潮香便りNo.6 6/16

千 葉 市 立 高 洲 第 二 中 学 校
平成28年度 第6号 H28. 6.17
~将来の生き方を学ぶ
2 学年職場体験~
今日で第 1 回定期テストも終わり、3年生は今月末には「第1回進路説明会」が予定されています。
いよいよ進路選択に向けて本格的に準備をする時期になったわけですが、実は進路についての学習は3
年生になってから始まるのではありません。本校では、1 年生の職業調べとして行う「職場訪問」をは
じめ2年生の「職場体験」や「上級学校についての学習」など、それぞれの学年段階に応じたキャリア
学習(職業や進路についての学習)を行っております。この学習を通して、少しずつ自分の将来の職業
や生き方を考えて、具体的なイメージや目標を持ってほしいと願っています。今年も2年生は、24の
事業所のご協力をいただき、3日間の「職場体験」を実施することができました。生徒たちはそれぞれ
の事業所での実際の就労体験を通して、働くことのやりがいや喜び、また責任の重さやご苦労など、様々
なことを学ばせていただきました。
欠品が出ないように・・商品の補充、管理
タイヤ交換も実際に体験しました。
職場体験を終えて
2年A組
男子生徒
パン屋さんも衛生面で気を遣う仕事です。
~生徒の感想より~
「体験事業所:マクドナルド」
マクドナルドでは、見えないところで働いている人がいて、
とても大変そうでした。少ない人数でやっていたので、みんな
忙しそうでした。働くということはとても大変なんだなと思い
ました。一番楽しかったのはポテトを揚げることです。ポテト
を揚げるのは少し熱かったです。けれど働いている人は、少し
も熱がっていませんでした。僕はそれを見て「すごいなぁ」と
思いました。またおいしそうに見える商品も、時間が経ったも
のはたものは捨てていたので、もったいないなと思いました。
2年A組 女子生徒
「体験事業所:若梅保育園」
私自身は幼稚園に通っていたので、保育園とは赤ちゃんもいるし、
どんな所か、体験するまでは不安もありました。初日は 1 歳児を担当
しましたが、お昼ごはんも、きちんと自分で食べて、片付けもしてい
て、可愛いのに、しっかりした所もあり驚きました。生まれて数年の
子を親御さんから預かり、しっかり教育したり、遊んだりと、預かっ
ている先生方を本当に尊敬した3日間でした。働くお母さんが安心し
て預けることができる保育園がたくさん増えるといいなと思いまし
た。小さい子は可愛いけど、大変な時もあり、親の苦労も分かり、良い経験ができた3日間でした。
2年B組
女子生徒
「体験事業所:Hair&Make Earth(美容室)
」
美容院では清掃や道具の準備・片付け、ドリンクサービスなど
を体験しました。簡単な作業ばかりだと思っていましたが、次か
ら次へと洗い物が増えたりして大変でした。想像より仕事量が多
くて驚きました。また、事業所の方々は、お客様に明るく接して
いました。私たちもあいさつや返事などをしっかりしようと思い、
努力しました。ドリンクサービスやお客様のご案内などの接客は、
最初はとても緊張しましたが、慣れると楽しかったです。挨拶や
言葉遣いは学校生活にも大切なことだと思うので、職場で学んだ
ことを活かしていきたいと思います。
2年B組 女子生徒
「体験事業所:千葉市美浜図書館」
私が職場体験を通して一番感じたことは「働く女性は格好いい!」という
ことです。今までは働く大変さを分かっていなかったので、働いている人を
見ても何とも思わなかったのですが、今回の体験を通して一生懸命働く姿に
感動しています。普段働いている大人の方達にも感謝していきたいなと思い
ました。
2年B組
女子生徒
「体験事業所:千葉大学医学部附属病院・看護部」
私がこの職場体験で一番感じたのは、看護士はどんなに大変な仕
事でも、笑顔でいることです。大変なことでも、笑っていて「すご
いなぁ」と思いました。楽しかったことは、自分で車イスを押した
ことです。思っていたより楽に動かせてびっくりしました。でも、
曲がるときはけっこう難しかったです。力はあまり使いませんでし
