙 にぶい黄橙 橙 灰白 橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 淡黄 淡黄 内面 にぶい橙 にぶい橙 橙 浅黄橙 浅黄橙 黒褐 橙 浅黄橙 にぶい橙 浅黄橙 橙 にぶい黄橙 にぶい黄橙 橙 浅黄橙 にぶい橙 にぶい橙 にぶい黄橙 黄灰 橙 浅黄橙 にぶい橙 橙 黄橙 浅黄橙 にぶい橙 浅黄橙 黄橙 灰白 橙 浅黄橙 にぶい黄橙 灰白 橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 淡黄 淡黄 備 考 登録番号 - 00002047 00002056 00002055 00002071 00002073 00002072 00000103 00001971 00001972 00003262 00000244 00003264 00003259 00000243 00000242 00003261 00003260 00003263 00003265 00003266 00003332 00003331 00000020 00000019 00001880 00000090 00002039 00001877 00001878 00001882 00003248 00003208 00002031 00002032 00003210 00003209 00002029 00001867 00002033 00001927 柚比遺跡群1 150 表 11 − 35 大久保遺跡6区 弥生時代の出土遺物 番 号 表 11 − 35 大久保遺跡6区 弥生時代の出土遺物 番 号 出土位置 種別 遺物 11 SH6361 上層 弥生土器 SH6361 弥生土器 12 SH6361 弥生土器 13 SH6361 弥生土器 14 SH6361 弥生土器 15 SH6361 弥生土器 16 SH6361 弥生土器 17 SH6361 弥生土器 18 SH6361 弥生土器 19 SH6361 弥生土器 20 SH6361 弥生土器 21 SH6361 弥生土器 22 SH6361 弥生土器 23 SH6361 弥生土器 24 SH6361 弥生土器 25 SH6361 弥生土器 26 27 SH6361 上層 弥生土器 SH6361 弥生土器 28 SH6361 弥生土器 29 SH6361 弥生土器 30 SH6361 弥生土器 31 SH6361 弥生土器 32 SH6361 弥生土器 33 SH6361 弥生土器 34 SH6361 弥生土器 35 SH6363 弥生土器 1 SH6363 弥生土器 2 SH6363 弥生土器 3 SH6363 弥生土器 4 SH6383 弥生土器 5 SH6383 弥生土器 6 SH6365 弥生土器 7 SH6365 弥生土器 8 SH6366 弥生土器 9 SH6366 弥生土器 10 SH6387 弥生土器 11 SH6387 弥生土器 12 SH6387 弥生土器 13 SH6387 弥生土器 14 SH6387 弥生土器 15 器種 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 壺 壺 壺 壺 壺 壺 壺 壺 鉢 蓋 高杯 高杯 高杯 高杯 高杯 高杯 高杯 高杯 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 鉢 器台 甕 甕 甕 甕 口径 (35.4) (38.8) (27.0) (29.6) (24.8) (33.0) (19.6) (28.5) (32.0) (27.7) (25.2) (26.0) (36.0) (28.2) (29.4) (33.0) (34.2) (33.8) 器高 12.6 6.1 7.5 6.8 8.8 5.3 7.9 12.8 10.5 18.9 3.5 8.6 6.3 8.7 5.5 6.6 11.6 6.4 8.4 2.5 19.9 14.5 2.6 18.3 7.8 4.3 3.6 12.5 9.0 2.7 2.2 3.3 3.0 4.5 4.7 5.8 3.4 11.4 6.4 7.1 寸 法 底径 長さ 7.7 ( 9.0) (10.4) ( 8.2) ( 8.3) ( 9.0) (10.2) ( 7.0) 6.7 7.4 7.8 ( 9.0) (15.4) (16.3) ( 9.1) - 色 調 幅 - 厚さ - 外面 浅黄橙 にぶい黄橙 浅黄橙 淡赤橙 淡黄 灰白 橙 橙 暗赤 暗赤 浅黄橙 浅黄橙 にぶい黄橙 にぶい赤褐 浅黄橙 灰白 灰白 橙 赤 橙 浅黄橙 灰白 橙 橙 赤 浅黄橙 浅黄橙 灰白 明黄褐 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 にぶい褐 橙 にぶい橙 橙 内面 淡橙 灰白 浅黄橙 黒 灰白 灰白 にぶい黄橙 橙 暗赤 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 褐灰 橙 黄橙 灰白 灰白 橙 赤 浅黄橙 浅黄橙 灰白 橙 橙 赤 浅黄橙 浅黄橙 褐灰 にぶい橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 橙 橙 にぶい黄橙 浅黄橙 備 考 登録番号 外面赤色顔料 - 00003249 00001931 00001879 00001928 00002034 00001929 00001930 00001935 00001865 00001866 00002037 00002035 00002036 00003206 00003207 00001932 00001884 00001881 00001868 00000087 00001934 00001864 00002038 00001883 00001933 00003212 00003211 00003213 00003214 00000105 00000106 00002040 00002041 00000101 00000099 00002042 00000082 00000084 00003352 00003351 第 11 章 大久保遺跡 151 挿図 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 88 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 挿図 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 89 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 出土位置 種別 器種 遺物 SH6387 弥生土器 甕 16 SH6387 弥生土器 高杯 17 SH6387 弥生土器 甕 18 SH6387 弥生土器 甕 19 SH6388 弥生土器 鉢 20 SH6388 弥生土器 壺? 21 SH6390 弥生土器 手捏土器 22 SH6390 弥生土器 手捏土器 23 SH6390 弥生土器 甕 24 SH6392 弥生土器 甕 25 SH6392 弥生土器 甕 26 甕 27 SH6392 下層 弥生土器 甕 28 SH6392 下層 弥生土器 SH6397 弥生土器 蓋 29 SH6397 弥生土器 甕 30 SH6397 弥生土器 甕 31 SH6398 弥生土器 甕 32 SH6398 弥生土器 甕 33 SH6398 弥生土器 壺 34 SH6399 弥生土器 甕 35 SH6399 弥生土器 甕 36 SH6399 弥生土器 壺 37 SH6400 弥生土器 甕 38 SH6400 弥生土器 甕 39 SH6400 弥生土器 甕 40 SH6400 弥生土器 壺 41 SH6400 弥生土器 鉢 42 SH6407 弥生土器 甕 1 SH6407 弥生土器 甕 2 SH6407 弥生土器 甕 3 SH6407 弥生土器 高杯 4 SH6407 弥生土器 壺 5 SH6419 弥生土器 甕 6 SH6419 弥生土器 甕 7 SH6419 弥生土器 甕 8 SH6419 弥生土器 甕 9 SH6419 弥生土器 椀 10 SH6419 弥生土器 甕 11 SH6421 弥生土器 甕 12 SH6421 弥生土器 甕 13 色 調 寸 法 口径 (36.2) (29.0) (30.0) 5.1 7.6 (33.0) (32.6) (33.4) (29.1) (26.8) (30.6) (31.8) (32.6) (33.2) (28.2) (28.0) (32.0) (38.6) (18.0) (15.7) (34.8) (46.4) (33.2) (34.2) (15.0) (32.2) (34.0) 器高 3.4 5.6 6.7 5.4 2.2 4.0 3.2 6.3 4.0 3.0 5.0 6.7 8.1 6.8 2.2 2.1 4.0 3.9 5.8 4.9 4.5 7.3 6.4 5.5 7.1 3.0 10.4 4.9 7.5 7.5 9.7 5.5 0.5 5.7 5.5 6.0 0.66 4.6 6.5 8.1 底径 (10.7) ( 9.1) 9.2 7.6 ( 6.1) (14.0) 5.2 ( 9.0) 7.4 ( 9.4) - 長さ - 幅 - 厚さ - 外面 浅黄橙 浅黄橙 黄灰 黒 にぶい橙 浅黄橙 浅黄橙 にぶい黄橙 橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 灰白 にぶい黄褐 浅黄橙 浅黄橙 灰白 浅黄橙 にぶい橙 橙 にぶい橙 にぶい橙 灰白 浅黄橙 灰白 橙 浅黄橙 にぶい橙 橙 にぶい黄橙 にぶい橙 にぶい橙 にぶい褐 橙 褐灰 橙 にぶい褐 浅黄橙 内面 浅黄橙 浅黄橙 淡黄 灰白 にぶい橙 浅黄橙 橙 黒褐 橙 浅黄橙 浅黄橙 褐灰 浅黄橙 灰白 にぶい黄褐 浅黄橙 浅黄橙 灰白 浅黄橙 にぶい橙 橙 橙 にぶい橙 灰白 浅黄橙 灰白 橙 浅黄橙 浅黄橙 橙 にぶい黄橙 にぶい橙 にぶい黄橙 にぶい橙 にぶい橙 浅黄橙 にぶい橙 にぶい褐 浅黄橙 備 考 登録番号 - 00003353 00000083 00003250 00002043 00000275 00000276 00000277 00000278 00000270 00003307 00003306 00003301 00003302 00000015 00000016 00000014 00000026 00000027 00000028 00000091 00000092 00000093 00000249 00000250 00000248 00000251 00000252 00000061 00000063 00000062 00000064 00000065 00000109 00000110 00000112 00000111 00000107 00000108 00000285 00000286 柚比遺跡群1 152 表 11 − 35 大久保遺跡6区 弥生時代の出土遺物 番 号 表 11 − 35 大久保遺跡6区 弥生時代の出土遺物 番 号 遺物 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 出土位置 種別 器種 SH6441 SH6441 SH6441 SH6441 SH6442 SH6442 SH6444 SH6444 SH6444 SH6444 SH6444 SH6445 SH6445 SH6445 SH6445 SH6445 SH6445 SH6445 SH6445 SH6445最下層 SH6445 SH6445 SH6445 SH6482 SH6482 SH6495 SH6495 SH6495 SK6135 SK6140 SK6140 SK6160 SK6163 SK6172 SK6172 SK6175 SK6175 SK6175 SK6178 SK6178 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 甕 甕 甕 壺 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 高杯 器台 器台 高杯 高杯 高杯 高杯 鉢 甕 甕 甕 甕 甕 甕 鉢? 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 鉢 色 調 寸 法 口径 (25.4) (31.0) (34.0) (34.0) (24.0) (10.6) (10.0) (26.8) 25.0 25.8 (27.0) (38.8) (32.0) (33.0) (30.8) (31.2) (36.0) (28.4) (24.4) (42.0) (30.4) 器高 3.0 3.5 4.2 3.9 3.2 4.8 3.8 3.7 3.0 4.5 7.0 3.8 6.5 8.4 15.0 8.2 14.6 13.9 15.5 6.8 6.5 5.5 7.2 5.2 3.2 8.6 7.0 3.6 3.3 2.3 5.2 5.3 3.1 3.7 4.5 6.0 7.5 2.7 7.7 底径 7.0 7.0 ( 6.8) (10.2) 8.2 7.2 8.2 (14.0) 11.6 12.8 7.4 7.2 (7.4) - 長さ - 幅 - 厚さ - 外面 浅黄橙 橙 浅黄橙 にぶい橙 橙 橙 浅黄橙 にぶい橙 にぶい橙 橙 にぶい橙 灰白 明青灰 浅黄橙 浅黄橙 橙 橙 灰白 灰白 橙 灰白 橙 橙 橙 浅黄橙 橙 橙 にぶい橙 にぶい褐 浅黄橙 浅黄橙 明黄褐 浅黄橙 にぶい橙 明黄褐 にぶい橙 橙 黄橙 黄橙 にぶい橙 内面 浅黄橙 橙 浅黄橙 にぶい橙 橙 橙 浅黄橙 浅黄橙 橙 褐灰 にぶい橙 灰白 にぶい橙 浅黄橙 浅黄橙 橙 橙 灰白 灰白 橙 灰白 橙 橙 橙 浅黄橙 橙 橙 にぶい橙 にぶい褐 浅黄橙 浅黄橙 明黄橙 浅黄橙 にぶい橙 橙 橙 橙 黄橙 黄橙 にぶい橙 備 考 登録番号 - 00000289 00000288 00000287 00000290 00000291 00000292 00000114 00000117 00000116 00000113 00000115 00000296 00000295 00000298 00000297 00000299 00000354 00000300 00000301 00000353 00000302 00000303 00000304 00000294 00000293 00000085 00000084 00000086 00000414 00000447 00000448 00001144 00000428 00001143 00001142 00001155 00001157 00000156 00000327 00000324 第 11 章 大久保遺跡 153 挿図 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 90 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 挿図 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 91 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 出土位置 種別 遺物 SK6178 弥生土器 13 SK6179 弥生土器 14 SK6179 弥生土器 15 SK6179 弥生土器 16 SK6179 弥生土器 17 SK6179 弥生土器 18 SK6179 弥生土器 19 SK6179 弥生土器 20 SK6180 弥生土器 21 SK6180 弥生土器 22 SK6181 弥生土器 23 SK6181 弥生土器 24 25 SK6185 下層 弥生土器 SK6185 弥生土器 26 SK6185 弥生土器 27 28 SK6185 下層 弥生土器 SK6185 弥生土器 29 SK6188 弥生土器 30 SK6188 弥生土器 31 SK6188 弥生土器 32 SK6189 弥生土器 33 SK6189 弥生土器 34 SK6191 弥生土器 35 SK6191 弥生土器 36 SK6191 弥生土器 37 SK6191 弥生土器 38 SK6205 弥生土器 39 SK6205 弥生土器 40 SK6205 弥生土器 41 SK6207 弥生土器 42 SK6214 弥生土器 1 SK6214 弥生土器 2 SK6217 弥生土器 3 SK6217 弥生土器 4 SK6217 弥生土器 5 SK6217 弥生土器 6 SK6217 弥生土器 7 SK6219 弥生土器 8 SK6222 弥生土器 9 SK6222 弥生土器 10 器種 壺 甕 甕 甕 蓋 甕 甕 甕 甕 壺 高杯 壺 甕 甕 甕 甕 器台 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 高杯 甕 甕 甕 甕 鉢 壺 甕 甕 甕 甕 口径 (32.2) (31.7) (31.8) (33.5) (18.0) (30.0) (27.0) ( 7.0) (30.0) (22.2) (31.0) (34.6) 33.2 (30.8) (28.0) (32.0) (27.0) (30.8) (29.4) (33.6) 器高 9.0 9.5 6.8 15.0 8.0 6.4 5.8 5.3 15.0 3.7 14.7 3.3 3.4 9.6 4.0 3.3 16.0 11.3 6.4 9.1 4.0 4.2 5.1 6.6 6.1 6.0 4.3 4.3 3.9 3.6 7.0 6.0 4.3 11.9 7.8 寸 法 底径 長さ 6.2 8.1 8.1 ( 8.4) (14.8) 5.6 ( 9.8) 9.3 5.8 7.0 ( 7.1) 10.4 5.9 (10.6) 9.3 7.4 - 色 調 幅 - 厚さ - 外面 浅黄橙 にぶい橙 にぶい橙 にぶい橙 橙 橙 橙 黄橙 橙 浅黄橙 黄橙 明褐 にぶい黄橙 橙 にぶい橙 橙 橙 橙 橙 橙 浅黄橙 にぶい橙 橙 浅黄橙 浅黄 橙 にぶい褐 浅黄橙 浅黄橙 橙 にぶい橙 にぶい橙 橙 にぶい黄橙 明黄褐 明黄褐 にぶい黄橙 明黄褐 にぶい橙 にぶい橙 内面 浅黄橙 にぶい橙 にぶい橙 にぶい橙 橙 橙 橙 黄橙 橙 浅黄橙 黄橙 明褐 にぶい黄橙 橙 にぶい橙 浅黄橙 橙 橙 橙 褐灰 浅黄橙 にぶい橙 橙 浅黄橙 浅黄 橙 にぶい褐 浅黄橙 浅黄橙 橙 にぶい橙 浅黄橙 橙 にぶい黄橙 明黄褐 明黄褐 にぶい黄橙 浅黄橙 にぶい橙 にぶい橙 備 考 登録番号 赤色顔料痕跡 - 00000328 00000321 00000323 00000322 00000316 00000319 00000317 00000320 00000396 00000397 00000347 00000346 00000451 00000452 00000450 00000453 00000411 00000356 00000398 00000399 00000500 00001101 00000337 00000329 00000339 00000338 00000380 00000379 00000381 00000382 00001117 00001116 00000401 00000400 00000402 00000404 00000403 00001144 00001105 00001104 柚比遺跡群1 154 表 11 − 35 大久保遺跡6区 弥生時代の出土遺物 番 号 表 11 − 35 大久保遺跡6区 弥生時代の出土遺物 番 号 遺物 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 1 2 3 4 5 6 7 8 出土位置 種別 器種 SK6222 SK6222 SK6222 SK6222 SK6222 SK6222 SK6222 SK6222 SK6225 SK6225 SK6225 SK6225 SK6225 SK6225 SK6229 SK6229 SK6229 SK6239 SK6242 SK6242 SK6242 SK6242 SK6242 SK6243 SK6243 SK6243 SK6265 SK6265 SK6265 SK6267 SK6267 SK6267 SK6268 SK6268 SK6268 SK6268 SK6268 SK6284 SK6284 SK6284 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 甕 甕 甕 蓋 甕 甕 壺 高杯 甕 甕 甕 甕 壺 器台 甕 甕 鉢? 甕 甕 甕 壺 器台 蓋 甕 甕 鉢 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕? 高杯 甕 甕 鉢 口径 (32.6) (33.8) (34.8) (17.8) (23.8) (28.0) (29.0) (30.0) (32.0) 8.9 (29.0) (32.0) (37.0) (33.6) (45.6) (34.6) (25.0) (31.4) (46.0) (29.9) (32.8) (24.4) (30.0) (31.4) (16.0) 器高 14.9 5.5 7.5 4.0 7.3 15.4 6.4 7.3 3.5 2.1 4.6 4.3 15.2 3.6 3.5 4.7 6.7 3.9 4.5 7.6 12.1 8.8 4.2 2.6 2.9 4.5 3.6 3.8 9.0 3.6 3.4 3.2 4.9 7.9 4.5 7.8 2.4 3.8 5.3 寸 法 底径 長さ 5.6 (11.0) 8.2 ( 7.5) ( 6.9) (11.0) 8.6 6.8 ( 5.8) 12.0 ( 7.0) 6.3 8.3 9.6 6.4 - 色 調 幅 - 厚さ - 外面 にぶい橙 にぶい黄橙 にぶい橙 浅黄橙 浅黄橙 にぶい橙 にぶい橙 橙 橙 明黄褐 橙 浅黄橙 橙 橙 橙 橙 橙 褐灰 にぶい黄橙 浅黄橙 橙 橙 にぶい橙 浅黄橙 にぶい橙 浅黄橙 橙 橙 にぶい黄橙 橙 橙 浅黄橙 黄褐 黄褐 橙 灰白 浅黄橙 橙 灰白 灰白 内面 にぶい橙 にぶい黄橙 橙 浅黄橙 褐灰 橙 にぶい橙 橙 橙 明黄褐 橙 浅黄橙 浅黄橙 橙 橙 橙 赤褐 橙 にぶい黄橙 浅黄橙 橙 橙 にぶい黄橙 浅黄橙 にぶい橙 浅黄橙 橙 橙 橙 浅黄橙 にぶい黄橙 浅黄橙 黄褐 黄褐 橙 灰白 浅黄橙 橙 灰白 灰白 備 考 登録番号 - 00001106 01000154 00001110 00001109 00001111 00001108 00001107 00001103 00000384 00000383 00000386 00000385 00000387 00000388 00000391 00000390 00000389 00000330 00001164 00001162 00001163 00001166 00001165 00000423 00000422 00000424 00000454 00000455 00000456 00001122 00001121 00001123 00000341 00000342 00000345 00000343 00000344 00000406 00000405 00000407 内外面に赤色顔料痕 - 第 11 章 大久保遺跡 155 挿図 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 92 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 挿図 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 93 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 出土位置 遺物 SK6284 9 SK6284 10 SK6284 11 SK6289 12 SK6289 13 14 SK6289 上層 SK6300 15 SK6300 16 SK6300 17 SK6300 18 SK6300 19 SK6316 20 SK6316 21 SK6316 22 SK6316 23 SK6316 24 SK6316 25 SK6316 26 SK6320 27 SK6322 28 SK6323 29 SK6323 30 SK6323 31 SK6328 32 SK6328 33 SK6337 34 SK6330 35 SK6330 36 SK6330 37 SK6333 38 SK6333 39 SK6333 40 SK6333 41 SK6334 1 SK6334 2 SK6334 3 SK6335 4 SK6335 5 SK6335 6 SK6335 7 種別 器種 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 高杯 器台 蓋 甕 甕 甕 甕 甕 甕 壺 甕 脚 甕 壺 鉢 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 壺 壺 器台 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 色 調 寸 法 口径 ( 8.9) (36.0) (38.8) (39.0) (25.0) (29.0) (34.0) (37.4) (27.0) (34.2) (27.0) (38.0) (38.0) (39.0) 7.8 (24.4) (28.0) - 器高 8.8 15.1 8.9 6.5 5.9 4.0 5.0 6.4 7.0 5.0 9.1 9.1 11.1 10.9 5.9 8.6 7.8 8.7 5.2 2.6 5.6 4.7 17.3 3.2 3.0 4.3 4.9 2.5 16.6 6.8 8.4 3.2 5.4 11.0 10.7 9.8 4.4 4.7 4.8 5.7 底径 (18.2) 10.1 5.4 ( 7.9) ( 7.5) ( 7.2) ( 7.0) (11.0) 6.5 8.7 8.0 6.6 6.5 6.0 7.5 8.0 長さ - 幅 - 厚さ - 外面 浅黄橙 淡赤橙 灰白 黄褐 にぶい橙 浅黄橙 浅黄橙 にぶい橙 橙 橙 橙 にぶい黄橙 にぶい黄橙 浅黄橙 橙 にぶい橙 橙 橙 暗赤灰 橙 にぶい黄橙 にぶい褐 浅黄橙 浅黄橙 橙 浅黄橙 にぶい橙 にぶい橙 橙 橙 橙 浅黄橙 橙 黄灰 褐灰 にぶい赤橙 赤橙 橙 にぶい黄橙 にぶい黄橙 内面 浅黄橙 橙 灰白 黄褐 青灰 浅黄橙 浅黄橙 にぶい黄橙 橙 にぶい橙 橙 にぶい黄橙 にぶい黄橙 浅黄橙 橙 にぶい橙 橙 橙 暗赤灰 橙 にぶい黄橙 にぶい褐 浅黄橙 浅黄橙 橙 浅黄橙 にぶい橙 にぶい橙 橙 橙 橙 浅黄橙 橙 黄灰 褐灰 にぶい赤橙 赤橙 橙 褐灰 にぶい黄橙 備 考 登録番号 - 00000409 00000410 00000408 00000415 00000417 00000416 00001168 00001169 00001170 00001167 00001189 00000367 00000366 00000368 00000364 00000365 00000363 00000362 00000413 00001147 00000496 00000492 00000498 00001145 00001146 00000495 00000494 00000493 00000497 00000458 00000460 00000457 00000459 00000348 00000315 00000350 00000463 00000462 00000465 00000464 柚比遺跡群1 156 表 11 − 35 大久保遺跡6区 弥生時代の出土遺物 番 号 表 11 − 35 大久保遺跡6区 弥生時代の出土遺物 番 号 遺物 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 出土位置 種別 器種 SK6335 SK6350 SK6350 SK6343 SK6343 SK6343 SK6343 SK6344 SK6344 SK6344 SK6348 SK6348 SK6348 SK6371 SK6371 SK6391 下層 SK6391 下層 SK6391 下層 SK6391 SK6391 下層 SK6391 下層 SK6391 下層 SK6391 下層 SK6391 下層 SK6391 下層 SK6391 下層 SK6391 下層 SK6394 SK6394 SK6437 SK6437 SK6458 SK6458 SK6458 SK6458 SK6402 SK6402 SK6406 SK6406 SK6485 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 器台 甕 甕 甕 甕 蓋 高杯 甕 甕 甕 甕 高杯 鉢 甕 甕 甕 甕 甕 鉢 壺 壺 蓋 壺? 甕 器台 器台 高杯 甕? 甕 甕 壺 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 色 調 寸 法 口径 7.8 (29.0) (27.0) (28.6) (31.4) (22.0) (31.0) (30.6) (33.0) (32.0) (32.0) ( 8.1) ( 7.8) (17.2) (38.6) (25.2) (28.9) 器高 1.4 7.8 4.7 5.0 9.2 7.0 3.5 5.0 6.8 3.8 3.7 4.3 5.2 5.6 4.8 6.0 4.5 8.2 15.0 7.4 9.0 5.6 5.8 14.8 14.5 17.5 3.1 5.8 5.2 7.4 5.0 2.5 4.2 5.4 4.0 4.4 4.9 5.0 6.0 底径 8.0 9.2 4.9 7.1 7.8 6.4 6.9 6.0 8.3 8.4 10.5 (10.1) (20.0) 6.6 6.6 - 長さ - 幅 - 厚さ - 外面 橙 浅黄橙 にぶい赤橙 浅黄橙 橙 橙 浅黄橙 橙 橙 橙 橙 にぶい橙 にぶい橙 橙 橙 浅黄橙 浅黄橙 淡黄 橙 浅黄橙 黄橙 浅黄橙 浅黄橙 橙 灰白 橙 浅黄橙 浅黄橙 淡橙 浅黄橙 にぶい橙 褐灰 浅黄橙 にぶい黄褐 にぶい橙 橙 浅黄 浅黄橙 褐 灰白 内面 橙 浅黄橙 にぶい赤橙 浅黄橙 橙 明赤褐 浅黄橙 にぶい橙 橙 橙 浅黄橙 浅黄橙 橙 橙 橙 浅黄橙 浅黄橙 淡黄 橙 浅黄橙 黄橙 浅黄橙 浅黄橙 橙 灰白 橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 にぶい橙 褐灰 浅黄橙 にぶい黄褐 にぶい橙 橙 黄橙 浅黄橙 浅黄橙 灰白 備 考 登録番号 - 00000460 00000466 00000467 00000392 00000393 00000394 00000395 00000374 00000375 00000376 00001133 00001132 00001134 00000425 00000430 00000436 00000435 00000437 00000438 00000439 00000444 00000441 00000443 00000442 00000445 00000446 00000440 00001136 00001137 00001159 00001160 00000418 00000419 00000420 00000421 00000333 00000334 00000336 00000335 00001113 第 11 章 大久保遺跡 157 挿図 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 11 − 94 挿図 11 − 94 11 − 94 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 95 11 − 96 11 − 96 11 − 96 11 − 96 11 − 96 11 − 96 出土位置 種別 遺物 弥生土器 SK6485 48 弥生土器 SK6485 49 弥生土器 SX6314 1 弥生土器 SX6346 2 SX6401 下層 弥生土器 3 SX6401 下層 弥生土器 4 SX6409 弥生土器 5 SX6409 弥生土器 6 SX6410 弥生土器 7 SX6410 弥生土器 8 SX6410 床上 弥生土器 9 SX6411 弥生土器 10 弥生土器 SX6411 11 弥生土器 SX6411 12 弥生土器 SX6411 13 弥生土器 SX6412 14 弥生土器 SX6412 15 SX6418 弥生土器 16 SX6418 弥生土器 17 SX6418 弥生土器 18 SX6418 弥生土器 19 SX6418 弥生土器 20 SX6427 弥生土器 21 SX6463 弥生土器 22 弥生土器 SX6463 23 弥生土器 SX6460 24 SX6468 弥生土器 25 弥生土器 SX6469 26 SX6469 弥生土器 27 弥生土器 SX6469 28 SX6469 弥生土器 29 SX6469 弥生土器 30 SX6469 弥生土器 31 SH6426 土製品 1 SH6363 土製品 2 土製品 SH6387 3 土製品 SH6279 4 SH6169 中央 P 土製品 5 6 SD6457 土製品 器種 色 調 寸 法 甕 甕 甕 甕 甕 甕 壺 甕 甕 甕 甕 高杯 甕 壺 甕 甕 甕 甕 甕 甕 器台 器台 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 土弾 土弾 土弾 土弾 土弾 口径 (33.6) (27.0) (28.0) (50.9) (23.6) (33.0) (31.2) (44.2) (29.0) (35.6) (29.6) (29.0) (27.2) (30.0) (33.6) 7.3 (29.0) (34.4) (28.4) (34.0) (29.0) (30.0) (31.4) (33.0) - 器高 4.0 5.2 5.4 0.5 3.8 6.3 5.2 7.0 5.1 6.8 14.7 13.6 5.5 3.5 4.4 3.4 8.5 5.0 - 底径 (12.6) (10.0) ( 6.8) ( 9.0) 9.3 7.8 7.4 - 長さ 3.6 4.1 5.3 4 4.4 幅 2 2.2 3.2 2.5 2.6 厚さ 1.8 2 1.9 2.1 2.2 外面 橙 浅黄橙 明赤褐 にぶい橙 にぶい黄橙 浅黄橙 にぶい橙 にぶい赤橙 浅黄橙 浅黄橙 灰白 浅黄橙 にぶい黄橙 灰黄褐 にぶい黄橙 にぶい橙 にぶい橙 橙 橙 にぶい橙 橙 灰褐 にぶい褐 にぶい橙 浅黄橙 浅黄 浅黄橙 橙 黄橙 浅黄橙 黄橙 にぶい橙 浅黄橙 淡黄 橙 灰オリーブ 橙 黄橙 内面 橙 浅黄橙 明赤褐 浅黄橙 にぶい黄橙 浅黄橙 灰白 にぶい赤橙 浅黄橙 浅黄橙 灰白 浅黄橙 にぶい黄橙 灰黄褐 褐灰 にぶい橙 にぶい橙 にぶい橙 橙 橙 橙 灰褐 にぶい褐 褐灰 浅黄橙 浅黄 浅黄橙 橙 黄橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 にぶい橙 - 鐸形土製品 - - - 4.0 5.0 - 橙 橙 備 考 登録番号 赤色顔料 天井部径 3.3-3.6 00001114 00001112 00001851 00001307 01000140 01000139 01000142 01000141 00001308 00001309 00001187 01000144 01000143 01000146 01000145 01000147 01000148 00001312 00001311 00001310 