ロコモ予防推進員養成講座

1
2
医師からロコモティブシンドロームの正しい基礎知識をお伝えします。
ロコモの可能性をチェックするロコモ度テストとロコモに効果的な
運動を理学療法士より紹介します。
ロコモティブシンドローム(運動器症候群)通称【ロコモ】とは…
骨や関節、筋肉など運動器の衰えが原因で、歩行や立ち座りなどの
日常生活に障害を来たしている状態です。進行すると要介護や寝た
きりになるリスクが高くなります。
ロコモ予防に興味のある方
対 象 者
日程・会場
※東部圏域と西部圏域は、同じ内容です。ご希望の会場を選択してご参加ください。
① 西部圏域:11/10(木) 13:30~16:00 (全 1 回)
ウェルとばた 2階 多目的ホール (戸畑区汐井町)
② 東部圏域:12/ 1(木) 13:30~16:00 (全 1 回)
総合保健福祉センター(アシスト21) 2階 講堂 (小倉北区馬借)
受付期間
①10月31日(月)締切
定
100 名程度(各会場)
員
無
参 加 費
②11月15日(火)締切
料
申込み・問い合わせ先
北九州市保健福祉局
認知症支援・介護予防センター
担当:宇野、髙橋
電話:522-8765
FAX:522-8773
住所:〒802-8560 北九州市小倉北区馬借 1 丁目 7 番 1 号 総合保健福祉センター5 階
切り取り線
平成 28 年度「ロコモ予防推進員養成講座」参加申込書
氏 名
会場
※選択して
ください
住所
男 ・ 女
性 別
(
) ①西部圏域(ウェルとばた)
電話
(
) ②東部圏域(アシスト21)
番号
〒
―
区
(
)
年齢
―
歳