たが、押しているとだんだん疲れました。自分も実際に車イスに乗
せてもらい、友達に押してもらったら、普通の歩くスピードでも少
しこわかったです。
2年A組 男子生徒
「体験事業所:セントラルフィットネスクラブ」
僕はセントラルの職場を体験して辛かった事があります。それは、
室内プールがとても蒸し暑かったことです。目の前で気持ちよさそう
に泳いでいる人たちを見ながら、1 時間棒立ちは、とても辛かったです。
でも、楽しかったこともあります。セントラルにあるジムマシーンを
体験し、どうやって使うのか、どこの筋肉を使っているのかを知るこ
とができたことです。また、室内プールの監視員の気持ちがよく分か
り、身近なプールでも、あんなに大変な思いをしてやっているとは思
ってもいなかったので、いつもとは違う気持ちになれる貴重な経験が
できて、とても良かったと思いました。
「
初めての「校外行事」 1 年校外学習 ~
初めての校外行事
1学年 「校外学習」 ~マザー牧場~
教務主任
岩瀬雄三
天候が心配される中、1学年校外学年が行われました。マザー牧場に着くと心配とは裏腹に、絶好の
天候となり汗ばむくらいの陽気になりました。朝から元気いっぱいで、バスに乗った時から、「イェー
イ」という言葉が飛びかい、何をやっても盛り上がっていました。4月に新しいクラスメイトと出会い、
2か月足らずと思えないくらい、新しい友人関係ができていました。男女の仲も良く(多少男子の方が
押され気味?)、班の活動、クラスの活動を男子、女子が楽しく協力し合って行っていました。単に男
女の仲が良いだけでなく、重い荷物は男子が持つなど、それぞれの役割を自然に果たしていました。
野外炊飯でのカレーライスづくりでは、薪が湿っていたので火力が上がらず苦戦をしていましたが、
各班ともおいしいカレーを作ることができました。同じ食材(カレー粉も同じ)を使っているのに、味
や食感が違ったことは、大変驚きました。オリエンテーリングでは、班ごとに小動物のショーを見たり、
ソフトクリームを食べたりして、マザー牧場を満喫していました。今回の校外学習で、友情が深められ、
クラスの団結が深められたと思います。
「校外学習を終えて」 ~生徒の感想より~
1年校外学習実行委員長
1A 女子生徒
今回の校外学習で私は実行委員長、班長会の係長をやらせていただきました。みんなのリーダーとし
て、理解してもらいたいことを説明するのは大変でした。しかし、その分やりがいも多く伝えたいこと
を理解してくれた時や、実行委員で決まったことにみんなから共感を得ることができた時は、うれしか
ったです。校外学習の前のみんなの努力が実り、当日は大きなけがもなく、みんなが笑顔で帰ってくる
ことができました。
校外学習副実行委員長
1B 女子生徒
中学生になり初めて務めた副実行委員長、そして初めてのクラスメイトということもあり、少し緊張
しながらの校外学習でした。楽しみな面もあり、不安な面もありました。ですが、そんな不安はすぐに
なくなり、すごく楽しい校外学習となりました。みんながちゃんと、話を聞き、ついてきてくれたおか
げで私は、困ることはなかったです。1年全体としてのチームワークを感じることのできた校外学習と
なりました。今年も更にチームワークを深められるようにがんばります。
~保護者の皆様へ~
・3学年の「修学旅行」をはじめ、2学年の「職場体験」1学年の「校外学習」も大きな成果を収め
て大成功のうちに無事終了することができました。これで前期の大きな学校、学年行事も終了した
ことになります。保護者の皆様にもご理解とご協力をいただきましたこと、御礼申し上げます。今
後ともどうぞよろしくお願いいたします。
・来週末24日(金)に3学年生徒、保護者を対象とした「第1回進路説明会」を行います。1.2
学年の保護者の皆様におかれましても、説明会参加希望の方はぜひご参加下さい。
・夏休みまで残り1か月となりました。特に3年生は、総体に向けての練習もいよいよ仕上げの時期、
暑さも本番を迎えます。熱中症等、生徒の健康管理には十分気を配って参ります。ご家庭でも健康
観察、管理をどうぞよろしくお願いいたします。
(文責:佐藤 晋一)