00001313 00001314 01000149 00001315 00001306 00001186 00001185 01000150 01000152 00001316 00001317 01000151 01000153 00002132 00002133 00002130 00002131 00002134 00003902 柚比遺跡群1 158 表 11 − 35 大久保遺跡6区 弥生時代の出土遺物 番 号 表 11 − 35 大久保遺跡6区 弥生時代の出土遺物 番 号 出土位置 種別 器種 遺物 石鏃 7 SH6433 床上 磨製石器 表採 磨製石器 石剣 8 SK6394 磨製石器 石剣 9 SH6270 磨製石器 石剣 10 SH6128 磨製石器 石剣 11 SH6482 磨製石器 石剣 12 SH6387 磨製石器 石包丁 13 SH6358 磨製石器 石包丁 14 SH6177 磨製石器 石包丁 15 SH6360 磨製石器 石包丁 16 SK6222 磨製石器 石包丁 17 SD6457 磨製石器 石包丁 18 SK6394 磨製石器 石包丁 19 SB6447 磨製石器 石包丁 20 SK6376 磨製石器 石包丁 21 22 SH6419 床上 磨製石器 石包丁 SK6263 磨製石器 石包丁 23 SH6315 磨製石器 石包丁 24 SK6189 磨製石器 石包丁 25 SX6425 磨製石器 石包丁 1 SH6249 磨製石器 石包丁 2 SH6392 磨製石器 石包丁 3 SD6202 磨製石器 石包丁 4 SX6425 磨製石器 石包丁 5 表採 磨製石器 石包丁 6 表採 磨製石器 石包丁 7 表採 磨製石器 石包丁 8 P341 磨製石器 石包丁 9 SD6413 磨製石器 石包丁 10 SH6221 磨製石器 石包丁 11 SK6493 磨製石器 石斧 12 SH6361 磨製石器 石斧 13 SD6413 磨製石器 石斧 14 SH6445 磨製石器 石斧 15 SD6413 磨製石器 石斧 16 SD6413 磨製石器 石斧 17 P436 磨製石器 石斧 18 SH6390 磨製石器 石斧 19 SH6407 磨製石器 柱状片刃石斧 1 SD6448 磨製石器 柱状片刃石斧 2 色 調 寸 法 口径 - 器高 - 底径 - 長さ 4.7 4.3 6.8 6.5 7.1 6.2 5.6 4.7 6.2 7.6 7.9 6.1 6.9 7.9 8.3 7.0 7.8 9.9 9.4 15.2 11.9 9.3 9 13.2 6.0 7.9 5.0 5.3 6.4 6.3 7.2 7.4 8.5 9.5 8 9.5 17.1 11 4.6 9.2 幅 1.6 2.6 3.2 3.7 3.3 2.6 4.2 4.6 4.3 4.8 3.3 4 4.2 4.6 3.7 3.0 5.6 4.9 5.8 4.3 5 4.2 4 4.4 4.5 4.2 2.2 3.9 5.0 3.9 3.5 4.9 3.1 5 7.3 8 5.8 8.2 2.9 3.9 厚さ 0.2 0.6 0.9 1 0.7 1.3 0.8 0.5 0.7 0.6 0.4 0.6 0.6 0.8 0.7 0.6 0.5 0.7 0.4 0.6 0.7 0.5 0.6 0.5 0.6 0.6 0.6 0.8 0.7 0.6 1.2 1.4 2.6 3.5 3.2 4.1 5 3.5 2.8 3.3 外面 - 内面 - 備 考 登録番号 未製品か 赤灰色 暗紫灰色 赤灰色 赤灰色 - 98001089 98001088 00002207 00002160 98001087 00002208 00002128 00002126 00002158 00002127 00002171 00002169 00002167 00002174 00002175 00002172 00002168 00002159 00002164 00002166 00002157 00002173 00002165 00002170 98001091 98001090 98001095 98001093 98001094 98001092 98001086 00002129 00002196 00002197 00002198 00002194 00002193 00002195 00002210 00002213 第 11 章 大久保遺跡 159 挿図 11 − 96 11 − 96 11 − 96 11 − 96 11 − 96 11 − 96 11 − 96 11 − 96 11 − 96 11 − 96 11 − 96 11 − 96 11 − 96 11 − 96 11 − 96 11 − 96 11 − 96 11 − 96 11 − 96 11 − 97 11 − 97 11 − 97 11 − 97 11 − 97 11 − 97 11 − 97 11 − 97 11 − 97 11 − 97 11 − 97 11 − 97 11 − 97 11 − 97 11 − 97 11 − 97 11 − 97 11 − 97 11 − 97 11 − 98 11 − 98 挿図 11-98 11-98 11-98 11-98 11-98 11-98 11-98 11-98 11-98 11-98 11-98 11-98 遺物 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 出土位置 種別 器種 P726 P2008 SD6413 P533 SK6394 SH6270 SH6197 SH6198 SH6312 SH6351 SH6351 SJ6701 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 鉄器 柱状片刃石斧 柱状片刃石斧 柱状片刃石斧 扁平片刃石斧 石鎌 砥石 砥石 砥石 砥石 砥石 砥石 鉄鏃 色 調 寸 法 口径 - 器高 - 底径 - 長さ 8.4 10.7 12.7 7.0 10.9 6.3 7.3 15.3 25.7 18.4 15.2 4.5 幅 3.7 3.6 3.7 3.5 4.8 5.2 3.6 9.8 10.3 8.9 5.2 1.5 厚さ 2.6 2.9 3.0 0.7 0.5 2.4 2.2 3.9 8.0 4.8 6.0 0.3 外面 - 内面 - 備 考 登録番号 - 00002214 00002211 00002209 00002204 00002206 00002259 00002260 00002224 00002162 00002201 00002261 97002226 柚比遺跡群1 160 表 11 − 35 大久保遺跡6区 弥生時代の出土遺物 番 号 第 11 章 大久保遺跡 X=4 4 ,1 9 0 X=4 4 ,1 7 0 X=4 4 ,1 5 0 0 Y=ー4 4 ,5 9 0 Y=−4 4 ,5 7 0 図 1 1 -9 9 10m Y=−4 4 ,5 5 0 6区甕棺墓遺構配置図(1 / 4 0 0 ) 161 柚比遺跡群1 6036 6105 6031 6681 6680 6682 6032 6033 X=4 4 ,2 1 0 6068 6113 6285 6284 6294 6088 6116 6542 6580 6055 6090 6039 6527 6056 6054 6522 6060 6049 6053 6601 6575 6588 6574 6097 6555 6067 6577 6579 6065 6566 6531 6064 6500 6117 6585 6545 6063 6115 6048 6611 6093 6099 6581 6504 6547 6560 6676 6599 6554 6584 6600 6061 6523 6582 6035 6043 6521 6563 6042 6110 6107 6040 6524 6565 6590 6102 6589 6571 6101 6543 6559 6568 6595 6607 6534 6062 6106 6677 6548 6535 6544 6215 6675 6533 6562 6100 6572 6592 6591 6525 6520 6573 6552 6557 6530 6598 6094 6553 6586 6119 6602 6096 6038 6556 6066 6052 6058 6538 6570 6561 6104 6569 6583 6558 6546 X=4 4 ,1 9 0 X=4 4 ,1 8 0 6612 6613 図 1 1 -1 0 0 162 6区甕棺墓詳細遺構配置図1(1 / 2 0 0 ) Y=ー4 4 ,5 6 0 Y=ー4 4 ,5 7 0 10m Y=ー4 4 ,5 8 0 0 6610 65376593 6549 6041 6059 6578 6098 6092 6046 6057 6684 6576 6037 6121 6047 X=4 4 ,2 0 0 6519 6551 6089 6679 6087 6587 第 11 章 大久保遺跡 6036 6105 6018 6015 6029 6080 6031 6681 6680 6014 6682 6032 6033 6113 6027 6028 6103 6034 6564 6030 6513 6087 6567 60856086 6514 6088 6689 6076 6508 6082 6542 6519 6551 6089 6045 6013 6075 6012 6011 6016 6026 6025 6018 6017 6078 6005 6079 6002 6073 6070 6124 6503 6529 6037 6518 6594 6528 6083 6527 6610 6593 6509 6537 6608 6549 6506 6092 6038 6597 6541 6609 65156502 6008 5673 6532 6606 6511 6516 6019 6596 6 0 2 16 0 2 0 6 0 7 7 6 5 0 1 6 5 3 9 6022 6517 6672 66056510 6084 6114 6 023 6557 6110 6604 6540 6024 6525 6550 6573 6536 6520 6512 6552 6112 6 603 6530 6533 6069 6050 6010 6071 6009 6505 6072 6006 6007 6003 6679 6639 6074 6001 6004 6091 6095 6507 X= 4 4 ,2 0 0 6587 X= 4 4 ,1 9 0 6620 6621 6616 6649 6619 6622 6617 6624 6618 6614 6615 6646 6647 6674 6623 6652 6648 6651 6612 X= 4 4 ,1 8 0 6650 6692 6687 6685 6613 6669 6659 6686 6661 6666 6688 6696 6665 6678 0 10m 6698 6662 6697 6660 Y= - 4 4 ,5 4 0 Y= - 4 4 ,5 6 0 6690 6701 6699 図 1 1 -1 0 1 6区甕棺墓詳細遺構配置図2(1 / 2 0 0 ) 163 6698 Y= - 4 4 ,5 6 0 Y= - 4 4 ,5 7 0 Y= - 4 4 ,5 8 0 Y= - 4 4 ,5 9 0 6662 6697 6660 6696 6665 6701 6699 X= 4 4 ,1 7 0 6640 6700 6702 6663 図 1 1 -1 0 2 6667 6668 6区甕棺墓詳細遺構配置図3(1 / 2 0 0 ) 6703 X= 4 4 ,1 6 0 6657 6656 6658 6655 6640 6635 6637 6636 6639 6641 6642 6654 X= 4 4 ,1 5 0 6638 6333 6653 6644 6704 6634 6630 6691 6628 6627 6693 6645 0 6625 6671 6626 6670 10m 6643 6694 6321 6631 6629 6695 柚比遺跡群1 164 6661 第 11 章 大久保遺跡 SJ6 0 0 4 SJ6 0 0 1 SJ6 0 0 3 5 1 .1 m 5 1 .3 m 5 1 .2 m SJ6 0 0 7 SJ6 0 0 2 5 0 .3 m 5 1 .1 m SJ6 0 1 1 SJ6 0 0 5 SJ6 0 0 6 5 1 .4 m 5 1 .4 m 5 1 .2 m SJ6 0 1 0 SJ6 0 0 9 SJ6 0 1 4 5 1 .4 m 5 1 .4 m SJ6 0 1 3 SJ6 0 1 2 5 1 .4 m 5 1 .4 m 5 1 .4 m 0 図 1 1 -1 0 3 1m 6区甕棺墓1(1 / 3 0 ) 165 柚比遺跡群1 SJ6 0 1 6 SJ6 0 2 1 SJ6 0 1 5 5 1 .3 m 5 1 .4 m 5 1 .4 m SJ6 0 1 7 SJ6 0 1 8 5 1 .4 m 5 1 .5 m SJ6 0 2 7 SJ6 0 2 6 SJ6 0 2 5 5 1 .4 m 5 1 .5 m 5 1 .5 m SJ6 0 2 9 SJ6 0 3 0 SJ6 0 2 8 5 1 .4 m 5 1 .4 m 5 1 .6 m SJ6 0 3 2 SJ6 0 3 1 SJ6 0 3 4 5 2 .8 m 5 2 .9 m 0 5 3 .4 m 1m 図 1 1 -1 0 4 166 6区甕棺墓2(1 / 3 0 ) 第 11 章 大久保遺跡 SJ6 0 3 6 SJ6 0 3 3 SJ6 0 4 5 5 2 .9 m 5 0 .8 m 5 2 .7 m SJ6 0 5 0 SJ6 0 4 1 5 2 .9 m 5 0 .9 m SJ6 0 4 7 SJ6 0 6 9 SJ6 0 7 0 5 1 .1 m 5 1 .3 m 5 3 .0 m SJ6 0 7 1 SJ6 0 7 6 5 1 .2 m 5 1 .4 m 0 1m 図 1 1 -1 0 5 6区甕棺墓3(1 / 3 0 ) 167 柚比遺跡群1 SJ6 0 7 3 SJ6 0 7 5 SJ6 0 7 2 5 1 .4 m 5 1 .2 m 5 1 .4 m SJ6 0 7 7 SJ6 0 7 4 SJ6 0 7 9 5 0 .5 m 5 1 .4 m SJ6 0 8 0 5 1 .5 m 5 1 .4 m SJ6 0 8 1 SJ6 0 7 8 5 2 .0 m 5 1 .4 m 0 1m 図 1 1 -1 0 6 168 6区甕棺墓4(1 / 3 0 ) 第 11 章 大久保遺跡 SJ6 0 8 7 SJ6 0 8 8 5 2 .8 m 5 2 .8 m SJ6 0 9 1 SJ6 0 9 5 5 0 .6 m 5 1 .2 m SJ6 1 0 1 SJ6 1 0 5 5 2 .2 m SJ6 1 0 2 5 2 .1 m SJ6 1 0 3 5 2 .5 m 5 1 .5 m 0 図 1 1 -1 0 7 1m 6区甕棺墓5(1 / 3 0 ) 169 柚比遺跡群1 SJ6 1 0 6 SJ6 1 2 5 SJ6 1 2 1 5 1 .9 m 5 2 .7 m 5 2 .8 m SJ6 2 8 5 5 2 .3 m SJ6 5 0 5 SJ6 5 0 7 5 1 .2 m 5 1 .3 m SJ6 5 1 4 SJ6 5 2 6 5 2 .5 m 5 2 .2 m SJ6 5 1 3 SJ6 5 1 5 SJ6 5 0 6 5 2 .6 m 5 1 .4 m 5 0 .9 m 0 1m 図 1 1 -1 0 8 170 6区甕棺墓6(1 / 3 0 ) 第 11 章 大久保遺跡 SJ6 5 4 6 SJ6 5 5 9 SJ6 5 5 3 SJ6 5 5 8 5 1 .3 m 5 1 .4 m 5 1 .8 m 5 2 .2 m SJ6 5 6 7 SJ6 5 8 9 SJ6 5 6 4 5 2 .5 m 5 2 .2 m 5 2 .5 m SJ6 5 9 0 SJ6 5 6 8 5 1 .7 m 5 2 .6 m SJ6 5 9 2 SJ6 5 9 5 SJ6 5 9 1 5 2 .0 m 5 1 .9 m 5 2 .6 m 0 図 1 1 -1 0 9 1m 6区甕棺墓7(1 / 3 0 ) 171 柚比遺跡群1 SJ6 6 0 0 SJ6 6 0 6 5 1 .9 m 5 2 .2 m SJ6 6 1 2 4 6 .3 m SJ6 6 0 1 SJ6 6 1 3 SJ6 6 0 2 4 6 .2 m 5 2 .3 m SJ6 6 1 4 5 2 .5 m 4 6 .2 m SJ6 6 1 8 SJ6 6 1 5 SJ6 6 1 6 4 6 .2 m 4 6 .3 m 0 1m 図 1 1 -1 1 0 172 6区甕棺墓8(1 / 3 0 ) 4 6 .3 m 第 11 章 大久保遺跡 SJ6 6 1 9 SJ6 6 1 7 4 6 .4 m 4 6 .3 m SJ6 6 2 0 SJ6 6 2 1 SJ6 6 2 2 4 6 .4 m 4 6 .3 m 4 7 .0 m SJ6 6 2 3 SJ6 6 2 4 4 6 .3 m 4 6 .3 m SJ6 6 2 5 SJ6 6 2 8 SJ6 6 2 6 4 0 .0 m 3 9 .7 m 4 0 .4 m 0 図 1 1 -1 1 1 1m 6区甕棺墓9(1 / 3 0 ) 173 柚比遺跡群1 SJ6 6 3 1 SJ6 6 3 0 SJ6 6 2 7 4 0 .3 m 3 9 .3 m 4 0 .1 m SJ6 6 2 9 SJ6 6 3 4 SJ6 6 3 2 3 9 .4 m 3 8 .8 m 3 9 .0 m SJ6 6 3 3 SJ6 6 3 6 3 9 .9 m SJ6 6 3 8 SJ6 6 3 9 4 0 .9 m 4 2 .2 m 4 2 .0 m SJ6 6 4 1 SJ6 6 4 0 SJ6 6 3 5 SJ6 6 3 7 4 1 .7 m 4 2 .5 m 4 1 .9 m 4 0 .4 m 0 図 1 1 -1 1 2 174 6区甕棺墓 1 0 (1 / 3 0 ) 1m 第 11 章 大久保遺跡 SJ6 6 4 2 SJ6 6 4 5 SJ6 6 4 3 4 1 .8 m 3 9 .1 m 3 5 .6 m SJ6 6 4 7 SJ6 6 4 4 SJ6 6 4 6 3 7 .1 m 4 6 .5 m 4 6 .3 m SJ6 6 4 8 4 5 .8 m SJ6 6 4 9 4 6 .4 m SJ6 6 5 4 SJ6 6 5 2 4 6 .2 m 4 2 .3 m 0 図 1 1 -1 1 3 1m 6区甕棺墓 1 1 (1 / 3 0 ) 175 柚比遺跡群1 SJ6 6 5 1 SJ6 6 5 0 4 6 .1 m 4 5 .9 m SJ6 6 5 6 SJ6 6 5 7 SJ6 6 5 3 SJ6 6 5 5 4 2 .8 m 4 2 .8 m 4 2 .4 m 3 6 .3 m SJ6 6 5 9 SJ6 6 6 0 4 5 .4 m 4 5 .3 m 0 1m 図 1 1 -1 1 4 176 6区甕棺墓 1 2 (1 / 3 0 ) 第 11 章 大久保遺跡 SJ6 6 6 2 SJ6 6 5 8 SJ6 6 6 1 4 4 .9 m 4 5 .4 m 3 5 .5 m SJ6 6 6 6 4 5 .6 m SJ6 6 6 5 SJ6 6 6 3 4 4 .9 m SJ6 6 7 0 4 3 .5 m SJ6 6 6 9 3 9 .5 m SJ6 6 6 7 4 6 .0 m SJ6 6 6 4 4 3 .7 m 4 3 .8 m SJ6 6 7 8 SJ6 6 6 8 SJ6 6 7 4 4 4 .5 m 4 6 .1 m 4 3 .9 m 0 図 1 1 -1 1 5 1m 6区甕棺墓 1 3 (1 / 3 0 ) 177 柚比遺跡群1 SJ6 6 8 0 SJ6 6 7 1 SJ6 6 8 3 4 5 .1 m 5 2 .6 m 4 0 .0 m SJ6 6 8 5 SJ6 6 8 2 SJ6 6 8 1 4 5 .6 m 5 2 .7 m 5 2 .6 m SJ6 6 8 6 SJ6 6 8 8 4 5 .5 m 4 5 .9 m 0 図 1 1 -1 1 6 178 6区甕棺墓 1 4 (1 / 3 0 ) 1m 第 11 章 大久保遺跡 SJ6 6 8 7 SJ6 6 8 9 SJ6 6 9 0 5 1 .4 m 4 6 .3 m 4 6 .1 m SJ6 6 9 2 SJ6 6 9 4 3 9 .0 m 4 6 .1 m SJ6 6 9 7 SJ6 6 9 1 SJ6 6 9 6 4 0 .2 m 4 5 .0 m 4 5 .3 m SJ6 6 9 3 3 9 .9 m 0 図 1 1 -1 1 7 1m 6区甕棺墓 1 5 (1 / 3 0 ) 179 柚比遺跡群1 SJ6 6 9 9 SJ6 6 9 5 SJ6 7 0 0 4 3 .7 m 4 3 .5 m 3 9 .3 m SJ6 7 0 2 SJ6 6 9 8 4 3 .6 m 4 5 .3 m SJ6 7 0 1 SJ6 7 0 3 SJ6 7 0 4 3 9 .4 m 4 9 .4 m 4 4 .2 m 0 1m 図 1 1 -1 1 8 180 6区甕棺墓 1 6 (1 / 3 0 ) 表 11 − 36 大久保遺跡6区 甕棺墓 遺構番号 挿図番号 SJ6001 図 11-103 甕棺形式 構造 接口 上甕 甕 下甕 完 甕 完 2次墓坑 1次墓坑 棺の埋置 主軸方位 角度 平面形態 S27E 13 - 規模(深×奥行) 規模(長×幅×深) 120+ α 45+ α 22 15 - 新旧関係 旧 新 人骨 備考 SJ6002 × - - - - 30 33 23 × SJ6001 SJ6069 - 30 - SJ6507 SJ6004 - - 68+ α - 26 - SJ6003 × - - 113+ α 53+ α - 38 - × × - - - - - 26 - SJ6007 SJ6002 図 11-103 接口 甕 完 甕 完 S81E 5 SJ6003 図 11-103 接口 甕 完 甕 完 S83E (10) - SJ6004 図 11-103 接口 甕 完 甕 完 S71E 10 - 120 SJ6005 図 11-103 接口 甕 完 甕 完 S41E (6) - SJ6006 図 11-103 接口 甕 完 甕 完 N82E (6) - (隅丸長方形) (192) 128 120+ α (75) × - - SJ6006 SJ6502 - - - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6007 図 11-103 接口 鉢 完 甕 完 S80W (3) - 165+ α 80 - 50 SJ6008 - 接口 甕 完 甕 完 S23E 10 - 112+ α 72 22 0 - SJ6506 SJ6007 SJ6009 図 11-103 接口 甕 完 甕 完 N89E 10 - 78+ α 40 - 25 9 SJ6505 × - - SJ6010 図 11-103 - 甕? - 甕 - (N89E) (5) - - - - 15 - × × - - SJ6011 図 11-103 接口 甕 欠 甕 完 S89E 13 - 135 105 15 45 (18) × × - - SJ6012 図 11-103 接口 甕 完 甕 完 N62E (7) - - - - 22 - × SJ6075 - - SJ6013 図 11-103 接口 甕 完 甕 完 N73E (5) - - - - 22 - × × - - SJ6014 図 11-103 接口 甕 完 甕 完 S38E (3) - - - - 37 23 × × - - SJ6015 図 11-104 接口 鉢 完 甕 完 S65W (5) - - - 12 - - × × - - SJ6016 図 11-104 接口 甕 完 甕 完 S80W 9 - 98+ α 55+ α 15 20 11 × SJ6074 - - - - (26) SJ6008 図 11-104 接口 甕 完 甕 欠 N57W (1) - - - - 32 - × SJ6018 図 11-104 - 甕 完 甕 完 (S36E) - - - - 18 - - SJ6078 × - SJ6019 - 接口 甕 完 甕 完 N28E (3) - 120 80 30 - - SJ6078 SJ6508 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6020 - 単棺? - - 甕 完 N18W 32 - 100+ α 84+ α - 70 21 SJ6021・SJ6516 SJ6518 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6021 図 11-104 接口 甕 欠 甕 完 N76W 20 - 131+ α (82) - 58 20 SJ6501 SJ6020 SJ6022 - 接口 鉢 完 甕 完 S71W -3 100 35 5 - SJ6023 - - - - 甕 完 N76E - - - - - 30 - × SJ6022 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6024 - 接口 鉢 完 甕 完 S34E 3 - 144+ α 90+ α 46 - - SJ6673 SJ6510 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 (隅丸長方形) 160+ α SJ6023 (SJ6508) SJ6509 - - - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 第 11 章 大久保遺跡 181 SJ6017 SJ6016 SJ6078 甕棺形式 棺の埋置 2次墓坑 1次墓坑 新旧関係 人骨 備考 × - - × × - - 10 × × - - 36 (3) × × - - - 9 - × × - - - - 24 - × × - - 112+ α 87+ α 13 - - SJ6681 × - - - - - 47 - - × × - - 25 - 90 48+ α 11 26 5 × × - - N42E (10) - 159+ α 87+ α 42 - (6) × × - - 完 N40E - - - - 20 - - SJ6121 SJ6092 甕 完 N18E 31 隅丸長方形 70 90 50 50 (52) × × - 完 甕 完 N69E 5 - 120 86 - 22 - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 甕 完 甕 完 N70E 5 - 240 130 10 36 12 SJ6610 SJ6520 SJ6549 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 覆口? 甕 欠 甕 - S82E 54 - - - 60 - (14) × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 - 接口 甕 完 甕 完 N62E 11 - - - 24 - - SJ6524 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6041 図 11-105 接口 甕 完 甕 完 (S30E) - - - - - 21 - × × - SJ6042 - - 甕 - 甕 完 S41E 130 65 50 - - × SJ6563 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6043 - 接口 甕 完 甕 完 N31W - - - - 12 - SJ6521 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6045 図 11-105 接口 甕 完 甕 完 N69E (-10) - - - 6 20 - × × SJ6046 - 接口 鉢 完 甕 完 S4E 19 - 140 100 40 22 36 SJ6063 × SJ6047 図 11-105 - - - 甕 完 S70E 41 楕円形 150 120 15 73 33 × × - SJ6048 - 接口 甕 完 甕 完 S17W - - - - - 30 - SJ6599 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6049 - - - - 甕 - (N49E) - - - - - 14 - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 遺構番号 挿図番号 SJ6025 図 11-104 接口 甕 完 甕 SJ6026 図 11-104 接口 甕 完 SJ6027 図 11-104 接口 甕 SJ6028 図 11-104 接口 SJ6029 図 11-104 SJ6030 主軸方位 角度 平面形態 規模(長×幅×深) 規模(深×奥行) 完 N65E - - - - - 17 甕 完 S 0 - - - - - 完 甕 完 S70E 1 - 165+ α 85+ α 甕 完 甕 完 S23W 5 - 74+ α - - - 甕 完 (N80E) - - 図 11-104 接口 甕 完 甕 完 (N46W) - SJ6031 図 11-104 接口 甕 完 甕 完 N28W SJ6032 図 11-104 - 甕 - 甕 - SJ6033 図 11-105 接口 甕 - 甕 SJ6034 図 11-104 接口 甕 完 SJ6035 - 接口 甕 SJ6036 図 11-105 接口 SJ6037 - SJ6038 旧 新 - × 18 - - 60 63+ α - - - - - - - S63W (53) 完 N28E 甕 完 完 甕 甕 完 接口 甕 - 接口 SJ6039 - SJ6040 上甕 構造 下甕 (33) (隅丸長方形) (6) SJ6063 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 - - - - ○ 『大久保遺跡Ⅱ』所収 - 柚比遺跡群1 182 表 11 − 36 大久保遺跡6区 甕棺墓 表 11 − 36 大久保遺跡6区 甕棺墓 甕棺形式 1次墓坑 棺の埋置 遺構番号 挿図番号 SJ6050 図 11-105 接口 鉢 完 甕 SJ6052 - 接口 甕 完 SJ6053 - 接口 甕 SJ6054 - 呑口 SJ6055 - SJ6056 2次墓坑 人骨 備考 × - - × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 - × × ○ 『大久保遺跡Ⅱ』所収 14 (14) × × ○ 『大久保遺跡Ⅱ』所収 - 38 (20) × × ○ 『大久保遺跡Ⅱ』所収 - - 36 - SJ6522 SJ6059 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 - - - 40 (6) - - - - 32 (4) (4) - 270 160 30 20 - 30 (隅丸長方形) 140 120+ α 15 62 28 新 (4) × - × 角度 平面形態 完 N87E 2 - 79 64 - 42 甕 完 S35E -1 - - - 22 - 完 甕 完 N89E 41 - - - - 32 鉢 完 甕 完 N87E - - - - - 20 - 接口 鉢 - 甕 完 S88E 0 (隅丸長方形) 147 80 28 - - 覆口 甕 欠 甕 完 N80W -2 (隅丸長方形) 140 100 50 SJ6057 - 接口 甕 完 甕 完 S10W 4 (隅丸長方形) - - SJ6058 - - - - 甕 - (N83W) (55) - - SJ6059 - 接口 - - 甕 完 S59W 30 - SJ6060 - 接口 甕 完 甕 完 S16W 29 SJ6061 - 接口 鉢 完 甕 完 S15E SJ6062 - 接口 甕 欠 甕 完 N72E 上甕 下甕 規模(長×幅×深) 旧 主軸方位 構造 新旧関係 規模(深×奥行) (3) SJ6522 SJ6684 SJ6058 (SJ6066) - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6591 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6534 SJ6677 SJ6585 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 × SJ6043 SJ6046 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 × - 接口 鉢 完 甕 完 N67E -2 (隅丸長方形) (284) (120) 70 - SJ6064 - - - - 甕 完 N72E 22 - (120) 120+ α 24 38 SJ6065 - 接口 甕 完 甕 完 N75E 0 - 204+ α 90+ α 10 36 - × SJ6064 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6066 - 覆口 甕 完 甕 完 S33W 37 - - - 58 - (14) × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6067 - 接口 甕 完 甕 完 S11E 20 - - - 30 - (6) × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6068 - 接口 甕 完 甕 完 (N79W) (2) - - - 18 - - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6069 図 11-105 接口 甕 完 甕 完 S77E 5 - 100+ α 60+ α - 26 4 SJ6002 × - - SJ6070 図 11-105 - - - 甕 - N88E - - 75+ α 57+ α 25 10 - × × - - SJ6071 図 11-105 接口 鉢 完 甕 完 N80E 2 - 225 (135) 37 38 (6) × × - - SJ6072 図 11-106 接口 甕 完 甕 完 N67E -1 - (105) (67) 21 24 10 × × - - SJ6073 図 11-106 接口 甕 完 甕 完 N76E 0 隅丸長方形 95 75 35 15 (30) × × - - SJ6074 図 11-106 - - - 甕 - (N87E) - - - - - 25 - SJ6016 × - - - (30) SJ6065 第 11 章 大久保遺跡 183 SJ6063 甕棺形式 1次墓坑 棺の埋置 遺構番号 挿図番号 SJ6075 図 11-106 接口 甕 完 甕 SJ6076 図 11-105 接口 鉢 完 SJ6077 図 11-106 接口 鉢 SJ6078 図 11-106 接口 SJ6079 図 11-106 SJ6080 2次墓坑 新旧関係 人骨 備考 SJ6011 - - SJ6078・SJ6505 SJ6515 × - - × × - - 49 (9) SJ6017 SJ6076・SJ6077 - - 39 30 (39) × × - - 72 30 - (12) × × - - (158) 90 21 25 8 × × - - - - - - 62 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 3 - - - - 26 - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 S6E (7) - - - - 30 - SJ6503 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 完 S56E (21) - 112 90+ α 34 18 (16) SJ6086 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 甕 完 N75E 20 (隅丸長方形) 180 110 40 20 36 SJ6519 SJ6085 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 完 甕 完 N69E - - 145+ α 90 - 27 - × × - - 甕 完 甕 完 S81E (7) - 213 120 19 37 (12) × × - - 接口 鉢 完 甕 完 N70W 40 楕円形 (100) 85 36 28 (26) × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 - 接口 甕 完 甕 完 (S76W) (5) - - - - 22 - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6091 図 11-107 接口 鉢 完 甕 完 S86E 25 110 45 30 15 × × - SJ6092 - 接口 甕 完 甕 完 N80E 105+ α 65+ α 25 15 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6093 - 接口 甕 完 甕 完 S20E 17 隅丸長方形 125+ α 80+ α 20 30 (12) SJ6035 SJ6557 SJ6500 22 SJ6595 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6094 - 接口 甕 完 甕 完 N63W 41 - - - - 30 - SJ6554 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6095 図 11-107 接口 甕 完 甕 完 N78E 3 (隅丸長方形) 165 (120) 45 22 39 × SJ6507 SJ6096 - 接口 甕 完 甕 完 S62E 35 - - - - 40 - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6097 - 呑口 甕 欠 甕 欠 S55W 53 (隅丸長方形) (80) 70 55 48 36 SJ6098 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6098 - 覆口? 甕 完 甕 完 S37W 13 (隅丸長方形) 120 95 60 14 36 × SJ6097 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 旧 新 13 SJ6012 52 15 30 - - 80 48 187 120 (隅丸長方形) 90 4 - S45E 33 完 S64W 甕 完 完 甕 鉢 完 接口 甕 図 11-107 接口 SJ6089 - SJ6090 上甕 下甕 主軸方位 角度 平面形態 完 N77E 4 - (97) 70 34 - 甕 完 S28E 8 - 150+ α 90+ α - 完 甕 完 N43E 21 - 75+ α 45+ α 甕 完 甕 完 N44W 33 (隅丸長方形) (225) 接口 甕 完 甕 完 S54E 3 隅丸長方形 図 11-106 接口 鉢 完 甕 完 N50E 2 SJ6081 図 11-106 接口 鉢 完 甕 完 S14E SJ6082 - 接口 鉢 完 甕 完 SJ6083 - 接口 甕 完 甕 SJ6084 - 接口 鉢 完 SJ6085 - 接口 甕 SJ6086 - 接口 SJ6087 図 11-107 SJ6088 構造 規模(長×幅×深) (隅丸長方形) 110+ α (19) 隅丸長方形 規模(深×奥行) SJ6018・SJ6019 (28) SJ6508 - - - 柚比遺跡群1 184 表 11 − 36 大久保遺跡6区 甕棺墓 表 11 − 36 大久保遺跡6区 甕棺墓 甕棺形式 棺の埋置 遺構番号 挿図番号 SJ6099 - - - - 甕 SJ6100 - 接口 鉢 完 SJ6101 図 11-107 接口 壺 SJ6102 図 11-107 接口 SJ6103 図 11-107 SJ6104 2次墓坑 1次墓坑 新旧関係 人骨 備考 新 - SJ6504 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 62 40 × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 - 25 - SJ6571 SJ6583 × - - 75+ α 40 10 - × × - - - - - 15 - × × - 墓坑のみ - 104 86 - 46 2 SJ6115 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 40 - 100 72 40 26 13 × × - - (S3E) (55) - - - - 35 (5) × × - - 完 N78E - - - - - 20 - SJ6587 SJ6530 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 甕 完 S47W 12 105 35 25 (6) × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 完 甕 完 S42E (30) - 116 45+ α 10 16 - SJ6110 SJ6520 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 甕 欠 甕 完 N69E 19 (隅丸長方形) 175 (120) 46 14 38 × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 接口 甕 完 甕 完 N67E 10 (隅丸長方形) 190 105 60 36 44 × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 - 接口 甕 完 甕 完 S41E 5 - - - - 50 - × SJ6104 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6116 - - - - 甕 完 (N84W) - - 114+ α 98+ α - 42 - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6117 - 接口 鉢 完 甕 完 S14E 27 - - - - 42 - SJ6570 SJ6585 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6119 - 接口 甕 完 甕 完 N88E 2 - - 42 (14) × × ○ 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6121 図 11-108 接口 甕 完 甕 完 S42E 5 (隅丸長方形) 170 100 80 13 40 × SJ6035 - - SJ6124 - 接口 鉢 完 甕 完 N88E 1 (隅丸長方形) (200) (120) 50 26 (28) × SJ6519 - 三連棺 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6125 図 11-108 - - - 甕 完 S64W 35 - 67+ α 50+ α 25 20 9 × × - - SJ6284 - 接口 高坏 完 甕 完 N65W -4 - - - - 16 - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6285 図 11-108 接口 甕 完 甕 完 (N63W) (-7) - 87+ α 50+ α - 19 - × × - SJ6294 - 接口 壺 欠 甕 完 N76W 0 - - - - 66 32 × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6500 - 覆口 甕 欠 甕 欠 S50E 7 楕円形 60 - 22 × SJ6093 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 角度 平面形態 - S38W - - - - - 28 甕 完 S42E 33 楕円形 100+ α 90+ α 30 完 甕 完 S45E (2) - 110+ α 70+ α 甕 完 甕 完 S22W -2 - 90+ α - - - - - N43E - - - - 鉢 完 甕 完 S30E 6 SJ6105 図 11-107 覆口 甕 欠 甕 完 N45W SJ6106 図 11-108 - - - 甕 完 SJ6107 - 接口? 壺 完 甕 SJ6110 - 接口 鉢 完 SJ6112 - 接口 甕 SJ6113 - 接口 SJ6114 - SJ6115 下甕 規模(長×幅×深) (隅丸長方形) 183+ α 130+ α 120+ α (150) (100) 規模(深×奥行) - 第 11 章 大久保遺跡 185 旧 主軸方位 上甕 構造 甕棺形式 棺の埋置 遺構番号 挿図番号 SJ6501 - 接口 甕 完 甕 SJ6502 - 接口 甕 完 SJ6503 - 接口 甕 SJ6504 - 接口 SJ6505 図 11-108 SJ6506 2次墓坑 1次墓坑 主軸方位 角度 平面形態 規模(長×幅×深) 規模(深×奥行) - S12W (5) - - - - 38 甕 完 S84W 1 隅丸長方形 90 55 30 完 甕 完 S70E -2 楕円形 100 60 甕 完 甕 完 S9W 10 隅丸長方形 145 接口 甕 完 甕 完 S25E 5 隅丸長方形 図 11-108 接口 甕 完 甕 完 S60E 6 (隅丸長方形) 75+ α SJ6507 図 11-108 接口 甕 完 甕 完 N76E -5 - SJ6508 - 接口 甕 完 甕 完 S52W 12 SJ6509 - 接口 鉢 完 甕 完 S41E SJ6510 - 接口 甕 - 甕 完 SJ6511 - - - - 甕 SJ6512 - 接口 壺 欠 SJ6513 図 11-108 接口 鉢 SJ6514 図 11-108 接口 SJ6515 図 11-108 SJ6516 新旧関係 人骨 備考 旧 新 - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 10 20 SJ6112 SJ6038 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 70 - 14 × SJ6084 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 (120) 65 - 70 SJ6523 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 (170) (115) 73 20 45 × SJ6099 SJ6115 SJ6009・SJ6076 SJ6506 (70) 40 22 39 SJ6505 SJ6008 150+ α 105 25 21 - SJ6095 SJ6003 ○ (隅丸長方形) (130) 110 25 47 (58) × -6 - 65+ α 50+ α - 46 - SJ6022 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 N73E 4 - 90+ α 40+ α - 36 - SJ6024 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 完 S4E 22 (楕円形) 90+ α 60+ α - 46 (16) × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 甕 完 N74E 7 - 80+ α 50+ α - 26 - SJ6609 SJ6517 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 完 甕 完 S79E 34 - 112+ α 82+ α 67 33 - SJ6514 × - - 甕 完 甕 完 N74E 7 - 50+ α 50+ α - 30 SJ6513 - - 接口 甕 完 甕 完 S53W -5 - 127+ α 110 37 30 - × SJ6076 - - - 接口 甕 完 甕 完 N33W 12 - 95+ α 40+ α - 40 - × SJ6020 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6517 - 接口 甕 完 甕 完 N65E 3 隅丸長方形 (150) 110 40 40 36 SJ6512 SJ6114 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6518 - 接口 甕 完 甕 完 S64E 2 - - - - 30 - SJ6508 SJ6020 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6519 - 接口 甕 完 甕 完 S56E 34 - 150 100 30 18 - SJ6124 SJ6086 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6520 - - 甕 完 甕 完 (S58E) - - - - - 18 - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6521 - 接口 甕 完 甕 完 N83W 0 - - - - 20 - × SJ6521 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6522 - 接口 甕 欠 甕 完 S23W 17 (隅丸長方形) 180 105 60 25 (24) × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6523 - 接口 甕 完 甕 完 S39E -7 - 100+ α 65+ α 60 - - × SJ6053 SJ6058 SJ6504 SJ6542 SJ6524 - - - - 甕 完 S2E (30) (楕円形) (120) 75 20 40 40 SJ6531 SJ6040 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 構造 上甕 下甕 (24) SJ6567 - - - - SJ6019・SJ6082 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6518 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 柚比遺跡群1 186 表 11 − 36 大久保遺跡6区 甕棺墓 表 11 − 36 大久保遺跡6区 甕棺墓 甕棺形式 1次墓坑 棺の埋置 遺構番号 挿図番号 SJ6525 - 接口 甕 完 甕 SJ6526 図 11-108 - - - SJ6527 - - - SJ6528 - 接口 SJ6529 - SJ6530 - 2次墓坑 (16) × SJ6526 19 - SJ6525 × - 18 - - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 70+ α 24 - - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 70+ α 70+ α 60 14 35 × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 125+ α - 42 20 - SJ6107 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 - SJ6063 SJ6585 SJ6524 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 平面形態 完 N67E 5 (楕円形) (180) 95 42 32 甕 - (S87E) - - - - - - 甕 完 S82E - - 60+ α 40+ α 甕 完 甕 完 N82E 8 - 100+ α 接口 鉢 完 甕 完 N85E 3 - 接口 甕 完 甕 完 N85E 14 - 下甕 備考 新 角度 上甕 人骨 旧 主軸方位 構造 新旧関係 規模(長×幅×深) 規模(深×奥行) - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 - SJ6531 - 接口 甕 欠 甕 完 N82E -10 - - - - 34 SJ6532 - 接口 鉢 完 甕 完 S85E 34 - - - - 50 SJ6533 - 接口 甕 完 甕 完 N90E 2 60 35 10 20 × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6534 - 接口 鉢 完 甕 完 S21E 16 88 38 22 78 SJ6607 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 (14) SJ6570 SJ6607 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6609 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 (隅丸長方形) 120+ α (楕円形) 110 (10) SJ6609 - - - - 甕 完 S8E -4 - - - - 34 SJ6536 - 接口 鉢 完 甕 完 S85E 0 - 110+ α 50 35 26 SJ6537 - 接口 甕 完 甕 完 S81E 15 - - - - 42 (14) SJ6610 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6538 - 接口 甕 - 甕 完 S63W - - 190+ α - 46 14 (6) × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6539 - 接口 甕 完 甕 完 N80E 13 - - - - 36 - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6540 - 接口 蓋 完 甕 完 S50E 12 - 75+ α 50+ α - 50 18 × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6541 - 接口 甕 欠 甕 完 N40E 29 隅丸長方形 (115) (80) 15 45 (14) × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6542 - 接口 甕 完 甕 完 S34E -4 (隅丸長方形) (62) 50 30 6 12 SJ6523 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6543 - 接口 鉢 完 甕 完 S19W -1 (隅丸長方形) 120+ α (60) 35 - - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6544 - 接口 甕 完 甕 完 S23E 10 - - - - 34 - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6545 - 接口 甕 完 甕 完 S12W 0 - - - - 22 - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6546 図 11-109 接口 壺 欠 甕 完 S63E -3 (隅丸長方形) 90+ α 60 25 15 28 SJ6061 SJ6600 SJ6125 SJ6547 - 接口 甕 完 甕 完 S82W (6) - 100+ α 44+ α 30 - - SJ6585 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6548 - - 甕 - 甕 完 - - - - - - - - 40 - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 8 - - 第 11 章 大久保遺跡 187 SJ6535 甕棺形式 1次墓坑 棺の埋置 遺構番号 挿図番号 SJ6549 - 接口 蓋 完 甕 SJ6550 - 接口 甕 完 SJ6551 - 接口 甕 SJ6552 - - SJ6553 図 11-109 SJ6554 2次墓坑 - SJ6038 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 32 - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 30 14 15 × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 - - 30 - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 55+ α 50 15 28 20 × × - (隅丸長方形) 120 142 50 50 (42) × SJ6094 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 - - - - - 16 - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 - - - - - 14 - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 平面形態 完 N57E 9 - 100+ α 95 44 - 甕 完 N76E 4 - - - - 完 甕 完 N63E 28 (隅丸長方形) 80+ α 50 甕 - - - (N22W) - - - 接口 鉢 完 甕 - S31W 9 楕円形 - 接口 甕 欠 甕 完 S35W 57 SJ6555 - - 甕 - 甕 完 (S83E) SJ6556 - - 甕 - 甕 完 - 下甕 - - 備考 新 角度 上甕 人骨 旧 主軸方位 構造 新旧関係 規模(長×幅×深) 規模(深×奥行) - SJ6092 ○ 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6110 SJ6557 - 接口 甕 完 甕 完 N67E 6 隅丸長方形 193 154 80 22 40 × SJ6558 図 11-109 接口 鉢 完 甕 完 S33E -5 - - - - 24 - × × - - SJ6559 図 11-109 接口 甕 完 甕 完 (S49E) (-1) - - - - 21 - × × - - SJ6560 - 接口 甕 完 甕 完 S31E 8 - - - - 22 - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6561 - 接口 甕 完 甕 完 S52E 8 (楕円形) (95) 60 30 12 (20) × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6562 - 接口 甕 完 甕 完 S49W (17) - - - - 28 (10) SJ6569 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6563 - 接口 甕 完 甕 完 S85E -2 隅丸長方形 100 65 30 18 (25) SJ6042 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6564 図 11-109 接口 甕 完 甕 完 N76E (4) - 95+ α 40+ α - 22 - × × - SJ6565 - - - - 甕 完 S74E 30 - 90+ α 80+ α 38 38 10 × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6566 - 覆口 甕 欠 甕 完 N74E (15) - - - - 42 - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6567 図 11-109 接口 甕 完 甕 完 N78E 4 長方形 (95) (60) 25 20 21 × SJ6514 - - SJ6568 図 11-109 接口 鉢 完 甕 完 S82W 10 隅丸長方形 162 100 20 42 28 × × - - SJ6569 - 接口 鉢 完 甕 完 S41E 29 (楕円形) (194) (90) 15 43 30 × SJ6570 - 接口 鉢 完 甕 完 S26E 11 (隅丸長方形) 140+ α 90 25 19 - SJ6569 SJ6571 - 接口 鉢 完 甕 完 S3E 22 (隅丸長方形) 95 100+ α 45 7 SJ6572 - 覆口 甕 欠 甕 完 S56E 30 - 90+ α 70+ α 20 44 SJ6562 SJ6570 SJ6117 SJ6535 SJ6101 SJ6543 SJ6571 (20) SJ6572 28 × - - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 柚比遺跡群1 188 表 11 − 36 大久保遺跡6区 甕棺墓 表 11 − 36 大久保遺跡6区 甕棺墓 甕棺形式 1次墓坑 棺の埋置 遺構番号 挿図番号 SJ6573 - 接口 鉢 完 甕 SJ6574 - 接口 甕 完 SJ6575 - 接口 甕 SJ6576 - 接口 SJ6577 - SJ6578 2次墓坑 備考 新 - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 32 24 × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 - 30 (4) × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 98 54 26 86 × × ○ 『大久保遺跡Ⅱ』所収 191 113 59 31 30 × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 隅丸長方形 (140) 160 50 32 30 × (21) - - - - 30 (10) × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 (S43W) (40) - - - - 32 - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 完 - - - - - 90+ α 60+ α - 20 - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 完 S34W 8 隅丸長方形 70+ α 35 10 18 14 × 角度 平面形態 完 N90E -3 - - - - 22 甕 完 S39W 21 楕円形 130 85 54 完 甕 完 S27W 38 - - - 甕 欠 甕 完 S41W 19 楕円形 178 呑口 鉢 完 甕 完 S46W 19 隅丸長方形 - 接口 鉢 完 甕 完 S21W 26 SJ6579 - - - - 甕 完 S31W SJ6580 - - - - 甕 - SJ6581 - - - - 甕 SJ6582 - 接口 甕 完 甕 上甕 人骨 旧 主軸方位 構造 新旧関係 下甕 規模(長×幅×深) 規模(深×奥行) SJ6577・SJ6579 ○ 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6684 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6101 SJ6600 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6583 - 接口 甕 欠 甕 完 S15E 12 (隅丸長方形) 194 91 50 60 36 SJ6559 SJ6584 - 接口 鉢 完 甕 完 S1W 7 - 45+ α 40+ α - 36 14 × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 - 接口 甕 完 甕 完 N84E 2 楕円形 175 110 40 24 50 SJ6062 SJ6586 - 接口 甕 完 甕 完 S12W 8 - 100+ α 50+ α - 28 - × × SJ6587 - 接口 甕 完 甕 完 N82E 2 (隅丸長方形) 185 95 60 38 24 × SJ6588 - 覆口 甕 欠 甕 完 S45W 35 - 150+ α 140+ α 10 70 30 × × SJ6589 - 接口 甕 完 甕 完 S25W 26 - 117+ α 45+ α - 60 - SJ6590 SJ6061 - - SJ6590 図 11-109 接口 甕 欠 甕 完 S20W 22 (隅丸長方形) 125 105 30 25 12 × SJ6589 - - SJ6591 図 11-109 接口 甕 完 甕 完 S28W 24 楕円形 (80) (68) 30 25 12 SJ6061 × - - SJ6592 図 11-109 接口 鉢 完 甕 完 S39E 20 - 102+ α 98+ α 27 40 40 × × - - SJ6593 - 接口 甕 完 甕 完 N89E (15) - 130+ α 52+ α - 36 - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6594 - - - - 甕 完 N64E (19) - 115+ α 70+ α - 34 - SJ6608 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6595 図 11-109 接口 鉢 完 甕 完 S65E 0 - 78+ α 48+ α - 35 6 × SJ6061 SJ6093 SJ6596 - - - - 甕 完 N60E 29 - 50+ α 40+ α - 24 3 × × SJ6107 ○ 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6532 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 - - - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 第 11 章 大久保遺跡 189 SJ6585 SJ6531 SJ6547 甕棺形式 1次墓坑 棺の埋置 遺構番号 挿図番号 SJ6597 - 接口 甕 完 甕 SJ6598 - 接口 鉢 完 SJ6599 - 接口 甕 SJ6600 図 11-110 接口 SJ6601 図 11-110 SJ6602 2次墓坑 新旧関係 人骨 備考 旧 新 (30) × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 38 × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6048 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6583 SJ6546 - 15 × × - SJ6602と1次墓坑を共有 53 (35) × × - SJ6601と1次墓坑を共有 - 45 (18) × SJ6114 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 52+ α - 30 - SJ6672 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 122+ α 50+ α - 40 - SJ672 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 - 87+ α 52+ α 9 43 10 × × - 43 (長方形) (110) 110 60 48 (50) × SJ6534 SJ6535 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 N82E 12 - - 30 - SJ6594 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 完 N68E 4 (隅丸長方形) (120) 65 25 40 甕 完 N58E 1 (隅丸長方形) 200+ α (100) 70 10 − 完 甕 完 S33W 3 (隅丸長方形) 170+ α (100) 20 48 45 × SJ6599 甕 欠 甕 欠 N70E (10) - 117+ α (90) - 39 - × × - - 接口 甕 欠 甕 欠 N68E - - 158+ α (75) 20 10 30 × × - - 図 11-110 接口 鉢 完 甕 完 S11E 5 - 120+ α 82+ α - 45 30 × × - - SJ6615 図 11-110 接口 甕 完 甕 完 S6E -2 - 120+ α (67) - 15 - SJ6616 × - - SJ6616 図 11-110 接口 甕 完 甕 完 (N73E) - - 120+ α 90+ α - 25 - × SJ6615 - - SJ6617 図 11-111 - - - 甕 完 (N57E) - - 120+ α 80+ α - 15 - × × - - SJ6618 図 11-110 接口 鉢 完 甕 完 S11W 33 - 120+ α 87+ α 24 30 15 × × - - SJ6619 図 11-111 - 鉢 完 甕 - N80E (10) - 180+ α 87+ α 15 30 15 × × - - SJ6620 図 11-111 呑口 甕 欠 甕 完 N78E (0) - 165+ α 70+ α - 25 - × × - - 主軸方位 角度 平面形態 完 S5W 25 (楕円形) 98+ α 44+ α - 44 甕 完 S47E 38 (隅丸長方形) 153 (100) 60 54 欠 甕 完 S2E 29 (隅丸長方形) 135+ α 80+ α 40 56 甕 完 甕 完 S84E 5 - 98+ α 42+ α - 33 - 接口 甕 完 甕 完 N18W 21 - 142+ α 127+ α 30 22 図 11-110 接口 甕 完 甕 完 N5W 11 - 142+ α 127+ α 37 SJ6603 - 接口 蓋 完 甕 完 N46E 15 - 86+ α 56+ α SJ6604 - 接口 甕 完 甕 完 S70E 2 - (82) SJ6605 - 接口 甕 完 甕 完 S49E 2 - SJ6606 図 11-110 接口 甕 完 甕 完 S53E 5 SJ6607 - 接口 鉢 欠 甕 完 S29E SJ6608 - 接口 甕 完 甕 完 SJ6609 - 接口 甕 完 甕 SJ6610 - 接口 甕 完 SJ6611 - 接口 鉢 SJ6612 図 11-110 接口 SJ6613 図 11-110 SJ6614 構造 上甕 下甕 規模(長×幅×深) 100+ α (50) (140) 規模(深×奥行) (80) SJ6611 - - SJ6610・SJ6532 ○ 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6536 SJ6038 SJ6609 ○ 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6537 × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 柚比遺跡群1 190 表 11 − 36 大久保遺跡6区 甕棺墓 表 11 − 36 大久保遺跡6区 甕棺墓 棺の埋置 甕棺形式 遺構番号 挿図番号 SJ6621 図 11-111 接口 鉢 完 甕 SJ6622 図 11-111 - - - SJ6623 図 11-111 接口 鉢 SJ6624 図 11-111 接口 SJ6625 図 11-111 SJ6626 2次墓坑 1次墓坑 新旧関係 備考 × - - × × - - (21) × SJ6622 - - 22 - SJ6624 × - - 51 10 (18) × × - - 69+ α - 82 (13) × × - - 87+ α 60+ α 16 21 2 × × - - - 85+ α 72+ α 34 33 21 × × - - 40 - 84+ α 76+ α 45 - - × × - - S28W 48 - 82+ α 70+ α 45 52 (31) × × - - 完 S41W 38 - 82+ α 78+ α 37 60 (45) × × - - 甕 - (S76W) - - 100+ α 52+ α 16 10 - × × - - 欠 甕 - S22W 60 - 76+ α 75+ α 57 45 21 × × - - 甕 欠 甕 完 N76W (24) - (150) 70+ α 30 36 - × × - - - - - 甕 - S7W 57 - (102) 34 30 - × × - - 図 11-112 - - - 甕 - S22E 55 - (105) 80+ α 75 12 - × × - - SJ6637 図 11-112 - 甕 完 甕 完 S15W 49 - 63+ α 61+ α 55 12 (15) × × - - SJ6638 図 11-112 - - - 甕 完 S85E (38) - 54+ α 49+ α - 34 (16) × × - - SJ6639 図 11-112 - - - 甕 - S6W - - 42+ α 37+ α - 30 (3) × × - - SJ6640 図 11-112 - - - 甕 - S17E - - 39+ α 33+ α - 31 (2) × × - - SJ6641 図 11-112 - 甕 - 甕 完 S14E (24) - 64+ α 60+ α - 61 (10) × × - - SJ6642 図 11-113 - 甕 - 甕 - S13W (38) - (78) (72) 69 21 (34) × × - - SJ6643 図 11-113 - - - 甕 完 S1W 39 - 80+ α 76+ α 58 32 54 × × - - SJ6644 図 11-113 - - - 甕 - (S33W) (47) - 42+ α 28+ α 67 - (13) × × - - 規模(深×奥行) 旧 新 - × 22 - 20 22 (90) 20 112+ α 94+ α - 76+ α (43) - S7W 53 完 (S 0) 甕 完 - 甕 甕 - - 甕 図 11-112 接口 SJ6635 図 11-112 SJ6636 角度 平面形態 完 N78E (4) - 138+ α 82+ α - 28 甕 - N43E - - (105) (52) - 完 甕 完 S17E 7 (隅丸長方形) 172+ α (90) 鉢 完 甕 完 S11E (9) (隅丸長方形) 195+ α - 甕 完 甕 - S8E (46) - 図 11-111 - 甕 完 甕 - S7E (47) SJ6627 図 11-112 接口 甕 完 甕 完 S4E SJ6628 図 11-111 - 甕 完 甕 完 SJ6629 図 11-112 - - - 甕 SJ6630 図 11-112 - 甕 欠 SJ6631 図 11-112 - - SJ6632 図 11-112 - SJ6633 図 11-112 SJ6634 上甕 下甕 (80) 第 11 章 大久保遺跡 191 人骨 規模(長×幅×深) 主軸方位 構造 甕棺形式 1次墓坑 棺の埋置 遺構番号 挿図番号 SJ6645 図 11-113 - 甕 - 甕 SJ6646 図 11-113 接口 甕 欠 SJ6647 図 11-113 単棺? × SJ6648 図 11-113 接口 SJ6649 図 11-113 SJ6650 2次墓坑 新旧関係 人骨 備考 × - - × × - - - × × - - 30 30 × × - - 50 20 5 × × - - 37 60 75 SJ6692 SJ6651 - - 100 33 47 82 SJ6650 × - - 97 52 - 28 - × × - - - 70+ α 67+ α 48 22 37 × × - - - - 57+ α 33+ α 43 - (13) × × - - (S23W) - - - - - 40 - × × - - 完 S61E 57 - 67+ α 67+ α 37 63 (37) × × - - 甕 完 (N 0) - - 69+ α 67+ α 37 20 (7) × × - - 欠 甕 完 (S85W) - - 157 (100) 34 23 - × × - - 鉢 完 甕 完 S73E 8 長方形 165 145 50 28 72 × - - 接口 鉢 完 甕 完 S20E (13) - 130 (85) 33 14 34 SJ6659 SJ6660 SJ6686 SJ6697 SJ6698 - - 図 11-115 接口 鉢 完 甕 完 S21E (11) - 114+ α 88 +α 30 30 (60) SJ6697 × - - SJ6662 図 11-115 接口 壺 欠 甕 完 S75E 42 - 63+ α 48+ α 7 52 (16) × × - - SJ6663 図 11-115 接口 甕 完 甕 完 N17E (22) - 165+ α 97 39 22 (3) × × - - SJ6664 図 11-115 - 甕 - - - (S1W) - - - - - 18 - × × - - SJ6665 図 11-115 接口 甕 完 甕 完 S10E 31 - 48+ α 45+ α 33 19 18 × × - - SJ6666 図 11-115 - - - 甕 完 S2W 17 - 67+ α 45+ α - 48 (33) × × - - SJ6667 図 11-115 - - - 甕 完 (N50W) - - 50+ α 50+ α - 25 - × × - - SJ6668 図 11-115 覆口 甕 完 壺 欠 S55E 43 - 97 67+ α 37 11 2 × × - - 旧 新 (13) × 54 (54) 21 8 85 30 90 主軸方位 角度 平面形態 欠 S28W 35 - (90) 85+ α 40 56 甕 完 S23E 15 - 127+ α 97+ α 16 × 甕 完 S26E - - 90+ α 67+ α 鉢 完 甕 完 N61E 4 (楕円形) 160+ α 接口 鉢 完 甕 完 S17E -5 (隅丸長方形) 190 図 11-114 接口 鉢 完 甕 完 S78E 26 - SJ6651 図 11-114 接口 鉢 完 甕 完 S82E 18 (楕円形) 105 SJ6652 図 11-113 接口 甕 完 甕 完 S2E (12) - SJ6653 図 11-114 - 鉢 完 甕 完 S36W - SJ6654 図 11-113 - - 完 甕 - (S20W) SJ6655 図 11-114 - 甕 - - - SJ6656 図 11-114 接口 甕 欠 甕 SJ6657 図 11-114 単棺 × × SJ6658 図 11-115 - - SJ6659 図 11-114 接口 SJ6660 図 11-114 SJ6661 上甕 構造 下甕 規模(長×幅×深) 108+ α 108+ α 規模(深×奥行) 柚比遺跡群1 192 表 11 − 36 大久保遺跡6区 甕棺墓 表 11 − 36 大久保遺跡6区 甕棺墓 甕棺形式 遺構番号 挿図番号 SJ6669 図 11-115 接口 甕 完 壺 SJ6670 図 11-115 覆口 甕 欠 SJ6671 図 11-116 覆口 甕 欠 構造 上甕 1次墓坑 棺の埋置 2次墓坑 規模(長×幅×深) 人骨 備考 × - - × - - × - - 旧 新 21 × 32 30 × 54 30 × 主軸方位 角度 平面形態 欠 S63E 44 - 50+ α 48+ α 28 21 甕 完 S29W 52 (楕円形) 85 85 55 甕 - S2W 46 - 120 105 45 下甕 新旧関係 規模(深×奥行) SJ6672 - 接口 甕 完 甕 完 S2E 0 (楕円形) 116 83 14 27 21 × SJ6673 - 接口 甕 完 甕 完 S1W 3 (隅丸長方形) 90 77 9 36 22 × SJ6604 SJ6605 SJ6024 SJ6540 SJ6674 図 11-115 接口 甕 完 甕 完 N12E 42 - 80+ α 54+ α - 66 - × × SJ6675 - 接口 鉢 完 甕 完 S72E 2 28 22 (34) × SJ6559 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6676 - 接口 甕 完 甕 完 N88W 6 - 36 (8) × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 (隅丸長方形) 160+ α 140+ α - - - - 『大 久 保 遺 跡 「』所収 - 『大 久 保 遺 跡 「』所収 - - - 接口 甕 完 甕 完 S17E -3 (隅丸長方形) 230 120 - 64 20 × SJ6678 図 11-115 接口 甕 完 甕 完 S61W 53 (隅丸長方形) 50+ α 40+ α - 50 14 × × - SJ6679 - 接口 鉢 完 甕 完 S64E (6) - 84+ α 60+ α - 22 - × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6680 図 11-116 接口 鉢 完 甕 完 S85E 16 (隅丸長方形) 123 110 20 37 48 × SJ6681 - - SJ6681 図 11-116 接口 甕 完 甕 完 N27E (0) - 105+ α 90+ α - 22 - × SJ6031 - - SJ6682 図 11-116 接口 甕 完 甕 完 S71W 14 (隅丸長方形) 110 85 20 27 20 × × - - SJ6683 図 11-116 接口 高坏 完 甕 完 S88E - - 82+ α 76+ α - 72 (18) × × - - SJ6684 - 接口 甕 完 甕 完 N5W 13 (楕円形) 140 114 17 24 14 × × - 『大久保遺跡Ⅱ』所収 SJ6685 図 11-116 単棺 × × 甕 完 S23E 39 (楕円形) 100 100 31 50 25 × × - - SJ6686 図 11-116 接口 鉢 完 甕 完 S34E (6) 隅丸長方形 125 105 65 - 60 SJ6659 SJ6678 SJ6698 - - SJ6687 図 11-117 接口 鉢 完 甕 完 S8E (3) - 135 80 22 21 (10) × × - - SJ6688 図 11-116 接口 甕 欠 甕 完 S3E (8) - 138+ α (90) 20 25 (37) × × - - SJ6689 図 11-117 - - - 甕 - N35E (0) - - - - 60 (20) × × - - SJ6690 図 11-117 接口 鉢 完 甕 完 S32E 3 - 142+ α 90+ α 30 18 (24) × × - - SJ6691 図 11-117 - - - 甕 - S30W (37) - - - - 30 - × × - - SJ6692 図 11-117 接口 鉢 完 甕 完 S5E 12 隅丸長方形 130 (110) 55 42 108 × SJ6646 SJ6650 - - - 第 11 章 大久保遺跡 193 SJ6677 SJ6062 SJ6063 甕棺形式 挿図番号 SJ6693 図 11-117 - - - 甕 SJ6694 図 11-117 接口 甕 完 SJ6695 図 11-118 - 甕 SJ6696 図 11-117 単棺 SJ6697 図 11-117 SJ6698 2次墓坑 1次墓坑 棺の埋置 遺構番号 人骨 備考 × - - × × - - - × × - - 45 31 × × - - 50 53 52 SJ6660 SJ6661 - - 105 27 52 27 SJ6660 SJ6686 SJ6662 - - 90 75 50 26 (52) × × - - - 55+ α 40+ α - 39 12 × × - - 39 - 127+ α 127+ α 30 33 (22) × × - 鉄鏃 出土状態不詳 S77E 43 (楕円形) 105 100 27 63 (45) × × - - 完 N82E 58 - 127 102 31 80 (24) × × - - 完 S38W 53 - 115+ α 72+ α - 102 45 × × - - 規模(長×幅×深) 規模(深×奥行) 旧 新 - × 43 (10) - 46 80 75 127 110 楕円形 150 33 楕円形 S42E 45 完 S5E 甕 完 欠 甕 - 甕 主軸方位 角度 平面形態 完 N13W - - - - - 30 甕 完 S4W 30 - 84+ α 48+ α - - 甕 - (N76W) - - - - × × 甕 完 S3W 43 隅丸長方形 100 覆口 甕 欠 甕 完 S44E 35 隅丸長方形 図 11-118 覆口 鉢 完 甕 完 S58E 37 SJ6699 図 11-118 接口 甕 欠 甕 完 S22W SJ6700 図 11-118 接口 甕 完 甕 完 SJ6701 図 11-118 接口 甕 完 甕 SJ6702 図 11-118 接口 甕 欠 SJ6703 図 11-118 覆口 甕 SJ6704 図 11-118 単棺? - 上甕 構造 新旧関係 下甕 柚比遺跡群1 194 表 11 − 36 大久保遺跡6区 甕棺墓 第 11 章 大久保遺跡 1 SJ6 0 0 1 上 9 SJ6 0 0 7 上 2 SJ6 0 0 2 下 10 SJ6 0 0 7 下 3 SJ6 0 0 3 上 5 SJ6 0 0 4 上 14 SJ6 0 1 1 上 4 SJ6 0 0 3 下 6 SJ6 0 0 4 下 7 SJ6 0 0 6 上 11 SJ6 0 0 9 上 12 SJ6 0 0 9 下 8 SJ6 0 0 6 下 15 SJ6 0 1 1 下 13 SJ6 0 1 0 下 18 SJ6 0 1 8 上 0 5 0 cm 16 SJ6 0 1 7 上 図 1 1 -1 1 9 17 SJ6 0 1 7 下 19 SJ6 0 1 8 下 6区甕棺1(1 / 1 2 ) 195 柚比遺跡群1 3 SJ6 0 1 5 上 4 SJ6 0 1 5 下 1 SJ6 0 1 4 上 9 SJ6 0 2 7 上 5 SJ6 0 1 6 上 2 SJ6 0 1 4 下 6 SJ6 0 1 6 下 10 SJ6 0 2 7 下 11 SJ6 0 2 8 上 8 SJ6 0 2 5 上 7 SJ6 0 2 1 下 図 1 1 -1 2 0 196 6区甕棺2(1 / 1 2 ) 0 12 SJ6 0 2 8 下 5 0 cm 第 11 章 大久保遺跡 1 SJ6 0 2 6 下 9 SJ6 0 4 1 上 10 SJ6 0 4 1 下 6 SJ6 0 3 4 下 2 SJ6 0 3 0 下 11 SJ6 0 4 5 上 3 SJ6 0 3 1 下 7 SJ6 0 3 6 上 12 SJ6 0 4 5 下 5 SJ6 0 3 3 下 13 SJ6 0 5 0 上 14 SJ6 0 5 0 下 8 SJ6 0 3 6 下 4 SJ6 0 3 2 下 0 図 1 1 -1 2 1 5 0 cm 6区甕棺3(1 / 1 2 ) 197 柚比遺跡群1 9 SJ6 0 7 3 上 1 SJ6 0 4 6 上 10 SJ6 0 7 3 下 4 SJ6 0 6 9 上 11 SJ6 0 7 5 上 2 SJ6 0 4 6 下 5 SJ6 0 6 9 下 12 SJ6 0 7 5 下 7 SJ6 0 7 2 下 3 SJ6 0 4 7 下 6 SJ6 0 7 0 下 図 1 1 -1 2 2 198 6区甕棺4(1 / 1 2 ) 0 8 SJ6 0 7 2 上 5 0 cm 第 11 章 大久保遺跡 6 SJ6 0 7 7 上 4 SJ6 0 7 6 上 7 SJ6 0 7 7 下 1 SJ6 0 7 1 上 10 SJ6 0 8 0 上 11 SJ6 0 8 0 下 2 SJ6 0 7 1 下 5 SJ6 0 7 6 下 12 SJ6 0 8 7 上 3 SJ6 0 7 4 下 13 SJ6 1 0 1 上 14 SJ6 1 0 1 下 0 8 SJ6 0 7 8 上 5 0 cm 9 SJ6 0 7 8 下 図 1 1 -1 2 3 6区甕棺5(1 / 1 2 ) 199 柚比遺跡群1 6 SJ6 0 9 1 上 3 SJ6 0 8 1 上 1 SJ6 0 7 9 上 4 SJ6 0 8 1 下 7 SJ6 0 9 1 下 2 SJ6 0 7 9 下 8 SJ6 0 9 5 上 9 SJ6 0 9 5 下 11 SJ6 1 0 2 下 10 SJ6 1 0 2 上 13 SJ6 1 2 5 下 12 SJ6 1 0 6 下 5 SJ6 0 8 8 下 図 1 1 -1 2 4 200 6区甕棺6(1 / 1 2 ) 0 5 0 cm 第 11 章 大久保遺跡 6 SJ6 5 0 6 上 1 SJ6 1 0 5 下 4 SJ6 5 0 5 上 7 SJ6 5 0 7 上 8 SJ6 5 0 7 下 5 SJ6 5 0 5 下 2 SJ6 1 2 1 上 14 SJ6 5 4 6 上 9 SJ6 5 1 4 上 11 SJ6 5 1 5 上 12 SJ6 5 1 5 下 15 SJ6 5 4 6 下 10 SJ6 5 1 4 下 3 SJ6 1 2 1 下 0 5 0 cm 図 1 1 -1 2 5 13 SJ6 5 2 6 下 6区甕棺7(1 / 1 2 ) 201 柚比遺跡群1 9 SJ6 5 6 4 上 13 SJ6 5 6 8 上 1 SJ6 5 1 3 上 10 SJ6 5 6 4 下 11 SJ6 5 6 7 上 14 SJ6 5 6 8 下 2 SJ6 5 1 3 下 12 SJ6 5 6 7 下 3 SJ6 5 5 3 上 4 SJ6 5 5 3 下 5 SJ6 5 5 8 上 17 SJ6 5 9 2 上 6 SJ6 5 5 8 下 7 SJ6 5 5 9 上 15 SJ6 5 8 9 上 16 SJ6 5 8 9 下 8 SJ6 5 5 9 下 0 5 0 cm 18 SJ6 5 9 2 下 図 1 1 -1 2 6 202 6区甕棺8(1 / 1 2 ) 第 11 章 大久保遺跡 5 SJ6 5 9 5 上 7 SJ6 6 0 0 下 9 SJ6 6 0 1 上 1 SJ6 5 9 0 上 6 SJ6 5 9 5 下 8 SJ6 6 0 0 上 10 SJ6 6 0 1 下 11 SJ6 6 0 2 上 16 SJ6 6 1 3 上 17 SJ6 6 1 3 下 2 SJ6 5 9 0 下 12 SJ6 6 0 2 下 3 SJ6 5 9 1 上 4 SJ6 5 9 1 下 13 SJ6 6 0 6 上 0 5 0 cm 14 SJ6 6 1 2 上 図 1 1 -1 2 7 15 SJ6 6 1 2 下 6区甕棺9(1 / 1 2 ) 203 柚比遺跡群1 7 SJ6 6 1 8 上 1 SJ6 6 1 4 上 3 SJ6 6 1 5 上 4 SJ6 6 1 5 下 8 SJ6 6 1 8 下 2 SJ6 6 1 4 下 9 SJ6 6 1 9 上 5 SJ6 6 1 6 上 11 SJ6 6 2 0 上 10 SJ6 6 1 9 下 6 SJ6 6 1 7 下 0 5 0 cm 13 SJ6 6 2 7 上 図 1 1 -1 2 8 204 14 SJ6 6 2 7 下 6区甕棺 1 0 (1 / 1 2 ) 12 SJ6 6 2 0 下 第 11 章 大久保遺跡 1 SJ6 6 2 1 上 5 SJ6 6 2 4 上 11 SJ6 6 2 9 下 9 SJ6 6 2 8 上 2 SJ6 6 2 1 下 6 SJ6 6 2 4 下 10 SJ6 6 2 8 下 3 SJ6 6 2 3 上 12 SJ6 6 3 2 上 13 SJ6 6 3 2 下 8 SJ6 6 2 6 下 4 SJ6 6 2 3 下 7 SJ6 6 2 5 上 図 1 1 -1 2 9 0 5 0 cm 6区甕棺 1 1 (1 / 1 2 ) 205 柚比遺跡群1 7 SJ6 6 3 7 上 8 SJ6 6 3 7 下 1 SJ6 6 3 0 上 4 SJ6 6 3 3 上 9 SJ6 6 3 8 5 SJ6 6 3 4 上 10 SJ6 6 3 9 下 2 SJ6 6 3 0 下 11 SJ6 6 4 0 下 6 SJ6 6 3 4 下 12 SJ6 6 4 1 上 0 5 0 cm 3 SJ6 6 3 1 下 13 SJ6 6 4 1 下 図 1 1 -1 3 0 206 6区甕棺 1 2 (1 / 1 2 ) 第 11 章 大久保遺跡 8 SJ6 6 5 2 上 1 SJ6 6 3 5 下 9 SJ6 6 5 2 下 5 SJ6 6 4 3 下 2 SJ6 6 3 6 下 10 SJ6 6 5 3 上 3 SJ6 6 4 2 上 12 SJ6 6 5 4 下 11 SJ6 6 5 3 下 4 SJ6 6 4 2 下 13 SJ6 6 5 5 上 7 SJ6 6 4 7 下 図 1 1 -1 3 1 6 SJ6 6 4 5 下 0 5 0 cm 6区甕棺 1 3 (1 / 1 2 ) 207 柚比遺跡群1 208 5 SJ6 6 4 9 上 7 SJ6 6 5 1 上 3 SJ6 6 4 8 上 1 SJ6 6 4 6 上 図 1 1 -1 3 2 6区甕棺 1 4 (1 / 1 2 ) 6 SJ6 6 4 9 下 4 SJ6 6 4 8 下 8 SJ6 6 5 1 下 2 SJ6 6 4 6 下 0 5 0 cm 第 11 章 大久保遺跡 11 SJ6 6 6 5 上 3 SJ6 6 5 6 上 1 SJ6 6 5 0 上 12 SJ6 6 6 5 下 4 SJ6 6 5 6 下 13 SJ6 6 6 6 下 2 SJ6 6 5 0 下 7 SJ6 6 5 9 上 5 SJ6 6 5 7 上 9 SJ6 6 6 2 上 6 SJ6 6 5 8 下 0 5 0 cm 10 SJ6 6 6 2 下 図 1 1 -1 3 3 8 SJ6 6 5 9 下 6区甕棺 1 5 (1 / 1 2 ) 209 柚比遺跡群1 10 SJ6 6 6 9 上 1 SJ6 6 6 0 上 3 SJ6 6 6 1 上 11 SJ6 6 6 9 下 8 SJ6 6 6 8 上 9 SJ6 6 6 8 下 2 SJ6 6 6 0 下 4 SJ6 6 6 1 下 12 SJ6 6 7 0 上 5 SJ6 6 6 3 上 7 SJ6 6 6 7 下 0 6 SJ6 6 6 3 下 14 SJ6 6 7 8 上 5 0 cm 15 SJ6 6 7 8 下 図 1 1 -1 3 4 210 6区甕棺 1 6 (1 / 1 2 ) 13 SJ6 6 7 0 下 第 11 章 大久保遺跡 16 SJ6 6 8 9 12 SJ6 6 8 6 上 2 SJ6 6 7 4 下 1 SJ6 6 7 4 上 5 SJ6 6 8 1 上 3 SJ6 6 8 0 上 6 SJ6 6 8 1 下 13 SJ6 6 8 6 下 7 SJ6 6 8 2 上 14 SJ6 6 8 7 上 4 SJ6 6 8 0 下 8 SJ6 6 8 2 下 9 SJ6 6 8 3 上 15 SJ6 6 8 7 下 10 SJ6 6 8 3 下 11 SJ6 6 8 5 図 1 1 -1 3 5 0 5 0 cm 6区甕棺 1 7 (1 / 1 2 ) 211 柚比遺跡群1 3 SJ6 6 9 0 上 11 SJ6 6 9 8 上 1 SJ6 6 8 8 上 12 SJ6 6 9 8 下 4 SJ6 6 9 0 下 6 SJ6 6 9 2 上 2 SJ6 6 8 8 下 13 SJ6 6 9 9 上 9 SJ6 6 9 7 上 14 SJ6 6 9 9 下 7 SJ6 6 9 2 下 5 SJ6 6 9 1 下 10 SJ6 6 9 7 下 図 1 1 -1 3 6 212 8 SJ6 6 9 3 下 6区甕棺 1 8 (1 / 1 2 ) 0 5 0 cm 第 11 章 大久保遺跡 1 SJ6 6 9 4 上 7 SJ6 7 0 1 上 2 SJ6 6 9 4 下 9 SJ6 7 0 2 上 8 SJ6 7 0 1 下 5 SJ6 7 0 0 上 6 SJ6 7 0 0 下 3 SJ6 6 9 5 下 10 SJ6 7 0 2 下 11 SJ6 7 0 3 上 4 SJ6 6 9 6 0 12 SJ6 7 0 3 下 5 0 cm 図 1 1 -1 3 7 13 SJ6 7 0 4 下 6区甕棺 1 9 (1 / 1 2 ) 213 遺構番号 挿図番号 器種 SJ6001 上 SJ6002 下 SJ6003 上 SJ6003 下 SJ6004 上 SJ6004 下 SJ6006 上 SJ6006 下 SJ6007 上 SJ6007 下 SJ6009 上 SJ6009 下 SJ6010 下 SJ6011 上 SJ6011 下 SJ6014 上 SJ6014 下 SJ6015 上 SJ6015 下 SJ6016 上 SJ6016 下 SJ6017 上 SJ6017 下 SJ6018 上 SJ6018 下 SJ6021 下 SJ6025 上 SJ6026 下 SJ6027 上 SJ6027 下 SJ6028 上 SJ6028 下 SJ6030 下 SJ6031 下 SJ6032 下 SJ6033 下 SJ6034 下 図 11-119- 1 図 11-119- 2 図 11-119- 3 図 11-119- 4 図 11-119- 5 図 11-119- 6 図 11-119- 7 図 11-119- 8 図 11-119- 9 図 11-119-10 図 11-119-11 図 11-119-12 図 11-119-13 図 11-119-14 図 11-119-15 図 11-120- 1 図 11-120- 2 図 11-120- 3 図 11-120- 4 図 11-120- 5 図 11-120- 6 図 11-119-16 図 11-119-17 図 11-119-18 図 11-119-19 図 11-120- 7 図 11-120- 8 図 11-121- 1 図 11-120- 9 図 11-120-10 図 11-120-11 図 11-120-12 図 11-121- 2 図 11-121- 3 図 11-121- 4 図 11-121- 5 図 11-121- 6 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 鉢 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 鉢 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 胎土 調整 寸法 口径 器高 底径 口縁部 外面 内面 色調 砂粒 (34.7) (62.8) 38.0 48.0 31.0 42.4 37.7 35.9 (60.2) 76.6 (33.0) (36.0) (38.0) (62.0) (68.4) 66.2 (42.0) (46.0) 40.4 (40.0) (50.4) (28.0) (26.0) (70.0) (43.3) (37.4) 62.2 66.4 (43.8) (36.0) (66.0) (30.0) (38.0) (63.2) 54.4 38.2 84.2 88.8 50.6 87.0 86.2 53.4 49.3 39.8 84.0 7.8 9.6 9.6 8.8 14.5 ( 8.0) (10.2) 11.0 10.4 ( 8.1) 9.0 (10.4) 14.0 11.0 10.8 9.1 9.7 (10.6) 12.2 9.0 12.0 ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ タテハケメ タテハケメ タテハケメ タテハケメ ナデ タテハケメ タテハケメ ナデ ナデ ナデ タテハケメ ハケメ タテハケメ ナデ ナデ ハケメ ナデ タテハケメ タテハケメ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ 橙色 橙色 にぶい橙色 にぶい橙色 にぶい橙色 浅黄色 明黄褐色 にぶい黄褐色 灰白色 橙色 橙色 橙色 橙色 橙色 にぶい橙色 にぶい橙色 にぶい橙色 橙色 橙色 橙色 にぶい赤褐色 浅黄橙色 橙色 にぶい褐色 にぶい褐色 橙色 にぶい橙色 橙色 にぶい橙色 にぶい橙色 にぶい褐色 にぶい赤褐色 橙色 橙色 浅黄橙色 橙色 にぶい黄色 1∼3 mm 2∼3 mm 2 mm 以下 3 mm 以下 粗い砂粒 2 mm 以下 1∼3 mm 1∼3 mm 細かい砂粒 細かい砂粒 2 mm 以下 1∼2 mm 以下 1∼6 mm 以下 2 mm 以下 細かい砂粒 3 mm 以下 4 mm 以下 2 mm 以下 2 mm 以下 1∼3 mm 以下 2 mm 以下 2 mm 以下 1∼3 mm 3 mm 以下 3 mm 以下 3 mm 以下 2 mm 以下 1∼3 mm 以下 2 mm 以下 3 mm 以下 3 mm 以下 3 mm 以下 1∼2 mm 1∼5 mm 3 mm 以下 4 mm 以下 2 mm 以下 登録番号 96003142 97002266 97002978 97002282 97002982 97002981 96003991 96004000 96003987 97000024 97002335 97002336 96003773 96003119 96003120 96003110 96003117 97002258 97002259 96003992 96003130 96003124 96003150 96003104 96003105 97000012 96003113 96003148 96003127 96003118 96003109 96003129 97002337 96003772 96003122 96003776 96003131 柚比遺跡群1 214 表 11 − 37 大久保遺跡6区 甕棺 表 11 − 37 大久保遺跡6区 甕棺 挿図番号 器種 SJ6036 上 SJ6036 下 SJ6041 上 SJ6041 下 SJ6045 上 SJ6045 下 SJ6046 上 SJ6046 下 SJ6047 下 SJ6050 上 SJ6050 下 SJ6069 上 SJ6069 下 SJ6070 下 SJ6071 上 SJ6071 下 SJ6072 上 SJ6072 下 SJ6073 上 SJ6073 下 SJ6074 下 SJ6075 上 SJ6075 下 SJ6076 上 SJ6076 下 SJ6077 上 SJ6077 下 SJ6078 上 SJ6078 下 SJ6079 上 SJ6079 下 SJ6080 上 SJ6080 下 SJ6081 上 SJ6081 下 SJ6087 上 SJ6088 下 図 11-121- 7 図 11-121- 8 図 11-121- 9 図 11-121-10 図 11-121-11 図 11-121-12 図 11-122- 1 図 11-122- 2 図 11-122- 3 図 11-121-13 図 11-121-14 図 11-122- 4 図 11-122- 5 図 11-122- 6 図 11-123- 1 図 11-123- 2 図 11-122- 8 図 11-122- 7 図 11-122- 9 図 11-122-10 図 11-123- 3 図 11-122-11 図 11-122-12 図 11-123- 4 図 11-123- 5 図 11-123- 6 図 11-123- 7 図 11-123- 8 図 11-123- 9 図 11-124- 1 図 11-124- 2 図 11-123-10 図 11-123-11 図 11-124- 3 図 11-124- 4 図 11-123-12 図 11-124- 5 甕 甕 甕 甕 甕 甕 鉢 甕 甕 鉢 甕 甕 甕 甕 鉢 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 鉢 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 鉢 甕 鉢 甕 甕 甕 胎土 調整 口径 器高 底径 口縁部 外面 内面 色調 砂粒 (57.2) 63.0 (34.0) (36.0) 30.0 31.5 60.6 66.0 75.0 (36.0) (38.0) (70.4) (63.2) 62.8 71.6 48.0 40.8 36.2 44.8 31.2 31.0 65.0 63.4 (28.2) (26.0) 69.8 67.0 70.0 68.0 (34.8) 37.8 52.6 50.2 (28.0) 66.0 105.2 30.6 106.0 99.0 43.0 46.1 51.2 53.4 53.0 37.8 38.5 32.6 113.2 90.0 88.5 84.0 43.8 34.0 34.0 86.8 15.0 10.2 13.0 12.6 (10.0) 7.5 10.1 10.0 9.0 16.0 8.8 9.6 7.0 9.6 10.0 7.2 8.1 11.6 15.0 10.8 12.2 10.4 10.4 6.2 8.2 10.0 10.0 11.0 ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ タテハケメ タテハケメ タテハケメ タテハケメ タテハケメ タテハケメ タテハケメ タテハケメ タテハケメ ナデ ナデ タテハケメ タテハケメ タテハケメ タテハケメ タテハケメ タテハケメ タテハケメ タテハケメ ナデ ナデ ナデ ハケメ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ハケメ ナデ ナデ ナデ 浅黄色 浅黄橙色 にぶい赤褐色 橙色 にぶい黄橙色 にぶい黄橙色 白灰色 にぶい黄橙色 にぶい橙色 にぶい橙色 にぶい橙色 にぶい橙色 にぶい橙色 橙色 橙色 にぶい橙色 橙色 橙色 浅黄橙色 にぶい赤褐色 浅黄橙色 橙色 にぶい橙色 浅黄色 浅黄橙色 明赤褐色 浅黄橙色 にぶい褐色 にぶい褐色 赤褐色 にぶい褐色 にぶい褐色 橙色 にぶい黄褐色 にぶい浅黄橙色 明赤褐色 にぶい浅黄橙色 細かい砂粒 2 mm 以下 2∼5 mm 2∼3 mm 1∼2 mm 1∼3 mm 細かい砂粒 1∼5 mm 2 mm 以下 1∼3 mm 2 mm 以下 1∼2 mm 3 mm 以下 細かい砂粒 1∼5 mm 1∼3 mm 1∼4 mm 2 mm 以下 細かい砂粒 2 mm 以下 細かい砂粒 2 mm 以下 2 mm 以下 2 mm 以下 2 mm 以下 1∼2 mm 微砂粒 3 mm 以下 2 mm 以下 2 mm 以下 2 mm 以下 細かい砂粒 2 mm 以下 3 mm 以下 2 mm 以下 細かい砂粒 2 mm 以下 登録番号 97000010 97000017 96003138 96003139 96003995 96003996 96003989 97000018 97000014 96004001 97000062 97000026 97000027 97000023 97000041 97000042 97000045 97000050 97000038 97000039 97000036 97000032 97000033 97000037 97000046 97002327 97002328 97000052 97000047 97000059 97000049 97000048 97000051 97000053 97000057 97000058 97000626 第 11 章 大久保遺跡 215 遺構番号 寸法 遺構番号 挿図番号 器種 SJ6091 上 SJ6091 下 SJ6095 上 SJ6095 下 SJ6101 上 SJ6101 下 SJ6102 上 SJ6102 下 SJ6105 下 SJ6106 下 SJ6121 上 SJ6121 下 SJ6125 下 SJ6505 上 SJ6505 下 SJ6506 上 SJ6507 上 SJ6507 下 SJ6513 上 SJ6513 下 SJ6514 上 SJ6514 下 SJ6515 上 SJ6515 下 SJ6526 下 SJ6546 上 SJ6546 下 SJ6553 上 SJ6553 下 SJ6558 上 SJ6558 下 SJ6559 上 SJ6559 下 SJ6564 上 SJ6564 下 SJ6567 上 SJ6567 下 図 11-124- 6 図 11-124- 7 図 11-124- 8 図 11-124- 9 図 11-123-13 図 11-123-14 図 11-124-10 図 11-124-11 図 11-125- 1 図 11-124-12 図 11-125- 2 図 11-125- 3 図 11-124-13 図 11-125- 4 図 11-125- 5 図 11-125- 6 図 11-125- 7 図 11-125- 8 図 11-126- 1 図 11-126- 2 図 11-125- 9 図 11-125-10 図 11-125-11 図 11-125-12 図 11-125-13 図 11-125-14 図 11-125-15 図 11-126- 3 図 11-126- 4 図 11-126- 5 図 11-126- 6 図 11-126- 7 図 11-126- 8 図 11-126- 9 図 11-126-10 図 11-126-11 図 11-126-12 鉢 甕 甕 甕 壺 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 鉢 甕 甕 甕 甕 甕 甕 壺 甕 鉢 甕 鉢 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 胎土 調整 寸法 口径 器高 底径 口縁部 外面 内面 色調 砂粒 55.4 63.6 52.0 60.0 36.4 36.0 32.4 30.1 44.4 65.6 65.6 (36.2) 67.2 70.4 42.8 35.0 34.5 (77.0) (70.4) (30.0) (31.2) 28.0 28.0 37.0 26.0 31.0 (33.1) 36.6 (33.8) 31.7 27.0 27.2 35.2 41.8 91.0 85.6 83.8 54.0 36.6 36.6 73.2 92.0 47.9 81.5 77.8 50.8 39.4 39.1 34.2 43.0 17.0 36.0 15.2 41.6 34.0 46.0 50.6 11.6 10.4 10.4 10.4 7.9 7.2 12.4 11.0 11.2 12.8 9.6 10.8 10.6 7.8 ( 7.6) 7.3 13.0 12.2 8.0 7.2 7.4 9.3 8.6 9.1 8.3 9.1 8.1 7.2 7.0 7.5 9.0 9.0 ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ナデ ナデ ハケメ ナデ タテハケメ タテハケメ ナデ タテハケメ ナデ ハケメ ハケメ ハケメ ナデ ハケメ ハケメ タテハケメ タテハケメ タテハケメ ナデ タテハケメ タテハケメ ナデ タテハケメ タテハケメ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ 浅黄色 浅黄橙色 浅黄橙色 にぶい橙色 にぶい橙色 浅黄橙色 浅黄色 浅黄色 浅黄色 にぶい橙 橙色 にぶい橙 明赤褐色 橙色 橙色 にぶい橙色 橙色 橙色 橙色 にぶい黄橙色 橙色 橙色 橙色 橙色 にぶい橙色 浅黄色 浅黄色 灰褐色 灰褐色 にぶい橙色 浅黄橙色 にぶい橙色 にぶい赤褐色 橙色 橙色 明赤褐色 赤褐色 細かい 2 mm 以下 細かい 2 mm 以下 細かい 2 mm 以下 細かい 2 mm 以下 2 mm 以下 1∼2 mm 2 mm 以下 1∼2 mm 以下 7∼9mm,2∼3mm 4 ∼6 mm,2 mm 3mm 以下 2 mm 以下 2 mm 以下 2∼3 mm 以下 2 mm 以下 2∼3 mm 以下 2 mm 以下 2∼3 mm 1∼4 mm 1∼3 mm 1∼3 mm 2 mm 以下 細かい 1∼3 mm 1∼4 mm 1∼2 mm 2 mm 以下 細かい 細かい 2 mm 以下 2 mm 以下 2∼3 mm 2∼5 mm 登録番号 97000096 97000097 97000631 97000100 97002983 97002984 97002268 97002269 97000650 97001570 97000642 97001575 97002255 97000651 97000646 97002272 97001720 97001721 97000682 97000683 97002166 97002167 97002203 97002204 98000094 97002973 97003010 97002209 97002210 97002165 97002157 97002275 97002276 97002979 97002980 97002193 97002194 柚比遺跡群1 216 表 11 − 37 大久保遺跡6区 甕棺 表 11 − 37 大久保遺跡6区 甕棺 挿図番号 器種 SJ6568 上 SJ6568 下 SJ6589 上 SJ6589 下 SJ6590 上 SJ6590 下 SJ6591 上 SJ6591 下 SJ6592 上 SJ6592 下 SJ6595 上 SJ6595 下 SJ6600 上 SJ6600 下 SJ6601 上 SJ6601 下 SJ6602 上 SJ6602 下 SJ6606 上 SJ6612 上 SJ6612 下 SJ6613 上 SJ6613 下 SJ6614 上 SJ6614 下 SJ6615 上 SJ6615 下 SJ6616 上 SJ6617 下 SJ6618 上 SJ6618 下 SJ6619 上 SJ6619 下 SJ6620 上 SJ6620 下 SJ6621 上 SJ6621 下 図 11-126-13 図 11-126-14 図 11-126-15 図 11-126-16 図 11-127- 1 図 11-127- 2 図 11-127- 3 図 11-127- 4 図 11-126-17 図 11-126-18 図 11-127- 5 図 11-127- 6 図 11-127- 8 図 11-127- 7 図 11-127- 9 図 11-127-10 図 11-127-11 図 11-127-12 図 11-127-13 図 11-127-14 図 11-127-15 図 11-127-16 図 11-127-17 図 11-128- 1 図 11-128- 2 図 11-128- 3 図 11-128- 4 図 11-128- 5 図 11-128- 6 図 11-128- 7 図 11-128- 8 図 11-128- 9 図 11-128-10 図 11-128-11 図 11-128-12 図 11-129- 1 図 11-129- 2 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 鉢 甕 鉢 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 鉢 甕 甕 甕 甕 甕 鉢 甕 鉢 甕 甕 甕 鉢 甕 胎土 調整 口径 器高 底径 口縁部 外面 内面 53.8 70.0 33.5 33.3 67.0 30.2 30.8 (55.8) 66.6 34.4 32.9 34.0 35.0 31.6 32.3 34.5 41.4 (32.0) (45.8) 59.0 68.0 32.8 (36.4) 53.0 (56.0) 54.2 56.0 (53.8) (63.2) (55.8) 59.0 106.2 35.3 36.6 101.8 32.2 36.5 94.0 21.5 39.3 38.2 35.5 37.2 37.9 83.5 16.0 112.0 38.0 34.0 99.4 99.0 12.2 8.8 9.2 13.8 14.8 8.8 8.6 (11.2) 13.2 8.9 7.6 7.4 6.9 8.3 8.8 9.2 13.2 8.6 12.0 (11.0) 11.0 13.0 8.6 10.5 14.4 (10.4) (11.6) 12.8 ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ タテハケメ タテハケメ ハケメ 上半ナデ下半ハケメ 上半ナデ下半ハケメ タテハケメ ナデ タテハケメ タテハケメ タテハケメ タテハケメ タテハケメ タテハケメ 上半ナデ下半ハケメ ナデ ナデ ナデ ハケメ ナデ ハケメ ハケメ ナデ ナデ - ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ 頚部ハケメ以下ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ 色調 砂粒 1∼5 mm にぶい橙色 細かい 浅黄橙色 2 mm 橙色 2 mm 橙色 細かい 灰白色 細かい 浅黄橙色 1∼2 mm 橙色 2∼3 mm 橙色 1∼2 mm 橙色 細かい 浅黄橙色 1∼2 mm 橙色 2∼3 mm にぶい橙色 2 mm 以下 にぶい橙色 1∼3 mm にぶい橙色 1∼2 mm 浅黄橙色 1∼2 mm にぶい黄橙色 2 mm 橙色 細かい 淡黄色 2 mm 橙色 2mm 以下 橙色 3mm 以下 橙色 1 ∼2 mm 橙色 2mm 以下 橙色 2∼3 mm 橙色 2mm にぶい橙色 細かい 浅黄橙色 2 mm 以下 橙色 2 mm 以下 にぶい橙色 2∼3 mm 橙色 細かい 浅黄色 2 mm 橙色 2 mm 橙色 2∼3 mm 橙色 2 mm 以下 橙色 2∼3 mm 以下 橙色 細かい 浅黄橙色 細かい 橙色 登録番号 97001573 97000707 97002153 97002154 97000673 97000668 97001597 97001598 98000162 97001540 97001595 97001596 97001719 97002206 97002191 97002192 97001526 97001541 97002265 97001581 97001588 98001013 98001014 97001536 97001589 97001603 97001593 97003006 98001143 97003011 97003012 97002263 97002264 97001527 97000717 97001584 97001586 第 11 章 大久保遺跡 217 遺構番号 寸法 遺構番号 挿図番号 器種 SJ6623 上 SJ6623 下 SJ6624 上 SJ6624 下 SJ6625 上 SJ6626 下 SJ6627 上 SJ6627 下 SJ6628 上 SJ6628 下 SJ6629 下 SJ6630 上 SJ6630 下 SJ6631 下 SJ6632 上 SJ6632 下 SJ6633 上 SJ6634 上 SJ6634 下 SJ6635 下 SJ6636 下 SJ6637 上 SJ6637 下 SJ6638 SJ6639 下 SJ6640 下 SJ6641 上 SJ6641 下 SJ6642 上 SJ6642 下 SJ6643 下 SJ6645 下 SJ6646 上 SJ6646 下 SJ6647 下 SJ6648 上 SJ6648 下 図 11-129- 3 図 11-129- 4 図 11-129- 5 図 11-129- 6 図 11-129- 7 図 11-129- 8 図 11-128-13 図 11-128-14 図 11-129- 9 図 11-129-10 図 11-129-11 図 11-130- 1 図 11-130- 2 図 11-130- 3 図 11-129-12 図 11-129-13 図 11-130- 4 図 11-130- 5 図 11-130- 6 図 11-131- 1 図 11-131- 2 図 11-130- 7 図 11-130- 8 図 11-130- 9 図 11-130-10 図 11-130-11 図 11-130-12 図 11-130-13 図 11-131- 3 図 11-131- 4 図 11-131- 5 図 11-131- 6 図 11-132- 1 図 11-132- 2 図 11-131- 7 図 11-132- 3 図 11-132- 4 鉢 甕 鉢 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 鉢 甕 甕 甕 甕 甕 甕 鉢 甕 調整 寸法 胎土 口径 器高 底径 口縁部 外面 内面 色調 砂粒 (58.6) (68.0) (66.0) 68.8 48.2 60.4 (32.0) (36.0) 42.3 43.6 (40.0) 58.0 69.4 66.4 (33.0) 32.5 43.0 45.2 62.0 63.0 (34.0) 61.6 64.0 36.0 96.0 110.0 40.0 33.9 47.6 102.0 106.0 100.0 35.4 48.6 105.5 119.0 38.8 104.8 10.0 14.0 9.2 11.2 13.4 8.6 9.4 11.2 (12.0) 13.8 12.8 16.0 (11.0) 11.6 12.0 10.4 (12.6) (14.0) 10.2 11.6 9.0 10.0 11.8 13.0 11.6 13.2 14.8 11.6 10.8 10.6 14.0 ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ 一部ナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ナデ ハケメ タテハケメ タテハケメ タテハケメ タテハケメ タテハケメ タテハケメ タテハケメ ナデ タテハケメ タテハケメ タテハケメ タテハケメ タテナデ タテハケメ ナデ タテハケメ ナデ タテハケメ ナデ - ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ 口縁ハケメ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ 橙色 にぶい橙色 橙色 にぶい橙色 橙色 浅黄褐色 橙色 橙色 橙色 橙色 橙色 橙色 浅黄橙色 にぶい黄橙色 橙色 橙色 橙色 灰白色 橙色 橙色 橙色 橙色 橙色 にぶい灰黄色 灰白色 にぶい黄橙色 にぶい橙色 淡橙色 橙色 橙色 浅黄橙色 橙色 橙色 橙色 にぶい橙色 浅黄橙色 橙色 1∼5 mm 以下 1∼5 mm 以下 2∼3 mm 以下 2 mm 以下 細かい 2 mm 以下 2 mm 以下 3 mm 以下 2 mm 以下 3 mm 以下 2 mm 以下 細かい 2 mm 以下 3 mm 以下 2 mm 以下 微砂粒を含む 1∼5 mm 以下 細かい 2 mm 以下 細かい 2 mm 以下 2 mm 以下 2∼3 mm 以下 3 mm 以下 2∼3 mm 以下 2 mm 以下 細かい 2 mm 以下 1∼2 mm 2 mm 以下 なし 2 mm 以下 細かい 細かい 2 mm 以下 細かい 2 mm 以下 登録番号 98001155 98001150 98000125 98000112 98000109 98000114 98000119 98000120 98000128 98000110 98000129 98000136 98000131 98000135 98000151 98000152 98001149 98000108 98000089 98000168 98000169 98001187 98000140 98000143 98000130 98000153 98000106 98000107 98000163 98000113 98000134 98000170 98000145 98000146 98001144 98000159 98000150 柚比遺跡群1 218 表 11 − 37 大久保遺跡6区 甕棺 表 11 − 37 大久保遺跡6区 甕棺 挿図番号 器種 SJ6649 上 SJ6649 下 SJ6650 上 SJ6650 下 SJ6651 上 SJ6651 下 SJ6652 上 SJ6652 下 SJ6653 上 SJ6653 下 SJ6654 下 SJ6655 上 SJ6656 上 SJ6656 下 SJ6657 上 SJ6658 下 SJ6659 上 SJ6659 下 SJ6660 上 SJ6660 下 SJ6661 上 SJ6661 下 SJ6662 上 SJ6662 下 SJ6663 上 SJ6663 下 SJ6665 上 SJ6665 下 SJ6666 下 SJ6667 下 SJ6668 上 SJ6668 下 SJ6669 上 SJ6669 下 SJ6670 上 SJ6670 下 SJ6674 上 図 11-132- 5 図 11-132- 6 図 11-133- 1 図 11-133- 2 図 11-132- 7 図 11-132- 8 図 11-131- 8 図 11-131- 9 図 11-131-10 図 11-131-11 図 11-131-12 図 11-131-13 図 11-133- 3 図 11-133- 4 図 11-133- 5 図 11-133- 6 図 11-133- 7 図 11-133- 8 図 11-134- 1 図 11-134- 2 図 11-134- 3 図 11-134- 4 図 11-133- 9 図 11-133-10 図 11-134- 5 図 11-134- 6 図 11-133-11 図 11-133-12 図 11-133-13 図 11-134- 7 図 11-134- 8 図 11-134- 9 図 11-134-10 図 11-134-11 図 11-134-12 図 11-134-13 図 11-135- 1 鉢 甕 鉢 甕 鉢 甕 甕 甕 鉢 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 鉢 甕 鉢 甕 鉢 甕 壺? 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 壺 甕 壺 甕 甕 甕 胎土 調整 口径 器高 底径 口縁部 外面 内面 56.0 63.0 68.6 (86.4) (73.6) 67.2 (34.0) (31.6) (58.6) (44.0) (42.0) 54.4 (50.6) (46.8) 63.0 (62.0) (62.8) 68.4 59.2 63.4 (33.8) 49.0 (50.2) 25.7 25.6 37.4 (24.0) (21.2) 60.2 37.0 28.8 95.8 36.8 114.6 18.1 111.8 41.5 70.0 88.4 81.4 29.2 101.0 36.0 105.8 33.0 108.0 52.8 72.8 73.4 24.0 27.9 52.0 24.5 81.0 38.5 11.4 12.0 11.0 12.8 12.0 12.2 (8.0) (9.0) 13.2 14.0 14.0 12.2 10.0 12.2 11.4 13.8 12.4 12.0 11.4 11.6 11.6 10.0 9.4 9.8 11.0 11.0 10.4 7.7 11.0 11.2 12.4 10.8 ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ タテハケメ タテハケメ タテナナメハケメ タテハケメ ハケメ タテハケメ ナデ ハケメ ハケメ ハケメ ハケメ ハケメ 一部ハケメ ハケメ タテハケメ ナデ ハケメ 一部ハケメ ハケメ ハケメ ハケメ ハケメ ハケメ ハケメ タテハケメ タテハケメ タテハケメ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ハケメ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ - 色調 砂粒 細かい 浅黄橙色 2 mm 以下 橙色 細かい にぶい橙色 2 mm 以下 にぶい橙色 2 mm 以下 橙色 2 mm 以下 橙色 2 mm 以下 橙色 2 mm 以下 橙色 細かい 灰白色 2 mm 以下 淡黄橙色 2∼3 mm にぶい黄橙色 2∼3 mm にぶい橙色 微砂粒 にぶい橙色 2 mm 以下 浅黄橙色 2 mm 以下 橙色 2 mm 以下 橙色 2 mm 以下 橙色 2 mm 以下 にぶい橙色 細かい にぶい橙色 2 mm 以下 にぶい橙色 1∼2 mm にぶい黄橙色 2 mm 以下 橙色 3 mm 以下 淡黄色 3 mm 以下 淡黄橙色 細かい 灰白色 2 mm 以下 灰白色 2∼3 mm 明赤褐色 2∼3 mm 赤褐色 細かい にぶい黄橙色 2 mm 以下 橙色 2∼3 mm 以下 橙色 2 mm 以下 橙色 2 mm 以下 橙色 2∼3 mm 以下 橙色 細かい 橙色 2 mm 以下 橙色 2∼3 mm にぶい赤褐色 登録番号 98000147 98000148 98000187 98000188 98000161 98000171 98000172 98000173 98000191 98000180 98001145 98000200 98001002 98001006 98000192 98001012 98001004 98001007 98000194 98000182 98000154 98000149 98000144 98001153 98000166 98000167 98000123 98000124 98000142 98000155 98000115 98000116 98000126 98000127 98000141 98000132 97002340 第 11 章 大久保遺跡 219 遺構番号 寸法 遺構番号 挿図番号 器種 SJ6674 下 SJ6678 上 SJ6678 下 SJ6680 上 SJ6680 下 SJ6681 上 SJ6681 下 SJ6682 上 SJ6682 下 SJ6683 上 SJ6683 下 SJ6685 SJ6686 上 SJ6686 下 SJ6687 上 SJ6687 下 SJ6688 上 SJ6688 下 SJ6689 SJ6690 上 SJ6690 下 SJ6691 下 SJ6692 上 SJ6692 下 SJ6693 下 SJ6694 上 SJ6694 下 SJ6695 下 SJ6696 SJ6697 上 SJ6697 下 SJ6698 上 SJ6698 下 SJ6699 上 SJ6699 下 SJ6700 上 SJ6700 下 図 11-135- 2 図 11-134-14 図 11-134-15 図 11-135- 3 図 11-135- 4 図 11-135- 5 図 11-135- 6 図 11-135- 7 図 11-135- 8 図 11-135- 9 図 11-135-10 図 11-135-11 図 11-135-12 図 11-135-13 図 11-135-14 図 11-135-15 図 11-136- 1 図 11-136- 2 図 11-135-16 図 11-136- 3 図 11-136- 4 図 11-136- 5 図 11-136- 6 図 11-136- 7 図 11-136- 8 図 11-137- 1 図 11-137- 2 図 11-137- 3 図 11-137- 4 図 11-136- 9 図 11-136-10 図 11-136-11 図 11-136-12 図 11-136-13 図 11-136-14 図 11-137- 5 図 11-137- 6 甕 甕 甕 鉢 甕 甕 甕 甕 甕 高杯 甕 甕 鉢 甕 鉢 甕 甕 甕 甕 鉢 甕 甕 鉢 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 鉢 甕 甕 甕 甕 甕 胎土 調整 寸法 口径 器高 底径 口縁部 外面 内面 色調 砂粒 33.2 30.7 32.0 (64.0) (69.8) (36.0) (38.8) 46.8 47.8 32.0 (30.6) 40.8 59.0 70.0 55.2 (36.0) (66.8) (60.0) 68.8 65.6 (71.8) (34.8) (36.8) (34.4) 31.2 49.0 47.9 40.8 (44.8) 34.0 (34.2) 35.9 30.4 37.0 121.8 60.0 50.8 34.3 71.4 94.0 33.4 69.0 107.0 107.2 36.6 116.4 35.7 35.2 35.0 77.4 32.8 50.4 78.8 38.5 10.0 9.0 10.0 13.6 10.0 10.0 10.4 12.0 14.4 10.0 10.4 13.2 7.0 11.0 12.8 14.0 (8.0) 10.0 9.8 (13.6) 11.2 13.0 12.0 13.9 12.4 (11.0) 12.4 9.6 ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ タテハケメ タテハケメ タテハケメ タテハケメ ハケメ タテハケメ タテハケメ タテハケメ ナデ タテハケメ タテハケメ ナデ ハケメ ハケメ ナデ 一部ハケメ ハケメ ナデ タテハケメ タテハケメ ナデ ナデ タテハケメ タテハケメ ナデ ハケメ タテハケメ ナデ ハケメ ハケメ ハケメ ハケメ - ナデ ハケメ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ 一部ハケメ ナデ ナデ ハケメ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ にぶい赤褐色 橙色 にぶい橙色 橙色 橙色 橙色 橙色 にぶい黄褐色 にぶい橙色 橙色 黄灰色 橙色 橙色 にぶい橙色 橙色 橙色 橙色 にぶい橙色 橙色 橙色 橙色 にぶい橙色 にぶい橙色 橙色 橙色 にぶい橙色 にぶい橙色 にぶい黄橙色 橙色 橙色 にぶい黄橙色 橙色 橙色 橙色 灰白色 橙色 橙色 2∼3 mm 2 mm 以下 1∼4 mm 以下 2∼3 mm 以下 2 mm 以下 1∼3 mm 以下 2∼3 mm 以下 2 mm 以下 4 mm 以下 2 mm 以下 2∼3 mm 以下 細かい 1∼2 mm 以下 2 mm 以下 1∼2 mm 以下 1∼2 mm 2∼3 mm 以下 2 mm 以下 4∼5 mm 1∼2 mm 以下 2 mm 以下 2 mm 以下 細かい 2∼3 mm 以下 2 mm 以下 1∼2 mm 1∼2 mm 1∼2 mm 2 mm 以下 3 mm 以下 2 mm 以下 3 mm 3 mm 以下 2 mm 以下 細かい 2 mm 以下 2 mm 以下 登録番号 97002341 97001594 97002199 98001003 98000178 98000117 98000118 98000133 98001154 98000174 98000175 98001158 98000164 98000181 98000176 98000177 98000195 98001159 98001001 98000165 98000186 98001163 98000189 98000190 98001160 98001161 98001162 98001146 98001156 98000196 98000193 98000197 98000198 98001005 98001008 98001147 98001157 柚比遺跡群1 220 表 11 − 37 大久保遺跡6区 甕棺 表 11 − 37 大久保遺跡6区 甕棺 遺構番号 挿図番号 器種 SJ6701 上 SJ6701 下 SJ6702 上 SJ6702 下 SJ6703 上 SJ6703 下 SJ6704 下 図 11-137- 7 図 11-137- 8 図 11-137- 9 図 11-137-10 図 11-137-11 図 11-137-12 図 11-137-13 甕 甕 甕 甕 甕 甕 甕 胎土 調整 寸法 口径 器高 底径 口縁部 外面 内面 色調 砂粒 (68.0) 68.0 54.6 (54.6) (71.4) 95.0 91.0 82.0 95.6 13.2 12.2 12.2 13.4 13.0 ヨコナデ 外ヨコナデ内ハケメ ヨコナデ ヨコナデ ヨコナデ タテハケメ タテハケメ ナデ タテハケメ タテハケメ タテハケメ タテハケメ ナデ 一部横ハケメ ナデ ナデ ナデ ナデ ナデ にぶい橙色 浅黄色 橙色 浅黄橙色 にぶい赤褐色 浅黄橙色 橙色 2∼3 mm 2 mm 以下 2 mm 以下 2 mm 以下 2 mm 以下 2 mm 以下 細かい 登録番号 98001015 98001009 98000199 98001010 98001192 98000179 98001011 第 11 章 大久保遺跡 221 5 3 .0 0 m 柚比遺跡群1 5 3 .0 0 m 5 3 .0 0 m SH6 1 2 8 5 3 .0 0 m 4 8 .5 0 m SH6 1 2 6 5 3 .0 0 m 5 1 .4 0 m SH6 1 2 9 4 9 .5 0 m 4 8 .4 0 m SH6 1 5 4 5 1 .2 0 m SH6 1 4 3 0 4m 図 1 1 -1 3 8 222 4 8 .2 0 m SH6 1 5 9 6区古墳時代以降の竪穴住居1(1 / 1 0 0 ) 4 9 .0 0 m 5 0 .0 0 m 第 11 章 大久保遺跡 SH6 1 6 4 5 0 .0 0 m 4 2 .0 0 m 3 9 .0 0 m SH6 1 7 6 SH6 3 6 8 4 1 .4 0 m 3 9 .0 0 m 4 8 .4 0 m SH6 3 8 5 SH6 7 1 7 SH6 2 2 0 4 7 .8 0 m SH6 2 7 8 4 7 .0 0 m 4 9 .6 0 m 4 8 .4 0 m SH6 2 6 3 0 4 7 .0 0 m SH6 7 1 7 4m SH6 2 2 0 SH6 2 1 5 図 1 1 -1 3 9 6区古墳時代以降の竪穴住居2(1 / 1 0 0 ) 223 3 9 .8 0 m 3 8 .6 0 m 4 4 .8 0 m 柚比遺跡群1 4 0 .0 0 m 4 0 .2 0 m SH6 4 3 3 4 5 .0 0 m SH6 3 2 7 3 8 .8 0 m SH6 4 0 3 3 7 .5 0 m 4 0 .0 0 m SH6 4 9 6 3 9 .8 0 m 4 0 .2 0 m SH6 4 3 9 4 1 .0 0 m SH6 7 2 4 SH6 4 1 5 4 6 .0 0 m 4 7 .0 0 m 4 6 .0 0 m 4 6 .6 0 m 4 6 .0 0 m SB6 3 2 5 4 6 .2 0 m SB6 3 2 6 0 4m 図 1 1 -1 4 0 224 6区古墳時代以降の竪穴住居3・掘立柱建物1(1 / 1 0 0 ) 第 11 章 大久保遺跡 A C B S B6 3 4 5 D A 1 .黄褐色土 2 .黒褐色土 C 1 .黄褐色土 2 .暗褐色土 3 .暗褐色土 G F E F 1 .黄褐色土 2 .暗褐色土 3 .暗褐色土 4 .褐色土 K I L G 1 .黄褐色土 2 .暗褐色土 3 .褐色土 N M SB6 3 4 5 F H 1 .黄褐色土(やや粘質) 2 .暗褐色土(黒褐色土混じり) 3 .暗褐色土(黒褐色土混じり) 4 .黄褐色土(やや砂質) J 1 .黄褐色土 2 .褐色土(小石混じり) 3 .褐色土(小石混じり) K 1 .黄褐色土 2 .暗褐色土 3 .褐色土(1 c m大の小石が混じる) 4 .褐色土 L 1 .黄褐色土 2 .褐色土(白色粘土ブロックが混入) 3 .黒褐色土(粘性あり) 4 .黒褐色土(粘性あり) M 1 .黄褐色土(小石混じり、粘性あり) 2 .黄褐色土(1 層よりも明るく小石混じり、 粘性あり) 3 .黄褐色土(粘性あり) N 1 .黄褐色土(粘性あり) A 2 .暗褐色土(粘性あり) 3 .褐色土(小石混じり、粘性あり) B C 2 2 34 432 2 1 3 2 1 2 3 1 2 1 2 D L F 4 32 E H G 234 1 3 2 1 3 2 1 2 3 3 4 2 4 7 .3 0 m L K J I 3 2 1 2 2 1 2 3 2 2 1 3 4 4 7 .3 0 m N M 2 1 2 2 1 2 3 3 A SB6 4 4 7 E 46 1 2 F G B 2 14 3 35 F C 3 12 4 6 5 J K 3 3 1 I 1 .灰色土(明黄褐 色土ブロック を含む) 2 .明褐色土 3 .明赤褐色土 0 24 1 I 2 G 2 1 J 1 .暗褐色土(明黄褐 色土ブロックを 含む) 2 .明赤褐色土 O B A 3 1 .褐色土(炭、黄褐色土ブロックを含む) 2 .褐色土 3 .黄褐色土 B 1 .黄褐色土(炭、明黄褐色土ブロックを含む) 2 .にぶい黄褐色土 3 .褐色土(黄褐色土ブロックを含む) E 4 .褐色土 C 1 .褐色土(黄褐色土ブロックを含む) 2 2 .褐色土 3 .黄褐色土 3 D 1 .褐色土(炭を含む) 2 .褐色土 3 .黄褐色土 4 .明黄褐色土(地山) E 1 .褐色土(炭を含む) 2 .黄褐色土(褐色土ブロック) I 3 .黄褐色土 F 1 .明黄褐色土(炭を含む) 2 .明黄褐色土 3 .暗褐色土(黄褐色土ブロックを含む) 4 .明黄褐色土 G 1 .褐色土(炭を含む) 2 .黄褐色土 3 .褐色土 H 1 .褐色土 2 .黄褐色土(褐色土ブロックを含む) I 1 .褐色土(炭を含む) 2 .黄褐色土 J M 1 .褐色土(炭を含む) 2 .黄褐色土(褐色土ブロックを含む) 3 .褐色土 L 4 .明黄褐色土 1 .褐色土(炭を K 含む) 1 .褐色土(炭を含む) 2 .黄褐色土 2 .黄褐色土 3 .暗褐色土 1 C 2 2 3 4 2 3 4 2 3 3 5 6 3 12 4 3 K 1 .暗褐色土(明黄 褐色土ブロッ クを含む) 2 .暗褐色土 3 .明赤褐色土 4m 1 F 3 4 3 H G 2 1 2 3 2 1 2 3 2 1 4 0 .0 0 m J K L 23 3 2 1 1 2 2 4 1 1 2 3 4 0 .0 0 m N O P S B6 4 4 7 A 1 .褐色土 2 .暗褐色土 3 .褐色土(1 c mのにぶ い黄褐色土ブロック を含む) 4 .褐色土(にぶい黄褐色 土ブロックと暗褐色 土ブロックを含む) 5 .明褐色土(褐色土ブ ロックを含む) 6 .明褐色土(褐色土ブ ロックを含む) B 1 .灰黄色土(1 c m程の 褐色土ブロックを 含む) 2 .灰黄色土(灰色土ブ ロックを含む) 3 .灰色土 4 .橙色土 5 .明褐色土 D 1 .褐色土 2 .灰色土 3 .灰色土(黄橙色土 ブロックを含む) 4 .明褐色土 E 1 .灰黄色土(1 c m程 の黒褐色土ブロ 3 8 .0 0 m ックを含む) 2 .灰黄色土(2 ∼ 2 . 5 c mの橙色土 D ブロックを含む) 3 .褐色土(3 c m程の ブロックを含む) 4 .暗褐色土 3 1 4 5 .暗黄褐色土 F 1 .灰色土(0 . 5 ∼ 5 2 1 c mの黒灰色土 ブロックを含む) 2 .灰白色土 .明褐色土(2 ∼3 3 8 .0 0 m 3 c mの褐色土ブロ ックを含む) 4 .明褐色土 5 .褐色土 H 6 .暗褐色土(明赤褐色土 ブロックを含む) 3 4 2 756 G 1 .褐色土 2 .褐色土(明黄褐色土ブ 1 ロックを少量含む) 3 .褐灰色土(明黄褐色 土ブロックを多量に 含む) 4 .明黄褐色土(0 . 5 ∼ 1 c mの黒色土ブロッ 3 8 .0 0 m クを含む) 5 .褐色土(橙色土ブロッ クを多量に含む) 6 .明黄褐色土(2 ∼3 c m の灰色土ブロックを L 含む) H 4 13 25 1 .にぶい褐色土 2 .明黄褐色土 3 .褐色土(1 ∼2 c m の明黄褐色土ブ ロックを含む) 4 .黄褐色土(1 c m程 の黒色土ブロック L を含む) 1 .暗褐色土 5 .暗褐色土(明黄褐 2 .明黄褐色土 色土ブロックを含 (暗褐色土を む) 含む) 6 .明褐色土 3 .明褐色土 7 .褐色土(明黄褐色 (暗褐色土の 土ブロックをわず ブロックを かに含む) 含む) 4 .明赤褐色土 図 1 1 -1 4 1 4 0 .0 0 m D 4 2 1 2 3 2 1 4 0 .0 0 m 2 SB6 4 5 4 3 7 .6 0 m L 5 2 41 6 P N H K J A35 D C B I K J 2 S B6 4 0 8 4 7 .3 0 m H G M 4 7 .3 0 m A D SB6 4 0 8 E I M E C B A D 1 .黄褐色土 2 .暗褐色土(1∼2c mの小石混じり) H J B 1 .黄褐色土 2 .褐色土 3 .暗褐色土 4 .黒褐色土 3 7 .6 0 m SB6 4 6 1 3 7 .2 0 m 3 7 .2 0 m 6区古墳時代以降の掘立柱建物2(1 / 1 0 0 ) 225 柚比遺跡群1 4 9 .6 0 m 4 1 .6 0 m 4 1 .4 0 m 4 9 .6 0 m 4 1 .2 0 m 4 9 .6 0 m 4 1 .0 0 m 0 SK6 1 2 7 4m SB6 7 2 7 4 2 .8 0 m 5 2 .8 0 m 5 3 .0 0 m SB6 7 2 6 SK6 1 3 0 4 2 .8 0 m SK6 2 1 6 3 8 .2 0 m 4 6 .0 0 m SK6 3 7 0 4 9 .6 0 m 4 6 .8 0 m 3 8 .2 0 m 4 7 .2 0 m SK6 3 9 3 SK6 2 9 9 0 2m SK6 2 5 9 図 1 1 -1 4 2 226 SK6 2 8 3 6区古墳時代以降の掘立柱建物3(1 / 1 0 0 )・土坑1(1 / 6 0 ) 4 1 .4 0 m 第 11 章 大久保遺跡 4 1 .2 0 m SK6 4 3 6 4 2 .0 0 m 3 9 .2 0 m SK 6376 3 8 .0 0 m 0 2m SK6 3 9 5 SK6 4 3 1 SD6 3 7 8 SK 6379 SD6 4 1 6 SH6 3 6 8 SD6 3 7 8 SH6 4 1 5 SD6 7 2 9 SD6 4 1 6 SH6 4 0 3 0 5m SH6 3 9 2 SD6 7 2 9 図 1 1 -1 4 3 6区古墳時代以降の土坑2(1 / 6 0 )・溝(1 / 1 2 0 ) 227 4 7 .6 0 m 4 9 .6 0 m 柚比遺跡群1 SX6 2 7 6 0 4m SX6 1 5 2 4 5 6 7 3 5 2 .3 0 m (図中の番号は図1 1 - 1 5 1 に対応) SP 6 2 8 0 5 2 .8 0 m 図 1 1 -1 4 4 228 SP 6 2 8 1 0 6区古墳時代以降の不明遺構(1 / 1 0 0 )・土坑墓(1 / 3 0 ) 1m 表 11 − 38 大久保遺跡6区 古墳時代以降の竪穴住居 遺構 番号 挿図番号 区画 形態 施設 SH6126 図 11-138 AW57 方形 SH6128 図 11-138 AX57 SH6129 図 11-138 SH6143 SH6154 SH6159 出土遣物 新旧関係 規模 時期 備考 × - 焼土 × × 古墳時代後期 - 蓋 × × 古墳時代後期 - - 杯 甕・杯 × 奈良時代後期 - - - 蓋・杯 鉢 × 古墳時代後期 - - - 杯・ 4 甕 手捏土器 奈良時代前期 - - 蓋・杯 高杯・平瓶 蓋・甕・甑 × 古墳時代後期 - × × × 奈良時代 - 長軸 短軸 深さ 旧 新 須恵器 土師器 その他 竃 515 362 38 - - × × 方形 - 465 330+ α 43 - - 甕・蓋・杯 AX56 AX57 方形 竃 475 370 34 - - 図 11-138 BB57 BC57 方形 - 605 590 73 - 図 11-138 BF55 BF56 方形 竃 660 370+ α 96 図 11-138 BH56 BH57 方形 竃 480 435 66 SH6164 図 11-139 BG58 方形 竃 670 640 72 SH6168 図 11-139 BD59 方形 - 430+ α 240+ α 62 SH6176 図 11-139 BB59 方形 - 525 505 33 SH6215 図 11-139 BD67 方形 - 415 290+ α - SD6247 SD6147 - - × 甕・壺・甑 × 奈良時代前期 - 31 - - × × 手捏土器 - - - 蓋・杯 杯・甕 × 古墳時代後期 - SH6220 図 11-139 BD68 方形 - 420 260+ α 50 SH6223 SH6717 SH6221 - BE68 方形? - 710+ α 120+ α 116 - - × 蓋・甕 × - - SH6224 図 11- 68 BD68 方形 - 580+ α 405+ α 41 - - × 壺 × - - SH6228 図 11- 68 BC68 方形 - 500+ α 185+ α 70 SH6227 - × 杯・甕・甑 × - 新旧関係間違い? - 杯・甕 × × 奈良時代前期 2 棟か? 図 11-139 BB65 方形 - (565) 450+ α 92 SH6278 図 11-139 AY60 方形 - (640) (225) 55 - - × × × 古墳時代後期 - SH6295 - AX58 方形 - 530+ α 400+ α 66 - - 蓋・杯 × × 古墳時代後期 - SH6327 図 11-140 AX62 方形 竃? 330 330 42 - - 蓋・杯 杯・蓋・甕・鉢 × 奈良時代前期 - SH6354 図 11- 71 BC69 方形 - 395 160+ α 41 - - 杯 蓋 × - - SH6368 図 11-139 BI73 方形 壁溝 555 345+ α 66 - - 蓋 × × 古墳時代後期 - - 杯 蓋・甑 × 古墳時代後期 - 229 SH6385 図 11-139 BA70 方形 壁溝 495+ α 445 46 SH6386 SH6387 SH6403 図 11-140 BJ75 ・ BJ76 BK75 ・ BK76 - - 395 285 48 SH6392 - 蓋・甕 蓋・甕・壺 × 古墳時代後期 - SH6415 図 11-140 BJ73 方形 壁溝 545+ α 235+ α 38 - - 杯 甕 × 古墳時代後期 周溝を伴う SH6417 - - - - - - - - - × 杯・甕・壺 × - 位置不明 第 11 章 大久保遺跡 SH6263 SK6261 SH6262 柚比遺跡群1 230 表 11 − 38 大久保遺跡6区 古墳時代以降の竪穴住居 遺構 番号 挿図番号 区画 形態 施設 SH6433 図 11-140 AU62 方形 竃 出土遣物 新旧関係 規模 時期 備考 紡錘車 2 古墳時代後期 - 長軸 短軸 深さ 旧 新 須恵器 土師器 その他 310+ α 235+ α 52 SH6724 - 杯・蓋 甕 SH6439 図 11-140 AX64 - - 370 (162) 39 - - 杯・蓋 杯・壺 × 古墳時代後期∼ 平安時代前期 SH6496 図 11-140 - 方形 - 475 120+ α 65 - - × × × - 位置不明 SH6724 図 11-140 AU62 方形 - 410+ α 305+ α 62 - SH6433 × × × - - 表 11 − 39 大久保遺跡6区 古墳時代以降の掘立柱建物 遺構番号 挿図番号 SB6325 図 11-140 SB6326 図 11-140 SB6345 図 11-141 SB6408 図 11-141 SB6447 図 11-141 SB6454 図 11-141 SB6461 図 11-141 SB6726 図 11-142 SB6727 図 11-142 区画 AW60 ・ AW61 AV61 AX60 ・ AX61 AY61 AX60 AW60 AV63 ・ AV64 AW63 ・ AW64 AV65 AW65 ・ AW64 AU63 AT63 AV64 AU64 AY66 AZ66 AY59 AY60 桁 梁 出土遺物 新旧関係 時期 備考 × 古墳後期以降 総柱建物 杯・甕 × 古墳後期以降 総柱建物 - 蓋 × 古墳後期以降 総柱建物 SJ6492 - × × 古墳後期以降 総柱建物 N50W SD6457 - 杯・甕 × 奈良 3 × 3 間? 190 ∼ 220 N41W - - 杯 × 古墳後期以降 - 3 170 ∼ 200 N43W - - × 杯 奈良 - 518 3 172 N68W - - × × 古墳後期以降 総柱建物 540 ∼ 544 3 142 ∼ 200 N12W - - × × 古墳後期以降 総柱建物 梁全長 梁間数 柱間 桁全長 桁間数 柱間 458 2 144 ∼ 160 320 3 160 484 2 160 ∼ 162 358 3 374 3 114 ∼ 124 460 392 ∼ 394 3 130 ∼ 134 570 3 158 長軸方位 旧 新 須恵器 土師器 N37W SK6299 - × 180 N34W - - 3 142 ∼ 164 N40W SD6287 406 ∼ 508 3 134 ∼ 188 N46W 190 288 ∼ 290 (2) 140 ∼ 152 - 158 616 3 150 - 150 572 400 3 120 ∼ 140 308 (2) 154 表 11 − 40 大久保遺跡6区 古墳時代以降の土坑 形状 遣溝番号 挿図番号 規模 出土遣物 新旧関係 区画 平面形 長軸 短軸 深さ 旧 新 須恵器 土師器 その他 時期 備考 SK6127 図 11-142 AW57 台形? 350+ α 285 33 - - 杯 × × 奈良時代前期 - SK6130 図 11-142 AY57 溝状 300 95 22 - - 杯 × × 奈良時代前期 - SK6216 図 11-142 BD67 楕円形 185 140 20 - - 杯 × × 奈良時代 - SK6259 図 11-142 BB67 長方形 170 90 46 - - × 甕 × - - SK6283 図 11-142 AZ61 楕円形 125+ α 93+ α 67 SH6279 - 小片 × × - - SK6299 図 11-142 AW61 台形 300 250+ α 49 - SB6325 蓋・杯 甕 × 奈良時代前期 - SK6338 - AZ62 三角形? 240+ α 235 26 - - 蓋・杯 甕 × 奈良時代前期 - SK6370 図 11-142 BD69 長方形 215 75 53 - - 蓋 × × 奈良時代前期 - SK6376 図 11-143 BI72 不整形 360 230+ α 73 - - 蓋・杯・甕 甕 × 古墳時代後期 - SK6377 - BI72 長方形 240+ α 135 48 - - 杯・甕 甕 × 古墳時代後期 - SK6393 図 11-142 - 楕円形 235 100 44 - - 壺? × × - 祭祀? SK6395 図 11-143 BI74 舌状 440+ α 175 79 - - 甕・杯・蓋 甕 × 奈良時代後期 - SK6431 図 11-143 BG72 楕円形 200 135 95 - - 杯 甕 × - - SK6436 図 11-143 AY64 ・ AY65 楕円形 190 165 111 - - 杯 × × - - 時期 備考 表 11 − 41 大久保遺跡6区 古墳時代以降の不明遺構 形状 遣溝番号 挿図番号 規模 出土遣物 新旧関係 区画 平面形 長軸 短軸 深さ 旧 新 須恵器 土師器 その他 SX6152 図 11-144 BE56 不整形 795 720+ α 60 - - 甕 × × - - SX6276 図 11-144 AZ60 不整形 446 222 70 - - 甕・杯 × × 古墳後期∼奈良? - SX6438 図 11- 66 AY65 不整形 840 260 262 - - 甕・壺 × × 奈良後期∼平安前期? 蔵骨器?出土 規模 遺構番号 挿図番号 区画 平面形 SP6280 231 SP6281 新旧関係 主軸方位 規模(長×幅×深) 旧 新 時期 出土遺物 備考 図 11-144 AU58 N52W 長方形 190 85 53 - - 古墳時代後期 須恵器蓋 2 ・杯 2 ・壺 1 - 図 11-144 AU57 AU58 N58E 不整形 257 109 61 - - 古墳時代後期 須恵器杯 1 - 第 11 章 大久保遺跡 表 11 − 42 大久保遺跡6区 古墳時代以降の土坑墓 4 8 .8 0 m 柚比遺跡群1 4 6 .5 0 m 3 8 .0 0 m 4 9 .2 0 m 4 6 .6 0 m SH6 1 9 9 SH6 1 5 8 SH6 2 3 3 4 2 .6 0 m 4 7 .6 0 m SH6 2 3 3 SH6 7 1 0 3 9 .0 0 m SH6 3 7 5 3 9 .0 0 m 3 9 .6 0 m SH6 7 1 1 SH6 4 3 5 SH6 7 1 3 4 4 .2 0 m SH6 7 1 2 SH6 7 2 5 3 8 .0 0 m SH6 7 1 1 ・SH6 7 1 2 SH6 7 1 3 4 4 .5 0 m 4 6 .0 0 m SH6 7 2 1 SH6 7 1 4 SH6 7 1 5 3 7 .2 0 m 3 8 .4 0 m SH6 7 1 6 0 SH6 7 1 4 ・SH6 7 1 5 SH6 2 9 9 図 1 1 -1 4 5 232 4 6 .0 0 m 4m 6区時期不明竪穴住居1(1 / 1 0 0 ) 4 3 .8 0 m 第 11 章 大久保遺跡 4 8 .5 0 m 3 7 .0 0 m SH6 7 1 9 0 4m 5 2 .0 0 m SH6 7 2 2 5 3 .0 0 m SK6 1 3 1 5 2 .0 0 m 5 1 .2 0 m SK6 1 3 6 4 9 .9 0 m 5 0 .1 0 m SK6 1 3 4 5 1 .5 0 m SK6 1 3 7 4 9 .9 0 m 5 0 .2 0 m SK6 1 7 4 5 1 .3 0 m 0 2m 5 0 .2 0 m SK6 1 5 1 図 1 1 -1 4 6 SK6 1 5 3 6区時期不明竪穴住居2(1 / 1 0 0 )・土坑1(1 / 6 0 ) 233 4 9 .5 0 m 4 9 .4 0 m 柚比遺跡群1 4 8 .4 0 m SK6 1 9 0 SK6 2 0 4 4 9 .8 0 m 4 7 .5 0 m 4 7 .4 0 m SK6 1 8 3 SK6 2 6 9 4 7 .6 0 m SK6 2 7 4 SK 6266 4 8 .1 0 m 4 7 .2 0 m SK6 2 7 3 4 2 .8 0 m 4 7 .5 0 m 4 7 .2 0 m SK6 3 6 9 SK6 2 7 7 SK6 2 7 5 4 6 .8 0 m 4 5 .0 0 m 4 5 .6 0 m SK6 4 9 3 0 2m SK6 3 0 9 図 1 1 -1 4 7 234 6区時期不明土坑2(1 / 6 0 ) SK6 3 4 9 表 11 − 43 大久保遺跡6区 時期不明の竪穴住居 新旧関係 規模 遺構番号 挿図番号 区画 形態 備考 付属施設 長軸 短軸 深さ 旧 新 図 11-145 AW57 - - 480 330+ α 78 - - - SH6199 図 11-145 BH55 方形 - 360+ α 225+ α 47 - - - SH6223 図 11-145 BD68 方形 - 425+ α 175+ α 50 - SH6220 - SH6233 図 11-145 BB67 - - 295+ α 90+ α 18 - - - SH6375 図 11-145 BH71 方形 - 415+ α 100+ α 30 - - - SH6435 図 11-145 AV63 - - (170) 135+ α 40 - - - SH6710 図 11-145 BJ76 方形 - 350+ α 350+ α 48 - - - SH6711 図 11-145 BJ75 方形 - 755+ α 135+ α 48 - SH6712 ・ SH6713 - SH6712 図 11-145 BJ75 ・ BJ76 方形 - 690+ α 285+ α 75 SH6711 ・ SH6713 SH6714 - - SH6713 図 11-145 BJ75 方形 - 455+ α 110+ α 46 SH6711 ・ SH6714 SH6712 - SH6714 図 11-145 BJ75 方形 - 330+ α 210+ α 57 - SH6712 ・ SH6713 - SH6715 図 11-145 BI75 - - 280+ α 130+ α 31 - - - SH6716 図 11-145 BI75 - - 460+ α 280+ α 49 - - - SH6717 - BD68 円形? - (415) 155+ α 43 - SH6220 - SH6719 図 11-146 BG68 - - (250) 475+ α 87 SH6360 - - SH6721 - BA67 方形 - 335 172+ α 26 SH6257 ・ SH6258 - - SH6722 図 11-146 AV65 - - 845+ α 215+ α 90 SD6457 - - SH6725 図 11-145 AW62 方形 - 250+ α 146+ α 45 - - - 第 11 章 大久保遺跡 235 SH6158 形 状 遣溝番号 挿図番号 規 模 新 旧 関 係 区 画 備 考 平面形 長軸 短軸 深さ 旧 新 SK6131 図 11-146 AY57 不整形 105 103 27 - - - SK6134 図 11-146 AY58 楕円形 130 110 25 - - - SK6136 図 11-146 AZ56 不整形 705 320 51 - - - SK6137 図 11-146 BB58 長方形 86 52 24 - - - SK6145 - BC57 不整形 480 140 50 - - - SK6151 図 11-146 BD57 ・ BD58 不整形 272 178 45 - - - SK6153 図 11-146 BE56 不整形 95 70 127 - - - SK6174 図 11-146 BD58 長方形 140 90 36 - - - SK6183 図 11-147 BA59 不整形 410 345 66 - - - SK6190 図 11-147 BD60 楕円形 140 110 17 - - - SK6204 図 11-147 BE63 不整形 200 130 21 - - - SK6266 図 11-147 BC60 不整形 275 80 113 - - - SK6269 図 11-147 BB60 不整形 140 120 75 - - - SK6273 図 11-147 AZ60 不整形 186 116 54 - - - SK6274 図 11-147 BA61 不整形 333 180 42 - - - SK6275 図 11-147 AZ60 ・ AZ61 不整形 190 145 31 - - - SK6277 図 11-147 AY60 円形 210 175 46 - - - SK6309 図 11-147 BB64 不整形 (180) 125 67 - - - SK6349 図 11-147 BA63 不整形 270 170 39 - - 石鎌 SK6369 図 11-147 BB69 楕円形 210 180 21 - - - SK6493 図 11- 17 AX61 楕円形? 245 (130) 30 - - - 柚比遺跡群1 236 表 11 − 44 大久保遺跡6区 時期不明の土坑 表 11 − 45 大久保遺跡6区 主な溝 新旧関係 遺構番号 SD6138 挿図番号 63 図 11-65 断面形 皿状 幅 10 ∼ 150 深さ 12 出土遺物 長軸方向 備 考 旧 新 弥生土器 須恵器 土師器 北∼南 - - × 蓋 × - - 甕・蓋・高杯 杯 × - 図 11-63 逆台形 60 ∼ 300 54 西北西∼東南東 SD6148 図 11-63 逆台形 90 ∼ 180 21 西北西∼東南東 - - × × × - SD6149 図 11-63 逆台形 40 ∼ 60 67 北∼南 - - 甕・蓋・高杯・器台 × × - SD6150 図 11-63 皿状 60 ∼ 80 26 西北西∼東南東 - - × × × - SD6161 図 11-63 皿状 70 ∼ 130 8 北∼南南東 - - × × × - SD6186 図 11-63 逆台形 50 ∼ 80 20 西北西∼東南東 - - × × × - SD6187 図 11-63 皿状 40 ∼ 210 3 西北西∼東南東 - - × × × - SD6195 図 11-63 皿状 50 ∼ 70 10 西北西∼東南東 - - × × × - SD6196 図 11-63 皿状 60 ∼ 160 16 西北西∼東南東 - - × × × - SD6200 図 11-63 逆台形 90 ∼ 100 48 北∼東 - - × × × - SD6201 図 11-63 皿状 60 ∼ 220 14 西∼東 - - × 蓋 × - SD6202 図 11-63 逆台形 60 ∼ 280 80 北東∼南西 - - 杯 - SD6206 図 11-62 皿状 40 ∼ 280 6 北北西∼南南東 - - × × × - SD6208 図 11-63 逆台形 40 ∼ 70 18 北北西∼南南東 - - × × × - SD6211 図 11-62 皿状 60 ∼ 110 29 北西∼東 - SH6212 甕 × × - SD6234 図 11-64 逆台形 40 ∼ 60 40 北西∼南東 - - × × × - SD6237 図 11-64 逆台形 60 ∼ 160 42 北西∼南東 - - × 蓋 甕 - SD6238 図 11-64 逆台形 130 ∼ 260 101 北東∼南西 - - 甕・高杯 甕・長頸壺 × - SD6240 62 図 11-64 逆台形 40 ∼ 230 73 北東∼南西 - - 甕 × × - SD6245 図 11-62 逆台形 70 ∼ 110 22 北∼南 - - × × × - SD6247 図 11-63 皿状 60 ∼ 90 10 北北東∼南南西 - SH6168 × × × - SD6255 図 11-64 逆台形 100 ∼ 110 45 北東∼南西 - - 甕 × × - SD6282 図 11-66 逆台形 120 ∼ 210 98 北東∼南西 - - 甕 杯・甕 甕 - SD6287 図 11-66 逆台形 30 ∼ 40 42 東北東∼西南西 - SB6345 × × × - SD6302 図 11-66 逆台形 20 ∼ 80 27 北∼南 - - 甕・高杯・鉢 × × - 甕・高杯・蓋・鉢 蓋・杯・鉢・平瓶 第 11 章 大久保遺跡 237 SD6147 SH6146 SH6168 大久保遺跡6区 主な溝 新旧関係 遺構番号 挿図番号 断面形 幅 深さ 出土遺物 長軸方向 備 考 旧 新 弥生土器 須恵器 土師器 SD6307 図 11-66 逆台形 40 ∼ 60 21 東北東∼西南西 - - × × × - SD6331 - - - - - - - × 杯・蓋 × 位置不明 SD6353 図 11-62 皿状 60 ∼ 180 35 北南 - SX6356 × × × - SD6355 図 11-64 逆台形 30 ∼ 80 30 北北西∼南南東 - - 甕・壺 × × - SD6378 図 11-143 皿状 20 ∼ 60 13 北西∼南東 - - × × × SH6368 付属施設? SD6381 図 11-64 皿状 40 ∼ 170 26 北∼南 - - 甕 × × - SD6382 図 11-66 逆台形 40 ∼ 200 84 東南東∼西北西 SH6383 - 甕・蓋・器台 杯 甑? - SD6413 62 図 11-64 V字形 60 ∼ 200 130 北北西∼南南東 - - 甕・壺・高杯・蓋 鉢・器台・台 杯・甕 杯・甕 - SD6416 逆台形 20 ∼ 60 22 - - - × × × SH6415 周溝? SD6448 図 11-143 図 11-64 逆台形 40 ∼ 100 27 南西∼北東 - - × × × - SD6450 図 11-64 逆台形 20 ∼ 100 34 南西∼北東 - - × × × - SD6451 - - - - - - - 甕・高杯・器台 × × 位置不明 SD6453 図 11-66 逆台形 20 ∼ 60 52 北北西∼南 - - 甕・蓋・器台 4 × - SD6456 図 11-66 逆台形 40 ∼ 100 32 - - - 甕 × × - SD6457 図 11-66 逆台形 60 ∼ 210 30 - - SH6722 SB6447 甕・高杯 甕 × - SD6462 - - - - - - - × 蓋 甕 位置不明 SD6476 - - - - - - - 甕 × × 位置不明 SD6729 図 11-143 逆台形 20 ∼ 30 29 西北西∼東南東 - - × × × SH6403 付属施設? 柚比遺跡群1 238 表 11 − 45 第 11 章 大久保遺跡 1 4 2 11 5 8 3 12 6 9 13 10 14 16 17 15 0 5 cm 7 18 22 21 23 20 26 5 cm 0 19 24 27 28 33 29 25 30 35 34 31 36 32 0 2 0 cm 図 1 1 -1 4 8 6区古墳時代以降出土遺物1 (1 ∼ 1 5 ・ 1 7 ∼ 2 0 ・ 2 2 ∼ 3 6 は 1 / 4 、1 6 ・ 2 1 は 1 / 2 ) 239 柚比遺跡群1 9 13 1 5 10 14 2 6 11 15 3 7 12 16 4 17 8 20 21 22 23 18 19 26 25 24 29 27 31 28 30 34 32 35 33 41 37 40 36 0 43 43 38 1 0 cm 39 42 図 1 1 -1 4 9 240 6区古墳時代以降出土遺物2(1 / 4 ) 44 第 11 章 大久保遺跡 1 7 8 4 2 10 12 9 5 6 3 11 13 14 15 18 17 16 19 20 22 21 23 25 26 27 24 28 31 32 29 33 0 2 0 cm 図 1 1 -1 5 0 30 6区古墳時代以降出土遺物3(1 / 4 ) 241 柚比遺跡群1 1 5 3 7 6 4 2 0 図 1 1 -1 5 1 242 6区古墳時代以降出土遺物4(1 / 4 ) 5 cm 第 11 章 大久保遺跡 4 2 5 3 1 5 cm 0 6 7 9 8 12 11 0 5 cm 10 図 1 1 -1 5 2 0 1 0 cm 6区古墳時代以降出土遺物5(1 ∼ 5 ・ 1 2 は 1 / 2 、6 ∼ 1 1 は 1 / 3 ) 243 挿図 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 148 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 遺物 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 1 2 3 4 出土位置 SH6128 SH6128 SH6128 SH6128 SH6129 SH6413 SH6413 SH6154 SH6154 SH6154 SH6154 SH6154 SH6154 SH6154 SH6154 SH6215 SH6159 SH6159 SH6159 SH6159 SH6159 SH6164 SH6164 SH6164 SH6164 SH6228 SH6176 SH6176 SH6176 SH6176 SH6176 SH6176 SH6176 SH6220 SH6221 SH6224 SH6235 SH6235 SH6235 SH6235 種別 器種 蓋 須恵器 杯 須恵器 杯 須恵器 甕 須恵器 蓋 須恵器 杯 須恵器 甕 土師器 蓋 須恵器 杯 須恵器 杯 須恵器 蓋 土師器 杯 土師器 杯 土師器 杯 土師器 鉢 土師器 土製模造品 手捏土器 須恵器 杯 土師器 甕 土師器 甕 須恵器 4 土製模造品 手捏土器 須恵器 杯 須恵器 高杯? 須恵器 杯 土師器 甑 土師器 甕 須恵器 蓋 土師器 甕 土師器 壺 土師器 甕 土師器 壺 土師器 甕 土師器 甑 土師器 杯 土師器 蓋 土師器 壺 須恵器 蓋 須恵器 蓋 須恵器 杯 須恵器 杯 大久保遺跡6区 古墳時代以降の出土遺物 色 調 寸 法 口径 (13.0) (12.7) (12.7) (46.8) (13.2) (12.4) (13.4) (14.7) 11.6 11.4 (11.6) (12.0) (11.2) (11.2) (16.1) 3.0 (13.4) (10.6) 3.8 10.4 11.2 (15.8) (26.8) (13.9) (18.8) (24.0) (24.0) (29.8) (15.2) (11.8) (17.4) (12.7) (14.6) (11.8) (13.9) 器高 3.5 2.9 3.5 4.5 4.2 3.7 18.6 4.6 4.6 4.6 3.9 4.4 2.8 2.2 9.7 3.0 1.3 5.4 7.4 5.3 2.4 3.9 3.6 2.9 16.8 7.2 1.8 5.0 8.3 6.0 11.5 4.2 9.6 3.7 3.9 13.5 4.7 4.0 4.6 4.5 底径 (8.6) 6.1 (10.6) - 長さ - 幅 - 厚さ - 外面 内面 灰 灰 灰 灰 にぶい橙 にぶい橙 にぶい黄橙 浅黄橙 灰 灰 灰 灰 明赤褐 明赤褐 褐灰 灰白 灰白 青灰 灰白 灰褐 橙 橙 橙 橙 黄橙 橙 橙 橙 にぶい黄橙 にぶい黄橙 にぶい黄橙 にぶい黄橙 にぶい黄橙 淡黄 浅黄橙 にぶい橙 橙 橙 灰白 灰黄 浅黄橙 にぶい黄橙 灰白 黄灰 青黒 灰 灰白 灰白 黄橙 浅黄橙 橙 橙 灰 灰 橙 黄橙 浅黄橙 浅黄橙 橙 橙 橙 黄橙 灰白 灰白 橙 橙 明赤褐 明赤褐 橙 橙 橙 橙 暗オリーブ灰 暗オリーブ灰 灰白 灰白 灰白 灰白 灰白 灰白 備 考 登録番号 - 00003204 00003203 00003202 00003201 00003308 00000258 00001990 00003312 00001936 00001937 00001939 00001938 00003310 00003311 00001940 00000257 00003313 00003315 00003316 00003317 00003314 00000075 00001941 00003273 00000074 00000266 00003244 00000002 00003243 00002079 00002075 00002078 00002076 00000005 00000264 00000097 00001952 00001953 00001950 00001951 柚比遺跡群1 244 表 11 − 46 番 号 表 11 − 46 番 号 遺物 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 出土位置 種別 器種 SH6235 SH6235 SH6235 SH6235 SH6263 SH6278 SH6278 SH6278 SH6295 SH6295 SH6327 床上 SH6327 SH6327 床上 SH6327 床上 SH6327 SH6354 SH6368 SH6385 SH6385 SH6385 SH6403 床 SH6403 床 SH6403 床 SH6403 竈 SH6415 SH6415 SH6417 SH6417 SH6439 SH6439 SH6439 SH6433 SH6433 床上 SB6454 No.3 SB6461 No.3 SB6326 SB6345 No.4 SB6447 SB6447 SB6447 No.4 土師器 土師器 土師器 土師器 須恵器 須恵器 須恵器 土師器 須恵器 須恵器 須恵器 須恵器 土師器 土師器 土師器 土師器 須恵器 須恵器 土師器 土師器 須恵器 土師器 土師器 土師器 須恵器 土師器 土師器 土師器 土師器 須恵器 須恵器 須恵器 須恵器 須恵器 土師器 須恵器 須恵器 須恵器 須恵器 須恵器 蓋 蓋 蓋 杯 杯 杯 蓋 杯 蓋 杯 蓋 杯 杯 甕 鉢 蓋 蓋 杯 蓋 甑 蓋 蓋 壺 甕 杯 甕 壺 甕 壺 蓋 杯 蓋 杯 杯 杯 甕? 蓋 甕 甕 杯 古墳時代以降の出土遺物 色 調 寸 法 口径 13.6 (11.8) 13.4 11.4 (10.8) (13.8) (13.9) (12.5) 13.6 (9.0) (24.0) (26.6) (12.8) (12.9) 10.2 11.0 14.1 12.9 9.8 14.9 11.0 (16.0) (11.0) (15.0) 9.0 (15.2) 13.7 (11.2) (22.0) - 器高 4.9 4.8 4.8 4.7 1.8 2.6 4.1 4.1 3.6 4.5 2.7 3.8 1.4 13.9 6.7 3.7 4.4 4.7 3.1 17.5 3.9 3.9 10.2 13.0 3.6 8.7 5.0 6.6 8.0 1.6 1.3 3.4 8.8 - 底径 (11.2) (8.9) 10.9 (8.7) (10.8) (12.0) (10.2) 長さ - 幅 - 厚さ - 外面 内面 淡黄 黄灰 淡黄 淡黄 にぶい黄橙 にぶい黄橙 にぶい赤褐 明赤褐 灰 灰 灰 褐灰 灰白 灰白 橙 にぶい橙 灰 灰 灰 灰 青灰 青灰 青灰 青灰 橙 橙 橙 橙 黄橙 黄橙 明赤褐 にぶい橙 灰 灰 青灰 青灰 にぶい黄橙 にぶい黄橙 橙 橙 灰白 灰白 橙 橙 浅黄橙 浅黄橙 にぶい赤褐 にぶい赤褐 青灰 青灰 橙 橙 黄橙 黄橙 橙 黄灰 橙 橙 灰 灰 緑灰 灰 灰白 灰白 灰赤 灰赤 灰白 灰白 黄橙 黄橙 暗緑灰 暗緑灰 暗青灰 暗青灰 青灰 青灰 青灰 青灰 明オリーブ灰 明オリーブ灰 備 考 登録番号 ヘラ記号 ヘラ記号 - 00001956 00001957 00001955 00001954 00000282 00001305 00001303 00001304 00000006 00000007 00001980 00002048 00001981 00001982 00002136 00000102 00001999 00000273 00000272 00003252 00000253 00000254 00000255 00000256 00000283 00000284 00000281 00000280 00000066 00000067 00000068 00000024 00000025 01000107 01000108 01000102 01000103 01000105 01000106 01000104 第 11 章 大久保遺跡 245 挿図 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 11 − 149 大久保遺跡6区 挿図 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 150 11 − 151 11 − 151 11 − 151 11 − 151 11 − 151 11 − 151 11 − 151 遺物 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 1 2 3 4 5 6 7 出土位置 種別 器種 SK6127 SK6130 SK6130 SK6133 SK6155 SK6155 SK6165 SK6299 SK6299 SK6293 SK6306 SK6338 SK6338 SK6338 SK6194 SK6194 SK6216 SK6340 SK6370 SK6376 SK6376 SK6377 SK6377 SK6303 SK6396 SK6436 SK6393 SK6395 SK6395 SK6395 SK6431 SK6431 SK6480 SX6276 SX6438 SP6280 No.2 SP6280 No.4 SP6280 No.3 SP6280 No.5 SP6280 No.1 須恵器 須恵器 須恵器 土師器 土師器 土師器 須恵器 須恵器 須恵器 須恵器 須恵器 須恵器 須恵器 土師器 土師器 土師器 須恵器 土師器 須恵器 須恵器 須恵器 須恵器 土師器 須恵器 須恵器 須恵器 須恵器 須恵器 須恵器 土師器 土師器 須恵器 須恵器 須恵器 須恵器 須恵器 須恵器 須恵器 須恵器 須恵器 杯 杯 杯 甕 蓋 杯 杯 蓋 杯 甕 4 蓋 杯 甕 甕 杯 杯 甕 蓋 蓋 蓋 杯 甕 甕 杯 杯 壺? 蓋 杯 甕 甕 杯 壺 杯 壺 蓋 杯 杯 杯 壺 口径 (17.4) (16.9) (17.0) (13.0) (15.4) (13.8) (24.8) (37.0) (15.0) (22.0) (12.6) (15.4) (26.0) 23.4 (13.8) (14.0) (35.0) (36.0) (16.2) (25.2) 4.2 10.1 9.6 8.5 8.4 9.9 大久保遺跡6区 器高 2.1 4.9 6.0 1.5 1.9 2.9 1.5 2.1 6.6 2.6 1.6 3.7 4.9 7.7 4.6 3.0 3.5 2.0 3.3 4.1 3.0 13.6 41.8 4.5 3.8 7.2 1.7 3.0 9.1 3.7 3.8 8.1 2.6 15.1 3.6 3.2 3.2 2.8 11.4 古墳時代以降の出土遺物 寸 法 底径 長さ (9.8) (9.4) (11.6) 9.4 (8.2) (13.8) (10.8) (15.6) (9.6) 8.9 - 色 調 幅 - 厚さ - 外面 にぶい赤褐 灰白 灰白 にぶい黄褐 明黄褐 淡橙 灰白 灰白 褐灰 灰白 褐灰 灰白 にぶい黄橙 橙 橙 橙 灰黄 橙 灰オリーブ 灰 灰白 灰白 にぶい橙 灰 灰白 灰 灰白 灰白 灰白 橙 橙 灰白 赤灰 灰 暗青灰 灰 オリーブ灰 暗灰 にぶい赤橙 暗青灰 内面 にぶい赤褐 灰白 明緑灰 にぶい黄褐 黄 淡橙 灰白 灰白 灰白 灰白 灰黄褐 にぶい黄橙 にぶい黄橙 橙 橙 橙 黄灰 明黄褐 緑灰 灰 灰白 灰白 橙 灰 灰白 灰 灰白 灰白 灰白 橙 にぶい橙 灰白 赤褐 灰 暗青灰 灰 オリーブ灰 暗黒 暗赤橙 暗青灰 備 考 登録番号 外面赤色顔料残 蔵骨器? 天井部にヘラ記号 底部にヘラ記号 底部にヘラ記号 底部にヘラ記号 底部にヘラ記号 00000427 00000119 00000118 00000429 00001139 00001138 00000449 00001126 00001127 00000369 00001128 00001129 00001130 00001131 00001161 00001158 00001120 00001149 00001148 00001153 00001152 00000469 00000468 00001102 00001135 00000426 00000499 00000246 00000245 00000247 00001150 00001151 00001154 00001302 00001845 00001840 00001841 00001843 00001842 00001844 柚比遺跡群1 246 表 11 − 46 番 号 表 11 − 46 番 号 挿図 11 − 152 11 − 152 11 − 152 11 − 152 11 − 152 11 − 152 11 − 152 11 − 152 11 − 152 11 − 152 11 − 152 11 − 152 遺物 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 出土位置 種別 器種 SH6433 SD6196 SD6433 竈 表採 P161 SH6129 SH6159 SK6263 SD6413 SH6415 SB6447 SH6257 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 磨製石器 鉄製品 紡錘車 紡錘車 紡錘車 紡錘車 紡錘車 砥石 砥石 砥石 砥石 凹石 凹石 鉄鏃 大久保遺跡6区 古墳時代以降の出土遺物 色 調 寸 法 口径 - 器高 - 底径 - 長さ 3.8 3.9 4.2 5.1 5.6 7.3 14.6 9.5 19.6 8 9.4 - 幅 3.7 5.6 12.3 5.4 6.9 8.6 11.4 1.3 厚さ 1.4 1.7 1.7 0.4 0.7 1.7 4.6 3.2 4 4.3 5.9 0.6 外面 - 内面 - 備 考 登録番号 - 98001099 00002205 98001096 98001097 98001098 00002161 00002223 00002258 00002202 00002199 00002200 97002225 第 11 章 大久保遺跡 247 柚比遺跡群1 1 3 4 5 2 7 6 13 12 8 9 10 11 14 22 21 15 16 17 23 18 25 20 19 26 24 27 0 2 0 cm 31 32 28 30 29 33 36 0 34 2 0 cm 35 図 1 1 -1 5 3 248 37 6区溝出土土器1(2∼4・7∼ 1 3 ・ 1 5 ∼ 2 0 ・ 2 7 ∼ 3 0 ・ 3 3 ∼ 3 5 は 1 / 5 、 1・5∼6・ 1 4 ・ 2 1 ∼ 2 6 ・ 3 1 ・ 3 2 ・ 3 6 ∼ 3 8 は 1 / 4 ) 38 第 11 章 大久保遺跡 2 1 3 6 7 4 5 9 8 10 11 12 13 14 15 16 18 17 20 19 21 22 23 24 25 26 27 30 29 28 31 0 2 0 cm 図 1 1 -1 5 4 0 2 0 cm 6区溝出土土器2 (1 ∼ 5 ・ 1 1 ∼ 1 4 ・ 1 9 ∼ 2 9 は 1 / 5 、6 ∼ 1 0 ・ 1 5 ∼ 1 8 ・ 3 0 ・ 3 1 は 1 / 4 ) 249 柚比遺跡群1 15 11 1 2 16 12 3 17 13 4 18 14 19 5 6 7 8 9 20 10 21 22 24 26 23 25 0 27 0 1 0 cm 28 図 1 1 -1 5 5 250 6区溝出土土器3 (1 ∼ 1 6 は 1 / 5 、1 7 ∼ 2 8 は 1 / 4 ) 1 0 cm 第 11 章 大久保遺跡 1 2 3 5 4 7 6 12 8 9 11 0 5 cm 10 13 14 0 2 0 cm 15 16 0 18 2 0 cm 17 図 1 1 -1 5 6 6区溝出土土器4 (1 ∼ 1 0 ・ 1 5 ∼ 1 8 は 1 / 5 、1 1 は 1 / 2 、1 2 ∼ 1 4 は 1 / 4 ) 251 柚比遺跡群1 1 2 3 5 4 6 13 11 7 9 8 10 12 14 17 19 15 16 18 20 21 22 0 23 0 2 0 cm 図 1 1 -1 5 7 252 6区溝出土土器5 (1 ∼ 1 2 ・ 1 4 ∼ 1 8 ・ 2 3 は 1 / 5 、1 3 ・ 1 9 ∼ 2 2 は 1 / 4 ) 2 0 cm 表 11-47 番 号 遺物 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 1 2 出土位置 種別 器種 SD6138 SD6147 SD6147 SD6147 SD6147 SD6147 SD6149 SD6149 SD6149 SD6149 SD6149 SD6149 SD6149 SD6201 SD6202 SD6202 SD6202 SD6202 SD6202 SD6202 SD6202 SD6202 SD6202 SD6202 SD6202 SD6202 SD6211 SD6211 SD6211 SD6211 SD6237 SD6237 SD6238 SD6238 SD6238 SD6238 SD6238 SD6238 SD6240 SD6240 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 須恵器 須恵器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 須恵器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 土師器 須恵器 土師器 須恵器 須恵器 須恵器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 土師器 土師器 弥生土器 弥生土器 須恵器 弥生土器 須恵器 須恵器 弥生土器 弥生土器 蓋 蓋 甕 高杯 杯 杯 甕 甕 甕 壺? 甕 器台 高杯 蓋 甕 甕 甕 高杯 蓋 鉢 杯 杯 杯 壺 平瓶 甕 甕 甕 甕 甕 蓋 甕 甕 甕 甕 高杯 壺 壺 甕 甕 溝出土土器 口径 (14.0) (25.0) 11.7 (30.6) (33.0) 8.6 (25.0) 14.2 (30.0) (12.1) (33.0) 13.8 (16.0) (21.4) (26.6) (29.0) 器高 4.5 4.8 4.6 5.6 9.4 11.1 10.4 8.1 14.2 6.2 3.8 5.6 4.0 2.0 9.2 7.6 3.8 5.0 6.9 5.0 4.7 6.2 10.0 10.3 4.2 3.3 底径 5.4 7.4 9.6 5.6 11.0 6.1 4.8 9.5 (9.3) (11.8) (16.0) 10.0 7.4 9.1 12.0 - 長さ - 色 調 幅 - 厚さ - 外面 明褐 橙 にぶい橙 橙 青灰 灰白 浅黄橙 にぶい黄橙 橙 にぶい黄橙 浅黄橙 橙 橙 灰黄 橙 橙 浅黄橙 灰白 橙 灰 灰白 灰白 橙 青灰 暗青灰 緑灰 橙 黄橙 黄橙 浅黄橙 黒 にぶい黄橙 明褐 浅黄橙 暗緑灰 明赤褐 青灰 暗青灰 浅黄橙 にぶい黄橙 内面 明褐 橙 浅黄橙 橙 青灰 灰白 浅黄橙 にぶい黄橙 橙 にぶい黄橙 浅黄橙 橙 橙 暗青灰 橙 橙 浅黄橙 灰白 橙 淡黄 にぶい橙 灰白 橙 灰白 暗青灰 緑灰 橙 黄橙 黄橙 浅黄橙 にぶい黄橙 にぶい黄橙 明褐 浅黄橙 暗緑灰 明赤褐 灰白 暗青灰 浅黄橙 にぶい黄橙 備 考 登録番号 黒塗 - 00001340 00002278 00002279 00002277 00001888 00001889 00001327 00001326 00001330 00001331 00001329 00001332 00001328 00001349 01000109 01000110 01000121 01000117 01000113 01000112 00001890 00001891 01000114 00001892 00001893 01000118 00001350 00001351 00001352 00001353 00001342 00001341 01000130 01000136 01000134 01000137 00000378 00000377 00001897 00001898 第 11 章 大久保遺跡 253 挿図 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 153 11 − 154 11 − 154 大久保遺跡6区 寸 法 挿図 11 − 154 11 − 154 11 − 154 11 − 154 11 − 154 11 − 154 11 − 154 11 − 154 11 − 154 11 − 154 11 − 154 11 − 154 11 − 154 11 − 154 11 − 154 11 − 154 11 − 154 11 − 154 11 − 154 11 − 154 11 − 154 11 − 154 11 − 154 11 − 154 11 − 154 11 − 154 11 − 154 11 − 154 11 − 154 11 − 155 11 − 155 11 − 155 11 − 155 11 − 155 11 − 155 11 − 155 11 − 155 11 − 155 11 − 155 11 − 155 出土位置 種別 器種 口径 遺物 弥生土器 SD6255 甕 (34.6) 3 弥生土器 SD6282A 甕 (35.6) 4 弥生土器 SD6282A 甕 (28.6) 5 須恵器 SD6282A 杯 (12.6) 6 須恵器 SD6282A 杯 (10.7) 7 弥生土器 SD6282A 甕 (22.6) 8 須恵器 SD6282A 椀 (9.6) 9 土師器 SD6282A 甕 10 弥生土器 手捏土器 SD6302 11 弥生土器 SD6302 甕 12 弥生土器 SD6302 甕 13 SD6302 弥生土器 高杯 (30.8) 14 須恵器 SD6331 蓋 15 SD6331 須恵器 蓋 (10.8) 16 SD6331 須恵器 蓋 (15.2) 17 須恵器 SD6331 杯 (13.0) 18 弥生土器 SD6355 甕 (23.6) 19 弥生土器 SD6355 甕 20 弥生土器 SD6355 甕 21 弥生土器 SD6355 壺 (24.0) 22 弥生土器 SD6381 甕 23 弥生土器 SD6381 甕 24 弥生土器 SD6381 甕 25 SD6381 弥生土器 壺 26 弥生土器 SD6382 甕 (36.6) 27 SD6382 弥生土器 蓋 28 SD6382 弥生土器 器台 29 SD6382 須恵器 杯 30 SD6382 土師器 甑? 31 弥生土器 SD6413 甕 (30.0) 1 SD6413 最下層 弥生土器 甕 (30.0) 2 SD6413 弥生土器 甕 (34.0) 3 SD6413 弥生土器 甕 (34.7) 4 SD6413 弥生土器 甕 (41.0) 5 SD6413 弥生土器 甕 (44.0) 6 SD6413 最下層 弥生土器 甕 (40.0) 7 SD6413 最下層 弥生土器 甕 (39.4) 8 SD6413 弥生土器 甕 9 SD6413 弥生土器 甕 10 SD6413 土師器 杯 12.6 11 大久保遺跡6区 溝出土土器 色 調 寸 法 器高 2.7 2.8 7.5 5.0 1.1 1.7 1.6 4.7 6.0 5.2 5.2 4.7 3.0 3.9 3.8 5.0 1.7 8.5 4.1 4.6 3.6 8.2 8.9 7.0 10.2 6.2 11.3 6.0 底径 (12.6) 4.7 7.4 (9.0) (6.4) (12.4) 5.8 (9.4) 7.2 長さ - 幅 - 厚さ - 外面 橙 黒褐 橙 青灰 青灰 灰白 青灰 にぶい橙 浅黄橙 にぶい橙 橙 橙 灰白 暗青灰 褐灰 青灰 橙 浅黄橙 にぶい橙 橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 にぶい黄橙 にぶい橙 黄橙 赤橙 灰オリーブ 橙 にぶい黄橙 浅黄橙 浅黄橙 にぶい褐 浅黄橙 橙 浅黄橙 浅黄橙 黄橙 灰白 橙 内面 にぶい橙 にぶい黄橙 明黄褐 青灰 青灰 暗緑灰 青灰 橙 浅黄橙 褐灰 橙 橙 灰白 暗青灰 褐灰 青灰 橙 浅黄橙 褐灰 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 にぶい黄橙 にぶい橙 にぶい橙 赤橙 灰オリーブ 橙 にぶい黄橙 にぶい橙 浅黄橙 褐灰 浅黄橙 橙 灰白 浅黄橙 黄橙 青灰 灰白 備 考 登録番号 赤色顔料 - 00002281 00002282 00002283 00001902 00001901 00001899 00001900 00002284 00002285 00002286 00002288 00002287 00001906 00001904 00001903 00001905 00001908 00001907 00001910 00001909 00001913 00001911 00001912 00001914 01000129 01000127 01000126 00001915 01000128 00000236 00002003 00000237 00002002 00000235 00000234 00001977 00001978 00000486 00000487 00000484 柚比遺跡群1 254 表 11-47 番 号 番 号 遺物 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 1 2 3 4 5 出土位置 種別 器種 SD6413 上層 SD6413 SD6413 上層 SD6413 SD6413 SD6413 上層 SD6413 SD6413 SD6413 SD6413 SD6413 下層 SD6413 SD6413 最下層 SD6413 SD6413 SD6413 SD6413 SD6413 SD6413 SD6413 最下層 SD6413 SD6413 SD6413 下層 SD6413 SD6413 下層 SD6413 SD6413 SD6413 SD6413 上層 SD6426 SD6426 SD6448 SD6448 SD6448 SD6448 SD6451 下 SD6451 下 SD6451 下 SD6451 下 SD6451 下 土師器 土師器 土師器 土師器 土師器 須恵器 須恵器 土師器 土師器 須恵器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 土師器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 須恵器 須恵器 須恵器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 杯 杯 杯 杯 杯 杯 杯 杯? 甕 甕 壺 壺 壺 甕 器台 ? 器台? 蓋 蓋 蓋 器台 器台 高杯 器台 高杯 高杯 鉢 鉢 甕 杯 甕 甕 甕 甕 脚 甕 甕 甕 高杯 器台 口径 12.3 (11.4) (14.8) (12.4) 12.6 (10.6) (12.4) (35.0) (15.6) 11.5 (19.2) (23.4) 9.8 9.0 8.9 (24.0) (14.6) (8.6) (20.2) (26.0) (30.6) (31.4) (30.0) 9.4 大久保遺跡6区 器高 5.7 4.5 4.4 5.5 5.2 4.6 3.3 3.2 29.7 6.3 5.7 19.3 5.5 25.4 7.4 8.8 11.4 5.8 7.2 7.2 15.2 14.4 20.8 12.9 6.5 6.6 6.8 5.0 45.2 3.2 5.5 7.0 10.4 8.4 4.7 4.7 7.5 16.0 15.8 寸 法 底径 長さ (9.6) 7.5 11.3 7.5 5.3 6.4 6.8 9.8 (10.7) 17.8 (5.2) 4.2 (8.1) 7.6 9.6 6.9 17.0 12.2 - 溝出土土器 色 調 幅 - 厚さ - 外面 橙 浅黄橙 浅黄橙 明黄褐 橙 灰 灰 淡橙 灰褐 灰白 明黄褐 橙 浅黄橙 明褐 灰白 灰白 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 にぶい橙 浅黄橙 浅黄橙 橙 にぶい橙 灰白 橙 灰 灰 灰オリーブ 橙 橙 にぶい橙 にぶい橙 灰白 浅黄橙 橙 橙 浅黄橙 内面 橙 浅黄橙 浅黄橙 明黄褐 橙 灰 にぶい黄橙 淡橙 灰褐 灰白 明黄褐 橙 浅黄橙 灰褐 灰白 灰白 浅黄橙 浅黄橙 浅黄橙 にぶい橙 橙 橙 浅黄橙 にぶい黄橙 橙 にぶい橙 灰白 橙 灰 灰 灰オリーブ 橙 橙 にぶい橙 にぶい橙 灰白 浅黄橙 橙 橙 浅黄橙 備 考 登録番号 外面赤色顔料痕跡 内面赤色顔料痕跡 底部内面黒色 - 00000483 00000478 00000240 00000479 00000485 00000491 00000480 00000488 00000241 00000481 00000238 00000239 00002004 00002001 00001975 00001976 00001979 00000489 00000490 00002005 00001918 00001919 00000472 00001920 00000471 00000473 00000474 00000482 00001362 00001344 00001343 00001333 00001334 00001335 00001336 00001356 00001354 00001355 00001357 00001358 第 11 章 大久保遺跡 255 挿図 11 − 155 11 − 155 11 − 155 11 − 155 11 − 155 11 − 155 11 − 155 11 − 155 11 − 155 11 − 155 11 − 155 11 − 155 11 − 155 11 − 155 11 − 155 11 − 155 11 − 155 11 − 156 11 − 156 11 − 156 11 − 156 11 − 156 11 − 156 11 − 156 11 − 156 11 − 156 11 − 156 11 − 156 11 − 156 11 − 156 11 − 156 11 − 156 11 − 156 11 − 156 11 − 156 11 − 157 11 − 157 11 − 157 11 − 157 11 − 157 表 11-47 挿図 11 − 157 11 − 157 11 − 157 11 − 157 11 − 157 11 − 157 11 − 157 11 − 157 11 − 157 11 − 157 11 − 157 11 − 157 11 − 157 11 − 157 11 − 157 11 − 157 11 − 157 11 − 157 遺物 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 出土位置 種別 器種 SD6453 SD6453 SD6453 SD6453 SD6453 SD6453 SD6453 SD6453 SD6456 SD6457 SD6457 SD6457 SD6457 SD6457 SD6462 SD6462 SD6462 SD6476 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 須恵器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 弥生土器 須恵器 土師器 土師器 土師器 弥生土器 甕 甕 甕 甕 甕 蓋 器台 4 甕 甕 甕 壺? 高杯 甕? 蓋 甕 甕 甕 大久保遺跡6区 溝出土土器 色 調 寸 法 口径 (24.4) (26.8) (31.8) (39.0) (33.0) (27.0) 器高 6.7 7.0 5.0 2.5 9.1 10.9 6.6 底径 8.0 (8.0) 5.2 - 長さ - 幅 - 厚さ - 外面 灰白 橙 灰白 にぶい橙 褐灰 にぶい橙 灰白 灰 浅黄橙 にぶい黄橙 浅黄橙 浅黄橙 橙 灰 浅黄橙 橙 橙 黄橙 内面 灰白 橙 灰白 にぶい橙 褐灰 にぶい橙 灰白 灰 浅黄橙 褐灰 にぶい橙 浅黄橙 橙 灰白 浅黄橙 橙 橙 黄橙 備 考 登録番号 - 00002295 00002293 00002294 00002290 00002289 00002291 00002292 00001359 00001346 00001360 00002298 00002297 00001361 00002299 00001337 00001338 00001339 00001347 柚比遺跡群1 256 表 11-47 番 号 第 11 章 大久保遺跡 Y=- 4 4 ,5 8 0 SH7 0 1 1 3 7 .0 3 8 .0 Y=- 4 4 ,5 9 0 SH7 0 1 4 SH7 0 1 2 SD7 0 1 3 3 9 .0 Y=- 4 4 ,6 0 0 4 0 .0 4 1 .0 試 掘 坑 S J7 0 0 8 撹乱 SJ7 0 1 0 SJ7 0 0 9 Y=- 4 4 ,6 1 0 撹 乱 SK7 0 0 7 Y=- 4 4 ,6 2 0 X=4 4 ,4 1 0 SK7 0 0 6 Y=- 4 4 ,6 3 0 SK7 0 1 5 10m X=4 4 ,4 0 0 0 SH7 0 0 3 3 9 .0 Y=- 4 4 ,6 4 0 4 2 .0 4 3 .0 4 4 .0 撹 乱 撹 乱 Y=- 4 4 ,6 5 0 S H7 0 0 2 4 5 .0 撹 乱 撹 乱 Y=- 4 4 ,6 6 0 掘 X=4 4 ,4 2 0 X=4 4 ,4 3 0 X=4 4 ,4 4 0 試 坑 45. 0 X=4 4 ,3 9 0 撹 乱 4 444.0 .0 m Y=- 4 4 ,6 7 0 図 1 1 -1 5 8 7区遺構分布(1 / 4 0 0 ) 257 柚比遺跡群1 SJ7 0 1 0 SK7 0 1 5 SJ7 0 0 8 3 9 .5 m 4 1 .5 m 4 1 .6 m 0 2m SJ7 0 0 9 4 1 .5 m 0 1m 1 SJ7 0 0 9 上 3 SJ7 0 1 0 下 2 SJ7 0 0 9 下 図 1 1 -1 5 9 258 0 5 0 cm 7区落し穴状遺構(1 / 6 0 )・甕棺墓(1 / 3 0 )・出土遺物1(1 / 1 2 ) 第 11 章 大久保遺跡 図 1 1 -1 6 0 7区竪穴住居・溝(1 / 1 0 0 )・土坑(1 / 6 0 ) 259 大久保遺跡7区 1次墓坑 棺の埋置 甕棺形式 甕棺墓 新旧関係 2次墓坑 遺構番号 挿図番号 構造 主軸方位 角度 下甕 上甕 SJ 7008 図 11 - 159 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ SJ 7009 図 11 - 159 接口 甕 完 甕 完 SJ 7010 図 11 - 159 接口 甕 欠 甕 完 規模(長×幅×深) 規模(深×奥行) 旧 新 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ SJ7009 ‐ ‐ 削平のため全容不明 S 47 E 7 楕円形? ‐ ‐ ‐ ‐ 24 ‐ SJ7008 ‐ ‐ N 75 E 5 楕円形? ‐ ‐ ‐ ‐ 10 ‐ ‐ ‐ ‐ 施 設 大久保遺跡7区 規 模 古墳時代の竪穴住居 出土遺物 新旧関係 時期 備 考 × 古墳? ‐ × × 後期 ‐ 甕 杯・椀・甕 × 後期 小田Ⅲ B ∼Ⅳ ‐ 手捏土器 甕・高杯 杯・椀 銅戈鋳型 後期 小田Ⅲ B 銅戈鋳型は砥石に転用 SH7011 甕・甑 杯 × 後期 ‐ 長軸 短軸 深さ 旧 新 土師器 須恵器 その他 ‐ 585 193 +α 71 ‐ ‐ × × ‐ ‐ 750 403 +α 76 ‐ ‐ 土師器片 〇 ‐ ‐ 528 +α 393 +α 76 SH7014 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 525 292 +α 63 ‐ 〇 ‐ ‐ ‐ 650 +α 596 85 ‐ ベッド 土坑 主柱穴 竈 溝 SH 7002 図 11 - 160 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ SH 7003 図 11 - 160 ‐ ‐ ‐ ‐ SH 7011 図 11 - 160 ‐ ‐ ‐ SH 7012 図 11 - 160 長方形? ‐ SH 7014 図 11 - 160 ‐ 長方形 表 11 − 50 規 模 形状 備考 ‐ 遺構番号 挿図番号 平面形 人骨 ‐ 表 11 − 49 構 造 平面形 大久保遺跡7区 土坑 新旧関係 出土遺物 時 期 備 考 ‐ 土師器(甕・甑) 古墳後期 ‐ ‐ ‐ 土師器片・磨石 古墳 2基の遺構の重複? ‐ ‐ × 縄文? 落し穴 底部に小穴 1 遺構番号 挿図番号 平面形 長軸 短軸 深さ 旧 新 SK 7006 図 11 - 160 不定形 209 163 29 ‐ SK 7007 図 11 - 160 不定形 225 118 +α 20 SK 7015 図 11 - 158 楕円形 184 115 47 表 11 − 51 大久保遺跡7区 溝 新旧関係 遺構番号 挿図番号 SD 7013 図 11 - 160 断面形 長方形 幅 79 深さ 37 長軸方向 南東∼北西 旧 新 ‐ ‐ 出土遺物 時 期 備 考 土師器(杯) 古墳後期 SH7012 の南から西壁に沿う、付属施設? 柚比遺跡群1 260 表 11 − 48 第 11 章 大久保遺跡 1 2 4 3 5 6 7 8 10 11 9 12 13 14 17 16 20 21 24 15 18 19 22 23 26 25 27 29 28 31 30 32 33 0 2 0 cm 図 1 1 -1 6 1 7区出土遺物2(1 / 4 ) 261 柚比遺跡群1 1 2 3 4 6 9 5 7 10 12 11 8 14 15 13 16 18 17 19 20 0 2 0 cm 図 1 1 -1 6 2 262 7区出土遺物3(1 / 4 ) 第 11 章 大久保遺跡 2 1 3 4 0 2 0 cm 5 0 1 0 cm 0 図 1 1 -1 6 3 1 0 cm 7区出土遺物4(1 ∼ 4 は 1 / 4 、5は 1 / 3 、6は 1 / 2 ) 263 出土位置 種別 器種 口径 挿図 遺物 11 − 159 1 SJ7009 上 弥生土器 甕 (62.0) 11 − 159 2 SJ7009 下 弥生土器 甕 (64.2) 11 − 159 3 SJ7010 下 弥生土器 甕 61.2 11 − 161 1 SH7011 須恵器 蓋 (9.8) 11 − 161 2 SH7011 須恵器 蓋 (12.4) 11 − 161 3 SH7011 須恵器 蓋 9.9 11 − 161 4 SH7011 須恵器 蓋 (15.0) 11 − 161 5 SH7011 須恵器 杯 (13.4) 11 − 161 6 SH7011 須恵器 杯 (12.1) 11 − 161 7 SH7011 須恵器 椀 (11.5) 11 − 161 8 SH7011 須恵器 甕 (12.2) 11 − 161 9 SH7011 土師器 甕 (16.6) 11 − 161 10 SH7011 土師器 甕 (17.0) 11 − 161 11 SH7011 土師器 甕 (17.6) 11 − 161 12 SH7012 須恵器 蓋 (12.0) 11 − 161 13 SH7012 須恵器 蓋 (12.0) 11 − 161 14 SH7012 須恵器 蓋 13.8 11 − 161 15 SH7012 須恵器 蓋 (13.7) 11 − 161 16 SH7012 須恵器 蓋 (14.0) 11 − 161 17 SH7012 須恵器 蓋 14.0 +α 11 − 161 18 SH7012 須恵器 蓋 (13.0) 11 − 161 19 SH7012 須恵器 蓋 (12.0) 11 − 161 20 SH7012 須恵器 蓋 (13.0) 11 − 161 21 SH7012 須恵器 蓋 (12.0) 11 − 161 22 SH7012 須恵器 蓋 (13.0) 11 − 161 23 SH7012 須恵器 蓋 (12・0) 11 − 161 24 SH7012 須恵器 蓋 (14.0) 11 − 161 25 SH7012 須恵器 蓋 (12.0) 11 − 161 26 SH7012 須恵器 杯 (12.0) 11 − 161 27 SH7012 須恵器 杯 (10.0) 11 − 161 28 SH7012 須恵器 杯 (12.0) 11 − 161 29 SH7012 須恵器 杯 (14.0) 11 − 161 30 SH7012 須恵器 杯 (14.0) 11 − 161 31 SH7012 須恵器 杯 (12.0) 11 − 161 32 SH7012 須恵器 杯 11.0 11 − 161 33 SH7012 須恵器 椀 10.2 11 − 162 1 SH7012 土師器 手捏土器 3.2 11 − 162 2 SH7012 土師器 甕 (20.0) 11 − 162 3 SH7012 土師器 甕 (14.0) 11 − 162 4 SH7012 土師器 甕 (14.0) 11 − 162 5 SH7012 土師器 甕 15.4 大久保遺跡7区 寸 法 器高 90.4 80.0 2.2 4.8 4.4 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 3.6 6.1 2.9 ‐ ‐ ‐ 31.7 底径 ‐ 11.2 11.4 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 7.4 ‐ ‐ ‐ ‐ 6.5 長さ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 出土遺物 色 調 幅 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 厚さ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 外面 にぶい褐 にぶい褐 にぶい褐 灰 灰白 灰 灰 灰 灰 灰 灰 橙 橙 にぶい黄橙 灰 灰 灰 灰 灰 灰 灰 灰 灰 オリーブ灰 オリーブ灰 オリーブ黒 灰白 灰 灰 灰 灰 灰 灰 灰 オリーブ黄 灰 浅黄橙 にぶい橙 浅黄 灰褐 にぶい黄褐 内面 にぶい褐 にぶい褐 にぶい褐 灰 灰白 灰 灰 灰 灰 灰 灰 橙 橙 にぶい黄橙 灰 灰 灰 灰 灰 灰 灰 灰 灰 オリーブ灰 オリーブ灰 オリーブ黒 灰白 灰 灰 灰 灰 灰 灰 灰 オリーブ黄 灰 浅黄橙 にぶい橙 浅黄 灰褐 にぶい黄橙 備 考 登録番号 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 天井部にヘラ記号 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 98001207 98001286 98001288 96000659 96000652 96000654 96000653 96000657 96000658 96000655 96000656 96000651 96000650 96000649 96000674 96000675 96000581 96000617 96000679 96000681 96000676 96000579 96000576 96000577 96000580 96000575 96000578 96000684 96000672 96000673 96000669 96000670 96000683 96000671 96000582 96000680 96000574 96000682 96000583 96000664 96000616 柚比遺跡群1 264 表 11 − 52 番号 表 11 − 52 番号 挿図 遺物 11 − 162 6 11 − 162 7 11 − 162 8 11 − 162 9 11 − 162 10 11 − 162 11 11 − 162 12 11 − 162 13 11 − 162 14 11 − 162 15 11 − 162 16 11 − 162 17 11 − 162 18 11 − 162 19 11 − 162 20 11 − 163 1 11 − 163 2 11 − 163 3 11 − 163 4 11 − 163 5 11 − 163 6 出土位置 SH7012 SH7012 SH7012 SH7012 SH7012 SH7012 SH7012 SH7014 SH7014 SH7014 SH7014 SH7014 SH7014 SH7014 SH7014 SH7014 SK7006 SK7006 SD7013 SK7007 SH7012 種別 器種 口径 甕 (18.0) 土師器 甕 (20.0) 土師器 甕 ‐ 土師器 高杯 ‐ 土師器 壺 16 土師器 把手 ‐ 土師器 把手 ‐ 土師器 蓋 11.4 須恵器 蓋 13.0 +α 須恵器 杯 (10.4) 須恵器 甕 (18.0) 土師器 甕 (15.6) 土師器 甕 11.6 土師器 甕 ‐ 土師器 甑? (28.0) 土師器 甑 31 土師器 甕 14.5 土師器 甑 20.7 土師器 蓋 12.5 土師器 磨石 ‐ 礫石器 青銅器鋳型 細形銅戈 ‐ 大久保遺跡7区 寸 法 器高 底径 長さ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 7.5 ‐ ‐ (10.6) ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 3.0 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 12.3 ‐ ‐ 5.8 ‐ ‐ ‐ 30.6 12.5 ‐ 10.7 5.2 ‐ ‐ ‐ 3.5 ‐ ‐ ‐ ‐ 11.1 ‐ ‐ 6.5 出土遺物 色 調 幅 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 8.3 4.2 厚さ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 5.0 2.8 外面 にぶい橙 浅黄橙 にぶい橙 橙 橙 橙 にぶい橙 灰 灰 灰 橙 橙 明黄褐 橙 橙 橙 にぶい橙 橙 橙 ‐ ‐ 内面 にぶい橙 浅黄橙 にぶい橙 橙 橙 ‐ ‐ 灰 オリーブ灰 灰白 にぶい橙 黄褐 にぶい黄橙 にぶい橙 橙 橙 にぶい橙 橙 橙 ‐ ‐ 備 考 登録番号 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 天井部にヘラ記号 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 砥石に転用 平原 3 区出土の鋳型と接合 96000665 96000584 96000677 96000666 96000685 96000668 96000667 96000613 96000614 96000615 96000609 96000610 96000611 96000612 96000608 96000632 96000661 96000662 96000585 96000660 96000028 第 11 章 大久保遺跡 265 柚比遺跡群1 266 写真図版 11 − 1 1A 区全景(東上空から) SH1101 ・ SH1102 ・ SD1103(上空から 上が西) 1A 区全景(北から) 267 写真図版 11 − 2 268 SH1101(南から) SH1105(上空から 上が西) SH1111(北から) SH1113(北から) SH1114 ・ 1115(西から) SH1116 ・ 1117(東から) SH1118(南から) SH1104(上空から 上が南) 写真図版 11 − 3 SD1103(南から) 甕棺墓群(上空から 上が西) SJ1106(北から) SJ1107(北から) SJ1108(北から) SJ1109(南から) SK1110(南から) SK1124(北から) 269 写真図版 11 − 4 270 SH1111 出土土器(00000048) SH1111 出土土器(99002704) SH1111 出土土器(99002698) SH1111 出土鉄器(97002230) SH1116 出土土器(99002726) SH1104 出土土器(00000055) SH1104 出土土器(00000056) SH1117 出土土器(99002711) 写真図版 11 − 5 00002187 00002186 98001046 98001047 98001033 98001051 1A 区出土石器 00002154 00002153 00002141 00002188 00002139 00002156 1A 区出土石器 271 写真図版 11 − 6 1区全景(西上空から) 1区全景(北西から) 272 写真図版 11 − 7 1区全景(上空から 上が北東) SH1012 ・ 1019 ・ 1020 ・ 1021 ・ 1022(上空から 上が北東) SB1045(北東から) 273 写真図版 11 − 8 SH1001 出土土器(95004023) SH1002 出土土器(95003999) SH1004 出土土器(95004029) 98001034 98001052 98001054 98001048 98001040 98001055 98001042 98001037 98001038 98001041 98001053 98001044 98001043 98001035 98001039 1区出土石鏃 1区出土石包丁・石鎌 97002231 98001049 98001050 97002234 97002232 97002233 98001045 1区出土石斧 SH1017 出土土器(95004313) 274 1区出土鉄器 SH1017 出土土器(95004312) SH1017 出土土器(95004311) 写真図版 11 − 9 SH1017 出土土器(95004315) SH1017 出土土器(95004314) SH1017 出土土器(95004036) SH1017 出土土器(95004037) SH1029 出土土器(95004302) SH1029 出土土器(95004304) SH1029 出土土器(95004303) SK1025 出土土器(95004317) SK1025 出土土器(95004318) SH1022 出土土器(95004045) SH1022 出土土器(95004042) 275 写真図版 11 − 10 2区全景(南西上空から) 2区西半部(上空から 上が東) 276 写真図版 11 − 11 2区東半部上段(上空から 上が南) 2区東半部下段(上空から 上が北東) 277 写真図版 11 − 12 278 SH2001(南東から) SH2002(上空から 上が北西) SH2002(北東から) SH2003(南東から) SH2004(上空から 上が南西) SH2009(北から) SH2010(南西から) SH2012(北西から) 写真図版 11 − 13 SH2013(南東から) SH2014(南東から) SH2016(西から) SH2016 竈(東から) SH2018(北西から) SH2019(西から) SH2021(北西から) SH2023(北から) 279 写真図版 11 − 14 280 SH2028 ・ 2080(西から) SH2029(南東から) SH2029 竈(東から) SH2030(西から) SH2038(北西から) SH2039(北から) SH2044(南西から) SH2045(南西から) 写真図版 11 − 15 SH2046(西から) SH2047 ・ 2048 ・ 2049(南東から) SH2060(南東から) SH2068(北東から) SH2069(北から) SH2069 竈(南東から) SH2070(北から) SH2073(西から) 281 写真図版 11 − 16 282 SH2075(西から) SH2076(西から) SH2078(東から) SH2079(東から) SH2080(西から) SH2085(南西から) SH2087(南東から) SH2089(北から) 写真図版 11 − 17 SB2007(西から) SB2086(南西から) SD2008 土層 SX2209(南西から) SJ2201(北西から) SJ2202(北から) SJ2203(北西から) SJ2040(南から) 283 写真図版 11 − 18 SH2004 出土土器(99001084) SH2004 出土土器(99001089) SH2046 出土土器(99001182) SH2080 出土土器(99001257) SK2022 出土土器(99001270) SK2022 出土土器(99001261) 97002227 SK2098 出土土器(99001280) SH2014 出土土器(99001092) 284 97002229 2区出土鉄器 SH2014 出土土器(99001093) SH2014 出土土器(99001094) 写真図版 11 − 19 SH2016 出土土器(99001260) SH2016 出土土器(99001258・99001259) SH2021 出土土器(99001104) SH2023 出土土器(99001108) SH2029 出土土器(99001158) SH2029 出土土器(99001157) SH2029 出土土器(99001159) SH2032 出土土器(99001166) SH2037 出土土器(99001254) SH2044 出土土器(99001178) SH2045 出土土器(99001175) SH2045 出土土器(99001176) 285 写真図版 11 − 20 3区全景(北東上空から) 3区全景(北東上空から) 286 写真図版 11 − 21 SH3306(北東から) SH3309(北西から) SH3314(南東から) SH3315(南東から) SH3316(南東から) SH3320(東から) SH3331(東から) SH3332(南東から) 287 写真図版 11 − 22 SB3325(東から) SB3330(北西から) SB3333(南西から) SB3340(南西から) SB3341(北東から) SB3342(北東から) SB3348(北東から) 288 写真図版 11 − 23 SH3309 出土土器(95004696) SH3320 出土土器(95004379) SH3321 出土土器(95004368) SH3321 出土土器(95004637) SH3323 出土土器(95004688) SH3323 出土土器(95000950) SH3323 出土土器(95004677) SH3323 出土土器(95004687) 289 写真図版 11 − 24 290 SH3332 出土土器(95004414) SH3332 出土土器(95004413) SH3332 出土土器(95004415) SH3332 出土土器(95004416) SH3334 出土土器(95004729) SH3334 出土土器(95004371) SH3343 出土土器(95000788) SH3343 出土土器(95004378) 写真図版 11 − 25 95004805 95004798 95004816 95004796 95004806 95004797 95004815 95004757 3区出土手捏土器 95004756 95004755 95004817 3区出土土製模造鏡 95004818 95004794 95004754 95004819 95004808 95004795 95004753 95004751 96001988 95004752 95004792 95004793 3区出土土製玉類 SH3334 出土土鈴(96000790) 00002190 00002189 00002191 SH3313 出土鉄製鋤先(00003901) 00002192 3区出土鞴羽口 00002124 3区出土鉄滓(椀形滓) 3区出土鉄滓 291 写真図版 11 − 26 5区全景(上空から 上が北東) 5区遺構集中部分(上空から 上が北) 292 写真図版 11 − 27 6区全景(南西上空から 後方は平原遺跡7区) 6区全景(西上空から 後方は平原遺跡7区) 293 写真図版 11 − 28 6区全景(南上空から) 6区全景(北東上空から) 294 写真図版 11 − 29 6区全景(東上空から) 6区西側上段(上空から 上が北東) 295 写真図版 11 − 30 6区谷部と東側上段(西上空から 後方は平原遺跡7区) 6区掘立柱建物集中部(南西上空から) 296 写真図版 11 − 31 6区弥生時代墓地全景(南東上空から) 6区弥生時代墓地主要部(南上空から) 297 写真図版 11 − 32 298 SH6126(北から) SH6126 竈(東から) SH6128(南から) SH6129 竈(北から) SH6141(北から) SH6143(東から) SH6154(東から) SH6154 竈(東から) 写真図版 11 − 33 SH6156(北から) SH6158(東から) SH6159(南西から) SH6164(北東から) SH6168(南西から) SH6169(南西から) SH6171(西から) SH6176(西から) 299 写真図版 11 − 34 300 SH6177(西から) SH6182(北西から) SH6184(西から) SH6209(北から) SH6246(北西から) SH6252(西から) SH6310(南西から) SH6312(南東から) 写真図版 11 − 35 SH6313(南東から) SH6315(南東から) SH6317(西から) SH6321(南西から) SH6365(南東から) SH6366(南東から) SH6367(南東から) SH6368(南西から) 301 写真図版 11 − 36 302 SH6372(南西から) SH6374(南西から) SH6385(北から) SH6387(北西から) SH6397(南から) SH6400(南西から) SH6403(南東から) SH6403 竈(南東から) 写真図版 11 − 37 SH6441(南西から) SH6443(南西から) SH6444(南西から) SH6445(南西から) SH6495(南西から) SK6131(北西から) SK6136(北から) SK6137(北西から) 303 写真図版 11 − 38 304 SK6178 ・ 6179(西から) SK6180(東から) SK6181(北から) SK6185(北から) SK6222(西から) SK6283(東から) SK6289(西から) SX6346(南から) 写真図版 11 − 39 SX6346(南西から) SX6346(南東から) SX6356(北から) SX6356(北から) SX6356(北から) SX6356(北から) SX6409(南西から) SX6409(北西から) 305 写真図版 11 − 40 306 SX6409(北西から) SX6410(東から) SX6410(南西から) SX6411(西から) SX6411(西から) SX6411(西から) SX6412(西から) SX6412(北西から) 写真図版 11 − 41 SX6412(西から) SX6414(南西から) SX6414(南西から) SX6418(西から) SX6418(西から) SX6427(南東から) SX6427(南西から) SX6427(南西から) 307 写真図版 11 − 42 308 SX6427(南西から) SX6429(南西から) SX6468 土層 SX6468(西から) SX6469 土層 SX6471(東から) SX6471(南東から) SX6472(南西から) 写真図版 11 − 43 SX6473(西から) SX6489 SD6147(東から) SD6282(北西から) SD6282(南から) SD6413 4畦土層 SD6413 5畦土層 SD6413 6畦土層 309 写真図版 11 − 44 310 SJ6002(北西から) SJ6003 ・ 6004(北から) SJ6005(北東から) SJ6006(北から) SJ6007(北から) SJ6009(南から) SJ6010(南から) SJ6011(北から) 写真図版 11 − 45 SJ6012(北西から) SJ6013(北から) SJ6014(南西から) SJ6015(北西から) SJ6016(北から) SJ6018(北東から) SJ6021(南から) SJ6026(東から) 311 写真図版 11 − 46 312 SJ6027(北から) SJ6028(北西から) SJ6029(北から) SJ6031(北東から) SJ6032(北西から) SJ6034(南東から) SJ6041(北東から) SJ6050(東から) 写真図版 11 − 47 SJ6071 ・ 6072(南東から) SJ6077(南西から) SJ6078(北から) SJ6079(南東から) SJ6088(東から) SJ6091(東から) SJ6095 ・ 6507(東から) SJ6101(南から) 313 写真図版 11 − 48 314 SJ6102(南から) SJ6105(北東から) SJ6106(南から) SJ6121(南西から) SJ6125(南西から) SJ6126(東から) SJ6506(北西から) SJ6513(東から) 写真図版 11 − 49 SJ6515(南西から) SJ6526(南から) SJ6546(南から) SJ6553(南西から) SJ6558(南から) SJ6559(東から) SJ6564(西から) SJ6567(東から) 315 写真図版 11 − 50 316 SJ6568(南西から) SJ6589(西から) SJ6591(南西から) SJ6592(南から) SJ6595(南西から) SJ6600(東から) SJ6601 ・ 6602(南から) SJ6606(南東から) 写真図版 11 − 51 SJ6612 ・ 6613(北から) SJ6614(北から) SJ6615(北から) SJ6616(北から) SJ6617(北東から) SJ6618(北東から) SJ6619(北から) SJ6620(南から) 317 写真図版 11 − 52 318 SJ6621(北から) SJ6622 ・ 6623 ・ 6624(東から) SJ6625(南から) SJ6627(北から) SJ6628(北から) SJ6629(南から) SJ6630(南から) SJ6631(南西から) 写真図版 11 − 53 SJ6632(南西から) SJ6633(南西から) SJ6645(南西から) SJ6634(南から) SJ6643(南から) SJ6635(西から) SJ6636(西から) SJ6637(南から) 319 写真図版 11 − 54 320 SJ6638(北から) SJ6639(北から) SJ6640(北から) SJ6644(北東から) SJ6646 ・ 6647(北から) SJ6647(北東から) SJ6648(北から) SJ6649(南東から) 写真図版 11 − 55 SJ6650(東から) SJ6651(東から) SJ6652(西から) SJ6653(北東から) SJ6654(南西から) SJ6655(南から) SJ6655(南西から) SJ6656(南西から) 321 写真図版 11 − 56 322 SJ6657(南西から) SJ6659(南から) SJ6660(西から) SJ6662(南西から) SJ6663(南東から) SJ6664(南から) SJ6665(南から) SJ6666(南西から) 写真図版 11 − 57 SJ6667(南西から) SJ6669(北西から) SJ6674(北から) SJ6678(東から) SJ6682(北から) SJ6683(北東から) SJ6685(東から) SJ6686(東から) 323 写真図版 11 − 58 324 SJ6687(東から) SJ6688(東から) SJ6689(北東から) SJ6690(西から) SJ6691(東から) SJ6692(南東から) SJ6694(西から) SJ6696(西から) 写真図版 11 − 59 SJ6697(南西から) SJ6698(北東から) SJ6699(南西から) SJ6700(南から) SJ6701(北から) SJ6702(西から) SJ6703(東から) SJ6704(南から) 325 写真図版 11 − 60 SH6232 出土土器(00001994 ・ 00001995) SH6254 出土土器(00001948) SH6279 出土土器(00001848 ・ 00001850) SH6313 出土土器(00001983) SH6361 出土土器(00000090) SH6361 出土土器(00001878) SH6361 出土土器(00001935) SH6361 出土土器(00001864) SH6361 出土土器(00001883) SH6390 出土土器(00000278) SH6400 出土土器(00000252) SH6407 出土土器(00000064) 326 写真図版 11 − 61 SH6419 出土土器(00000107) SH6445 出土土器(00000301) SH6445 出土土器(00000353) SH6445 出土土器(00000304) SK6207 出土土器(00000382) SK6222 出土土器(00001107) SK6222 出土土器(00001103) SK6225 出土土器(00000388) SK6268 出土土器(00000344) SK6330 出土土器(00000497) SK6391 出土土器(00000439) SX6418 出土土器(00001313) 327 写真図版 11 − 62 00002132 00002133 00002130 00002131 00002134 6区出土土弾 SD6457 出土鐸形土製品(00003902) 00002158 00002126 00002127 00002128 00001088 00001089 00002207 00002171 00002169 00002167 00002174 00002172 00002175 00002168 00002164 00002159 00002160 00001087 00002208 6区出土石包丁 6区出土石鏃・石剣 00002157 00002166 00001086 00002129 00002196 00002197 00002170 00002173 00002198 00002165 98001091 98001090 00002195 98001095 98001093 98001094 98001092 00002193 00002194 6区出土石斧 6区出土石包丁 00002259 00002260 00002210 00002224 00002213 00002214 00002211 00002209 00002204 00002206 6区出土石斧・石鎌 328 00002162 00002201 6区出土砥石 00002204 写真図版 11 − 63 SJ6009 下(97002336) SJ6011 上(96003119) SJ6011 下(96003120) SJ6014 下(96003117) SJ6027 上(96003127) SJ6027 下(96003118) SJ6028 上(96003109) SJ6028 下(96003129) SJ6034 下(96003131) 329 写真図版 11 − 64 330 SJ6047 下(97000014) SJ6071 上(97000041) SJ6072 上(97000045) SJ6072 下(97000050) SJ6073 上(97000039) SJ6075 上(97000032) SJ6075 下(97000033) SJ6078 下(97000047) SJ6080 下(97000051) 写真図版 11 − 65 SJ6091 下(97000097) SJ6101 下(97002984) SJ6102 上(97002268) SJ6102 下(97002269) SJ6121 上(97000642) SJ6505 上(97000651) SJ6505 下(97000646) SJ6506 上(97002272) SJ6507 上(97001720) 331 写真図版 11 − 66 332 SJ6507 下(97001721) SJ6514 下(97002167) SJ6546 下(97003010) SJ6553 下(97002210) SJ6558 上(97002165) SJ6558 下(97002157) SJ6567 上(97002193) SJ6567 下(97002194) SJ6589 上(97002153) 写真図版 11 − 67 SJ6590 上(97000673) SJ6590 下(97000668) SJ6595 上(97001595) SJ6595 下(97001596) SJ6600 下(97001719) SJ6601 上(97002191) SJ6601 下(97002192) SJ6602 上(97001526) SJ6602 下(97001541) 333 写真図版 11 − 68 334 SJ6615 上(97001603) SJ6615 下(97001593) SJ6618 下(97003012) SJ6630 下(98000131) SJ6631 下(98000135) SJ6637 下(98000140) SJ6638 下(98000143) SJ6643 下(98000134) SJ6645 下(98000170) 写真図版 11 − 69 SJ6648 上(98000159) SJ6648 下(98000150) SJ6649 下(98000148) SJ6650 上(98000187) SJ6651 下(98000171) SJ6653 下(98000180) SJ6656 下(98001006) SJ6659 上(98001004) SJ6660 下(98000182) 335 写真図版 11 − 70 336 SJ6661 上(98000154) SJ6661 下(98000149) SJ6665 上(98000123) SJ6665 下(98000124) SJ6666 下(98000142) SJ6669 下(98000127) SJ6670 上(98000141) SJ6670 下(98000132) SJ6674 上(97002340) 写真図版 11 − 71 SJ6674 下(97002341) SJ6682 上(98000133) SJ6683 下(98000175) SJ6685(98001158) SJ6687 下(98000177) SJ6690 下(98000186) SJ6692 上(98000189) SJ6694 上(98001161) SJ6694 下(98001162) 337 写真図版 11 − 72 338 SJ6696(98001156) SJ6697 下(98000193) SJ6698 上(98000197) SJ6698 下(98000198) SJ6699 上(98001005) SJ6701 下(98001009) SJ6702 下(98001010) SJ6703 上(98001192) SJ6703 下(98000179) 写真図版 11 − 73 SH6039 出土土器(99001253) SH6128 出土土器(00003202) SH6143 出土土器(00001990) SH6154 出土土器(00001937) SH6154 出土土器(00001940) SH6164 出土土器(00001941) SH6235 出土土器(00001956) SH6235 出土土器(00001955) SH6235 出土土器(00001957) SH6235 出土土器(00001954) SH6295 出土土器(00000007) SH6237 出土土器(00001980) 339 写真図版 11 − 74 340 SH6354 出土土器(00000102) SH6385 出土土器(00000273) SH6403 出土土器(00000253) SH6403 出土土器(00000254) SH6403 出土土器(00000256) SH6403 出土土器(00000255) SH6415 出土土器(00000283) SH6433 出土土器(00000024) SH6439 出土土器(00000066) SK6303 出土土器(99001102) SK6376 出土土器(00001153) SK6480 出土土器(00001154) 写真図版 11 − 75 SP6280 出土土器(00001844) SP6280 出土土器 SP6280 出土土器(00001840) SP6280 出土土器(00001841) SP6280 出土土器(00001842) SP6280 出土土器(00001843) 00002205 98001099 98001097 98001098 6区出土石製紡錘車 SX6438 出土土器(00001845) 00002223 98001096 00002199 97002225 00002161 97002226 00002202 00002258 6区出土砥石・敲石 00002200 97002225 6区出土鉄器 341 写真図版 11 − 76 342 SD6413 出土土器(00001975) SD6413 出土土器(00001979) SD6413 出土土器(00001976) SD6413 出土土器(00000482) SD6413 出土土器(00001918) SD6413 出土土器(00000474) SD6413 出土土器(00000472) SD6413 出土土器(00000239) SD6413 出土土器(00000483) SD6413 出土土器(00000484) SD6413 出土土器(00000485) SD6413 出土土器(00000241) 写真図版 11 − 77 SD6147 出土土器(00001888) SD6149 出土土器(00001332) SD6201 出土土器(00001349) SD6202 出土土器(00001893) SD6237 出土土器(00001342) SD6238 出土土器(00000377 ・ 00000378) SD6453 出土土器(00001359) SD6451 出土土器(00001358) SD6451 出土土器(00001357) 343 写真図版 11 − 78 7区全景(南西上空から) 7区全景(東から) 344 写真図版 11 − 79 SK7015(北から) SJ7008 ・ 7009 ・ 7010(南西から) SH7011(北から) SH7014(北から) SH7012(南から) SH7012 鋳型出土状況 SK7006(東から) SK7007(北から) 345 写真図版 11 − 80 346 SJ7009 下(98001286) SJ7010 下(98001288) SH7012 出土土器(96000654) SH7012 出土土器(96000581) SH7012 出土土器(96000679) SH7012 出土土器(96000676) SH7012 出土土器(96000575) SH7012 出土土器(96000582) 写真図版 11 − 81 SH7012 出土土器(96000680) SH7014 出土土器(96000613) SH7014 出土土器(96000611) SK7006 出土土器(96000661) SK7006 出土土器(96000662) SD7003 出土土器(96005859) SH7012 出土銅戈鋳型 平原3区出土鋳型との接合状態 347
© Copyright 2025 ExpyDoc